早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,980件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「東京都」「小学生」で絞り込みました
早稲田アカデミー国分寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めか 志望校対策コースだったので妥当かも知れない
講師 カリキュラムが特化している 先生の熱意がある 志望校向け
カリキュラム 志望校向け カリキュラムが特化している 対策が強化されている
塾の周りの環境 自宅から遠い 周りの環境も良いとは言えません 通うには不便
塾内の環境 まあまあ整っている トイレが狭い あまり詳しく見ていないのでわからない
良いところや要望 志望校別クラスなので切磋琢磨出来る 精神的に強い子向け 気持ちが高まる
その他気づいたこと、感じたこと 対策は強化されている 先生が熱心 細やかさがあるかは疑問 カリキュラムは良いと思う やる気を引き出すやり方
早稲田アカデミー都立大学校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合宿代とかは高いので注意が必要
カリキュラム カリキュラムは良いと思わないけど悪くもないと感じたので普通かなと思う
塾の周りの環境 都立大学駅周辺はそこそこ環境がいい
コンビニやスーパーもあるので買い物にも行けるので問題はない
早稲田アカデミー戸越公園校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 詳しくは分かりませんが、毎回の講習、ゼミの値段を見ているとかなり高額のように感じます。
通っている生徒たちもそこら辺は理解している人が大半です。
講師 比較的良い先生が集まっているように感じます。
特に英語の先生方は、全国的に見てもかなりレベルが高いように感じます。
数学の先生の当たり外れは大きいです。厳しい人が多くいらっしゃる気がします。
カリキュラム 勿論、クラスによって差はかなりあります。
各クラスに、それ相応の対応を行っているように思います。
同じクラス名でも、学年によってかなりレベルが異なります。
受験期には、かなり細かくクラス分けされそれぞれのレベルに合わせた授業が行われていました。
また、月1回にテストがある為自分の実力がよく分かります。良い結果だと廊下に貼られるプリントに名前が載ります。
塾の周りの環境 夏の祭りの時期は、授業に集中出来ないほどうるさい場合があります。
戸越公園駅駅から5分以内に着く場所にあります。
近くには商店街があり、コンビニも複数ある為お昼ご飯が必要になった時などに便利です。
塾内の環境 頑張る人には、沢山アドバイスを言う反面、やる気がない人はトコトン放っておかれます。周りの邪魔をする場合には、どんなに優秀でも厳しく接せられます。
やる気がない人はこない方がいいと思います。
中学3年生の際に、一番下のクラスになると勉強しない、受験で楽したいと考えている人達に流されてしまいます。
良いところや要望 早稲田アカデミー自体が、本当に大きな塾なので、各校舎ごとの連結は素晴らしいと思います。戸越公園校には名前を言ったら他の後者の先生でも、直ぐに分かる先生が多くいらっしゃいます。全校舎の先生ランキングで上位だった先生もいます。
いい先生が、沢山いますがやる気がないと意味がありません。宿題をやらないと、後で本当に後悔すると思います。
なんだかんだで、愛のある先生方がほとんどだと思います。給料の為にあそこまでできるとは思いません。
入塾したからと言って成績が上がるとは限りませんので勘違いなさらないように。
その他気づいたこと、感じたこと 私の場合、成績がオール3からほぼオール4に上がりました。偏差値がいちばん酷い時から考えると30近く上がりました。
早稲田アカデミーExiV御茶ノ水校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
幼児~小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大手塾に比べて高いけど、授業日数や先生方の態度(質問対応など)を考えればいいと思います。
講師 先生方が親身になって、テストの出来なかった問題について教えてくれたり、受験前は受験校について自分ぐらい考えてくれたり、受験中は受験校の合否によって励ましてくれたり褒めてくれたり、本当に心の支えにもなりました。なので、自分にとっては、塾があったからこそつかめた合格だと思います。
カリキュラム クラス別に先生方が考えて、変えてくれていたのも良かったです。
塾の周りの環境 塾のすぐ裏にファミマや他にもご飯や軽食が買えるところがあるので便利です。また、総武線の御茶ノ水駅からはとても近く便利です。
塾内の環境 渋谷校などの他の校舎に比べて、とてもキレイで、勉強のしやすい環境です。だけど、生徒の問題なのですが、壁に落書きをされていることが稀にあることが唯一の欠点だと思います。
良いところや要望 とてもキレイで、先生方も親身なので良いです。学習環境としてもいいし、生徒同士仲がいいので塾に行こうと思える、とは言っても授業と休み時間の切り替えがほとんどの人が出来るので、とてもいいです。
早稲田アカデミーExiV西日暮里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月ごとの月謝はどこも同じくらいだと思う。講習は高い。購入必須なテキストもたくさんある点が不満。全部やりきれていないほど。
講師 講師によるが、授業に工夫があったり、お願いすれば個別に声かけをしてもらえた。子供にとって楽しみながら学べる授業をしてくれる講師がいたのがよかった。
カリキュラム 中学受験に必要なカリキュラムがきちんと整っており、そういう面では安心して任せられた。
塾の周りの環境 子供が1人で通うので、自宅から乗り換えなしの駅近なところがよかった。
塾内の環境 クラスの中には私語をしていたり、集中できていない子もいたので。
良いところや要望 講師はいつも忙しく、つかまえて質問ができても十分な時間をとってもらうのはなかなか難しかったので、そこは不満だった。
その他気づいたこと、感じたこと 仕方ないが担当教科によるが、講師がよく変わる。関係が浅いとなかなか相談しにくいのが不満だった。
早稲田アカデミーExiV西日暮里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾と比較して高いです。但し、全体的な内容は充実していると思います。時世として塾に通うのが当たり前みたいで学校教育だけでは足りないというから仕方なくという点で高いとおもいました。
講師 経験豊富かつ情報収集力に長けている講師が多く、実績よりクラスごとに目標進学校へ着実にカリキュラムを進めてくれているようです。
カリキュラム 教材か少し多い気がしますが、過去の出題傾向から今後の傾向を分析しているようです。実際上上級生クラスで予想の傾向が当たっているようです。
塾の周りの環境 繁華街でないため、子供が寄り道出来る場所がないです。それは良い点ですが近隣にアルコールを提供する飲食店少し多い印象なので、事件事故に巻き込まれないか心配です。
塾内の環境 実際に見てないですが、自習室が整備されており、しかも割りと長時間自習できる点を評価してます。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に対してもい少し厳しくても、構わないので絶対従わなければならない課題を多く与えて欲しいです。
早稲田アカデミー吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 1.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いことは認識していたが、やはり成績アップに責任を持ってほしいと感じた。
講師 教室が騒々しく、授業に集中できないと子供が話していた。また、先生と子供たちの間に壁を感じた。
カリキュラム 教材は豊富であったが、プリントを活用することが多く、使いきれず余っていた。子供の弱点を補う、授業をもっと展開してほしかった。
塾の周りの環境 駅からも近く、便利だった。コンビニもあり、子供との待ち合わせに使えた
塾内の環境 先生に質問できる環境が、非常に少ないと感じた。授業は基本的に受講形式で、子供たち1人1人のペースに合わせているとは言えない。
良いところや要望 これまでの経験から、多くの学校に関する豊富な情報量があると感じた。
早稲田アカデミー茗荷谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的に見て、授業料は高めだと思います。講習については早割があったので助かりました。
講師 とにかく熱心に指導してくださいました。かなり厳しく指導してくださる講師と優しくフォローしてくださる講師がいらしてバランスが良かったと思います。
カリキュラム それらについては長年のノウハウがあるでしょうから、もともと信頼していましたのでお任せしっきりでした。成績はともあれ、本人がきちんと教材ややりかたについていけていたので良かったのだと思います。
塾の周りの環境 繁華街ではないので、夜は静かな環境でした。大通りに面していたので、バスも通っていますし、車でも送り迎えがしやすかったです。
塾内の環境 きれいな設備とは言えません。狭いですし、机も椅子も繋がっているので、使いにくかったのではないかと思います。
良いところや要望 マナーについてもしっかり指導され、先生方との関わりが緩くなりすぎないのが良かったです。お友達とも程よい距離感でいられたのも良かったです。
早稲田アカデミー石神井公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の内容やテキスト、カリキュラムを相互的に勘案しても割高に感じる。
講師 授業中の説明が淡白で理解できないことが多い。また、個別の質問に対しても丁寧さに欠ける。改善を求めたい。
カリキュラム 教材の中身がわかりづらく、説明が淡白で親切さに欠ける。改善を求めたい。
塾の周りの環境 繁華街にあるので、治安があまり良くない。電車で通学させる必要があるので更に不安
塾内の環境 建物が古く設備も古めかしい感じがする。雑音自体はあまりないように感じる。
良いところや要望 新しく友人が出来たこと、その人たちと仲良く学習が出来たことだけは良かった
その他気づいたこと、感じたこと 他の学習塾と比較して差別化が図られておらず、学力向上度合いが低い
早稲田アカデミー吉祥寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純に他の塾と比べて、お値段が気合を入れなければならない状態なのと、効果を感じられなかったので。
講師 さばさばしていて息子には冷たく感じたそうです。ただ、丁寧な解説はして頂いたそうです。
カリキュラム あまり長く在籍していなかったため、判断が難しいところですが、教科書の説明文が読みづらかったようです。
塾の周りの環境 駅から近く、人通りも多い道なので一人で通わせられることができました。
塾内の環境 入り口すぐの落ち着いた雰囲気の受付で、シャキッとするようでした。
良いところや要望 とても優しい先生もいらしたようなので、当たり外れが激しいのではないかと思いました。
早稲田アカデミー西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容からすると適切かもしれないが、試験費用等含めるとかなりの出費になる。
講師 経験豊富な講師も多く説明がわかりやすい。理解度もあがり成果が出ていると感じる。
カリキュラム 宿題含め、モチベーションをいじできる最適な量とかんじている。
塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内に塾があることで安心して通わせる事ができている。
塾内の環境 自習室等も利用ルールを決めて集中できる環境を作って頂いている。
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高めだと思います。いろいろオプションもあって、お金はかかると思います。
講師 熱心な講師が多いと思います。子どもをよく見てくれていると思います。質問時間がなかなか取れないのがもったいないです。
カリキュラム 様々な種類の問題を用意しています。よく研究されていると思います。
塾の周りの環境 駅前に校舎が設置されているので、安全面は少し安心しています。
塾内の環境 机は狭いなと思います。授業は集中して行っていると思います。ふざけた生徒にも厳しいのがいいと思います。
良いところや要望 一生懸命なのはとてもいいと思います。宿題が多いのですが、子どもからの質問に対応する時間を確保してもらえると嬉しいです。
早稲田アカデミー西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、講習などがある時は別料金がかかり負担が大きく感じる事がありました。ですが内容や進学率の事を考えると妥当だと思います。
カリキュラム 教材は応用問題や受験の過去問などもあり役に立っていたが、宿題などは少なく授業スピードも遅く感じていたため
塾の周りの環境 駅に近く、近くに警察署やコンビニや他塾なども多く夜でも明るく安心出来ました
塾内の環境 新しい教室で、教室も明るい感じで過ごしやすそうに感じました。
良いところや要望 子供の状況や成績のことなど、なかなかゆっくりと聞ける状況か少なく不安な事もあります。
早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 体育会系の先生が多く、少し時代に合わない気がした。
カリキュラム 教材は悪くない。ところどころ、説明がはしょられていたが、全体としては悪くない。
塾の周りの環境 駅から近く人通りもあるので、すぐに電車に乗れ、治安も悪くない。
塾内の環境 子供的には周辺がうるさいときもあるが、基本は集中できたようだ。
良いところや要望 いつも柔軟に対応いただいたと感じています。勉強法などもいろいろとご相談に乗ってもらった
早稲田アカデミー西新井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備もよく先生も良いので仕方ないのは理解しているが、月謝や年会費などが高い
講師 子供が言うには教え方がうまくわかりやすい。そして話が面白いとの事。問い合わせをすると子供の様子や勉強の進め方など教えてくれる。
カリキュラム 問題集の種類も多く、一冊あたりの問題数も多くやりがいがある。基礎から応用まである
塾の周りの環境 駅から近く明るく人通りも多いので、遅くなっても多少は安心である。
塾内の環境 教室内での私語禁止などしっかりしているので授業中にふざけたりする子がいない
良いところや要望 質問の時間を個別に取ってほしい。子供によっては自分から質問に行けないので声を掛けてほしい
早稲田アカデミー成城学園前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと言わざるを得ない。
講師 講師は経験豊富な方が多いと思うが、ここ数年で入れ代わりが多いと感じている。
カリキュラム 昔から中学受験で有名な四谷大塚に準拠したカリキュラムで、自分が子供時代に勉強してたものとさほど変わりないのが良い。
塾の周りの環境 成城学園前駅の駅前で電車でくる子やバスでくる子供も多く、成城なので、もちろん治安もよい。
塾内の環境 最上位クラスだが、昨年まではクラスの人数も少数で満足していたが、今年なってクラスの人数が増えたところが、やや不満。
良いところや要望 学習塾は先生との相性次第のところもある。6年で先生が代わるのはなるべく避けて欲しい。
早稲田アカデミーExiV渋谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの指導料金設定であったが、実績からして妥当だと思う。
講師 指導熱心で個々の教育内容をよく把握していたので安心して任せていた
カリキュラム 年間スケジュールがしっかり整えているので可視化されておりわかりやすかった
塾の周りの環境 治安が良くないので送迎の時間にはスタッフが出入り口にいつもいた
塾内の環境 防音の対策は良くできていたので集中して学習ができたとのこと。
良いところや要望 個々のことをかなり把握して指導しているので安心して任せることができる
その他気づいたこと、感じたこと 面談の日程がなかなか合わない。模試結果などの説明が具体的ではないときがあった。
早稲田アカデミー調布校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費や模擬試験用の費用がかなり高額になります。全体を含む割引セットメニュー等あるとよかったと思います。
カリキュラム とにかく教材が多いです。すべての教材をこなせていないです。逆にすべてこなせないと上には行けない感じがしました。
塾の周りの環境 交通量が多い道路が目の前にあったのと繁華街が近くにあるのでお迎えは必須でした。
塾内の環境 クラス一つ一つが狭く感じました。外からの雑音は気になりませんでした。
良いところや要望 教材が多いので設問の練習はひたすらできます。模擬試験も実際の試験の雰囲気を感じ取れる環境で試験慣れで来ていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 私立の中高一貫校に向けてはしっかりと取り組んでくれていると思います。
早稲田アカデミー高円寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めの設定だと思う。内容がいいので、不満というほどではない。
講師 授業がとても面白く、成績は伸び悩んでいるが学習が好きになった。保護者に対しても積極的に指導してくれる。相談にもよく乗っていただける。信頼ができる先生が多い。
カリキュラム 内容がとてもよいが、種類・量が多くすべてをこなせないのが難点。
塾の周りの環境 駅から近いのはいいが、場所柄繁華街に面しており、夜は半分屋台の居酒屋が目の前にありやや不満。またビルが古いのが気になる。
塾内の環境 自習室は少ないが、それなりにキレイにしていると思う。席もまあまあの広さはあると思う。
良いところや要望 コロナの影響によりZOOMによる双方向Web授業となっているが、おおむね満足している。先生方・スタッフの方が努力をされて運営している様子がよくわかる。スタッフのかたの電話応対もいつもとてもいいです。
その他気づいたこと、感じたこと 上に兄弟姉妹がいる子に対しては、あだ名で呼んだり、目立つ子は集中的に授業で当てたりしているため、おとなしい子は少し放っておかれているような印象がある。
早稲田アカデミー王子校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、納得したうえで支払った。
塾の周りの環境 商業施設の近隣に位置しており、夜間でも安心して通わせることができる。
良いところや要望 生徒達が望む将来に近づくための手助けを、引き続きよろしくお願いしたい。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。