小学館アカデミー イオン高槻教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- JR東海道本線(京都~大阪)(JR京都線) 高槻
- 住所
- 大阪府高槻市萩之庄 3-47-2 ジャスコシティ高槻4F 地図を見る
- 総合評価
-
3.44 点 (236件)
※上記は、小学館アカデミー全体の口コミ点数・件数です
小学館アカデミーの評判・口コミ
小学館アカデミーイオン高槻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の個別指導塾だともっと高額でテキスト代だが
たまたま生徒が少なく個別指導になっており諸費用もそこまで高額ではなかった。
講師 質問に対して真摯に取り組んでくれた。
ハキハキ話すタイプの先生で娘には合っていた。
カリキュラム 教材はしっかりした物でしたが授業内で全然終わらず手付かずのページがたくさんあった。
宿題も少なめだった。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分程なので1人でも安心でした。
開始時間も希望を聞いてもらえた。
毎年曜日や時間の希望を聞いてもらえた。
塾内の環境 イオンの中なので塾が終わっても周りも明るく安全。
教室もゆったりしており個別指導のように先生に質問がしやすい環境だった。
入塾理由 自宅から近く1人で通えた点。生徒の人数が少なく個別指導だった為。
定期テスト 一応あった程度。わからない所は指導してもらったので良かったと思う。
宿題 宿題の難易度は中程度。量は少なめだったと感じる。
週に一回だったのでもっと多くて良かったと思う。
家庭でのサポート 年に一回の面談に行く程度で、子ども自身で先生との連絡はとりあっていた。
塾から配布物で情報が入っていた。
良いところや要望 立地が良く通いやすい。他の塾に比べて安い。夏期講習なども他に比べれば安い方だと思う。
ただ大手のように模試などがない為他で受けなければならない。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がフレンドリーでやむを得ず休んだ場合振替てもらえたり、きりが悪い時は少し延長していただいたりと臨機応変に対応してもらえた。
総合評価 通いやすい点。料金が低めの設定はおすすめ。
ただ受験に関するノウハウはほとんどないのでなにも情報はなかった。定期テスト対策は一応あったがそこまでガッツリではなかった。
小学館アカデミーイオン高槻教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
小学館アカデミー イオン高槻教室 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒320-0807 大阪府高槻市萩之庄 3-47-2 ジャスコシティ高槻4F 最寄駅:JR東海道本線(京都~大阪)(JR京都線) 高槻 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。