[関東]日能研
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 総合評価
-
3.50 点 (1,219件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
[関東]日能研の評判・口コミ
[関東]日能研松戸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導だがかなり高い。季節講習なども入れるとちょっと高くなりすぎる。
講師 正規の職員の講師陣で非常にレベルが高く信頼できる方が多くて良い
カリキュラム 学校の教科書とは全く異なるカリキュラム。テキストも厚く内容もこい。
塾の周りの環境 駅前の繁華街を通り抜けていかねばならず、環境は悪い。
塾内の環境 校舎は古いがよく整頓されている。エレベーター、階段ホールが暗くて少し怖い。
良いところや要望 カリキュラム、指導方法、講師などは非常に良い。お金をかけて受験をさせる場合はとても良い。
その他気づいたこと、感じたこと 私立受験を目指しているので、それ以外の学校の受験が、日々の学力向上が目的なら違う塾の方が良い。
[関東]日能研荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導も宿題もあるので、リーズナブルだと思う。
講師 通い始めたばかりなのであまり詳しくはわからないが、今のところ、子供への対応も優しく、ブライドが高く間違いを指摘されるのを嫌がる息子も嫌がらずに通っているから。
カリキュラム 国語の教材が、国語が苦手な子でも自然な形で答えを導き出せるようなヒントを入れた出題形式になっていて、子供の出来た!を体験しやすいようになっていると思う。
塾の周りの環境 JRの駅の改札から渡り廊下のような通路を通ればすぐに校舎が入っているビルに行ける立地だから。
塾内の環境 特にうるささを感じることはなく、教室も雑然としていないから。
良いところや要望 通っている他の生徒さんも真面目に一緒に勉強に取り組んでいるので、息子にも良い影響を与えていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと ガウディア形式から通常クラスに移動した場合に、一斉授業についていけるか心配な点もある。
[関東]日能研たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習のオプション授業が必須にもかかわらず季節講習とは別料金になっていてわかりにくい。
講師 4年理科の先生は学年担任でしたが、授業の内容がまとまった冊子に行った復習のやり方を見てアドバイスをくださいました。5年社会の先生も同様でした
カリキュラム 螺旋状に単元が繰り返し出てきて時期が進むごとに学習内容を深めて行くことができました。季節講習のテキストはよくまとめられていました。
塾の周りの環境 駅に近いのかですが居酒屋などが多く、塾の終わる時間は悪酔いした大人がいないか心配でした。
塾内の環境 整理整頓されてはいますが狭いので窮屈に感じます。近隣のセンター北校などは広く新しくて良いいのですが。
良いところや要望 志望校、塾内受験者のデータは多く満足しています。面談が思ったより少ないこと、親や子など利用者から働きかけないとアドバイスがもらえないのが改善してほしいです。クラスごとに担任もいるのですから
[関東]日能研港南台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業内容からするとたいへんリーズナブルでたいへん満足だと思います。ただ教材費やテキスト代が別にかかりました。
講師 塾の先生的確に指導してくださり、授業後も個別指導して下さり、自分にあった指導方針のおかげで学習法が身につけました。
カリキュラム 個人に合わせ指導する方針で、応用よりも基礎重視での授業でテスト前は個別指導してくださいました。
塾の周りの環境 交通の便は駅から近くたいへん便利でです。飲食店も近く治安もとても良いです。
塾内の環境 教室はとても衛生的で設備も最新式でとても静かな環境です。個別の自習室がとて清潔です。
良いところや要望 この塾の指導方針にわたいへん満足しています。保護者面談でいろんな情報を聞けてとても良かったです。先生は授業後もいろいろ指導してくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も先生からいろいろ話を聞けて勉強になりました。先生もとても厳しくメリハリある授業が身につけ、学校の成績がとても上がりました。
[関東]日能研宮前平校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めに資料として値段表を出して、それぞれの学年で総額を示してくれるので分かりやすい料金体系だと思う。
講師 子ども達を飽きさせないようにうまく笑いを取りながら授業を進めている。
カリキュラム テスト後成績順位が発表されるのだが、前回発表された順位に誤りがあったとして、子ども達に正しい順位というのが3日後の通塾日に張り出された。そこで前回我が子は名前があったのに正しい順位では名前がなくなり落胆していたものの何も本人は言えなかったので塾からのフォローもなく残念な思いをした。
塾の周りの環境 駅前で人通りは多く道も明るいので安心して我が家から通わせることができる。
塾内の環境 新しい校舎なので清潔でワンフロアなので生徒と先生の距離が近い。
良いところや要望 保護者の面談や要望にも応じてもらって対応してもらえるのでありがたく感じてます。
[関東]日能研南浦和校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学校受験ですと、このぐらいの相場かと、本音はもう少し安くしてくれると、家計にうれしいのですが。
講師 今まで、人から教わったことがないで、楽しく教えてもらえている。重要なポイントがわかる
カリキュラム 重要な語句を繰り返しやることで覚える。苦手なものを克服できそう。
塾の周りの環境 南浦和駅からあるいてすぐだし、交番の前も通るし、先生方も外にでて誘導していて、安心して通わせています。
塾内の環境 教室内には、自習室があり、わからないことは、適宜先生にあしえてもらっています。実際、その教室で授業をうけたことがないので、雑音はわかりません。
良いところや要望 まだ通いはじめたばかりなので、まだよくわかりません。階段の移動なので、エレベータがあるとよいのですが。
[関東]日能研赤羽校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の人にノートの取り方を教えていただくように何度もお願いしましたが結局何もノートをとることなく夏期講習を終えてしまい、もうここではやっていけないと判断しました。
カリキュラム 良かった点はあまりないように感じました。比較的自由にカリキュラムが組める点ではよいと感じました。
塾の周りの環境 特に可もなく不可もなく、治安にはあまり不安を感じることはありませんでした。やや駅から遠い点が難点といえば難点です。
塾内の環境 おしゃべりが多くにぎやかで明るい雰囲気ながらも集中して勉強に取り組み感じではありませんでした。
良いところや要望 もっと生徒を個別に見てほしいと思います。一人一人の区政や特徴をよく理解しながらその子に合った勉強法を身につけさせてほしいです。
[関東]日能研町田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、特に高額と感じたことは無く、いたって普通という記憶があります。
講師 自分で決めたので、親は特に口をだしていないので、詳しい事はわかりません。
カリキュラム 自分で夏季講習や冬期講習の参加不参加を見極めていましたので分かりません
塾の周りの環境 街中なので、特に危険でもなく交通の便も問題ありませんでした。飲食にも困りませんでした。
塾内の環境 授業を見学した事が無い為分かりません。本人の口からもそのような事でクレームは出ていません。
良いところや要望 結果的に志望校に合格できましたので効果はあったと思いますが、本人の努力が一番と思います。
[関東]日能研池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんはしょうがくせいにしてはけっこうたかく、かなりせいかつにふたんを、あたえていた
講師 先生があわないようであり、はやいだんかいからいくきをなくしたのがじっさいのところです
カリキュラム カリキュラムはけっこうつめこみでしゅくだいもおおくてほんにんてきにはふたんであった
塾の周りの環境 ばしょはまあまあちかいもののとほでにじゅっぷんくらいかかるのでさむいじきにはすこしつらい
塾内の環境 おおどおりぞいにあるのでけっこうそうおんをきにしていたがおもったよりはそうおんがなかった
良いところや要望 よいところはやはりじっせきたであるが、きめこまかいしどうというのはなかなかみこめないようだ
その他気づいたこと、感じたこと とくだんきづいたことはないが、きょうざいをカラーにしたほうがよいとおもう
[関東]日能研たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾に比べると良心的かもしれません。一括払いではなく何度かに分けて請求してくれるのもありがたいです。
講師 担当教科以外も詳しく、進路指導も含めなんでも相談できとても信頼できる先生です。
カリキュラム クラス数が比較的多く、クラス分けの基準が細かいためクラスのレベルが安定していてよかった。
塾の周りの環境 駅からも近く、通学途中にスタッフが見回りをしてくださるので安心です。
塾内の環境 校舎が日能研単独の校舎のため勉強に適した作りになっており気が散ることもなく良いと思います。
良いところや要望 保護者会や個別面談(定期的なものと随時)も定期的にあり情報収集もでき、勉強方法などのアドバイスも受けることができ良かったが、もう少し熱血指導的な”熱さ“があっても良い気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 日能研の中でもクラス分けの基準レベルが高く、優秀なお子さんが多いようで刺激を受けたり切磋琢磨できるところはとても気に入っています。
[関東]日能研藤沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な学習塾の相場からするとやや高いかもしれませんが、授業内容やクオリティからすると相応の料金かと思います。
講師 親切で、個別に親身になって分からないところを丁寧に教えてくれる。
カリキュラム 学校の教科書レベルの基礎をまずしっかり固めてから、応用力を身につけられるよう教材をアレンジしてくれるところが良かったです。
塾の周りの環境 特に大きな問題はありませんが、駅周辺のため特有の治安の悪さは感じられます。帰りの時間は迎えが必要だと思います。
塾内の環境 先生たちが上手に生徒の授業態度をコントロールしてくれているので、授業そのものの環境には特に不満はないようです
良いところや要望 独自に開発された教材が、考える力を伸ばせるように工夫されている。また、問題も子どもが興味を持つような仕方で作ららている
[関東]日能研中央林間校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと感じます。私立やお受験を目指しているわけでもないので、
講師 先生というより、近所のお兄さんのような感じで親しく接してくれるため、気軽に通い続けられる
カリキュラム 教材が大げさ過ぎず、学校の捕捉程度で、学習の量も自分で進められる
塾の周りの環境 大きなスーパーや駅の近くで、学習中に買い物をしたりと用事を済ませられる
塾内の環境 清潔で雰囲気が良い。一人一人に机と椅子が割り当てられているので、集中しやすいのではないか
良いところや要望 周りが通っているので、本人もクラブ活動の延長のような気持ちで
[関東]日能研錦糸町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方がないけど、塾料金は高いです。夏期講習などは一括でバンと支払いになるので大変でした。
講師 本人があまりやる気がなくて、講師も子供のやる気をあまり引き出してくれなかったように感じた。
カリキュラム 本人はやる気がなくて、課題も家ではほとんどやっていなかった。そういう子に対してモチベーションをあげるような物が良かった。
塾の周りの環境 錦糸町駅から近く、また帰りの時間には見回りの人を配置するなど配慮があってよかったと思う。
塾内の環境 環境は特に不満はないです。ただ、本人のやる気に問題がありました。
良いところや要望 クラス編成や席順が成績順になるので、やる気のある子にとってはとても励みになると思います。でもそうでない子は・・・
その他気づいたこと、感じたこと いやいやでも塾に行っていたし、やる気もなかったけれど中学受験をし中高一貫校に入学しました。その後国立大学に行ってます。中学受験をしていなかったら希望大学には行けたのか・・・と思うとこの塾に行って良かったのか…と思います。
[関東]日能研荻窪校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については他と比較していないのでなかなかよくはわからないが、教育内容がよければそれでよい。
講師 熱心に指導してくれてなかなかよいと思うが、宿題に分量が多すぎると思っている。
カリキュラム 教材の量が半端なく多くてこなしきれない。先生は他の塾はもっと多いと言うが多すぎると思う。
塾の周りの環境 駅ちかでとても通いやすく子供1人でも安心して通わせられることが大きな利点であろう。
塾内の環境 雑居ビルのワンフロアを占有しており、塾の環境は申し分ないと考えられると思う。
良いところや要望 教材の量と通塾回数と拘束時間が長すぎる。つまるところ、勢と1人あたりの単価を大きくしようとしていると感じる。
[関東]日能研所沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 満足いく料金だと思います。ただし、6年生になると受験校に合った授業や講習が入るので、料金はかさみます。
講師 わからないことは、わかるまでフォローしてくれる。個人的に宿題、課題も課すので、その子に合った勉強ができる。
カリキュラム 中学受験に向けての基礎、発展、復習とそれぞれの段階で確認テストをはじめ、ふりかえりがある。
塾の周りの環境 駅からも近く、遅くなると先生が駅までしっかり見送ってくれる。明るく、治安がいい立地で安心して通学できる
塾内の環境 自習室があり、監視されているので騒ぐこともなく、集中して勉強できたようで、休みの日も利用していました。
良いところや要望 先生がとても親身で保護者の相談にもきちんと対応してくれる。学校と塾の両立についても相談できた。
[関東]日能研本八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料だけであれば、普通だと思います。休み期間の講習や特別授業などの料金が別途かかることを考えると、高めだと思います。
講師 授業の講師についてはばらつきがあるようですが、授業外でのノートチェックをこまめにしていただいています。
カリキュラム テキストについてはオリジナルで工夫がなされているようですが、今現在ではどこでも同じようなものを作成しているようです。
塾の周りの環境 駅から近く、公共交通機関を利用するには交通の便がよいですが、駐輪場もなく、また、駐車禁止道路の交差点にあるにもかかわらず、送り迎えの父兄が違法駐停車をしており、非常に迷惑です。
塾内の環境 大通りに面しているので、外の音が聞こえることがあります。また、生徒の私語やたち歩きについても講師によって対応が異なるようです。
良いところや要望 ある一定以上のレベルの学校を目指すのであればよいかと思いますが、もう少し幅広くとらえてフォローしてもらえるとよりよいかと思います。
[関東]日能研池袋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いか高いかで言うと、もちろん高いです。私立学校の1年分の支払いと同額に近い金額を6年では払ったと思う。しかし、拘束時間が長いので、それを考えると妥当とも言えます。
講師 先生の質は良いと思った。成績にもよるところはあるかと思いますが、過去問をするタイミングなど細かな指導があった。
カリキュラム 毎週日曜日のテストだけでも十分に練習になると思うのだが、6年になると、月1回塾以外の場所(大学とか)でテストをするのが負担だった。1~2回あれば十分でした。
塾の周りの環境 池袋駅は夜はあまりいい環境と言えないが、駅から近いので便利でした。
塾内の環境 受付も教室も綺麗だし、気が散るようなものはなく、集中できる環境にあったと思う。
良いところや要望 大手塾にふさわしく、情報量などは豊富だったと思います。日能研は2系統に分かれていて、系統が変われば、指導方法等が変わるのかよくわかりません。
[関東]日能研深川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5年生からは、上位クラスだとオプション講座が必修で、書いてある金額より高くなることが多く、わかりにくい料金設定だと思った。
講師 講師はプロしかいないので、指導レベルがきちんと保たれていると感じる。6年生後半になると、児童の志望校にあわせて過去問題を解いている順番を決めたり、添削指導をしてくれたりきめ細かい指導があると思った。
カリキュラム 季節講習が基本的に復習しかやらないので、そこで苦手分野をふりかえることができるのでよかった。その分どうしても進度が遅くなるが、算数が苦手なわが子にとっては、早すぎない進度のほうがあっていた。ただ、普段の復習テストが何年も中身がかわっていないようで、そこは少し疑問に感じる。
塾の周りの環境 地下鉄の駅からは比較的近い。狭い道路に面しているが、塾が契約したガードマンがたっておられて飛び出したりしないよう注意してくれるのがよいと思う。
塾内の環境 講師、職員のいるスペースをとりまくように各教室があり、子供が講師、職員とコミュニケーションをとりやすい環境にあると思う。
良いところや要望 おおむね自分の子供にはあっていた塾だと思う。ただ、一クラスあたりの人数が多く、特に算数はクラス内でもかなりレベル差があるように思う。本当は4教科の偏差値でクラスを分けるのではなく、科目ごとにクラスが分かれていたらもっとよいのにと思う。
[関東]日能研たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手中学受験進学塾の一般的な料金だと思う。ただ季節ごとの特別口座は割高なように感じた。
講師 的確な進路指導と、講義が終わった後の質問にも真摯に答えてくれていた。
カリキュラム 志望校に合わせたコースが選べる。夏・冬・春休みの特別講習が充実している。
塾の周りの環境 駅から近く、また自宅からも近く、その一方で裏道のためそんなに車通りは多くなくて、使いやすい環境だった。
塾内の環境 決して大きな教室ではないが、生徒が勉強に集中できる環境は整えてあった。商店街の裏側のため、騒音・雑音はない。
良いところや要望 有名進学塾なだけありレベルな塾だと思う、特に通っていたたまプラーザ校は、同塾の中でも有名校でレベルが高かった。
[関東]日能研目黒校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ふだんの授業の料金は割とリーズナブルだと思う。ただ。季節の講習込みだと、たかくなってしまう。
講師 クラスごとにレベルに応じた教え方で、わかりやすい授業になっている
カリキュラム 中学受験での合格を目指して、ロングランでくんであるカリキュラム
塾の周りの環境 飲食店もあるので、その道はさける必要があるが、駅から近くて便利
塾内の環境 受験時期が近くなると、空き教室を使って自習ができるようにしてくれる
良いところや要望 歴史があるだけに、中学受験についてのデータが豊富で、安心できる
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。