能開センター 川西校(中学受験)
- 対象学年
-
- 新小3~新小6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 最寄り駅
- 阪急宝塚本線 川西能勢口
- 住所
- 兵庫県川西市栄町11-1 パルティK2南棟2F 地図を見る
- 総合評価
-
-.--点 口コミはありません
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、能開センター全体の口コミ点数・件数です
能開センターの評判・口コミ
能開センター川西校(中学受験)の評判・口コミはありません。
能開センターの他の教室の口コミ
能開センター西宮北口校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模擬試験や一日体験などでしか使用していないため、費用はあまりかからなかった。
講師 講師の方のキャラクターもよく、指導もわかりやすいと感じました。
カリキュラム カリキュラムや教材、季節講習について、特別に悪いところはなかった。
塾の周りの環境 駅に近く、人通りもあるので、安心して通える環境があるのは良いと感じた。通り全体も明るく雰囲気も良かった。
塾内の環境 塾内の設備、環境は非常に静かで、感染症対策も講じられていたので良かった。
入塾理由 受験勉強を実施するにあたり、模擬試験を通じて現状の実力を把握するとともに対策を考えることができた。
定期テスト 体験や模試でしか使用していないため、定期テスト対策などはしていない。
宿題 模擬試験や季節講習等でしか使用していないため、宿題などはやっていない。
家庭でのサポート 模擬試験や季節講習を通じてだが、成績に関するフィードバックもあり良かった。
総合評価 模擬試験や季節講習等でしか使用していないため、全体的な評価は普通ぐらいです。
能開センター西宮北口校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 覚悟はしていたが、小6の特別講習などを入れると、かなりの金額が請求された為、安いとは思えなかった。
講師 比較的手厚く、アットホームな雰囲気で良かった。ただ講師の異動などで、信頼していた先生に教えてもらえなかったり、あまり良くない先生に当たると、不満が募る
カリキュラム 塾の進度などには不満はなかった。子供がそのペース付いていけていたので。
塾の周りの環境 駅から飲食店、居酒屋のある道を通らないといけないのが少し難点だが、帰りは駅まで先生が送ってくれる。車で近隣まで迎えに行ってる家庭もあり、近くで車で待機して待つことができた。塾は控えて欲しいとお願いはしています。
塾内の環境 塾内の設備には不満はないが、自習室のようなものは完備されていないので、空いている教室が自習室になる。
入塾理由 ほどほどの大手塾だが、それほど大人数ではなくアットホームに教えていただける環境だった為
良いところや要望 相対的には満足している。受験前は、個別に対策を立ててもらえるのもありがたい。
総合評価 志望校に合格できたので満足です。受験校の相談も手厚くできたが、担任が得意な方面地域もあり、全てに関して満足ができたわけではない。
能開センター西宮北口校 (中学受験専門) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾より高いそうです。
購入した教材で、ほとんど使わな買ったものもあると上級生から聞いたこともあります。
講師 講師によって休み時間がなくなるので、モチベーションが下がると言っていました。
カリキュラム カラーの教材なので、分かりやすくて良いそうです。
理科の白黒教材ほど分かりにくいものはないと思うので。
塾の周りの環境 塾周辺にはコンビニ、お弁当屋、パン屋等あります。
塾内の環境 教室の数が5つぐらいしかないので、とにかく数が足りてません。
自習は、多学年の授業やってる後ろの席でやります。
良いところや要望 保護者会の連絡がとにかく遅い。
急過ぎて予定変更せざるを得ないので、1ヶ月前に教えて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 担任が何の連絡もなく急に変わりました。
紙1枚でお知らせされて終わり。
ほとんど校舎にも来てない講師を担任にするのもいかがなものかと。
能開センター川西校(中学受験)の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
能開センター 川西校(中学受験) |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒666-0033 兵庫県川西市栄町11-1 パルティK2南棟2F 最寄駅:阪急宝塚本線 川西能勢口 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
川西能勢口駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 口コミ
-
3.57点 (760件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。