ena
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.39 点 (1,208件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
enaの評判・口コミ
ena南大沢 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 南大沢の塾の中では高い方かもしれませんが、追加料金がないので助かります。
講師 子供にはとても熱心に教えてくれていると思います。中3、2学期ころになると演習問題を解くために授業開始の2時間前に教室にはいらなければならなくなりますが、特に追加料金などはかかりません。がっつり勉強時間を作ってくれていると思います。できれば保護者との面談を増やして日頃の様子とかをこまめに確認できると安心だと思います。
カリキュラム 教材はシンプルで使いやすいかと。夏期冬期講習の料金はこの辺りでは高めです。
塾の周りの環境 家の最寄りの駅なので送り迎えがしやすく、目一杯最後まで自習室が利用できています。
塾内の環境 私語、飲食厳禁だそうです。教室からのおたよりでは私語が気になると書いてあったこともありました。
良いところや要望 保護者への面談をもう少し積極的にやっていただけるといいかなと思います。
ena荻窪 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が安かったことは満足だが、内容とのコスパを考えると安いかどうかに疑問が残る。
講師 人数が少ないのか忙しそうで、面談中も途中離席が多く慌ただしかった
カリキュラム オリジナルテキストが売りだったが、内容を見ても良さが分からなかったし、事実子どもにも分かりづらかったようだった。
塾の周りの環境 駅から近いのはとても良い。ただエレベーターが狭く他のフロアと乗り合わせた時少し怖い。
塾内の環境 教室が狭いこと。待っていたり自習するスペースがないため落ち着いて質問できる環境ではない。
良いところや要望 良いところはあまり思い当たらない。そのため塾を変えることになったのだと思う。
ena東府中 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何年間も通うので、月額を見るとかなり高い塾で負担が大きかったです。
講師 熱意を持って指導にあたってもらった。本人の学力に合わせた進路先の提案等、親身になって指導いただいた。
カリキュラム 公立校の受験対策に力を入れている塾だったので、入試に必要な教材等用意してもらった
塾の周りの環境 家からも近いため通いやすく、駅前にあるので治安はいいと思います。
塾内の環境 建物自体が狭いため、教室ひとつひとつも狭く数も少ないと思う。
良いところや要望 なかなか自宅では個人の意識が相当高くないと集中して勉強するのは難しいと思うので、仲間と一緒に勉強できる場は刺激もあっていいと思う。
ena田無 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、特に高いとも、質が低いとも感じなかったから。
講師 担当してくれた講師の質は高かった。ただし、講師間のバラツキは大きそうだった。
カリキュラム 通わせている学校の進度や内容に合ったものではないと感じたから。
塾の周りの環境 田無駅のすぐ近くで、塾の前の人通りも少なくなかった。また、ビルのエレベーターもそんなに危なそうではなかった。
塾内の環境 静かな環境で、マイペースで集中できそうな感じだったと思うから。
良いところや要望 講師にもよるとは思うが、娘を担当してくれた講師はとても優秀そうで、良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 私立の中学校の苦手科目をサポートする専門コースを開設してほしい。
ena八幡山 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講習、合宿、追加講習等が多く、料金がとても高いように思いました。
講師 講師の方々がとても熱心で、わかるまで指導していただきました。
カリキュラム きょうざいがおおかったのですが、工夫されており反復もできる内容でした
塾の周りの環境 駅に近く、まわりにはスーパーやコンビニやドラッグストアもあり便利でした
塾内の環境 少人数、習熟度、志望校別クラスで細やかな指導をしてくださいました。
良いところや要望 講習のかたすべて熱心で丁寧でわかりやすい指導してくださるので安心でした
ena押上 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 満足しているわけではないが、高すぎるわけでもないので、現状では判断がつきかねる
講師 子供のやる気を上げてくれる言葉がけが上手いらしく勉強があまり好きではなかった子供が率先して宿題をやるようになった
カリキュラム 値段がやはり高いので、その点が不満というか不透明というところです。
塾の周りの環境 交通が激しいところに塾があるので帰りが遅くなってくると少し心配になります
塾内の環境 あまり雑音がうるさいとか集中しにくいというか話は聞いた事がないので、良い環境なんだと思います
良いところや要望 子供が親のいないところでは、いつもと違う様子で勉強を進められるのが良いかと思いました。家では勉強よりもリラックスできるようになればメリハリがついて良いと思う
ena国立 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他校より高いか安いかでいえば変わらないと思いますが、もう少し安くならないぉのかと感じます。
講師 入塾当初に決めた目標校に合格させるために非常に尽力してくださるので安心感があります。また子供の出身校のOBの方が居て相談しやすいそうです。
カリキュラム 必ず前日に学んだことについて翌日に小テストを行い、知識の定着を図っています。講師と学習方法の約束をすることでサボることが出来ない状況を作ってくれるのは良いことだと思います。
塾の周りの環境 JR中央線で通えます。駅から徒歩5分で通えます。駅は終日賑やかで、治安も良く安心して通わせることができます。
塾内の環境 現在校舎が建て替え中で近隣のビル内で授業を行なっていますが、ビジネスで使う貸し会議室のような場所なので学習には全く問題有りません。
良いところや要望 直前までカリキュラムの開始時間が分からなかったりすることが有り、親がカリキュラムを把握することが難しいところは改善して欲しいです。授業の終了時間も読みづらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾へ行っていないと即親に連絡が来るので安心できました。保護者面談の機会をもう少し作って欲しいかなと思います。
ena都立大学 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。結果がともなわないとつらい。成果報酬制でもいいのではないか?
講師 強いていえば、小学生相手に時間の概念が緩い教師が多い。
カリキュラム 良かった。先へ先へ学ぶ意思を育てる教材だったので、自然と勉強量が増えた
塾の周りの環境 通いやすいと治安がいいは両立しづらい。繁華街は通いやすいが治安は悪いです
塾内の環境 きれいにしていたと思う。無機質なくらいが、集中すべき環境としてちょうどよい。
良いところや要望 とにかく教師による。子供のやる気と成果。育成に力をいれてほしい
ena本駒込 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまずまず、どこも高いので、何とも言えませんが、公立受験に強いということをしんじて
講師 話は勉強以外もあり、やさしいそうです。信頼できそうであんしんしています
カリキュラム どんどん進むので、予習しないと厳しいです。
塾の周りの環境 幹線通りに近く、安全面では普通かもしれません。交番はちかいですが。
塾内の環境 予習、復習のための居残って勉強している生徒もいるそうで先生もそれにこたえているようです。
良いところや要望 優しい、怖い先生はいないというのが子供からの意見です。安心しています
その他気づいたこと、感じたこと 入塾時点ではかなり先取りをしているので、追いつくのに必死です。
enaつつじヶ丘 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学3年生は無料で授業を受けられるので、本当に助かります。勉強の習慣をつけようと思い、通い始めたのですが、そのとりかかりとして、すごくありがたいです。あとは夏期講習や冬期講習があり少し出費があるので4点としましたが、ほかの塾と比べたら5点をつけたいくらいです。
講師 小学2年の3月に体験に行ったのですが、先生の口調が上級生向きだったのか、怖いと言っていました。そのことを先生に伝えたところ、すぐに直していただきました。今では息子は先生の言うことはとてもわかりやすいと言って、塾に通うのを楽しみにしています。
カリキュラム 教材は、復讐をしっかりしているので学習能力が上がっている気がします。日々の学習という教材もあり、そういうのも毎日はしていませんが、時間がある時に取り組んでいるので、良いと思います。
塾の周りの環境 普段は自転車で通っていますが、その際に少し道幅がせまいところが多く、一人だと危ないかな。という感じがします。あと雨の日だと駐車スペースがないので、車で行きたい私としては少し困ります。
塾内の環境 教室が一つしかなく、最初はまとまった子供たちで頑張る雰囲気だったのですが、やんちゃな子が入ってきたので少し集中力がなくなるようなことを息子が言っていました。学力別に3クラスくらいあれば、いいと思います。
良いところや要望 毎月、学力判定テストがあり、順位がつくのが本人のやる気になっています。また適正テストもあり、息子が入りたい学校のレベルとか入れる可能性とかいろいろわかって良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬期講習は、全部参加できなくてもいいので助かります。
ena分倍河原 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正規の料金はお得だと思います。季節ごとの講習や合宿の料金は結構します。
講師 正規の授業以外にも補習していただいたりして、手厚く感じました。
カリキュラム 季節ごとに講習や長期休暇時には合宿もあったので、手厚く感じました。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすいかと思います。夜遅くなっても人通りがあり、安心でした。
塾内の環境 清潔で整理整頓されているようです。自習室もあり良いと思います。
良いところや要望 お手紙やいろいろなご連絡をきちんといただけますので、良いと思います。
ena板橋区役所前 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾に比べて安かったし、季節講習もこちらの都合に合わせて日割りなどをしてくれたのでよかった。
講師 丁寧に教えてくれて、子どもも慕っていた先生が何人かいたが、1年で変わってしまうなど、せっかくの良いペースが崩れてしまった。
カリキュラム カリキュラムや教材などはしっかりしていたが、先生方による説明や補足などが物足りなかった。
塾の周りの環境 家からも小学校からも近く、夜遅くなってしまってもすぐに迎えに行けたり、休日に自習室を利用するにもとても通いやすかった。
塾内の環境 自習時にプリントをもらえたり、基本的に集中できる環境ではあったようだが、たまにうるさい他の学年の子がいたりしてうるさいときもあった。
良いところや要望 直接教わっていた先生方がもっと積極的で、中学受験に関してもっと深く掘り下げて指導してくれたり、保護者への報告や相談をしてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと テストなどが学校行事で受けられない時、時間をずらして対応してくれたのはありがたかった。
ena都立大学 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の教室と比べても特別安いわけではなく結構負担は多きかった。
カリキュラム ありきたりなないようであまり新鮮さを感じられなかったのが残念
塾の周りの環境 こどもが夜の間ひとりで通うには非常に不安が多かったと思います
塾内の環境 机と椅子しかなくあまり設備や備品が充実しているとは言えなかった
良いところや要望 年齢層を隔てずよりおおくの交流やふれあいの機会があればいいと思う
ena羽村 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当。休講は少なく、代講できる講師が優秀なのは良かった。
講師 にゅう塾当時の塾長お経営方針に惹かれ、子に合ったプログラムや講師の選定を積極的に行ってくれた。
カリキュラム 子が通う私立中学出身の講師を選出してくださり、子供も楽しく通うことができていた。
塾の周りの環境 駅前の立地でしたが、塾までの道は薄暗く繁華街とは逆口だったため怖いとよく子供が言っていた。
塾内の環境 グループクラスの子がうるさく、自習室は狭い。エアコンは故障したままで真夏なのに送風しか使えていなかった。施設使用料を取っているのにあんまりだと思った。
良いところや要望 塾の体制自体が変わってしまったことが残念。生徒の気持ちを汲まない経営になりやめることを決意した。
ena河辺 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通であるが、講師都合の休講が多いため月のコマ数に達しておらず不満が残る。
講師 講師が親に気を遣いすぎて子供に対して遠慮があるように思えた。講師変更や休講も多く、振り替えのコマ数ばかりが増えていった。
カリキュラム 子どもの学校に合わせての試験対策などをメインでしてもらえた。学校と教え方が違う部分もあったが基本的に子供に分かりやすい指導であった。
塾の周りの環境 駅近で防犯上表向き良い立地であり、通わせやすさはあるが、ビルの地下が飲み屋になっておりカラオケの音が外に漏れてくるのであまり良い環境ではない。
塾内の環境 個別指導でまじめな生徒も多く、騒いだり他の生徒の邪魔をするような生徒もいない。自主も割と静かに行えるし、授業以外でも講師が質問に答えてくれる。
良いところや要望 塾長講師の対応はとても親切。当日の休講がとても困る。父兄との面談などもあり、子供の心理面も考慮してもらえる。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しさがないまま進められているので、成績の向上が感じられない。子供には合っている塾だがこのまま続けていいものか不安もある。
ena鶴川 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 スタート時点では安めだと感じるが、だんだん高くなる。季節ごとの講習やテキスト代やテスト代が加算されて高くなる。
講師 講師によって差がありばらつきがる。講師がよくかわるのでよくない。
カリキュラム ふつうだと思うが、もっとわかりやすいないようだとよい。学校別など。
塾の周りの環境 駅からちかいので、それはよい。それほどの人ごみでもないし、人もそこそこいるので安全。
塾内の環境 普通だと思います。建物は古いが掃除はされている。そんなにうるさくないと思う。
ena勝どき の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 答えの無い話だと思いますが、適正な価格というものが無いので、講習費用以外は不満はありません。
講師 兄弟で通学させていたので、時間が合う時の送迎は楽でしたが、そうでないときは大変でした。
カリキュラム 特別、良い・悪いという印象は無いのですが、季節講習などは兄弟で通わせると費用が高く、苦しかった印象があります
塾の周りの環境 公の交通手段では待ち時間が長く、効率が悪いので自転車を使わせるなどしましたが、天候によっては送迎したりと大変でした。
塾内の環境 ena勝どき以外のenaと比較しては恐縮ですが、先生の質は教室によってまちまちで、このあたりはもっと改善してほしいと思いました
良いところや要望 学習する癖がつく事、他の人と自分を見つめるよい機会になることでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性っていうのがある場合があって、おなじ塾でも教室によってまちまちだな という点を改善してほしいです
ena国分寺 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的良心的な価格設定だとは思いますが、夏休みや冬休み、短期合宿等に半ば強制的に通わされるため、それをいれると、決して安いとは言えないですね。
講師 子ども一人ひとりの特徴や、得意分野、不得意分野の理解が足りないような気がする。
カリキュラム 教材は都立高校の過去からの試験を研究されたもので、良いと思う。
塾の周りの環境 駅に近い反面、駐輪場が準備されていないため、駅近に自費で止めなければならないのと、塾と駐輪場のあいだが繁華街で治安が良いとは言えない。
塾内の環境 夏休み頃から塾の授業開始よりも早く来て過去問の勉強をするように言われますが、自習室が全く不足している。
良いところや要望 三者面談の時間が20:00以降しかなかった。土日の設定も考えて欲しい。
ena高田馬場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 公立一貫校志望者向けの塾だったからか、私学志望対象の塾に比べると授業料も安かったのかもしれません。ですが受験間近にならとオプションが増え、単純に、出費が嵩みました、、、
講師 講師の先生は比較的フレンドリーで、質問にも丁寧に対応して下さる方が多かったと思います。ただ、理由はわかりませんが異動や退職?される講師が多く、残念でした。
カリキュラム 年齢、学年に相応しいテキスト内容だったと思います。詰め込み型ではなく、子どもに考えさせるような内容でした。
塾の周りの環境 繁華街なので交通安全面、特に、飲食店が多いエリアだったので夜の治安の悪さが心配でした。
塾内の環境 限られたスペースでギリギリ仕切って教室を確保したいたので、隣の授業の声がはっきり聞こえたり、自習スペースもガヤガヤ煩い中でしたので、その点が残念でした。
良いところや要望 家庭ではここまで教材を準備して教えてあげる、ということはできないと思います。それに塾の先生ならではのリサーチやストラテジーは、受験生にとっては必要不可欠な情報として本当にありがたかったです。
ena高田馬場 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親として懐具合は良いとは言えない。この点に関しては、どの塾も同じ。
講師 講師が少人数であるが、積極的な指導を行っており、他の系列校より学力が高いのも良い。
カリキュラム 必要に応じ授業の延長や学校の試験期間に自習をさせる等の柔軟なカリキュラムが良い。
塾の周りの環境 良くない。かつて日雇い人夫を集めた場所の直近であり、今も独特の雰囲気がある場所。
塾内の環境 清潔感のある室内、区切られた室内など学習をするには良いと思われる。
良いところや要望 自分の子供の実力は理解しているので、少しでも実力向上を願う。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。