茨進ハイスクール 水戸駅前校1号館
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR常磐線(取手~いわき) 水戸
- 住所
- 茨城県水戸市宮町2-1-10 地図を見る
- 総合評価
-
3.49 点 (18件)
※上記は、茨進ハイスクール全体の口コミ点数・件数です
茨進ハイスクール 水戸駅前校1号館
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR常磐線(取手~いわき) 水戸
- 住所
- 茨城県水戸市宮町2-1-10 地図を見る
- 総合評価
-
3.49 点 (18件)
※上記は、茨進ハイスクール全体の口コミ点数・件数です
茨進ハイスクール 水戸駅前校1号館
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- JR常磐線(取手~いわき) 水戸
- 住所
- 茨城県水戸市宮町2-1-10 地図を見る
- 総合評価
-
3.49 点 (18件)
※上記は、茨進ハイスクール全体の口コミ点数・件数です
茨進ハイスクールの評判・口コミ
茨進ハイスクール水戸駅前校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の費用としては妥当だと思うが、そもそも教育にかけるお金が高すぎる
カリキュラム 子供が通っていて、それなりに学力が身に付いていると言う事は良いのではないか
塾の周りの環境 駅前にあるので、それほど不便な場所だとは思わないが、送り迎えが大変だった時間がかかる。駅前だったが、電車は使っていなかった。
塾内の環境 塾の教室内はどこも似たような感じがする。特に印象に残っている事は無い。
入塾理由 自宅から通いやすい場所にあり、周りの評判もなかなか良かったため
定期テスト 定期テスト対策についてはテスト期間になったときに行っていたようだ
家庭でのサポート 塾の送り迎えを主にやっていたが、塾の課題や内容については特にサポートはしていない。
茨進ハイスクール水戸駅前校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どんどんコマの授業を増やしていく面談で、断りにくく、断ろうとすると志望校には行けない説明がされていると感じた。担当の先生にもよると思うが、あまり真剣には考えてないように思われる。
講師 様々な塾の方を見てきましたが、ただ時間だけ教えておわりにしているように思う。まず、質問がしにくいとこどもは話しておりました。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習などなど、追加で授業を入れ、その度に新しい追加の教材を購入しましたが、使用してくれてない問題集が何個かあり、すべての教材を使用してくれませんでした。
塾の周りの環境 交通の便はいいと思いますが、我が家は自家用車を使用していましたので、道路が混んでる時があります。少し不便と感じられました。
塾内の環境 教室の中はこどもにとっては普通といいます。
私たちは面談の時にしか入りませんので、綺麗とか汚いとかの評価はしにくくなります。
定期テスト 学校のノートを見せてと言われ、見せていただけになります。対策とは思えません。
宿題 宿題の量は多くありません。あっという間にこなして終わりです。それほど課題はないように感じました。もう少し自宅での勉強も出してくれるとありがたく感じます。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、通うためのモチベーションアップのために常に頑張ろうと声かけしていました。塾が進める方法は協力して、授業も増やして対応していきました。
良いところや要望 なかなかいいところを見つけるのは大変です。
その他気づいたこと、感じたこと 時代の流れですが、講師の方の体調不良による、お休みが多く感じます。予定通り、スケジュール通りの進み具合ではないと感じました。
総合評価 この塾はお値段は高いですが、結果が出ないように感じます。とても期待していたので、残念です。
茨進ハイスクール水戸駅前校1号館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 次から次へと教材が出てくるので、見極めが大変だった。夏期講習などは別料金となるので、気が付けば高額となっていた。
講師 有名講師の授業内容は優れているのだが、希望する授業が取れないものもある。我が家の場合、受講したい講師のものが受講出来なかったので、モチベーションが下がった。
カリキュラム 教材はいいのだが、カリキュラムに制限があるので、これも学習意欲を削ぐ原因となった。
塾の周りの環境 学校の最寄り駅と同じなので、通いやすかった。夜、迎えに行くときも近くに駐車場があり、路上駐車をすることなく便利でした。
塾内の環境 雑居ビルに入っているので、設備がやや古かった。継ぎ足し継ぎ足しのスペース割り当てで、気になる人は気になると思う。
入塾理由 コロナ禍になり、リモート学習の体験があり、これがよかったから
定期テスト なかったと思う。授業の予習として使っていたので、求めもしなかった。
宿題 原則、ない。ただし、ボキャブラリービルドのようなアプリがあり、副学習を勧められた。
家庭でのサポート 模試の際の送迎(深夜近くなることもあって)を行った。新規受講前に説明会の参加が必須で出席した。
良いところや要望 受講科目の受講資格を撤廃してほしかった。この先生に学びたくて通ったのに出来なかったから、評価はとても低いです。
総合評価 教材はよかった。面談があっても、とりあえずやっているという感があったので、残念でした。
茨進ハイスクール水戸駅前校1号館の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
茨進ハイスクール 水戸駅前校1号館 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒310-0015 茨城県水戸市宮町2-1-10 最寄駅:JR常磐線(取手~いわき) 水戸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。