東進衛星予備校 京橋駅前校
- 対象学年
-
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 大学受験
- 最寄り駅
- 京阪本線 京橋
- 住所
- 大阪府大阪市都島区東野田町2-9-7 京橋K2ビル3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.36 点 (3,363件)
※上記は、東進衛星予備校全体の口コミ点数・件数です
東進衛星予備校京橋駅前校の評判・口コミ
東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には負担ともいえるが、内容と結果、廻りの評価からすれば妥当ともいえるかもしれない
講師 個人のやる気に影響されることが多く、伸びる子は大いに期待できるがやらなければそのままの状態である
カリキュラム カリキュラム自体はよくできており、本人の努力により大きく左右される
塾の周りの環境 駅も家から近く、予備校も駅から近いため、通学に苦労はしなかった模様
塾内の環境 自習室が充実しており、おおむね学習環境的には問題ないように思える
良いところや要望 きちんと計画と努力、相談しながら続けていけば結果は出る状況にあると思える
その他気づいたこと、感じたこと 本人の自主性に任せる部分が大きく、それに見合わない子ができるように改善することも視野にいれなければならない
東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 言われるがまま支払ってきたが、他校の話を聞いてもとても高く感じていました。
講師 子供に任せており詳しくはわからないが、子供から文句も無かったので良かったと思う。
カリキュラム 家ではあまり勉強せず、学校の成績も芳しくなかったが、自分の行きたかった大学に行けているのでそれなりに良かったと思う。
塾の周りの環境 京橋駅近辺なので、通学途中にあり便は良かったのだろうが、環境的に高校生がうろうろする所ではないと思う。
塾内の環境 詳しくはわかりません。ただ、休みの日にも塾へ行って勉強していたので良かったんだと思います。
良いところや要望 熱心に指導していただいていたと思ってますが、もう少し料金を良心的にしていただけたらなおいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 通常利用に加えて、夏期講習などあり、それぞれに費用がかかるので金銭的に大変でした。
東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高いが自習室が使える事を考えると適正な値段かと思われる。
講師 分からないところをサポートしてくれるので、苦手な所をカバーしてもらえている
カリキュラム 成績がインターネットで親とも共有出来るのでしっかり勉強していることが把握出来る
塾の周りの環境 自転車で通学しているが、ビルの敷地内に駐輪できるのがありがたい
塾内の環境 自習室が毎日利用できるので助かっている。平日は夜10時まで日曜日も朝から夕方6時まで利用出来るのが良い
良いところや要望 やはり自習室が毎日利用できる事が1番良いところ。周りで勉強している生徒が多いのも良い
その他気づいたこと、感じたこと 親との三者面談などもあるので子供の学力レベルが把握できる事が良い
東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業コマ数に応じての金額になるので仕方ないですが、全体として高額になり子どもの勉強したい気持ちを優先させてますが、負担といえば負担になります。
講師 あまり塾に行きたくない子ですが、それなりに対応してくれてます。
カリキュラム 推薦カリキュラムがあり、役立ってます。
塾の周りの環境 学校帰りに寄れたり、自宅からも通いやすいのですが、駐輪場が有ればなお良しと感じます。
塾内の環境 道路に面した建物ですが、建物内は騒音もなく、自習室がたくさんあるように感じました。
良いところや要望 学校、自宅からも通いやすく、子どもと直接やり取りしてくれるので助かります。
東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高いと思います。しかし、子供が自分で決めてきた塾だったので無理をして通わせました。
講師 家では勉強していませんでしたが、塾は子供に合っていたようで一生懸命通っていました。
カリキュラム 子供に任せていたので詳しくはわかりませんが、費用はとてもかかったので多くの教材費も含まれていると思います。
塾の周りの環境 京橋駅付近なので、決して環境が良いとは思えないんですが、子供が通学で使うルート上に塾があったので便利なようでした。
塾内の環境 私は一度も訪れたことがないのでよくわかりませんが、休みの日なども塾に行って勉強していたようなので、環境は整っていたようです。
東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 けっして安いとは思わないが、結果を伴う実績と評価には見合った額だとは思う
講師 自分のペースで勉強しやすく、自分には向いていた。周りの環境も準備しやすく邪魔されないような気がした。
カリキュラム 個々のレベルと目標に向かって相談しながらやっていくというスタイル
塾の周りの環境 駅から近く、通うのには都合がよかったが、繁華街なので騒々しい雰囲気はあった。
塾内の環境 自習室、教室とも環境は整っており、それなりに集中できる状況ではある
良いところや要望 常時最新の設備や、環境、面談や相談会の増加など、生徒の目線にあった環境を整えていってほしい
東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は高いことで有名な東進です。迫られても、本当に必要な講座だけを取る確固たる信念が必要です。
講師 映像授業なので何ともいえません。良い講師の映像を取れればいいと思います。
カリキュラム 入学時に2教科とりましたが、早々と終わって、11月末が次年度の更新ですが、9月末にはカリキュラムが終わりましたので、今は自習だけに通っています。指導者からは何も指導がありません。
塾の周りの環境 週末は繁華街ですので、酔っ払いの人や騒がしいことが気になります。JR利用ですが、JR駅からは遠いです。
塾内の環境 特に不満は聞いていませんので、環境は普通かそれ以上なのでしょう。
良いところや要望 映像授業なので、自分の都合の曜日と時間が選べるところが最大の利点です。ただし、事前予約制です。
その他気づいたこと、感じたこと 成績は特に上がったことはないので、転塾を検討しています。映像授業は眠いと言っていました。
東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的な金額は把握していないが、卒業生からの感謝の手紙に高かったのに感謝という内容が多かった。
講師 クラスメートと切磋琢磨して、最終的に望んだ大学に合格することができた。
カリキュラム 詳しくは知らないが、最終的に望んだ大学に合格できたのはカリキュラムも良かった。
塾の周りの環境 自宅及び中学・高校に比較的近いのは便利、大阪市内なので治安は当然悪い。
塾内の環境 詳しくは知らないが、過去に見学した際、まあまあ整理整頓されていたと思う。
良いところや要望 最終的に望んでいた結果を得られたという事が、一番良かったと思う。
東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単位ごとの料金になっていました。かなり高いとは思いますが、受講中やその後のフォローも含めての価格と思えばそこそこ納得するしかないです。本人が使いこなすかどうかの問題もありますし。
講師 若い先生で元気でたくさん励ましてもらいました。受験にあたっての本人に合った効率の良い学習のすすめ方などはもっと経験のある先生の方がアドバイスいただけたのではないかと思います。
カリキュラム 映像授業は確認テストで進んでいくシステムで力がつくと思います。数をこなさなければいけない暗記分野のフォローもされています。どの単位を受講するかも保護者へもきちんと説明されました。
塾の周りの環境 学校のすぐ近くだったので、学校帰りに行くことができました。駅近くで他の学校の生徒とも顔を合わせることがあり、刺激になったようです。
塾内の環境 ビルの3フロア全てだったので、生徒数は多いですが、混雑した雰囲気はなく、受講用のパソコンや自習スペースも十分に足りていたようです。
良いところや要望 とにかく頑張れ頑張れと励まされます。大学へのあこがれが強い子供や、部活を引退してから短い期間勉強する子供にはとても合っていると思います。うちのようになかなかやる気の出ない子供はあまりモチベーションが上がらなかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒が多いわりには個人のフォローもしっかりしていたと思います。ただ、若い方が圧倒的に多く、もう少し経験の豊富なスタッフさんにもいて欲しかったです。
東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たかい。とりたいのがあるのにとれない
講師 良いと思う。すごくわかりやすい。難しくて理解できない人もいるけど。
カリキュラム 良いと思う、ただ、高いから講座をたくさん取れずつらいことがある。
塾の周りの環境 都会で便利。でも、夜は治安が悪い。駅からちかいのでよいとおもう
塾内の環境 きれい、スマホをとられるから勉強せざるをえなくなる。といれが少ない
良いところや要望 もう少しやすくしてほしい。みんなしっかり勉強してるので雰囲気はよい
東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に応じた料金だとは理解しているが、夏期講習、冬期講習等も併せると、正直割高感があった。
講師 映像での授業だったので、細かい指導についてどうしても限界がある。
カリキュラム 個々の生徒の学力に応じて編集された、きめ細かなカリキュラムである。
塾の周りの環境 交通の便は非常に良いが、繁華街にあるので、学生として誘惑が多かった。
塾内の環境 学力の妨げとなる雑音等が発生しないよう、システム化されている。
良いところや要望 映像学習のチェーン塾だが、他の校舎と違って、学力向上のために様々な取り組みがなされていた。
その他気づいたこと、感じたこと 個々の生徒に向き合って学力の向上を図っていた。残念ながら、私の子供自体が能力、意欲に欠けていたために、塾の実績に貢献できなかった。
東進衛星予備校京橋駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名塾ゆえか授業料は高く、もっと下げないとお金のない家庭は、子供に実力があっても入れません。
講師 自主自立自由で、授業は受験に”特化的”。授業料が高いのが難点。
カリキュラム 詳しくは判りませんが、受験校に合わせて特化的にやっていたようです。
塾の周りの環境 駅前で繁華街の真っ只中。周囲の環境は良いとは言えませんが、校内は静かで授業に集中出来るようです。
塾内の環境 静かな空間で整頓されており、PCを中心とした自主自立勉強空間。
良いところや要望 授業料を下げること。きめ細やかな受験対策~特化的集中授業の密度向上。
東進衛星予備校京橋駅前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
東進衛星予備校 京橋駅前校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町2-9-7 京橋K2ビル3F 最寄駅:京阪本線 京橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
京橋駅の周辺の集団塾ランキング
京橋駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
大阪府にある東進衛星予備校の教室を探す
- JR京阪京橋駅北校
- 天満橋OMM校
- 大阪鶴見校
- 梅田イーマ校
- 阪急梅田駅前校
- 桃谷駅前校
- 上本町西校
- 鴻池新田駅前校
- 天王寺駅北口校
- あべのハルカス校
- 十三新北野校
- 守口駅前校
- 阪急十三駅西口校
- 豊津駅前校
- 平野校
- 江坂駅前校
- 住道校
- 千里丘校
- 緑地公園駅ビル校
- 南千里駅前校
- 大阪住吉校
- 東花園校
- 近鉄八尾駅前校
- 四條畷校
- 北千里駅前校
- 豊中岡町校
- JR茨木駅西口校
- 千里中央駅前校
- 河内松原駅前校
- 茨木駅前校
- 千里中央駅北口校
- JR堺市駅前校
- 寝屋川市駅北口校
- 河内山本駅前校
- 豊中駅前校
- 豊中駅北校
- 阪急茨木市駅南口校
- 阪急茨木市駅前校
- 中百舌鳥駅北口校
- 堺南花田口校
- 堺北瓦町校
- 中百舌鳥駅前校
- 三国ヶ丘駅前校
- 堺東駅前校
- 北野田駅西口校
- 香里園駅前校
- 藤井寺駅前校
- 大阪箕面校
- 石橋駅前校
- JR摂津富田駅前校
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。