能開センター 女池校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR越後線 白山
- 住所
- 新潟県新潟市中央区女池5丁目3番6号 地図を見る
- 総合評価
-
3.56 点 (1,056件)
※上記は、能開センター全体の口コミ点数・件数です
能開センター女池校の評判・口コミ
能開センター西宮北口校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 講師からは自習時間も宿題のやり方を指導していただけてるし、親向けにもこまめに電話をくださりフォローしてくれる。
カリキュラム 教材が充実している
宿題も多いがキチンと自習に講師からアドバイスをもらえる体制が整っている
塾内の環境 西宮北口駅の近くで通いやすい
歓楽街を通るが、講師が駅まで見送ってくれるので安心
その他気づいたこと、感じたこと まだ1ヶ月ですが、
先生がたが親切に教えてくださるので 子供も頑張ってついていっています。
能開センター富雄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 良い点 学校の先生よりも話やすい為楽しんで通ってます
悪い点 特にいまのところないです。
カリキュラム 良い点 学校のテストに合わせ対策を何回も対策をしてくれる点
悪い点 特になし
塾内の環境 良い点 明るいイメージ →綺麗、生徒が元気
悪い点 特にいまのところなし
その他気づいたこと、感じたこと いまは楽しんで通ってます。
後は成績に反映されるか勉強方法、内容を含め見守ってからかと思います。
能開センター高崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすい講義で良かったです。外見が最初怖そうに見えたところぐらいが悪かった点です。
カリキュラム 進むスピードが速くて、学校でのみこみやすいところです。悪かったところは特にないです。
塾内の環境 最初は入りにくかったですが、挨拶をしてくれたら気軽に話しかけてくれるのですごく気が楽になりました。悪かったところはないです。
その他気づいたこと、感じたこと 5段階のうち4.5ぐらいです。
とても好印象です。まだ少し慣れないところもあるぐらいです。
能開センター秋田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較して高めの料金設定であったのが痛かった。もう少し安かったら続けて通わせたかった。
講師 受験に対しての知識が豊富で、子供のやる気を引き上げてくれた。
カリキュラム 習熟度別のクラス編成で、受験に備えた基礎から応用までカバーしてくれた。
塾の周りの環境 電車通学だったので、駅からすぐの立地は良かった。悪天候の時も外を通ることなく塾まで行けた。
塾内の環境 自習室が自由に利用できた。みんな勉強する気持ちで来ているので、気合を入れて勉強できた。
良いところや要望 生徒がみんなやる気なのがよいと思った。おかげで、よい影響があったと思う。
能開センター宇都宮校 中学受験専門館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金的にはかもなく不可もなく、適度な料金設定と感じる。入塾後の校長の態度に幻滅したことを勘案すると高い授業料だと感じる。
カリキュラム カリキュラム、教材、特に普通だが、学校の雰囲気が良くない。校長の顔色を伺う講師陣にも不満。
塾の周りの環境 自宅からの距離が近い為送迎の負担は軽い。校舎入り口の駐車場は街灯がなく暗い。
塾内の環境 整理整頓されている。雑音も特にないが、学校の雰囲気がとても悪い。
良いところや要望 良いところは何もなく悪いところしかなかった。校長の保護者に対する高圧的な態度が一番の問題と感じた。
能開センター宇都宮校 高校受験専門館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い進学率ですし、地元では知らない人はあまりいない程 頭の良い人、また裕福な家庭の子に合わせた料金設定
講師 勉強できる子は熱心に接してくれるけど、そうでもない子はあまり…というイメージ
カリキュラム 教材の費用が高い。 夏期講習はもちろん ○○特訓など何かにつけて講習は多い
塾の周りの環境 宇都宮の中心部あたりにあるので周りにはお店とかあり立地は良い
塾内の環境 自習室は少なめな気がします。雑音や私語は少なく環境は整っている
良いところや要望 もっと普通な子も通いやすい雰囲気があるとイイと思う。講師の人達も成績優秀な子ばかり優遇する感じが目に見える
能開センター八尾校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業の時から少しお高め。夏季講習とかがあると、その倍かかる
講師 クラス毎の担任制なので、先生と合わなければ、3年間耐えなければいけない
カリキュラム レベルに合った内容の講習なので、無理なくこなしていけたのではないか
塾の周りの環境 駅の改札口から近く、駐輪場も用意してくれているところは良かった
塾内の環境 静かで勉強に集中できそうな雰囲気。自習室も完備していて良かった
良いところや要望 受験校決めたりするのは、すごく熱心に考えてくれたのは感謝している
能開センター新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初料金はとても高いと思いました。しばらくたち、子供の成績がかなり良くなりましたので、月謝に見合った効果は上がっていると再評価しています。子供の取り組みの熱心さで大分評価が変わると思います。
講師 先生の指導は丁寧だと思います。学力別にクラスが分かれており、成績が上がるとクラスがかわります。似た学力の子達で指導されているので、レベルが適切で学力向上か大きく期待出来ると思います。
カリキュラム カリキュラムの量、質共に豊富ですが、一番成績の良いクラスでないと消化できないと思います。かなり難しく挫折するか心配でしたが、一旦慣れると成績は大きく上がると思います。
塾の周りの環境 市街地中心地にあり交通の弁はとてもよいです。ただし、大通りに面しているので、車での送り迎えは何があります。駐車場待ちで渋滞が発生したり迷惑駐車か気になります。
塾内の環境 塾内の環境は良いと思います。先生への質問や自習室もしっかり準備されています。
良いところや要望 かなりレベルの高い内容を扱っており、指導もしっかりしているので全体的には満足しています。新潟の小学生には高すぎる様にも思いますが、将来本人の役に立つことを期待しています。
能開センター大分校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親が能開出身であれば、授業料を10%免除して頂けるので助かります。
講師 テストの点数が悪いと気にかけてくれて、適宜指導してくれます。適度な距離で子供を見守ってくれます。
カリキュラム 基礎だけではなく、応用力を必要とする良問が多いです。うつの子供にはこれくらいがあっています。
塾の周りの環境 大分駅から近くで交通の便がいいです。また学校の帰り道の途中にあるので、放課後の補修にも適しています。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており、清潔感を感じられます。学習室もあり、勉強に適した環境です。
良いところや要望 授業内容、環境、講師いずれも納得でき、安心して学習させることができます。
能開センター宇都宮校 高校受験専門館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団授業は普通だと思うが、個別授業も選択したためかなりかかってしまった
講師 特に可もなく不可もなくですが個別授業はわかりやすかったらしい
カリキュラム 学校の授業の少し前をやるため学校の授業はいいが、塾の宿題は大変だった
塾の周りの環境 繁華街にあるため環境はよくないが、交通の便はいいかも?音はうるさいと思う
塾内の環境 宇都宮のメイン通りに面しているため、騒音はあると思う。ビルの上階はどうか不明
良いところや要望 特にないです。勉強はしっかり教えてくれて、助かりましたあとは本人次第です
能開センター王寺校 (高校受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学4年生は教材費のみの支払いなのでと手も安かったのでありがたい
講師 夏期講習だけしか通っていないなのであまりよくわかっていません。
カリキュラム 夏期講習だけしかいいていないので4、教材はプリントと簡単な冊子でした。
塾の周りの環境 大きい駅の近くなので便利だが、送迎バスがあるのでとても助かる
塾内の環境 夏期講習だけなのでよくわかりませんが、靴を脱ぐのに、上履きは自分で毎回用意するのが非常に面倒
良いところや要望 小学4年生は格安で見てもらえます。送迎バスもとても便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 上靴の準備が非常目に面倒。上靴をはかない子もいるようだが、それはそれで不衛生。
能開センター上本町校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、特段高額でないので問題なく、教材費についても問題ないレベルである。
講師 特段ありませんが、勉強するくせづけがなされそこそこの成績が取れるようになった。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節の講習をすべて受講し、他人から刺激を受け良かったと思う。
塾の周りの環境 交通の便が良いことが一番。駅から近いので心配しないで通学させることができる。
塾内の環境 静かな雰囲気なので勉強する環境としては抜群に良い。設備についても特段問題はありません。
良いところや要望 定期的に保護者面談があり、子供の進捗状況を確認することが出来る。
能開センター徳島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いと思う。予めわかっていたので、仕方がない。子供に合わせた指導するので、仕方がない。
講師 勉強嫌いの子供が、進んで勉強するようになった。先生たちが個別指導するので、励みになり子供が変容した。
カリキュラム 具体的なことはわからないが、事前の準備が必要で授業で復習的にサポートして頂いたから、学力が向上した。
塾の周りの環境 駅の近くにある。また塾のビルに交番があるので、安心できる。街灯も多く、明るいので安心。
塾内の環境 ビルがしっかりしているので、騒音は気にならない。自習室は、綺麗で、たくさんの生徒が、勉強しているので、つられて子供も頑張れる環境。
良いところや要望 たくさんの生徒がいる割りには、個別指導をしっかりしていただき、良かった。
能開センター生駒校 (中学受験専門) の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の習い事に比べて塾は費用が高いことを実感した。家計の負担が大きいと感じた
講師 経験豊富で生徒に勉強意欲を持たせるのがうまく、子供が授業を楽しみにしていた
カリキュラム カリキュラムとしてしっかり練られており、やり切ることで力がつく内容となっていたが量が多くこなせないという問題があった
塾の周りの環境 駅前すぐで多くの生徒が通っているので通学状の心配が少なかった
塾内の環境 教室内は整理整頓されており生徒も多く在籍していることから活気があってよかった
良いところや要望 学習面もさることながら夕食用の弁当を準備しないといけないなど親のサポートが負担になった
その他気づいたこと、感じたこと 家庭で宿題を行うなど自学自習の習慣が身についているかどうかが重要だと感じた
能開センター宇都宮校 中学受験専門館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 あまり良くは覚えてないのですが、普通だと思います。
講師 難しい問題を出して、時間制限をして、早く答えろ!と、いうような教え方で、とても子供が嫌がりました
カリキュラム 難しけりゃ良い!的な教材で、このぐらいは当たり前。できないなら我が校にはいてもらわなくて良い。って感じがして嫌でした
塾の周りの環境 中心部にあるので、駐車代金を一部支給されるので、そこは良いと思いました
塾内の環境 中心部からあるので、お祭りやイベント、デモ行進の時にはうるさくて交通規制で大変かも
良いところや要望 良い印象がありません。クラスの人達がたくさん通っていたので、子供も行きたいと言われたのですが、直ぐにやめました。
能開センター茶屋町駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な価格だったように思います。十分に納得できる価格でした。
講師 少人数指導であったため、1人1人の子供に先生の目が行き届き、子供の学力に合わせたペースで上手に指導されていました。
カリキュラム 学校の進度に合わせて、定期テストで確実に得点できるように、また模試での得点アップのコツなどもおしえていただきました。
塾の周りの環境 駅前にあるために大変便利がよく、遅くなっても治安がよい場所なので安心できました。出欠管理もきちんとされていました。
塾内の環境 線路の近くでしたが、きちんと防音されており、授業に集中できたように思います。とても勉強に集中できる雰囲気でした。
良いところや要望 子供1人1人の個性に合わせて上手に指導されていました。洗練された先生方だと感じました。
能開センター小針中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較ができないので何とも言えませんが決して安くはないと思います。
講師 楽しく興味を持って学べるように工夫されている。親しみやすい先生方ばかりである。
カリキュラム わからないことに対しての質問にもわかりやすく答えていただけるようです。
塾の周りの環境 バスの停留所も近く駐車場もスペースは開いており条件は良いと思ます。
塾内の環境 明るい雰囲気の自習室もあり時間が余ったときは勉強しているようです。
良いところや要望 楽しく勉強の習慣が身につくように工夫され実験教室などもあり満足しています。
能開センター新潟校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節ごとに開かれる講義は別料金設定であり兄弟割引などもなく比較的高額であると思う。
講師 中学校の先生とは異なった気合の入れ方、大声を出しての授業など特徴的な講師がいるようである。
カリキュラム 友人と刺激し合っての学習が可能である。
塾の周りの環境 送り迎えの際の駐車場が手狭であり道路は渋滞してしまい不便を感じることが多い。
塾内の環境 内部の環境はわかりませんが自習室なども整っており良いと思います。
良いところや要望 能力別クラスで刺激し合って学習に臨んでいる。授業や生徒のレベルも高く満足している。
能開センター宇都宮駅東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りと比較したことはないが高く感じた。教科書代など。。
講師 明るくフレンドリーに教えてくれる先生が多かった。うけつけの方々は親切であかるく対応してくれていた。
カリキュラム とにかく教材費や授業料などが周りにくらべて高かったいんしょう
塾の周りの環境 駅前ということもありとても騒がしくあまり治安がいいとは言えない。
塾内の環境 雑音などはあまり気にはならないようだが隣が少し心配
良いところや要望 うけつけの方々は明るくフレンドリーに接してくれて入りやすかった。
能開センター別府校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数が多いので、少し高めな気もしますが、無料講座もあり、打倒かなと思います
講師 本人の状況を見て、適切な志望校を提案してくれる。保護者向けの面談もある
カリキュラム 授業数が多く、塾に通うだけで、それなりの勉強時間を確保できる
塾の周りの環境 駅に近く、車を止める場所がないので、雨の日などにお迎えするのが、難しい
塾内の環境 自習室もあり、授業中も静かみたいです。本人もいやなところは無さそうです
良いところや要望 塾の授業の開始と終了時間が、毎月お便りで連絡あるといいです。
能開センター女池校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能開センター 女池校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒950-0941 新潟県新潟市中央区女池5丁目3番6号 最寄駅:JR越後線 白山 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。