パン・えいごの森
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 子供英語
- 資格
-
- 英検
- 講師
-
- 日本人
- 特徴
-
- 体験授業
- オリジナルテキスト
- 総合評価
-
2.93 点 (7件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※画像はイメージです。実際の授業風景とは異なる可能性があります。
パン・えいごの森の評判・口コミ
パン・えいごの森西南部スクールの評判・口コミ
投稿:2017年
-
- 2.00点
講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 料金は他の教室に比べれば手頃だと思いましたが、身についていたかは分かりません。
講師 教材はCDがメインで教材費は少なめで良かったのですが、子供達が自由過ぎて身につくものがあまり無いまま辞めてしまいました。
カリキュラム 授業内容は遊びながら英語に触れている感じで楽しそうでした。ヒアリングを大事にしていたせいか筆記はほとんどしていませんでした。
塾の周りの環境 駐車場は無く路上駐車をして、授業が終わるのを待っていました。駐車場があれば良いなと思っていました。
塾内の環境 冬場はストーブが置いてあったのですが、先生も注意していましたが、火傷をした事がありました。椅子から落ちて脳しんとうを起こしていたのに、連絡がありませんでした。
良いところや要望 遊びに行く感覚で、勉強している雰囲気では無く楽しんでいました。もっと力が付くやり方もして欲しいです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 英会話能力習得
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
パン・えいごの森東刈谷スクールの評判・口コミ
投稿:2017年
-
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:幼児
料金 初めはやすいと思いましたが、小学校高学年からは、毎年少しずつ値上がりしたことだけが残念です。値上がりの詳細説明があれば良かったと思います。
講師 先生が非常に親切な対応をしていただいたので、子どもが喜んで通っていました。
カリキュラム 会話中心の教材で、たのしい授業と聞いてます。子どもも帰宅後に、英語の歌をよく歌ってました。
塾の周りの環境 初めは車で送迎してましたが、小学校高学年からは、徒歩でいき、帰りは犬の散歩がてらに迎えることができました。
塾内の環境 ポスターや写真などがたくさん掲示されており、子どもが飽きない工夫が感じられました。
良いところや要望 毎回フレンドリーな対応をしていただきました。また、帰りは見送りを毎回してくださいました。
その他 特にありませんが、もっと教室外の授業があれば、さらに良かったと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 通塾の目的
- 英会話能力習得
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
パン・えいごの森速星スクールの評判・口コミ
投稿:2017年
-
- 2.50点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:幼児~小学生
料金 少し高いと思うが、相場的に平均かと。あまり気にしたことない。
講師 楽しく、分かりやすい。無理や苦なく学習できる。親事業参観あり本人の頑張りがわかる
カリキュラム 年齢、学力に応じてクラス分けしてあり。年1回検定試験あり、頑張りがためされる。
塾の周りの環境 スーパーが同じ建屋にあり、買い物に便利。教室自体はぼろい。駐車場は出入りが激しいから少し危険
塾内の環境 教室は狭くてぼろい。もう少し広さが欲しい。町内の公民館の方がまし
良いところや要望 授業時間を増やして欲しい。土曜日は忙しく行けない時あり。平日夜間どうにかならないか
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 英会話能力習得
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
※2016年3月に調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。