ena
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (1,208件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
enaの評判・口コミ
ena経堂 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、月額に金額については、妥当であると思います。
講師 講師の取り組む姿勢が、子供からの評価も高くとても分かりやすい授業である。
カリキュラム 集中して勉強ができく環境づくりを徹底しており、しっかりとした指導がなされている。
塾の周りの環境 徒歩圏内で教室まで通うことができるので、特に問題はないと思う。
塾内の環境 設備は充実しており、自習室も設置されているので、満足している。
良いところや要望 定期的な保護者説明会が開催されており、現状の把握が明確にできる。
ena江古田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの学習塾よりは お値段が少しお安いと思います。が負担にはなります
講師 いろいろな講師が在籍しています。質の幅が大きいので どの講師にあたるかは運だと思います
カリキュラム 特殊なカリキュラムなので 進む方向であうあわないがあると思います。
塾の周りの環境 江古田駅 目の前が千川通りなのでバスでも通え 便利な場所にあると思います
塾内の環境 生徒が増え建物が別で教室がありますが 壁も薄く 簡易な感じがします
良いところや要望 説教的なれば アドバイスいただけよいとおもいますが、その他大勢になってしまう可能性が高い出る
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質に幅がありすぎるので 代わりの講師の時にがっかりすることが多々ある
ena三鷹 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は初めは高いと思いましたがどこの塾も同じくらいの値段と知り丁寧に教えてくれることもあり高いと思いますが値段には納得しています。
講師 担当の講師の方はとても丁寧でわかりやすく教えてくれえいます。分からないところがあれば、終わった後にマンツーマンで教えてくれたりもします。
カリキュラム 学校の勉強にそった指導をしていただき納得できています。出来ないところがあればそこを中心にわかるまで教えてくれるところも良いです。
塾の周りの環境 家からも近くで通いやすいです。行きは一人で行くこともたまにあるくらい安全な道です。帰りだけのお迎えなので助かります。
塾内の環境 少し教室は狭い気もしますが、設備はあまり気にしていません。勉強できる環境があれば良いと思っています。
良いところや要望 お迎えのときに会った時など積極的に話に来てくれたり先生の考えなどを率直に話してくれるのでうれしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾がこんなに生徒思いの場とは思わなかったのでびっくりしました。個人差もありますが子供に合う塾があって良かったと思います。
ena江古田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 低学年は安いが 学年が上がるにつれ 普通だと思います。それ内にかかります
講師 それぞれだが 校長先生が丁寧なので 心強い面があるので安心しています
カリキュラム 今後役立つ脳が「作れると思います。無駄がなく自ら考え答えを出すそんな内容だと思います
塾の周りの環境 駅からは少しだけ離れますが千川通りに面していますし 駅までも明るいので安心出る
塾内の環境 うるさいクラスもあります、がどこの塾でもあることだと思います。
良いところや要望 教科書の内容 勉強のしやすさ 校長先生との距離が近いので進学に必要な情報が聞きやすい
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって授業に質がかなりかわるので そこが残念である。差が大きい
ena荻窪 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いと思う。なんだかんだ言って授業をプラスして学んだりするから。
講師 一生懸命に子供にかかわってくれますが、一人一人の教える技量が違うと思います。
カリキュラム 苦手な分野にとっては足りないために、自分でお金を足して授業をぷらすしなくてはならない。
塾の周りの環境 駅にとっても近いので、時間が遅くても怖くないのと、天候に左右されにくい。
塾内の環境 小学生の低学年、中学年はまだ受験がわかってないのでうるさい声がよく聞こえるから迷惑みたい。
良いところや要望 駅から近いっ子と、先生が一生懸命なこと。窓から見える景色が良い。
その他気づいたこと、感じたこと 過去問題集があまりそろっていないことが残念だった。エレベーターがなかなか来ない。
ena東大和 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に不満はありません。非常に子供も楽しく通塾できてしますし良いです。
講師 学校の先生に比べて責任感と誠意を持って教えてくれます。ただ、人数がいるので、個人的に教えてもらうには物足りなさを感じます。
カリキュラム 教材は学習塾のオリジナルでとても良いものです。しっかりしてるので安心しています。
塾の周りの環境 駅にも近くてとても便利です。安心して通塾させることができます。
塾内の環境 とても集中できる環境かと思います。子供も家出するより良いと自習で行ったりしています。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションもありとても良いと感じています。子供が楽しく通えるのが一番です。
その他気づいたこと、感じたこと 小学校3年生ですが、とてもしっかりと教えてくれていて安心して通わせます。
ena仙川 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が進むと高額になります。その他模試や問題集、合宿等色々出ていきます。
講師 教え方が上手な先生が多いです。子供の興味を引くような、進め方をしてくださいます。
カリキュラム 近隣の塾の中で、最も都立中学校への合格実績があると思います。
塾の周りの環境 駅前の商店街にあります。夜明るいので1人でも危なくないですが、駅からはすこし離れています。
塾内の環境 新築のビルに入っています。ただじゃ狭くて自習スペース登校はかわいそうなくらい狭いです。
良いところや要望 何と言っても、都立中学校への合格者数、実績が、近隣の塾の前で一番です。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく狭いのが難点です。また、事務がいい加減で、対応連携が悪いです。
ena高円寺 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行かせたことがないので正確な比較はできないが,他の塾とそれほど変わりはないのではないか。
講師 都立の中高一貫校を目指すためのカリキュラムが充実しており,ノウハウも豊富である。
カリキュラム 都立中高一貫校の適性検査を綿密に分析した上での教材となっている。
塾の周りの環境 商店街の中にあり夜でも人通りが多く,帰りの時間にも人の目がある。
塾内の環境 教室は広いとは言えないが,清潔感はあり,学習環境として悪くはない。
良いところや要望 適性検査の模試は,結果のフィードバックをもう少し丁寧にしてもらえるとよい。
その他気づいたこと、感じたこと 講座によっては高円寺以外の他の教室へ行くことになることもあるが,高円寺より狭苦しい所もあるようだ。
ena武蔵関 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても妥当だと思います。極端に高いこともないので、納得して通わせています。
講師 部活動で遅れたり、欠席する事があっても柔軟に対応していただけるので助かっています。 人数も少なめなので、質問もしやすいようです。
カリキュラム 教材は申し分ないと思います。このなつ初めて夏期合宿にも参加しましたが、とても内容が良かったようで、充実していて楽しかったと話していました。また、中学校別に定期テスト対策もしてくれるので助かります。
塾の周りの環境 駅から近いので便利ですが、自転車置き場がないので、1点マイナスさせて頂きました。
塾内の環境 中学校になって塾を選ぶ際に、いくつか体験授業を受けてみましたが、enaは明るくて清潔感があると言い、子どもが気にいったのできめた経緯があります。定期テスト前の自習も、静かな環境で集中してできているようです。
良いところや要望 欠席すると、塾から進度についてメールで知らせてくれますし、先生方は質問ウェルカム状態なので良いと思います。部活動の予定で塾内のテストが受けられない時も柔軟に対応して頂いているので、とても助かっています。
ena茗荷谷 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較していないので高いか安いか判断が難しい。しかし個別指導や、家庭教師よりは安価と思われ、妥当ではないか
講師 保護者面談が比較的多く設定されており、子どものこと、受験対策、受験環境などの情報を入れてくれる。
カリキュラム 都立高校受験という的に絞っていること、受験対策の過去生徒の実例を交えた資料をくれることなど、目的に沿っている
塾の周りの環境 家から近く、周辺の治安がよい。見通しも良い立地で、交通事故の不安が少ない
塾内の環境 余計なものがなく、席数が少なく距離が近いため、集中できそうな雰囲気であった
良いところや要望 面談の雰囲気から、経験豊富で信頼できる講師がいると思えたところ
その他気づいたこと、感じたこと 都立高校受験にターゲットを絞っているところがユニーク。目標がはっきりしている分、効果が出そう
ena国立 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スタンダードなコース以外のオプション的な講座が多くて見込みが立ちにくいところ。
講師 分かりやすく丁寧に教えてくれるので、授業を安心して受講できるところがよい。
カリキュラム 特別に高い授業料というわけではないが、まあまあ妥協できるから。
塾の周りの環境 自宅からそれほど遠いこともなく最寄り駅からもまあまあ近いから。
塾内の環境 周囲の生徒たちのレベルや偏差値が高いので、ついていくのに苦労するところ。
良いところや要望 周りの環境が授業に集中しやすくて、やらざるを得ない感じになるところ。
ena秋川 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いほうだと思う。ただ、圧倒的な学習時間を考えると仕方がないのかもしれない。夏期講習や冬期講習に必ず合宿やセミナーをつけるので料金が跳ね上がる。つらい。
講師 子どもがわからないところを質問しやすい。丁寧に答えてくれる。進路も真剣に考えてくれる。個別の対応力がある、
カリキュラム 夏期講習、夏季セミナーは過密スケジュールで大変だったと思うが、確実に本人の力になった。解けない問題が解けるようにもなった。受験ではないが、英検を受けたら塾で夏にやったことが出て解くことができた。
塾の周りの環境 駅から近いのはいい。が、道が狭いので送迎の車での混雑が危ない。
塾内の環境 自習室が使える。自習室ではみんな集中しているので勉強に身が入る。
良いところや要望 定期的に個別面談があり、その時の様子のアンケートも後日とるので、良い塾にしようという姿勢がかんじられる。
ena北千住 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるごとに月額料金も上がってしまったため2といたします
講師 親身になって子供の事を考えてくれるので進学相談など頼りになる
カリキュラム 志望校に合格できるようによく考えられていると感じた次第である
塾の周りの環境 繁華街に位置しているため人通りがあるぶん安心できると思います
塾内の環境 教室はある程度の面積を確保しており騒音などの阻害要因もなさそうである
良いところや要望 過去の実績を見てもしっかりやる気のある生徒には効果的な塾だと思います
ena東府中 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額はそれ程高くないのですが、季節の講習や合宿は高額です。
講師 直接は私が教わっている訳ではないのですが、いい先生もいればそうでない先生もいらっしゃるようです。
カリキュラム 季節講習の合宿では、普段教えて頂かない他校の講師の方々の教鞭で、刺激になったようですが、何分料金が高い。
塾の周りの環境 自宅からは自転車で5分、歩いても10分ぐらいのところなので、遅くなっても心配することはあまりありませんが、駐輪場が時間で課金されます。
塾内の環境 教室は狭く思えますが、教えて頂くにはあれくらいが丁度いいのかもしれません。ただ、専用の自習室がある訳ではないので「授業で使っていなければ空いている部屋を自習に使える」程度なのが残念。
良いところや要望 校長先生は小学生の頃からお世話になっているので、信頼できてとてもいい先生です。お忙しいとは思うのですが、もう少し面談の機会を増やしていただけるとなおありがたいです。
enaひばりが丘 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。ただし効果に対してはどうかというと、割高と言わざるを得ない。
講師 特段特徴がなく、塾長に相談しても納得のゆく回答はなく、効果があったか疑問
カリキュラム 教材は一般的ものであったと思う。学校の教科書には当然合わせたものであったと思う。
塾の周りの環境 家から近く通いやすい場所で探したのでその点で選択肢は多くはなかった。
塾内の環境 自主室が専用でなく空いている教室がその代わりだったようで今ひとつ。
良いところや要望 自習用の部屋がないのは最近の進学塾の施設内容としてはかなり劣る。
その他気づいたこと、感じたこと 開設されたばかりの教室であったため、塾長含め動きながらの運営であったためいろいろ不満はあった。
ena昭島 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業だとやや高め設定で、受験学年になると、合宿や講座で都度料金が発生する。
講師 熱心に指導してくれていると思う。モチベーションアップにつながる指導だと思う。教師個人個人が質がいいと思う。ついていけることで学力アップにつながっていると思う。
カリキュラム 教材数が多くやや価格は張るが伴って頑張ることでレベルアップにつながってきていると思う。定期的に毎月テストがありそれを指標に変化を見ることができる。
塾の周りの環境 市の比較的繁華街の場所なのでやや治安に不安がある。自転車で通うのに対し、専用の駐輪場がないのがややこまる。
塾内の環境 人数がやや多く個人差があるので、やや騒がしい子がいるとのことでそれにより集中できないことがある。
良いところや要望 家庭との連絡手段が比較的密で保護者対象に説明会などがある。プリント類で確認事項のやりとりがある。
ena江古田 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学習塾としては少し高めなのかと思います。ただ、個人学習の塾と比較すると安いです。
講師 学習塾がどうかと言うよりはうちの子とは相性が良く無かったようです。
塾の周りの環境 学習塾の周りの環境は特に悪くは無かった。自宅からも近く環境面は良かった。
塾内の環境 塾内の教室や自習室などの環境は、決して悪く無かったと思います。
良いところや要望 うちの子供とは相性が良く無かったのではないかと思います。
ena池上 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏期講習など通常の講習に加えたものが多いので、全体的な料金は高いですが、子供の満足度からすると普通だと思います。
講師 自習時間も多く作ってあるので、授業が分かりやすい上、質問ができるようになっています。
カリキュラム 教材は受験にあわせてしっかり組んであり、また間違えたところを徹底的に復習する形になっているので良いです。
塾の周りの環境 駅前で交通の便は良いですが、車通りが多いので気を付ける必要があります。
塾内の環境 教室は普通の広さですが、静かな環境が保たれるよう、講師がしっかり管理しています。
良いところや要望 いつも丁寧な指導の上、保護者会も定期的に開催されます。また、受験前は毎月保護者面談があり丁寧な対応をしてもらっています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は楽しく塾に通っており、また自習もできる環境なので自宅にいるよりしっかり勉強ができています。
enaつつじヶ丘 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入る時は安いが、受験の年になると料金が上がる。1.2年と3年の料金がかなり違う。
講師 ベテランの先生と若い先生といろんな先生がいる。話しやすい先生が多い。
カリキュラム 教材は多くもなく少なくもない。カリキュラムは定期テストや受験に合わせてあり良かった。
塾の周りの環境 つつじヶ丘駅から近いが、生徒の入り口は甲州街道側で見えているのに回り道しないといけないのが少し不便。自転車置き場も甲州街道側。
塾内の環境 教室の大きさは人数に合ってちょうど良い。先生の目が届くので勉強に集中できると思う。
良いところや要望 先生方は優しく話しやすいので、嫌がらずに塾に行っていた。一緒に頑張ろう、という雰囲気だった。
その他気づいたこと、感じたこと 都立のena .と言っているだけあって都立向けの対策は充実していた。
ena河辺 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高い。特に夏期・冬期講習や合宿など、価格に見合ったものか疑問が残った。
講師 ラストスパートをかける時期の指導に不満があった。指導内容に他の校舎と違いがあった。
カリキュラム 過去問への取り組みが遅かった。作文指導の成果が上がらず残念だった。
塾の周りの環境 駅まで近く、人通りがあるので、不安なく通わせることができた。
塾内の環境 建物が古く、あまりきれいではない。空調設備の汚れが気になった。教室がせまく、インフルエンザの流行対策をしてほしかった。
良いところや要望 面談の際に、もっと具体的なアドバイスや学習計画を提示してほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ塾の他校舎と比較して、課題量や指導力に差があるように感じられたのが残念であった。塾長のおかげで、算数が好きになったようであった。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。