花まる学習会 堀江教室(堀江会館内)
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
-
-
- 最寄り駅
- 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 西大橋
- 住所
- 大阪府大阪市西区南堀江1-13-23 堀江会館1階 地図を見る
- 総合評価
-
3.59 点 (367件)
※上記は、花まる学習会全体の口コミ点数・件数です
花まる学習会堀江教室(堀江会館内)の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 約9,900円/月
- 小学2年生の料金
- 約9,900円/月
- 小学3年生の料金
- 約9,900円/月
- 小学4年生の料金
- 約11,600円/月
- 小学5年生の料金
- 約11,600円/月
- 小学6年生の料金
- 約11,600円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2024年01月塾ナビ調査)
【備考】
・記載の金額は千里中央教室を参考にしています。
花まる学習会の評判・口コミ
花まる学習会堀江教室(堀江会館内)の評判・口コミはありません。
花まる学習会の他の教室の口コミ
花まる学習会阿倍野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親の思いを最初にきいてくれたので、これからに期待。
カリキュラム 子供が集中出来るような内容になっているような気がする。
短時間で取り組める等…。
塾の周りの環境 固定の教室ではなく、部屋を借りている感じ。
電車で通うので交通費が痛い。
ただ休憩スペースもあり、商業施設が多いので、親の待ち時間は苦痛ではない
塾内の環境 室内はガラス窓からいつでも見られるので、安心。
入塾理由 友だちにおしえてもらい、受験のためではなく
自ら考え生きる力も身につけられる。
定期テスト まだ小学生なので、定期テストはない。
そのようなものがあるのかも分からない。
家庭でのサポート 言葉調べの宿題があるので、辞書が必要。
自宅からは電車での通塾なので、交通費がかかる。
良いところや要望 親も子も親も、まだよくわかっていないけど、子供が自主的に勉強に取り組むようにはなった気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 毎年かわるらしいですが、
もともと木曜日に通う予定でしたが、金曜日のほうが人数が多く楽しそうだったのと、友だちが金曜日クラスで、先生も金曜日の方が良かったので金曜日に変えました。
総合評価 これからに期待。
花まる学習会上本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思います。教材もしっかりしているし、講師も一生懸命である
講師 若い先生であり、一生懸命である。子どもに優しく、非常に丁寧である。
カリキュラム 教材は子どもが興味関心を引くように工夫されているので、子どもが取り組みやすい。
塾の周りの環境 駅に直結しているし、百貨店の中にあるので、明るくて良い。とても便利である。ただ、付近に車は止められないので、雨の日などは送迎ができない。
塾内の環境 教室は少し狭いように感じる。整理整とんは行き届いていると思う。
入塾理由 丁寧な指導であり、世間でも評判が高い。また、通っている子どもたちが楽しく学んでいたので。
定期テスト まだ小学校1年生なので、定期テスト対策はなかったように思います。
宿題 宿題は出されている。適当な分量であり、子どもも取り組みやすい。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや保護者対象の説明会・講演会に参加しました。親子の活動にも参加しました。
良いところや要望 子どもが楽しく通っているので、今のところ、特に問題はありません。
総合評価 子ども、特に低学年の子どもには、いい塾だと思います。このまま頑張って欲しいと思います。
花まる学習会南森町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本来なら週3回なので、料金は安いかなとも思います。長期講習がないのが残念。
講師 年齢の若い先生が多く、子供は自由に教室にて勉強をして分からなければ教えてもらうという流れで勉強しています。
カリキュラム 季節講習がないので残念です。基本は自分のペースでするので積極性がないと質問しにくいのかな。
塾の周りの環境 駅からも近く、我が家は歩いて通える距離ですが。大通りに面しているので夜でも安全に通うことができると思います
塾内の環境 幼稚園児から通える教室なので、机、椅子が小さくて、中学生には座りつらいかも。
入塾理由 友人が通っており担当の先生の評判がとても良かったので。自宅から近いのも理由の一つです。
定期テスト 定期テスト前には小テストがあり、苦手なところを教えてくれます。
宿題 中等部は本人に基本任せているので、宿題という宿題は出ていません。
家庭でのサポート 中等部になってからは本人にまかせているので、家庭では特にサポーとはしていません。
良いところや要望 教室の机、椅子が低年齢用なので長時間座っているのがしんどそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。のんびりといているのでガツガツ勉強をしたいという子には不向きかもしれません。
総合評価 中等部も通ってまだ半年程度なので、総合評価はまだわかりません。
花まる学習会堀江教室(堀江会館内)の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
花まる学習会 堀江教室(堀江会館内) |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1-13-23 堀江会館1階 最寄駅:大阪メトロ長堀鶴見緑地線 西大橋 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。