富山育英センター
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.44 点 (317件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
富山育英センターの評判・口コミ
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いです。また、夏休み、冬休みの講座費用も必要ですので、負担が大きい。
講師 受験対策用の授業を行っているため、普段の成績も良くなってきてきている。
カリキュラム 教材は、子供に合わせた教材となっておいるようです。子供自身も、積極的に勉強している。
塾の周りの環境 環境は、富山駅の近くで、送り迎えがしやすい。夜遅くても、人が多くて心配しない。
塾内の環境 みんな、真剣に勉強しているため、静かな環境で勉強できるみたいです。
良いところや要望 子供の学力にあわせた、勉強方法となっているよに思う。休みも勉強に取り込める。
その他気づいたこと、感じたこと 休み期間の、カリキュラムが多く、家族で旅行に行けないので困る。
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 こちらの目的に沿った学習やクラスを勧めてくれるような方針。
カリキュラム 正月特訓が12/31と1/3というのは受けにくいので、連続にしてほしい
塾内の環境 勉強のできる生徒がうるさくても、ほっといているようなので、注意してほしい
その他気づいたこと、感じたこと なるべく静かに授業を受けさせるようにしてほしい。うるさい生徒は注意してほしい。
富山育英センター砺波校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。しかし結果は出ているのでいいのかなと思います。
講師 話がおもしろい人がいたと本人もいくのを楽しみにしていた。興味が持てていた
カリキュラム カリキュラムはよく考えられていたが、量が多すぎてこなせなかった感があった。
塾の周りの環境 駐車場がないので車が止められずに困った。駐車場があればよいと思う。
塾内の環境 自習室が完備されていてよかったと思います。ただ、いつも満席でほとんど使えない状態でした。
良いところや要望 志望校に合格で入学できたのでよかったと思います。情報もしっかりあります
富山育英センター砺波校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。本科コースなので相応の料金です。春夏冬の講習は講習分加算されますが、許容範囲です。
講師 同学年の子供がいないため、個別教室の状態です。しっかりと見てもらえていると思います。
カリキュラム 教科書に沿ったカリキュラムです。そのため、学校での確認テストは簡単に解けるようです。
塾の周りの環境 立地場所は申し分ないと思います。すぐ側にコンビニがあるので便利です。
塾内の環境 こちらの塾は中学生以上が通うイメージが強く、小学生は殆どいません。丁寧に教えてもらえるので嬉しい反面、競争しあえる友達がいないので寂しくも感じます。
良いところや要望 小学生のコースは本科コースのみです。中学受験のコースは高岡本部校まで行かないといけないので、中学受験を考えている場合は不便さを感じると思います。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験のコースの料金は高いと感じましたが、仕方がないかなあと思います。夏期講習や冬期講習などがある時期は特に負担が増して大変でした。
講師 中学受験を決めた時期が遅かったので心配でしたが、熱心に教えてもらえて自信を与えてくれました。
カリキュラム 受験前は志望校の試験に沿ったカリキュラムを与えてもらい、作文、面接等も指導してくださりました。
塾の周りの環境 殆どの塾生が車での送迎にもかかわらず、駐車場が狭く路駐もできない場所なので、不便を感じました。
塾内の環境 塾内のルールの中で、自習室も自由に使えて良かったです。路面電車が側で走っているため、うるさく感じる時もあったと思います。
良いところや要望 生徒に寄り添って指導してくれていると思います。中学受験に関しては親も無知なところもあったので色々な面で勉強させてもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の授業時間外でも、子供の勉強に付き添って教えてもらえたことに感謝です。
富山育英センター富山本部校高校部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生のクラスには、特待生というのがあり試験に受かれば月謝が免除されることがあります
講師 わからないことがあったとき、丁寧にわかるまで指導してくださいます。
カリキュラム 大学受験のとき志望校に併せた過去問を沢山プリントにしてくださった。
塾の周りの環境 官公庁がまわりにあり、通りは明るいので安心して通わせることができました。
塾内の環境 成績順のクラス、目標校別などクラスが少人数制なので切磋琢磨しながらたのしく通っていました
良いところや要望 一人一人の性格などを見て、根気よく前向きに勉強するようになりとても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 我が家では、本人が希望の大学に進学できるように励まし指導していただいたのでとても助かりました。
富山育英センター富山本部校小学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 価格なりの、教材の量、質、先生達、安全なシステムであるので、これらにお金がかかるのは当たり前だと思います。
講師 個人面談に行けない時は、電話をかけて様子をつたえてくれたり、相談にも親身になって聞いてくれたりした。
カリキュラム 量、内容が丁度いいと感じた。難しい内容から簡単なものまで入っている。
塾の周りの環境 駅やバス停が近い。コンビニも近くにある。しかし、車で迎えに行ったら駐車場が少なくて困ります。
塾内の環境 通っている子達は、同じ目的を持っている子が多いので、自習時間も静かに勉強ができるようです。
良いところや要望 先生達は、すごく熱心です。 このまま、体に気をつけて頑張っていただければと思います。
富山育英センター黒部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期だったので割高だった。予備校のスタイルを体験しただけみたいなもの
カリキュラム 冬休みの短期講習を試しにうけたが、一緒に行った友達と学力の違いでクラス分けされていた
塾の周りの環境 家からそう遠くないところだったが夜の為自動車で通った。駐車場がせまく路上駐車した
塾内の環境 自習室が設けられていたが 自主的に自分のカリキュラム以外の時間に利用することはなかった
富山育英センター富山本部校高校部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾としては地元で実績もあると思うのでしょうがないのかもしれないが、料金は高めだと思う
講師 何でも話しやすく、わからないところも丁寧に教えていただけます。
カリキュラム 自分の実力、志望にあったカリキュラムがあり、目標にあった選択ができる
塾の周りの環境 交通手段は電車、バス共にあり通いやすい環境である。学校、家から共に通いやすい
塾内の環境 自習室の机には壁がついていて周りが見えないようになっており集中しやすい
良いところや要望 開いている時間が長いので、自習室が使えるのは便利だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の予定で講義の時間を変更していただけたのは大変良かったと思います
富山育英センター魚津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないけど、我が家の家計では塾の授業料の負担がちょっと厳しかった
カリキュラム 生徒に合わせたカリキュラムを組んで、指導してくれたことに捉えます
塾の周りの環境 魚津駅の近くに立地しているようで、通学しやすい立地だったと思う
塾内の環境 建物はあまり大きくなさそうなので、実際の指導が行き届いていたか不明
その他気づいたこと、感じたこと 塾は学校と違って、勉強だけに特化していたので、成績アップはあったと思う
富山育英センター滑川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優秀な講師でよくテレビにも高校入試セミナーみたいなのに出演されてました
カリキュラム 他の塾と同じような態勢だったので特に新鮮味はありませんでした
塾内の環境 冬場は迎え待ちの保護者の車のアイドリング音が多少気になるということは聞いたことがありました
良いところや要望 安心して学べる環境を持続して行ければいいと思います。親身に指導はされていただました
その他気づいたこと、感じたこと 今の子は昔の子に比べて時間的余裕がなく、ほぼ毎日時間に追われている感じなのでその辺を踏まえた指導をして頂ければなとおもいます。
富山育英センター滑川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他との比較をしていないので高いイメージはあまりありませんが、やはり夏季・冬季などの講習での塾費用とは別の料金は大きかったです
講師 学習がしやすい環境で、自習学習にも利用できました。個別指導も的確でよかったと思います
カリキュラム 定期テストで順位も発表され、どこが悪かったのか理解できました。ほかの塾でもやっていると思いますが、個別学習塾よりも良い印象を受けています
塾の周りの環境 近所にあったため(徒歩2分)特に治安の面では心配はしていませんでした。ほかの家庭の方は大体が車での送迎をしていたようです。
塾内の環境 塾内は騒いでいる子もいるらしく、時間と受ける授業によってもしくは高校によっては、環境の差があるようです。自習によく利用させていただきましたが、たまにそういうことがあったようです
良いところや要望 富山県内ではトップクラスの塾だと思います。他の個別学習塾もありますが、進学率は一番ではないでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数も多く、上を狙うのならば育英がよいのではないかと思います。ただ通っている育英が富山市とその他の市にある育英では若干レベルが違うような気がします。市内の方がレベルが高いと思います。ただ、育英に行かせようかという方にはお勧めできる塾です
富山育英センター滑川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適切な料金と思うが、受験対策セミナーや通常コマ以外のオプションをつけたりすると、うちの家計ではやや負担に感じた
講師 子供との関係が良好だったため、わからない事が聞きやすかった。親子共に。
カリキュラム ほぼ子供に任せていたので4点。子供からは特に不満は聞かれておらず、また高校入試のための過去問のプリントは充実していたと思う
塾の周りの環境 駐車場に限りがあるため、送迎時に待機場所に苦労したから。駐車場に停めるには早く行かなくてはならず、時間のやりくりに苦労したから。
塾内の環境 子供から特に不満はなく、子供に合ったスタイルだと思った。学校のような教室タイプ。適度な緊張感もあったようで、よかったと思う
良いところや要望 指導や連絡も丁寧で明るく好感を持っていた。 一つ前の塾と比べると格段に良く、特に要望はない。強いていえば駐車スペースがもう少しあればと思うが、立地的に難しいと思うので。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての受験で、子供はもちろん親に対しても、わかりやすく、学校とは違う目線でお話しして頂けたので、安心感があった
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。でも高校受験に関するデータは多かったと思う。
講師 講師の先生方は全体的に皆さん若い。
カリキュラム 富山の受験に特化したカリキュラムだったと思う。データがある。
塾の周りの環境 駅前のため、酔っ払いのおじさんがいて、治安はいいとは言えないかも。
塾内の環境 自習室はあるが、受験前はいっぱいだったらしい。うちの子には合わなかった。
良いところや要望 学校のペースと合わなかったので、うちのこは合わなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の先生よりはわかりやすいと言っていたので、良かったんだろうとは思う。
富山育英センター富山本部校高校部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めかなだと思う。もう少し安いと嬉しいと思う。
講師 個人差があるからなんとも言えないが、全体的に皆さん若く、経験少なそうだった。
カリキュラム 他と比べていないのでよくわからないが、富山に大手塾少ないので選べなかった。
塾の周りの環境 送り迎えに不便だった。駅は近いのでいいが、女子には治安良くない。
塾内の環境 自習室は自由に使えるので良かったみたい。自宅より集中できたみたい。
良いところや要望 良いところは自習室があるところ。学校帰りに寄ることができた。
その他気づいたこと、感じたこと 富山に大手塾が少ないので、ここを選ぶしかなかった。合うかは個人差があるかも。
富山育英センター岩瀬校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は若干高い。設定はコマ数に応じますが、季節講習・施設使用料等を考えると負担は大きい。
講師 入試状況等には詳しく説明してくれ、進学先の決定に影響を受けた。学習塾の継続受講を、面談のたびに話をしてくるので困った。
カリキュラム 学期の途中に入校したが、季節講習を含め丁寧に説明してくれる。部活等で休む場合も、代わりの講習日を設定し生徒の立場に立ってくれている。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、幹線道路に面していることもあり、自家用車での送迎が不便。
塾内の環境 教室は人数に応じた大きさ。ただ、自習室でのおしゃべり等が気になることが多い。
良いところや要望 ホームページで各教室別のスケジュールをアップしてほしい。手紙や子供を通したプリント連絡は遅い。
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 外の個別指導の塾に比べ料金はリーズナブルに感じるが、 5教科だと負担が大きい
講師 子供かとても興味を持つ授業が展開されており、本人のやる気が起こる
カリキュラム これまでの実績を踏まえ、高校受験の際にとても参考なるカリキュラムである
塾の周りの環境 市街地に塾があるため、子供の送り迎えの際に、車を駐車するスペースがなく、混在するため
塾内の環境 勉強する環境としてはよいが、塾生が増えてきたため、教室が狭い
良いところや要望 講師の先生方は、熱心に授業に取り組んでいて、また授業が面白いところが良い
その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪い日でも、受講スケジュールが変更できるところが良い
富山育英センター魚津本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場とそれほどさは無いので、こんなもんかなとおもっております。
講師 子供がわからないところがあれば親切に教えていただいてるようですし、授業に参加できなかった場合もマンツーマンで指導してくださる。
カリキュラム テストが近付くとテスト対策を無料でしていただけるのは子供も嬉しいと思いますし親も嬉しいです。
塾の周りの環境 駅も近いですし、学校からの帰り道にあるのでいつでもよってこられる環境にあります。助かります。
塾内の環境 自習室は時には集中できない時もありそうですが、先生方が注意等して頂いてるようなので引き続き指導していただきたいです。
良いところや要望 月謝が安くなれば嬉しいと思いますが、なんとかなりませんでしょうか。
富山育英センター婦中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まず高い。本当に高い。結果を考えると少々負担に思ってしまう。
カリキュラム 各生徒レベルに合わせる等、心配りに不安を覚えている。また講義内容に不安な生徒への配慮も欠けている。
塾の周りの環境 駅に近く、駐車場らしきものもあるため、交通の便、立地については良かった。
塾内の環境 中の状況は正直見えにくいこともあるが、集中できる環境かどうかは疑問が残る。
良いところや要望 コミュニケーションが取りづらい生徒への配慮。塾講師は教育者ではないため、そこまで求められないが、成績を上げるために来ている生徒の結果を見て、生徒の頑張りが足らないと言ってしまうのはどうかと不安になる。
その他気づいたこと、感じたこと 急用で休んだ際、そのあとのフォローも何もない
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 よそと比較したことがないので、こんなものかと思っています。たくさん教科をとれば割安になるのは塾の常識なんでしょうか。
講師 授業時間以外でも気軽に質問を受け付けてくれる雰囲気があるようです。また、夏休みの学校の宿題だったレポートに必要な本を貸してくださった講師もいました。
カリキュラム 使用教科書の関係で、同じ中学に通う子供だけのクラスなので、基本的には同じ週での振替が可能という話だが、習熟度が異なるクラスしかなくて不可能。
塾の周りの環境 駅やバス停に近いのはよいが、送迎の保護者が車を停められる場所があまりにも狭い。
塾内の環境 新しい自習室ができたと聞いています。独立した机で集中できるよいです。
良いところや要望 勉強とは関係ないのですが、塾が他校生徒や他学年との交流の場にもなっているようで、いい交流が生まれればと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで内容不明であった諸費の内訳をプリントに記載されるようになったのはありがたい。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。