茨進中学受験ゼミ つくば松代校
- 対象学年
-
- 小5~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 最寄り駅
- つくばエクスプレス 研究学園
- 住所
- 茨城県つくば市松代1-15-5 地図を見る
- 総合評価
-
3.57 点 (31件)
※上記は、茨進中学受験ゼミ全体の口コミ点数・件数です
茨進中学受験ゼミつくば松代校の評判・口コミ
「茨進中学受験ゼミ」「つくば松代校」の評判・口コミはありません。
茨進中学受験ゼミのすべての口コミ(31件)
茨進中学受験ゼミ守谷駅前校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。テスト代、夏期講習などは別途料金がかかります。
講師 ベテランの講師が多く、子供たちの質問にも丁寧に答えてくれます。
カリキュラム 中学受験に特化したないようで、学校では教えてくれない解き方を教えてくれます。
塾の周りの環境 駅前にありとても便利な立地にあります。また塾の前には、駐車場もありお送り迎えにも便利になっています。
塾内の環境 塾の中は清潔に保たれており、あんしんして授業を受けることができます。
入塾理由 周りの子供で、その塾に通っている子供がいて、合格をしたので。
定期テスト 定期テスト対策としては特に行っていないが、塾の問題が解ければ簡単に解けると思います。
宿題 宿題は子供の理解度を深めるために必要なところを重点的な出してきます。
家庭でのサポート 遅いときは送り迎えを行いました。またセミナーにも参加しました。
良いところや要望 受験対策に必要なスキルを丁寧に教えてくれます。親への連絡も定期的にあります。
その他気づいたこと、感じたこと 授業は決まった曜日時間に毎週あります。もし都合がつかなかった場合、別のクラスの授業を受けます。
総合評価 中学受験をめざすのであればとても良いと思います。特に地元の中学の情報が豊富です。
茨進中学受験ゼミひたち野うしく駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は納得感はあるが、夏期講習や定期的なテスト費用を含めると決して安くはない。
講師 学校の授業内容よりは難易度が高いが、教える&伝える能力が高い。
カリキュラム 公立高校を志望しているため、かなりの特化型ではあるが、テキストの質は高いと感じている。
塾の周りの環境 自家用車での送り迎えが必須となる家庭が多い為か、駐車場は十分な広さがあり、安心感が為、満足している。
塾内の環境 通っている教室は、自社ビルのため、環境的には安心感を感じている。
入塾理由 志望校への合格者数が多く、実績と対策がしっかりしていると感じたから。
定期テスト テストの内容、フィードバッグの質の高さには満足しているので、継続して利用していく。
宿題 宿題の数は多いが、反復による出題への慣れが目的と認識しているため、不満はない。
家庭でのサポート 答えまでたどり着けない問題は、一緒に問題文を読み解きなるべく自力で解けるようにしていた。
良いところや要望 とにかく圧倒的な合格者数が魅力。実績と対策に大きな期待を抱いている。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習のコース選択はかなり複雑で、理解するまでに大きな労力がかかった。
総合評価 志望している学校への受験、合格へのサポートはとても満足している。
茨進中学受験ゼミみどりの駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験コースとゼミナールを受講しているので毎月の月謝は相応かと思いますが、冬季講習など必須でかなりの金額がかかるので、金額的な負担は大きいと思います、
講師 授業を見たことがないので、講師の方の指導については、詳しくわかりません。子供は分かりやすいと言ってますが、先生によるらしいです。
カリキュラム カリキュラムは毎年同じような内容なのではないでしょうか。決まった教材を使い、毎回宿題が出ます。
塾の周りの環境 複合施設の中の一つなので、駐車場などは広いです。駅からは10分くらいでしょうか。
家や学校からの毎回の送迎は意外と負担になります。
塾内の環境 教室は意外と狭い感じです。自習室などはどう活用していいのか、よくわかりません。
入塾理由 中学受験に適した環境、内容だったから。友人に誘われて塾の変更をした。
定期テスト 中学受験に沿ってこれから毎月何かしらのテスト、模試をしてくれます。
宿題 宿題は毎回ありますが、子供に任せていたら、ほとんどやってなかったです。親が主導しないと、ダメですね。
良いところや要望 体調不良などでやすんでもネットで講習が受けられるようです。まだ受けたことがないので、よくわかりません
総合評価 成績のスコアなどもらえます。少しわかりにくいです。面談のときに確認しようと思います
茨進中学受験ゼミ佐貫駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 無料の模試もありお得感がある。
講師 若そうな講師が多く、生徒たちはいろいろと聞きやすいと思う。親にも親切。
カリキュラム 盛りだくさんで、本人も楽しく学習している。ついていけてるようなので安心。
塾の周りの環境 駅前なので通わせやすい。駐車スペースは狭いので譲り合いが必要。子供と集合時間や場所などよく話し合っておくといいと思う。
塾内の環境 人数に対して適切な広さだと思う。自習スペースが玄関口に近く、冬は風が入って寒そう。レンジがあってお弁当が温められるようだ。
入塾理由 別の塾も体験授業に参加したが、こちらは1クラスの人数が多く活気があり、本人に合っていたので決めた。先生も若く元気な感じで、安心して通わせられそうだった。
定期テスト 公立小学校の定期テスト対策としては、特にないと思う。しかし普段から少し進んだ勉強をしているので学校の授業やテストは楽勝なようだ。
宿題 量は盛りだくさん、難易度はやや高め。調べながら頑張っている。
良いところや要望 月1でLINEで読み物が配布され、スケジュールがわかりやすい。電話もつながりやすくコミュニケーション取りやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 月1の読み物をちゃんとチェックしないと模試のスケジュール等が分からず、子供も聞いてもあまり分かってないこともあり、親の負担が少しある。しかしおおむね良い塾です。
総合評価 いばしんという名前のとおり茨城の子が安心して通える塾。集団授業は人数が多く、合ってる子にはとてもいい塾。
茨進中学受験ゼミひたち野うしく駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いけどその分素晴らしい対応をしてくれる。模試等も無料で多くの量を受けられるので成績をはかるのに役立っていた。
講師 素晴らしい。どの先生も分かりやすく、親切で熱心な先生だった。素敵なご縁だったと思う。
カリキュラム 分からなかったところや覚えづらい知識をまとめた冊子が暗記科目で渡されるのだが赤シートも着いており大変よかった。
塾の周りの環境 駅近で近くにスーパーがあるのでお昼ご飯の調達等がやりやすい。塾内に豊富な飲料も販売されていてよかった、
塾内の環境 5階のガラス張りの後者だったがホコリっぽかったり空気が薄いことはなかった。素晴らしい学習環境だったと思う。
入塾理由 校舎に憧れがあり、行ってみたいと娘にいわれたから。実際大変なことも多かったですが有名私立中等や第1志望であった県立中等に進学させてあげられたのでよかったです。
良いところや要望 合格させることが出来るところ。これが一番大事でむずかいしのにそれを教える力がこの塾にはある。
総合評価 合格させる力がどの塾よりもあると思う。素晴らしい学習環境をありがとうございました。
茨進中学受験ゼミ常陸多賀駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿、季節講習が必須だから。全体的に高い。
講師 丁寧で熱心。
よく覚えられてアフターサービスあり。
安心できる人。ずっとここにいる。
カリキュラム 独自で良い。しっかり合った教材。数も多くて多様、おまもしろい。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分。駐車場なく不便。近くに有料駐車場があるがサービス券等は無し。治安は良い街頭も多い駅の近く。
塾内の環境 全体的に綺麗。トイレもきれい。新型コロナウィルス感染症によるクラスターなし。
入塾理由 実績があるから。広告があるから。友達がいたから。立地がいいから。
良いところや要望 優しいところ。エアコンが効いているところ。スペースが有効活用されているところ。
総合評価 普通に通えて教師も良い。採点が遅いが面談は丁寧。おおむね満足。
茨進中学受験ゼミみどりの駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親だけではフォローできないところをみてもらえるので有り難いのですが、夏期講習は前半後半でお金がかかるし負担はあります。
講師 他の子との関わりも気になり個別にはしなかったのですが、保護者からの質問や面談なんかにも満足しています。何より子どもが勉強に対して自信をつけたようです。
カリキュラム 季節講習は本人の意識を勉強に向かわせるのに有効でした。ちょうと今、受験する予定の学校向けのゼミにも参加していて頑張っているところです。
塾の周りの環境 うちは車で通っていましたが、駅に近いこともあり車、徒歩、自転車、電車でも通うのには便利だと思います。
塾内の環境 子どもから苦情めいた話も聞いたことがないし、保護者としても子どもを預けていて不安に思ったことはありません。
入塾理由 中学受験を検討し、周りの評判も良く、通いやすそうなところで決めました。
定期テスト あったと思いますが、夫がメインでみていてくれたので、詳しくはわかりません。
宿題 毎日計画してやらないと終わらない程度にはあったと思います。子どもだけだと難しい時には夫もつきそさやっていました。
良いところや要望 年度当初に小学校の年間予定表を聞かれたり土日の予定を気にかけていただきました。
総合評価 家では出来ないフォローをしていただきありがたかったです。自信無さげだった子どもが、自信がついたようです。
茨進中学受験ゼミつくば竹園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので割高ですが、夏期講習など長期休みの講習も含まれている
講師 年齢の近い講師が多く、相談にも乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい学校のように思います
カリキュラム 教材は学習能力に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも子どもに合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩15分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です。また近くにコンビニもあるので送り迎えの待ち合わせ場所にも困りませんでした。
塾内の環境 教室は人数のわりに広く、いい環境に見えました。また、自習室があり早く行っても勉強できます
入塾理由 学習方法が本人にも合っていると思い決めました。また家から近かったのも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策は万全でした。講師は苦手部分を中心に解説し、その際はテストを基に対策をしてくれたようです。
宿題 量は普通で、次の授業までには出来る範囲でした。
難易度は学校とかわりませんでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや志望校の説明会や、ゼミの申し込みにも緒に参加しました。
良いところや要望 子どもに合っていたようで、塾に通うのも楽しそうでその点では良かった
総合評価 うちの子には適してる塾だと思います。それに友達のような感じで教えてくれるので、子供にとっても習いやすかったと思います。
茨進中学受験ゼミ水戸駅前校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3回、しかも長時間にわたって熱心な指導をしていただいて、宿題までみてもらっているので、この金額は妥当かなと思う。
講師 授業の質が高いようで、子どもは熱心に話を聞いているようである。また、塾で出される宿題や模試の成績返却の際も丁寧に見てもらっている印象がある。
カリキュラム 基本的に学校の授業より半年程度先を進む。知識を詰め込むだけではなく考えさせながら授業を展開している様子であることが、子どものノートからも伺える。
塾の周りの環境 水戸駅から徒歩圏内で、子供だけでも電車などを利用して通っている子がちらほら見受けられる。一方車で送迎する際は交通量の多い道路に面しているため、路肩に寄せるのが少々大変である。
塾内の環境 教室のフロアは決して広くはないが、教材が整頓されて並べられており、落ち着いた印象を受ける。
入塾理由 模試を受験してみて、成績返却の際に先生方とお話して子ども本人が良い印象を持ったようで、そこから講習参加、入塾へと至った。
宿題 毎回の授業で宿題が課される。1教科あたり30分くらいを要し、考える問題もあるようである。宿題とは別に、毎日5分程度で取り組むドリルもある。
良いところや要望 先生方の授業が考えさせられる授業で質が高い。また、宿題のチェックや模試返却時の面談で丁寧に子供のことをみてもらえる。
総合評価 よりレベルの高い環境に身を置きたい子どもにおすすめしたい塾である。講師の先生方が宿題や面談で面倒見の良い対応をしてくださるので信頼できる。
茨進中学受験ゼミ常陸多賀駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の料金がとても高いです。お金を工面するのにかなり苦労しました。
講師 面倒見がとても良いと聞きましたが、若い先生が多い印象を受けました。
カリキュラム 他の塾と比べられないので何ともいえませんが、普通なんじゃないかと思います。
塾の周りの環境 交番が近くにあるので、治安は良いと思います。駅のそばなので電車で通う人にとってはアクセスが良いです。
塾内の環境 1階に自習室があります。ガラス張りになつているので中の様子が見れます。
入塾理由 近所にいる同期生が中学受験をすると聞いていたので、そのママ友から勧められました。
定期テスト 対策があったというよりも試験3月前からの過ごし方について、説明があります。
宿題 たくさん出ました。学校の宿題もあるので、こなすのが大変だと思います。
家庭でのサポート 母親が子どもの勉強に付き合っていました。ママそばなので安心出来たと思います。
良いところや要望 普通の塾だと思います。とにかく料金が高いですので、なんとかなれば良いのですが。
総合評価 結果として子どもは合格しましたので、目的が達成された。
茨進中学受験ゼミつくば学園の森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にないのですが、周りの相場から妥当なのかと思いました。納得してます。
講師 周りの評判と子供のと相性が良かったとおもいます。推薦入試になった時も個別で面接指導をしてくれました。
カリキュラム 子供の能力にあったものと、分からないところは繰り返し教えてくれました。
塾の周りの環境 静かな環境で車での送迎もしやすい場所でした。子供も通いやすかった。暗いところも少ないで安心です。環境です。
塾内の環境 自習スペースもあり、通える所が良かったです!
入塾理由 受験をするにあたり、周りで利用している人が多かったから。立地も加味しました。
定期テスト 予想問題を出してくれて応用力が上がったと思います。
宿題 少し子供には多いと感じました。
家庭でのサポート できるかぎり、子供の自主性に任せていたので、特に何もしていません。
良いところや要望 もっときめ細かくフォローしてくれればありがたいですが、今のままでも大丈夫です。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の質がバラバラで相性もある
総合評価 全体的には満足です。今後の後輩たちも選択肢の中に入ると思います。
茨進中学受験ゼミつくば学園の森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、必要なものだと割り切りですので高い低いの判断は難しい事と、学力の上下で決まるものだと考えています。
塾の周りの環境 自宅から近所にあり、車で送迎予定なので特に問題無し。塾に慣れれば、徒歩で通える場所にあり便利だと思います。
塾内の環境 建物自体は古くないので、問題ないと思います。
自習室などの利用はこれから状況がわかると思います。
入塾理由 前提として、個別指導は本人が苦手な為、集団である事でした。ここに決めた理由の一つが友達も通っている事。
定期テスト 塾内カレンダーではテストはありますが、まだ行なっていません。
宿題 やる癖がつけば大丈夫な量だと思います。
家庭でのサポート 交通量は多いので、車での送迎が必要です。
季節講習だとお弁当が必要になります。
良いところや要望 サイト、本部への連絡先もあるので特に問題だと考えていません。
その他気づいたこと、感じたこと 年間カレンダーもあり、それに合わせて計画組めば良いので、気にしていません。
茨進中学受験ゼミ守谷駅前校2号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一月あたりは仕方ないと思うが、休み中や特別授業などの費用が読めなくて大変
講師 先生皆さんが親身になって相談を聞いてくれて、丁寧に対応していた
カリキュラム 難しいクラスに入ってしまったので結果で見ると着いていけずに結果が出なかった
塾の周りの環境 駅にも近く、駐車場も広いのがあったので送り迎えはしやすく、近くにドラッグストアもあったので、少しの買い物もできた
塾内の環境 部屋も複数あり、まあまあよかったが、人数が多く狭さを感じることもあった
入塾理由 実績が多数あり、兄弟も通っていたので安心感があったので決めた
定期テスト 定期テストの対策はほとんどなかったが、普段の授業は先に進んでいたので問題なかった
良いところや要望 生徒に適したクラス替えを頻繁に行って、伸び代に合わせた対応をするとなお良いと思う
総合評価 結果として希望した合格を得られなかったので低い点数となった。内容はそれほど悪くない
茨進中学受験ゼミ勝田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習、夏期講習などの費用が別途かかるので、基本料金に加えてかなりプラスがありました
講師 生徒に熱心に授業をしてくださり、また、授業がとても分かりやすかったのだそうです
カリキュラム 授業の進度は、学校より少し早めでしたが、それがかえって良かったのだと思います。
塾の周りの環境 駅に近く、通いやすかったことと、大通りに建てられていることは、とても大満足です。しかし、校舎内が狭かったので、教室も狭かったです。
塾内の環境 エレベーターが完備されていることや、トイレなどの設備が綺麗で満足です。
入塾理由 大手の塾であり、子供が行きたい学校に特化した授業があったため。
良いところや要望 駅に近く、通いやすいことや、熱心に授業をしてくださるところです。
総合評価 さすが茨進ということもあり、とても満足させてもらっております。ただ、校舎が狭いです。
茨進中学受験ゼミつくば竹園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全国区の塾や、都心部中心の塾に対して、地元の良さを考えた方針であるし、若干リーズナブル。
必要に応じてスクールバスがあることもメリット。
講師 人数が限られているが、生徒を把握していると感じる。あまり関わりの少ない先生も顔くらいは覚えてくれてそうだし、質問には対応してくれていそうです。
カリキュラム テキストは難しすぎずなレベル。
すぐに着いていけなくより良いかも。
塾の周りの環境 駐車場整理の人もいるし、先生も外に出て見守りもしている。
スクールバスもあるし、人通りはそれほど多くない場所ですが、治安的にはまずまずな感じの立地です。
塾内の環境 若干騒々しいかもしれません。
ただ、皆んながライバル感を出しすぎるより良いかもしれないです。
人通りは多くないけど、スクールバスもあり、サポートはまずまず良い。
入塾理由 塾オリジナルの教材のみならず、通信系の教材も取り扱っており、総合的に能力を伸ばせると考えている。
良いところや要望 もう少し、合格者数だけではなく、合格率やその他細かな情報を出して欲しい。今後も地元の良さを今後も活かして欲しい。
総合評価 平均点以上の塾ですが、結果に結びつくかは、相性もあるかと思いますので、様子を見ながら続ける感じ。
茨進中学受験ゼミ土浦駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いつもと内容は変わらないものの、夏期講習の値段が以上に高かった。
講師 集団でも授業後、ホワイトボードに名前を書いておけば丁寧に個別解説してくれる。
カリキュラム 毎日できるものと、宿題が別々にあり、コツコツやって行ける子は伸びていたが、宿題以外は確認しないので、自主的にやっていない子もいた。
塾の周りの環境 駅近なので交通の便はいいが、近くが飲み屋街なので1番近くのコンビニに行くためにはそこを通らなければならない。
塾内の環境 環境、建物自体は綺麗なので良かったが、
土浦ということもあり、バイク等の音が気になる。
入塾理由 駅から近いため通いやすく、有名どころのためあんていしていたから
良いところや要望 大手ということもあり、安定しているが治安への注意や、塾内の自動販売機出、Suica等を使えるようにしてほしい。
総合評価 安定して、体制作りが整っているところ、テストでの偏差値が比べやすい点は良いが、夏期講習等の値段がやや高かった。
茨進中学受験ゼミ水戸駅前校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、普通だと思います。
このくらいで、学力が保証されるなら、よいのではないかと思います。
講師 スペシャリストと言える先生がいること、熱心に指導してくれること、子どもに精神的な負荷はかけないことがよいです。
カリキュラム 子どもの頑張れる程度にしつかりと詰め込みます。プリントは多いですが、なんとかこなしていました。
塾の周りの環境 駅に近くてとても便利ですが、駐車場がないので、お迎えのときに気を遣います。面談のときは、コインパーキングに、停めました。
救急車やパトカーのサイレンは聞こえるようです。
塾内の環境 自習室は、部屋に対して人が多いので、換気は少し心配でした。大丈夫とは言われましたが、心情的にはマスクをしている方が安心かもしれません。
入塾理由 友人からの勧めで話を聞きに行き、先生の感じがよさそうだと感じて、入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策のようなものはありません。塾は、塾のみのカリキュラムで進んでいます。
宿題 宿題はおおいと思いますが、どこの塾でもそうだと思います。必要な量です。
家庭でのサポート 夜遅くなるので、お迎えは必須です。
日曜日は、一緒にそばについていて、丸つけをしてやるときもたまにはありました。
良いところや要望 人間的であること、先生が親身になって教えてくれることです。
一人一人の状況をはあくしていました。
総合評価 とても良い塾だと思います。他の人にも心配なくお勧めできます。子供の発達段階に応じた対応をしてくれます。
茨進中学受験ゼミ土浦駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 期間講習の度に教材を買わされ、こなせない量の教材は必要ないと思うから。
講師 自主的に積極的に講師に質問できる生徒は良いかもしれないが、講師がいつも忙しいため、子も遠慮してなかなか質問や会話ができなかったようだ。個別指導ではないから仕方ないかもしれないが、面倒見がいい方ではないのではと、親としては感じている。
カリキュラム 受験対策としての学習範囲は網羅していると思う。ただ購入必須の教材が多すぎる
塾の周りの環境 街中なので、飲食も交通もアクセスが良いです。コンビニも徒歩範囲にあるので、自習の気晴らしに少し歩くくらいの距離がよいです。
塾内の環境 自販機はあります。食べる部屋も分けているみたいです。必要最低限はあるのかと思いますが、外階段が雨だと滑りやすい感じがします。
入塾理由 自宅から近く、テスト対策として実績があるから。受験対策している塾で、通える曜日設定があったから。
定期テスト 直前対策で1日中授業をするのが効果があるかは分かりませんが、同じ志の仲間が集まるので、意識は上がると思う。
宿題 毎回宿題は出ており、毎回講師のチェックが入ります。自分でプランを立ててやるよう指示されていますが、プラン立ては自分の子は、あまり出来ていません。
家庭でのサポート 送迎、自習室利用の際や、1日授業の場合の軽食つくり、宿題の声がけ、映像授業のサポートなど
良いところや要望 LINEで欠席連絡ができるようになったのは便利です。
事務所は講師が出勤していないと連絡がつきませんので、少し不便に感じました。
あと、連絡事項が塾全体の手紙なので、自分にどれが必要でどれが不要なのか分かりづらいです。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し生徒個人に対する面倒見をよくしてほしいです。どこを重点的にやったら良いかのアドバイスを、講師→生徒で個別にほしかったです。
総合評価 目的を持って利用する方にはおすすめします。経済的に余裕がある方は良いですが、教材費を含めて決して安い価格ではありません。
茨進中学受験ゼミ水戸笠原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べても大したさはないとおもいます。結果が出たので安いです。
講師 一人一人とコミュニケーションをはかりとても風通しが良いと思います
カリキュラム カリキュラム、教材は子供の目標にあわせて臨機応変に対応
してもらうました。
塾の周りの環境 茨城県水戸市の田舎なので交通の便は悪いけど田舎なので駐車場はとても広いので車の駐車はやりやすいです。
塾内の環境 校舎自体あたらしいので
非常に清潔感があります。トイレもきれいです。
入塾理由 インターネッとの口コミや知り合いのかたの意見を参考にしてきめました。
良いところや要望 一人一人とコミュニケーショんを非常にとっているのでものすごく風通しが良いです
総合評価 一人一人の学力、環境に合わせて臨機応変に対応していただけるのでたすかりました。
茨進中学受験ゼミつくば竹園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 様々な費用が発生するためトータルでは高くなる。ただしサポートは良い
講師 アルバイトではなく専任の講師が中心となっていた。面談もあり方針が理解しやしい
カリキュラム 受験前のカリキュラムが良かった。不足している部分は補講があり良かった
塾の周りの環境 駐車場が完備されており送り迎えがしやすい。立地も治安がよいとされている場所で安心することができた。コンビニも近い
塾内の環境 建物が比較的新しいため、綺麗で設備も良い。大通り沿いなので、そこが少し気になる
入塾理由 第一志望の対策の評判が良かったから。
定期テスト 中学受験に特化していたため、定期テスト対策はなかったように思う
宿題 量は非常に多く感じたが、親としてはその方が良いと思っていた。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしていました。三者面談にも参加しておりました。
良いところや要望 情報が共有されており安心できる環境であるとかんじました。満足でした。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ場合でも、代替日を設定し受講することができるため、よかった
総合評価 中学受験に関して実績があり、研究もされているので良いと感じました、
茨進中学受験ゼミつくば松代校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
茨進中学受験ゼミ つくば松代校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒305-0035 茨城県つくば市松代1-15-5 最寄駅:つくばエクスプレス 研究学園 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。