パン・えいごの森 白江スクール
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 子供英語
- 最寄り駅
- 総合評価
-
3.24 点 (12件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
※画像はイメージです。実際の授業風景とは異なる可能性があります。
パン・えいごの森白江スクールのポイント
■パン・えいごの森3つのポイント
ポイント1:対象年齢は4歳~中学3年生まで
パン・えいごの森では子供の年齢に合わせた指導を行います。子供が小さいうちはネイティブが話すたくさんの英文を聞かせて英語耳を育て、年齢が上がると文法理解のために英文の暗唱などを行い、バランスのよい英語力を身につけます。
ポイント2:授業は基本的に集団形式。中学生コースでは個別対応も
パン・えいごの森では授業は基本的に集団で行います。中学コースに入ってくると音読や書き写しのくり返し練習のワーク学習に入るため、個別対応を行い学習効果を高めます。
ポイント3:「キャスト」と呼ばれる講師
パン・えいごの森ではレッスンを担当する人を「キャスト」と呼びます。子供にとって「先生」であるより、「すてきな人間」でありたい、という思いが込められており、毎日の発声練習など講師の質向上を目指しています。
塾ナビから見たパン・えいごの森のポイント!
パン・えいごの森はくりかえしを多く行う指導法を重視しています。かけ算の九九を覚えるように同じことを繰り返すことで、理屈ではなく身についた能力として自然に英語が出てくるようになります。
パン・えいごの森の料金体系
全コース共通:10,000円
▼コース料金
キッズコース(3歳~5歳):週1回 40分 5,500円/月
ちびたんコース(4歳~小学4年生):週1回 60分 7,000円/月
ルックアップコース(小学5~6年生):週1回 90分 8,000円/月
中学英語コース(中学生):週1回 90分 8,000円/月
▼教材費
全コース共通:なし
▼その他
運営諸費:500~1,000円/月
※ 金額は全て税抜となります。
パン・えいごの森白江スクールのコース
キッズコース | かるたや英語での挨拶、歌などを通して楽しく、「聞く力」「話す力」を伸ばします。 |
---|---|
ちびたん・ルックアップコース | 4年生までは幼児向けコースの延長で学習をし、5・6年生から文法や読み・書きを学びます。中学1年生レベルの英文を完全暗唱し、「聞く力」「話す力」も継続して鍛えていきます。 |
中学英語コース | 小学生までで培った「聞く力」「話す力」に加えて、中学英語の基礎となる文法や文型の理解を深めます。 |
パン・えいごの森の評判・口コミ
パン・えいごの森白江スクールの評判・口コミはありません。
パン・えいごの森の他の教室の口コミ
パン・えいごの森西南部スクールの評判・口コミ
投稿:2017年
- 3.00点
講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 教材はCDがメインで教材費は少なめで良かったのですが、子供達が自由過ぎて身につくものがあまり無いまま辞めてしまいました。
カリキュラム 授業内容は遊びながら英語に触れている感じで楽しそうでした。ヒアリングを大事にしていたせいか筆記はほとんどしていませんでした。
塾の周りの環境 駐車場は無く路上駐車をして、授業が終わるのを待っていました。駐車場があれば良いなと思っていました。
塾内の環境 冬場はストーブが置いてあったのですが、先生も注意していましたが、火傷をした事がありました。椅子から落ちて脳しんとうを起こしていたのに、連絡がありませんでした。
料金 料金は他の教室に比べれば手頃だと思いましたが、身についていたかは分かりません。
良いところや要望 遊びに行く感覚で、勉強している雰囲気では無く楽しんでいました。もっと力が付くやり方もして欲しいです。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 英会話能力習得
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
パン・えいごの森東刈谷スクールの評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:幼児
講師 先生が非常に親切な対応をしていただいたので、子どもが喜んで通っていました。
カリキュラム 会話中心の教材で、たのしい授業と聞いてます。子どもも帰宅後に、英語の歌をよく歌ってました。
塾の周りの環境 初めは車で送迎してましたが、小学校高学年からは、徒歩でいき、帰りは犬の散歩がてらに迎えることができました。
塾内の環境 ポスターや写真などがたくさん掲示されており、子どもが飽きない工夫が感じられました。
料金 初めはやすいと思いましたが、小学校高学年からは、毎年少しずつ値上がりしたことだけが残念です。値上がりの詳細説明があれば良かったと思います。
良いところや要望 毎回フレンドリーな対応をしていただきました。また、帰りは見送りを毎回してくださいました。
その他 特にありませんが、もっと教室外の授業があれば、さらに良かったと思います。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾の目的
- 英会話能力習得
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
パン・えいごの森東刈谷スクールの評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:幼児
講師 先生が非常に親切な対応をしていただいたので、子どもが喜んで通っていました。
カリキュラム 会話中心の教材で、たのしい授業と聞いてます。子どもも帰宅後に、英語の歌をよく歌ってました。
塾の周りの環境 初めは車で送迎してましたが、小学校高学年からは、徒歩でいき、帰りは犬の散歩がてらに迎えることができました。
塾内の環境 ポスターや写真などがたくさん掲示されており、子どもが飽きない工夫が感じられました。
料金 初めはやすいと思いましたが、小学校高学年からは、毎年少しずつ値上がりしたことだけが残念です。値上がりの詳細説明があれば良かったと思います。
良いところや要望 毎回フレンドリーな対応をしていただきました。また、帰りは見送りを毎回してくださいました。
その他 特にありませんが、もっと教室外の授業があれば、さらに良かったと思います。
- 塾・予備校に通っていた時の学校について
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 塾・予備校に通った結果、進学できた学校について
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾の目的
- 英会話能力習得
- 通塾したことで目的は達成できましたか?
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
パン・えいごの森白江スクールの詳細情報
塾、予備校名、教室名 | パン・えいごの森 白江スクール |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒923-0811 石川県小松市白江町ハ58-1 チロルさん2階 最寄駅: |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
小松市の周辺の集団塾ランキング
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※この塾への資料請求・お問い合わせサービスは現在行っておりません。
※2016年3月に調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。