進学館西宮北口校の評判・口コミ
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通わせたことがないのであまり高いとも低いとも感じませんでしたが、体感はかなり高めです。
講師 とても優しく、面白い授業をする先生が多いと息子からよく聞きます。
カリキュラム クラス分けが細かいので、かなり子供のレベルに合った授業がされていると思います。
塾の周りの環境 西宮北口駅から徒歩1分ほどで着くので、かなりの交通の便だと思います。授業終わりには駅まで先生が送ってくれるので、そこも良いです。
塾内の環境 入ってすぐの場所に液晶パネルがあり、教室の様子を確認することができます。環境はかなり良いと思います。
入塾理由 宿題が他の塾より少なめ、先生の質が良いという口コミを聞き入塾しました。
宿題 6年生になってくると、かなりの量の課題が出てきましたが、他の塾と比べると少なめだと思います。
良いところや要望 先生の質がとてもよく、教師についてのアンケートのような物も定期的にあるのでよかったです。
総合評価 先生の質がとにかく良い。最終的に第1志望に合格でき、とても満足しています。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験のための塾なのでどうしても高いとは感じる。特訓の内容を考えたらこんなものなのかとも思う一面もある。
講師 おもしろくてわかりやすかったそうです。わからないところは自習などの時間に個人で講師に聞く方式であった。
カリキュラム 娘の目指す学校専門の特訓コースがあり予想問題、過去問の解説、入試の傾向などを教えて貰える。
塾の周りの環境 夜に塾があるのでどうしても近くの居酒屋から出てくるサラリーマンなどは気になった。治安は夜なので悪いイメージである。
塾内の環境 衛生面は良好、教室も広く過ごしやすい環境ではある。教室が広い文後ろの方だと文字が見にくいかなと思う。
入塾理由 ママ友からの勧誘。授業はわかりやすく、娘の目指す学校の勉強の特色にあっていた。
良いところや要望 塾に行って学力が上がるという訳ではなく、個人の努力で受ける学校とかも変わるのはいいと思った。
総合評価 関学に受験を考える子は進学館に入って良いと思う。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高額でしたが、拘束時間や指導内容を考えると妥当だと思いました。
講師 一人一人しっかり見てコミユニケーションを取って、とても親身になって頂けました。高圧的な先生はおらず、厳しい先生でもユーモアもあり、楽しく授業をして頂きました。受験当日は一人一人に手紙を渡して下さり、お守りもいただきました。
カリキュラム 授業は楽しく分かりやすいと言ってました。教材もよく考えられています。特に日々プリという、日にちか書いてある冊子は勉強のスモールステップに最適でした。暗記用の壁に貼れる語呂合わせのブリントも良かったです。
塾の周りの環境 西宮北口駅の改札口からエスカレーターを降りてすぐ目の前で、隣も塾なので交通の便、環境は問題ありません。警備員の方が常時入口にいらっしゃいます。帰りは先生方が毎回改札口まで送って下さいます。
塾内の環境 時々駅のホームで流れる発車音楽が聞こえたそうですが気になる程ではないです。塾内は整理されてます。
入塾理由 手厚い指導でアットホームだとお子さんか通ってる方から聞いていたので。
定期テスト 中学受験専門の塾の為、小学校の定期テスト等の定期テスト対策はありませんでした。
宿題 難易度よりも量か多く出ていて、こなせませんでした。溜めてしまって結局やらないという事が多々ありました。
家庭でのサポート プリントのファイリング、宿題の丸つけをしていました。テストで間違った問題はコピーして切ってノートに貼ったりしました。
良いところや要望 とてもアットホームなところです。大規模塾ではないので先生との距離が近かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受付の方が他教室との連携が余り出来ていなかったので、困る事が結構ありました。
総合評価 季節講習はとても高く感じましたが、拘束時間、授業内容からは妥当だと思いました。第一志望の過去問は塾のみで完結してくれるので助かりました。先生方の子供達への指導はとても手厚くアットホームでした。は
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこそこですね。大きなビルが教室になっていますので迫力があります。
講師 講師さんのことは私は存じておりませんが子供が気に入っていればそれで十分です。
塾の周りの環境 駅前の近代的で大きなビルなので多少遠方からでもスムーズにアクセスできると思います。人通りも多く歩道も大きいので立地条件はとても良いと感じます。
塾内の環境 部屋のカラーなども工夫されていてとても明るいイメージの教室です。環境設備も申し分ないです。
入塾理由 塾が駅前に新しくできましたので気になりました。
良いところや要望 進学館が本人の原点になって励んでくれれば良いです。
総合評価 私が星3をつけてしまいましたので総合的には星4評価になりますが、本人は星5評価なのではないかと思います。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習が長期間長時間で行われる為、料金は上がります。私立の学費より高く、続けるにはそれなりの覚悟がいりました。
講師 相談もしやすく、親身になって色々と提案いただけたので安心してお任せすることができました。
カリキュラム 塾の授業が予習となり、学校の授業がわかりやすかったと子どもが言っていました。
塾の周りの環境 交通の便は良いが、飲み屋も多い。夜になると人も多くなる為、一人で歩かせられませんでした。
塾内の環境 綺麗な使いやすい教室だと思います。待合室のモニターは度々故障していました。
良いところや要望 軽食タイムがもう10分長ければ良いのにと思いました。開始時間が学校から直行しなくてはならず、終了時間が遅い為、軽食タイムにしっかりご飯を食べさせたかったのですが、持たせても時間がなく食べきれない、慌てて食べなくてはならない状態なので困りました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方だけでなく、受付の方もいつお電話してもとても丁寧に対応してくださり、気持ちよく通塾できました。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-208
11:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いわりにサポートがない。1人1人ちゃんと見ていないのにどうしてこの金額か不明。
講師 本人は楽しんで通っているようだが、保護者への連絡がなさ過ぎてテストや夏季講習の内容などが分からない。
カリキュラム 教材自体は悪くないと思うが、何も説明なく生徒に渡されて、保護者の私も知らないままだし、いつやるのか、提出するモノなのかどうか等、何ヶ月も分からないままだった。
塾の周りの環境 立地だけは良いが、夜帰宅する時、改札のずっと手前で引率の方が帰ってしまうから不安。
塾内の環境 教室を自習室として開放してくれるが、夏季講習中は有料になる。
良いところや要望 渡す教材は必ず説明して欲しい。でないと自宅でもサポート出来ない。塾から一方的でなく、保護者の意見を聞く場を設けて欲しい。基本的に問い合わせないと何も分からない。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習なども含めて全体的に料金は安い方だと思います。でも少しずつ値上がりしてきている印象です。
講師 中学受験の塾としてはのんびり進みます。目標とする学校や高いレベルを求める方には物足りないかもしれません。中学受験を迷っている方や子どものペースで進めたい人にはいいと思います。
カリキュラム 中学受験の塾としてはのんびり進むため、カリキュラムや教材も他の塾より物足りないかもしれません。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内で明るいので子どもだけでも十分通えるし、安全だと思います。
塾内の環境 自習室がやや狭い印象でした。保護者の待つスペースもあり、お迎えのときなどに便利でした。
良いところや要望 受け付けの方も丁寧で不明点はその都度解消できました。塾とのコミュニケーションは取りやすい方だと思います。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
休み事にすごい事になるからこわい。
春期講習で普段の2倍超え。
夏期講習が想像するだけでこわい。
講師 値段はすごく高い。
塾で質問はみんながするので自分の番がきても一問しか聞けずまた並びなおすので、分からない所がたまっていきます。
家庭学習はしてますが、分からないところが克服できないのでなかなか難しい。
料金はすごく高いし、入ってすぐに春期講習の保護者会があり値段が高すぎて、ビックリです。
でないとついていけないと言われてショックでした。
4月の支払いがこわい。
カリキュラム 他の塾がどうか分からないですが、教材はすごくたくさんあります。
難しいので、解けるようになれば力になると思います。
塾の周りの環境 車が多い。駅前なので、いろんな人がいる。
塾前に警備員がいるのはいい。
塾内の環境 頭がよすぎて、先生に偉そうに言う子をちゃんと叱ってほしい。
そこは甘い。人の邪魔する子はこさせないでほしい。
良いところや要望 学年主任は優しい。
受付の方も非常に丁寧で詳しく教えてくれます。
その他気づいたこと、感じたこと もっと質問できる先生配置してほしい。
たくさんしたいことがありすぎて、おいつかない。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は内容の割に少し高いと感じる。夏期講習はあるが、冬期講習がないのでその辺が勿体ないと思った。
講師 若い女性の講師ですが、大きな声でしっかりと指導をしてくれるので、子どもにも伝わりやすく、親にも指導内容が聞き取れるのが良いと思った。
カリキュラム 基礎の勉強なので、問題量も多すぎず、難しすぎずでバランスが取れていると感じた
塾の周りの環境 駅前で自転車で行ける距離なので、丁度良いが雨天時は自転車で行けないのが残念。
塾内の環境 教室は基本的に扉を開け放しているので、少し雑音が気になりそうだと思った。
良いところや要望 授業の際、手紙でスケジュールのお知らせをもらうが
今月来月分しか書いてないので、他の予定が立てづらい。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾はもっと料金が高いと思います。あくまで比較対照の結果として相対的には安価と感じました。
講師 西宮北口は中学受験に向けた塾の集積地です。進学館は最難関校を目指す人というより、難関校を目指すイメージであり、少し自由度が高いように感じました。そこが子供には逆によかったようです。
カリキュラム 特別よかったという印象はありませんが、まずまずのレベルにあったという点でどちらかというと良いという判定とさせていただきました。
塾の周りの環境 阪急西宮北口駅とほぼ直結しており、夜遅くなっても心配することがありませんでした。
塾内の環境 ビルの中ですので、室外の雑音等はなく、勉強する環境としてはよかったと思っております。
良いところや要望 立地の優位性を活かして子供が安心して勉強できるようにしていただければ幸いです。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-208
11:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の進学塾に比べて高いイメージがあった。ただ、選ぶコマ数を抑えれば料金は抑えれた。
講師 どのレベルのクラスでも、まんべんなく講師入れ替わってが教えるので、どのレベルのクラスでも講師の偏りがなかった事は良かった
カリキュラム 受験前のカリキュラムが充実していて良かった。分からない所を重点的に学べた。
塾の周りの環境 最寄りの駅から1分以内の距離で、雨の日も通塾が楽と感じた。繁華街も通らず通う事が出来た。
塾内の環境 教室は、人数に比べ余裕があったが、教科により教室の人数がパンパンになっていた。
良いところや要望 もっと、講師と話しやすい雰囲気があれば良かった。講師とのコミュニケーションはやや取りにくいと感じた
その他気づいたこと、感じたこと 受験校選びの際は、色々と親身になってくれた。
受験前のカリキュラムは充実している。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が非常に高く、特に夏期講習の価格が高すぎると感じたため。
講師 学歴が微妙だから
子供の成績があまり伸びなかったから
価格が高いから
カリキュラム カリキュラムが遅すぎて子どもの能力に沿っているとは思えなかったため。
塾の周りの環境 交通の便はいいが、治安に少し不安がある部分が気になったため。
塾内の環境 自習室の空調の温度設定が非常に微妙に感じたため。その他食事室が狭いところ
良いところや要望 教え方は非常に良いと思っています。プラス人柄もすばらしい。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かったてんは無し。悪かった点は、短期間の講習であるのに入学金を徴収すること。
講師 講師について良かった点は専門性に長けたこと。悪かった点はフォローする能力に劣っていること。
カリキュラム 教材について良かった点は専門性に長けたこと。悪かった点はフォローできる体制に劣っていること。
塾の周りの環境 良かったてんは駅から最寄りであること。悪かった点は自転車を駐車することができないこと。
良いところや要望 良いところは高度に事務的であること。悪かった点は融通が効かないところ。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、中学受験塾としては、妥当な金額だったと思います。入学金も、キャンペーン中に入学したので、かからなかったのでよかったです。
講師 子供が初日から面白い授業だったと言っていたので、よかったと思いました。フランクな先生が多いように思いました。
カリキュラム 第一志望の志望校特訓があったのでここに決めました。日々プリは、毎日取り組みやすいぐらいの量で志望校別の日々プリだったので、まじめに取り組んでいました。
塾の周りの環境 交通の勉強もよいし、駅からすぐなので、通いやすかったです。常時、警備員の方が入口に立っていて安全面も良かったです。
塾内の環境 教室の状況が、待合室のところで、ライブ映像があるので確認できましたが、集中できるような環境でした。
良いところや要望 通いやすい場所にあり、先生方もフランクで遠方から通ってますが、子供も嫌がらず通っています。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきりいって高い。高いのに、個別にあまりみてくれないのが不満です。
講師 校舎によって、かなりの差がある。先生の質も違う。もう少し個別にも見てほしいと感じている。
カリキュラム カリキュラムはさすがの大手、よくできていると感じています。ただ親の負担は半端ない
塾の周りの環境 駅からほぼ濡れずに行けるし気に入ってます。大きい校舎はガードマンさんもいるし、駅まで送ってくれたり安心である。
塾内の環境 校舎によるが、小さな校舎はビックリする様な狭い場所で自習していたりする。同じ料金を払ってあれはなぁ、、、と思う。
良いところや要望 校舎によって、先生とのコミュニケーションの回数等も違う。もう少し配慮してほしい
その他気づいたこと、感じたこと あまりもう期待していないので、書くことはない。転塾を考えてます
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-208
11:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 1.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく費用が高い。費用対効果が得られない。費用ばかりが高く、成績は上がらない。
講師 熱意が足りなく、子供のやる気を引き出せていない。
カリキュラム 志望校に適した内容になっていない。費用だけ高く、ムダが多い。
塾の周りの環境 電車にのって行かないといけないので、とにかく遠い。駅前で車も多く危ない。
塾内の環境 駅前で、周辺がガチャガチャしていて、騒音がうるさく落ち着いてまなべない。
良いところや要望 子供のやる気をひきたてる工夫をもっとしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと やる気がなくなってきている場合、もっとフォローが必要。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学塾なので当然それ相当の金額がかかるのは仕方ないとはいえ、少しでも安く通えるとありがたいとの気持ちでこの点数です。
講師 担当の講師が親切で、子供たちの評判も良いので信頼して任せている。
まだ通い始めて間がなく、日々の宿題に追われている様子だが、前向きに通っているので親としてはひとまず
安心している。
カリキュラム 春休みに春期講習に通わせたが、毎日の小テストを頑張ったせいか少し成績が上がったようで、子供にとっても自信がついた様子で良かったです。
塾の周りの環境 西宮北口駅を出て目の前にある立地なので、より安全に通える環境なので安心できます。
塾内の環境 入塾前にトイレを確認させてもらい、トイレの清潔感が結構入塾の決め手になりました。
良いところや要望 こちらから相談の連絡をすると、結構早いタイミングで返信をもらえるので助かっています。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めです。面倒見がいいし、時間も長いので、妥当と思います。
講師 先生方はよく宿題プリントもみてくださり、必ずコメントもしてクダサルので、励みになります。
カリキュラム 教材は塾オリジナルで一回一単元ずつ進みます。毎週テストもあります。
塾の周りの環境 阪急の西宮北口駅から徒歩2分ほどです、行きは各自ですが、帰りは駅まで引率があります。
塾内の環境 教室はそこそこの広さです。テストの成績簿順で毎月クラス替えと席替えがあります。
良いところや要望 今のところは、子供も気に入って通っているので、特に不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 私用で休むときも事前に連絡しておけば、他教室へ振替可能で便利です。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 この手の塾はどこも同じですが、高いです。その中でも比較的安価な部類には入ると思います
講師 他校のように有名な講師がいるわけでもなく、可もなく不可もなくといったかんじでしょうか
カリキュラム 最上位の難関校を目標とした受験生としては少しレベルダウンを感じる塾。
塾の周りの環境 非常に利便性がよく、治安もよく、学生も多い街であり心配はありません。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていて、環境的には何も問題はありませんでした。
良いところや要望 特徴があまりないというのが特徴でしょうか?最難関より一つ落としたレベルの学校を目指す人に向いているような印象です。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気づいたことや感じたことはありません。
進学館西宮北口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めです。季節の講習やプラスの特訓などをいれると大変高額になります。
講師 大変楽しく分かりやすい授業をしてくださる先生がいる一方、話し方がきつい先生もいらっしゃるようです。
カリキュラム レベル別に勉強出来るよう、とても良くできています。解説がもう少し詳しく書かれているとなお良い、と思いました。
塾の周りの環境 駅からすぐです。また、帰りは校舎出口から駅改札まで先生方が並んで見守って下さいます。
塾内の環境 ターミナル駅の前にある割には、とても静かです。突発的に時間外に教室に行ってしまったことがあったのですが、即時自習室を設けて下さいました。 また、待合室ではTV画面で各教室の様子が見られます。
良いところや要望 とにかく事務の方の対応がとても丁寧です。待合室で教室内の様子が見られるので、心配な親御さんはお子さんの様子を見守ることもできます。
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-208
11:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。
進学館西宮北口校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
進学館 西宮北口校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
0078-600-550-208(通話料無料) 11:00~19:00 ※お問い合わせの際は「塾ナビを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。*携帯可 |
住所 |
〒662-0832 兵庫県西宮市甲風園1-5-22 最寄駅:阪急神戸本線 西宮北口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
教室からのメッセージ |
お子さまの笑顔を大切にし、学ぶ楽しさを知ってもらえるよう日々指導しております。また、オリジナル教材やテストを使用し、それぞれの学年に最も適したカリキュラムで授業を進めていきます。 |
特徴 |
|
入塾に関するお問い合わせ(資料請求無料)
0078-600-550-208
11:00~19:00
※IP電話からはご利用になれません。携帯電話からおかけなおし下さい。