研伸館中学生課程 学園前校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 近鉄奈良線 学園前
- 住所
- 奈良県奈良市学園北1丁目8-10 4F 地図を見る
- 総合評価
-
3.64 点 (23件)
※上記は、研伸館中学生課程全体の口コミ点数・件数です
研伸館中学生課程の評判・口コミ
研伸館中学生課程学園前校の評判・口コミはありません。
研伸館中学生課程の他の教室の口コミ
研伸館中学生課程京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や春期講習などが、高く感じる。
講師 年齢が近いので話しやすい。緊張せずに授業が受けれた。
優しい分、気を抜くことがあり、宿題をせずにいくことがあった。
カリキュラム 学校の教材を使用するので、学校の勉強がわかりやすかったようだ。
塾の周りの環境 京都駅より徒歩5分以内にあり、アクセスがよい。
京都駅までは、バスも電車も使え、京都駅のロータリーで車で迎えに行くことも可能。
塾内の環境 室内が綺麗。比較的新しいビル。自習スペースもあるので、早くついて、事前学習や見直しができる。
食事スペースもあるため、学校帰りに軽食も食べれる。
入塾理由 指導は良かったが、本人のやる気が出ず、宿題をやらなかったりと、成績向上に結びつかなかった。
定期テスト 反復して、テスト対策をしてくれた。分かりやすいように、プリントにテスト対策と記入し、本人の自覚を促してくれた。
宿題 宿題の量は多くない。恐らく、子供の特性をみて、宿題の量を決めている感じがします。
家庭でのサポート 宿題ができるように、声掛けをした。塾からのお知らせで、授業内容の把握をし、できなかった所や苦手な所を先生に相談した。
良いところや要望 先生が優しく教えて下さった。親からの相談も乗ってくれるので、良かった。
キャンセル対応も良かった。当日の時間までに連絡をすれば、振り替えをしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 特定の講師がついてくださるので、先生の都合が悪くなると、日程を変更しなくてはならない。
総合評価 学校の教材を使ってくれるので、学校の勉強ができる。テスト対策にもなるので、良かった。先生も学校の教材にも慣れており、教えられない、わからないということがなく、時間を有効に使えたと思う。
研伸館中学生課程上本町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとは言えません。定期講習は学年が上がるごとに料金アップしますのでそれが厳しかったです。
講師 中学受験の経験が豊富で受験生のケアが巧み。
適度に厳しく接してくれるので家庭の負担が増えない。
カリキュラム 受験の最終目標から逆算したカリキュラム構成で、定期講習の設定も適正だと思います。
塾の周りの環境 最寄駅地下鉄出口直結で非常に便利な場所です。私の子どもは徒歩通塾ですが、それでも近くて助かりました。
塾内の環境 塾内の環境は標準的なもので特筆するようなものではありませんが学習には十分だったと思います。
良いところや要望 定期講習や面談の案内などの連絡が遅めでした。塾の受付対応は改善の余地ありだと思います。
研伸館中学生課程西宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の集団塾と比較すると少し高めかなと思いますが、少人数で効果も感じているので満足です。
講師 大学生のアルバイトでなく、プロの講師の先生が授業をしています。休んだ日用のビデオ授業を見ても、分かりやすく飽きさせない授業だと思いました。
カリキュラム 難関校向けの塾ですが、きめ細やかに三段階のレベルに分かれています。年に数回クラス替えのテストがあります。
塾の周りの環境 駅からすぐの校舎で、帰り道も暗い道を通らずに帰れて、安心です。便利な駅なので、様々な場所から通塾しているお子さんがいるようです。
塾内の環境 校舎内は、私は行ったことはないのですが、たいへん綺麗だと子どもから聞いています。
入塾理由 中高一貫校に進学後、学校の勉強のサポートと大学受験準備の塾として、きめ細やかなサポートが受けられそうなので選びました。
定期テスト 難関校それぞれの学校専用の講座があり、学校の勉強のサポートが受けられます。
良いところや要望 少人数制で、プロの分かりやすくきめ細やかな授業が受けられることが良いと感じています。
総合評価 子どもは楽しく通ってますし成績も安定していて、親としてはとても満足しています。
研伸館中学生課程学園前校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
研伸館中学生課程 学園前校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒631-0036 奈良県奈良市学園北1丁目8-10 4F 最寄駅:近鉄奈良線 学園前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。