スクール・オブ・メリダ 本校
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR中央本線(名古屋~塩尻) 多治見
- 総合評価
-
-.--点 (3件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
スクール・オブ・メリダの評判・口コミ
スクール・オブ・メリダ本校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 4.00点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 個別指導に近い体制であるが、他の集団指導と変わらない料金である。
講師 少人数だったので、個人の状況に応じて個別に指導してもらえた。
カリキュラム クラスが最大でも5人程度と少人数であったため、個人の進路に応じた個別の指導をしてもらえた。
塾の周りの環境 学校から近い立地なので、学校の情報も色々と把握されていたようである。
塾内の環境 こじんまりしているが、クラス別に部屋が別れており、建物や設備がきれい。
良いところや要望 いわゆる大手ではなく個人経営になると思うが、利用者も一定数あり実績もある。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
スクール・オブ・メリダ本校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 4.75点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 料金は他の学習塾に比べたらとても安い。進学先の国公立の合格率だけでなく資格の取れる進路校を探してくれるのでとても親身でありがたい。
講師 アットホームな感じで勉強の他にもお勧めの本や進路についてもアドバイスなどがり子供がとても参考にしていた。
カリキュラム 授業は数人のグループ式で個々に課題をこなしていく方針だけど、クラスには他校の生徒や学年も違い、分からないところをわかる上級生が教えてくれるなど、気軽な感じで雰囲気がすごく良い。
塾の周りの環境 個人の塾で少人数だけど、通う生徒が個々に進路に目標を持っていて、進路校についての情報交換が盛んなので、いい意味で進路についていい影響を受けています。
塾内の環境 教室は余分なものがなく、勉強する環境としてはいいと思います。自習室も自由に使えて駅やスーパーからも近いので便利がとても良い。食事をするスペースがないので、そこが少々難点だけどそれも近くのスーパー内のフードコートを利用しているので問題なし。
良いところや要望 すべてにおいて大満足です。振替も空きがあれば自由にできるので子供自身が学校の行事や部活の予定を見ながら通えるので、授業料に無駄もない。
その他 友人の紹介で通塾することにしましたが、知名度は低いようですがアットホームで少人数がいいところだと思うので、このままあまり知られたくないのが本音です。
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
スクール・オブ・メリダ本校の評判・口コミ
投稿:2015年
- 4.75点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 月謝が高いのは仕方がないと思いますが、ここはとにかく良心的だと思います。卒業生の進学先を見ても月謝が安いから進学先が思わしくないとゆう事がないので、希望校に進学できれば文句なしの料金設定だと思います。
講師 入塾前の体験で親子で授業を受けさせてもらった際に、一緒に聞いてる親も先生の話に興味がわく話し方やわかりやすさが良かった。子供も質問しやすいようで、先生の人柄だと思います。
カリキュラム 個別のため、一人一人に合った指導をしてくれてます。またわからない問題は、同じ教室の生徒にも聞きやすい環境なので子供も満足していますし、いい意味で他校の生徒の刺激を受け目標が高まりました。
塾の周りの環境 最寄りの駅から徒歩圏内で、大きな道ばかりなので、街灯も多く夜の道でも安心だと思います。車での送り迎えの際も道が広いので塾前で混雑になることがないので良いと思います。
塾内の環境 自習室も仕切りがあり、静かな環境だと思います。小学生とは階も分かれているので集中しやすいと思います。ただ、自習室の机の数に限りがあるので、受験生優先なところが下級生にとっては少し残念です。
良いところや要望 通熟している他校の生徒に良い刺激を受けているので、学力に対しての向上心が出てきていると思います。初めは、学力より低い高校でトップにいれば良いとの考えでしたが、環境とゆうのは本当に大切だと痛感しています。
その他 こちらの塾に変わるまでは、とにかく塾に行くのが嫌々でした。塾の授業についていけない、もしくはわからない事が質問できる環境ではなかったようですが、塾を変わった事により積極的に学習に取り組めるようになったと思います。
- 通塾の目的
- 補習
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
スクール・オブ・メリダ本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | スクール・オブ・メリダ 本校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒507-0016 岐阜県多治見市金岡町2-50 最寄駅:JR中央本線(名古屋~塩尻) 多治見 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
多治見駅の周辺の個別指導塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.53点 (5,288件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。