中央進学会 多賀校
- 対象学年
-
- 小5~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR常磐線(取手~いわき) 常陸多賀
- 総合評価
-
3.40 点 (26件)
※上記は、中央進学会全体の口コミ点数・件数です
中央進学会多賀校の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約9,900円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約9,900円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約9,900円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約9,900円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,800円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1回/週
- 約11,800円~14,900円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約11,000円~19,800円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約11,000円~16,500円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 3回/週
- 約26,000円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約17,900円~35,700円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約17,900円~35,700円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 1~2回/週
- 約19,900円~36,700円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2021年06月塾ナビ調査)
【備考】
・赤塚駅前校の料金を参考にしています。
・別途、登録費・維持費・教材費・テスト代が必要になります。
中央進学会の評判・口コミ
中央進学会多賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 個人的には高いと思いますが、他の塾などと比較するとそれでも安い方なのかなと思います。
講師 指導後も残って自習などをする際、分からない所を、丁寧に教えてくれるそうです。
カリキュラム 過去問などのプリントが多い気がします。夏期講習などでは、問題を繰り返し復習して定着化を図っていました。
塾の周りの環境 駅前にあり、夜でも人通りもあり明るいのであまり不安はありません。
塾内の環境 設備はあまり充実しているとは言えませんが、自習室で帰り残って勉強をしています。
良いところや要望 とても古い建物なので、教室がもう少しきれいになるといいなと思います。
中央進学会多賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 適当な料金設定であり、特に違和感を覚えるほど高額というわけではない。
講師 的確な指導をしてくれているよう。また、長時間の指導にも真面目に取り組んでくれているよう。
カリキュラム 夏期講習は特に集中講座も設けて実施され、夏休みの中だるみが少し解消されたと思う。
塾の周りの環境 駅前であり、交通の便はよい。迎えに行くにしても無料の駐車場がちかくにあり、助かる。
塾内の環境 駅前の良い点もあるが、電車の騒音が若干気になる。防音はしてもらっているようだが。
良いところや要望 立地、環境、教室の設備は適切だと思う。ただ、体格の大きい子供には机は小さいかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 時々開催される進学説明会の内容が今一つピントがずれているような気かがする。
中央進学会多賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
中学生 補習
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 補習
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金としては妥当だと思います。ただ、4か月に一度色んな費用がプラスされるのがちょっと大変でした。
講師 初めての塾なので通ってみたら、塾長が穏やかな人で良かったと言ってました。ただ、1人の講師が威圧的で嫌だと言ってました。
カリキュラム 学校の授業で分からないところのサポートをしてくれて、なおかつ個別授業なのが良かったと言ってました。
塾の周りの環境 駅前で、人通りも多いところなので環境的には良かったと思います。
塾内の環境 塾内はきちんとしているのですが、個別でも他の生徒がうるさい子がいたのが気になったようです。
良いところや要望 全体的には不満がないのですが、ひとりの講師が威圧的で自分の自慢話をするのが嫌だと言ってました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。ただ、中学生には向いているが高校になるとちょっと違うなと思いました。
中央進学会多賀校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 中央進学会 多賀校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒316-0013 茨城県日立市千石町1-2-15 黒澤ビル2F 最寄駅:JR常磐線(取手~いわき) 常陸多賀 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
近隣の学習塾を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。