

- 市区町村から探す
- 路線・駅から探す
東京都の「夏期講習情報」掲載中の塾ランキング
ランキングは各塾の優劣を意味するものではありません。塾・予備校を選んでいただくための一つの指標としてご利用ください。
-
ランキングの順位について
- ランキング算出基準について
- イチシンガクイン
市進学院
この夏市進と伸ばす、思考力 | ||
|
|
|
|
市進学院の夏期講習情報
講習期間 |
07月23日(水)~08月31日(日) | 申込締切 |
詳細については塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 |
小1~6,中1~3,高1~3 | ||
講習内容 |
●小学生 小1小2小3:(算数) 「玉井式国語的算数教室」を使用し、「じっくり、ていねいに考える習慣」を身につけます。応用コース(国数)では問題の意味を理解する「イメージング力」を鍛えます。 小4小5小6:(国数英理社) 中学受験に向けて学習習慣を身につけ、苦手分野の克服、応用力を身につけます。適性検査で問われる読解・思考・表現力も鍛えていきます。 ※英語は小5・6の高校受験合格一貫コース対象 |
||
●中学生 中1中2:(国数英理社) 英語と数学の1学期学習単元を復習し、2学期の定期テストに向けた5教科の先取り学習を行います。 中3:(国数英理社) 入試頻出単元を徹底的に演習し苦手分野を発見、克服します。どこよりも早く入試対策を始め、過去問への高得点や成績アップを目指します。 |
|||
●高校生 高1:目標の設定と基礎を固めつつ、先取り学習を行うことで差をつけていきます。さらに入試レベルの問題に触れ、早期から受験を意識していきます。 高2:この夏休みが苦手科目を克服するチャンスとなります。さらに演習量を増やして応用力を養います。 高3:入試基礎力(インプット)を完成させ、実戦演習(アウトプット)を重ねることで志望校対策を徹底していきます。 |
|||
夏期講習PR |
この夏、「思考力」を育む夏期講習が開講! 充実したフォロー体制と徹底しためんどうみで自然と学習習慣が身につきます。 担任制や映像授業、自習室の完備など、合格への万全の環境を整えております。 夏の学習スタート応援キャンペーン実施中! ==== ・夏期講習本科受講料50%OFF!さらに継続して通塾で無料! ・5~7月に講習申し込みと同時入会で16,500円→5,500円!(税込)+本科初月授業料無料! ==== |
- エイコウゼミナール
栄光ゼミナール
受験は戦略だ。この夏、栄光でスタート | ||
|
|
|
|
栄光ゼミナールの夏期講習情報
講習期間 |
詳細については塾へお問い合わせください。 |
申込締切 |
詳細については塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 |
小1~6,中1~3 | ||
講習内容 |
●小学生 ・小1:学習の基本姿勢と考える力を身につけ、わかる楽しさ、できる喜びを体験します。 ・小2~3:考えること、読むことの楽しさを感じながら、中学受験に向け基礎学力を固めます。 ・小4~6(中学受験):7月までの学習内容を総復習し、入試頻出の重要単元の定着と実力アップを目指します。 ・小4~6(高校受験):前期はこれまでに習った単元の復習と応用問題への挑戦、後期は新学期の単元を先取り学習します。 |
||
●中学生 ・中1:復習だけでなく、新学期や次の学年につながる主要単元を中心としたカリキュラムで、予習も万全にします。 ・中2~3:上位高校受験・高校受験コース、難関高校受験コースを開講。重要単元を厳選したカリキュラムで、学力向上・志望校合格を目指します。 ※教室により開講コースが異なります。 |
|||
夏期講習PR |
栄光ゼミナールの特長は、「少人数グループ指導」。10名程度の少人数クラスなので、全員が授業の主役です。先生との距離が近いため発言・質問しやすく、先生も一人ひとりの理解度を確認しながら適切な発問や課題の設定を行っています。活気ある栄光の夏期講習をぜひ体験してください。 【1教科4日間】から受講できるので、部活動や習い事で忙しい夏休みでも、両立しやすいスケジュールです。重要単元をしっかり復習して、志望校合格に近づく夏にしましょう。 ※スタート日は地域・学年により異なります。 |
||
料金 |
ご希望のすべての教科を受講料無料で体験できます。 受講料 無料+教材費等(1教科あたり) 2,200円(税込) ※一部対象外のコースがございます。詳しくは教室へお問い合わせください。 |
- スンダイチュウガクブ ダイガクジュケンコース
駿台中学部(大学受験コース)
駿台の夏期講習でスタートダッシュ! | ||
|
|
|
|
駿台中学部(大学受験コース)の夏期講習情報
講習期間 |
07月24日(木)~08月30日(土) | 申込締切 |
詳細については塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 |
小6,中1~3 | ||
講習内容 |
●小学生 小6スーパーα算数 【時間数】300分(50分×2コマ×3日間) 【授業内容・単元】割合と比/速さ/平面図形 【実施校舎】お茶の水校・池袋校・渋谷校・横浜校 |
||
●中学生 [スーパーα講座](英語・数学) [アカデミック講座](数学) [基礎徹底講座](英語・数学) など、英語・数学を中心に中高一貫生のための充実した講座ラインナップをご用意しています。 |
|||
夏期講習PR |
〇授業は教科専任の講師 「原理・原則の理解」を指導方針とし、受験に精通した講師陣が毎回熱意あふれる授業を展開します。 〇集中力が続く50分授業 50分×4コマ×3日間を基本とした夏期講習では、短期的に集中して学習することで十分な効果が期待できます。 〇マスターテストで理解度チェック 講座最終日には、マスターテストを実施いたします。この結果により、入学認定も取得できます。 〇良質な学習環境 少人数制授業で1人ひとり目の届く授業を行っています。また全校舎に、自習スペースも完備しています。 〇各種サポートも充実 授業の疑問点は気軽に質問可能です。また学習・進路相談は進路アドバイザーが承ります。 |
||
料金 |
☆早期入学特典☆ 夏期講習と同時に入学手続きをすると… 特典1:夏期講習 授業料割引 特典2:入学金 全額免除 ※詳細はご希望の校舎までお問い合わせください。 |
- スンダイチュウガクブ コウコウジュケンコース
駿台中学部(高校受験コース)
駿台で、大きく飛躍する夏。 | ||
|
|
|
|
駿台中学部(高校受験コース)の夏期講習情報
講習期間 |
07月24日(木)~08月30日(土) | 申込締切 |
詳細については塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 |
小5~6,中1~3 | ||
講習内容 |
●小学生 算数・国語・英語 小学生学習内容の重要単元や学習スキル・必須事項の習得に向けたカリキュラムで授業を行います。 |
||
●中学生 重点講座:英語・数学・国語・理科・社会 *学力別クラス編成のため各科目ごとに学力に合わせたクラスで受講できます。 \おすすめ/志望校に合わせた3科・5科セットコース+目的別に選べる講座ラインナップあり |
|||
夏期講習PR |
駿台中学部高校受験コースの夏期講習では、1学期で学習した単元の復習と2学期の重要単元の予習を行い、学力の定着・伸長を図ります。 また、入試の重要ポイントに特化した講座や実力テスト演習など、多角的に学力のレベルアップを目指す講座もご用意しております。 なお、中学3年生は中学全範囲の総復習で2学期からの入試問題演習に備えます。 ◎各講座の最終日には定着度を確認するマスターテストが実施されます(一部講座除く)。マスターテストの結果から駿台中学部の入学認定を取得することができます。 |
||
料金 |
☆早期入学特典☆ 夏期講習と同時に入学手続きをすると… 特典1:夏期講習 授業料割引 特典2:入学金 全額免除 ※詳細はご希望の校舎までお問い合わせください。 |
- トウシンハイスクール
東進ハイスクール
日本一(※)の合格実績には理由がある。 | ||
|
|
|
|
東進ハイスクールの夏期講習情報
講習期間 |
06月01日(日)~07月31日(木) | 申込締切 |
07月31日(木) |
---|---|---|---|
対象学年 |
高1~3 | ||
講習内容 |
●高校生 難関大対策なら「大学受験コース」、高校の成績アップなら「高校別対応の個別指導コース」 君の目的にあわせたコースから最大4講座無料招待。 ※両方の講座を受けることもできます。 4講座招待 7.14(月) 3講座招待 7.21(月・祝) 2講座招待 7.31(木) 受講期間 8.31(日) 1講座は、90分授業× 5 回+ 講座修了判定テストほか ※申込日によって受講できる講座数が異なります。 |
||
夏期講習PR |
この夏、目指すのはどっち? 難関大対策なら「大学受験コース」、高校の成績アップなら「高校別対応の個別指導コース」 東進は「生徒全員の大巾学力向上」を合言葉に、AIを徹底活用した志望校対策、実力講師陣の授業、 やる気を引き出すコーチング等、常に進化をし続ける学習システムで、日本一(※)の難関大現役合格実績を出しています。 100万人いれば100万通り、君にピッタリの学習方法がきっと見つかる! こんな悩みは東進で解決!この夏、東進の学習システムを体験してみませんか? ■気になる苦手を一気に克服したい■ 得意科目は受験生レベルへ ■ 部活や学校行事とも両立したい (※)2025年JDnet調べ |
||
料金 |
無料招待 通常1講座20,900円(税込)相当の講習を、無料で受講できます。 4講座を受講した場合、83,600円相当が無料となります。講習入会金・テキスト料等もすべて無料です。 特典 高速マスター基礎力養成講座の「共通テスト対応英単語1800」 「はじめからの基礎単語1200」「数学計算演習」「今日のコラム」を受講できます。 ※東大をはじめ、旧七帝大、国公立大学、医学部、早慶など難関私大における東進の現役合格実績はウェブサイト・パンフレットなどで公表している予備校の中で最大(2025年JDnet調べ)。 |
5件中 1~5件を表示
- 前へ
- 次へ
ランキングは各塾の優劣を意味するものではありません。塾・予備校を選んでいただくための一つの指標としてご利用ください。
夏期講習情報を検索!
- 市区町村から探す
- 路線・駅から探す
- ≪アイコンの説明≫
-
■対象学年
- 幼
- 幼児
- 小
- 小学生
- 中
- 中学生
- 高
- 高校生
- 浪
- 浪人生
-
■授業形式
- 集団指導
- 複数人で同時に受ける授業
- 個別指導
- 個別で受ける少人数授業
- 家庭教師
- 教師が自宅を訪問しての授業
- 通信・ネット
- 通信教育・ネット学習(通信添削、PC、タブレット、スマホアプリでの自宅学習)
-
■特別コース
- 映像
- 映像を用いた授業
- 自立型
- 自立型学習の形式の指導
- 子英
- 子供英語に特化した授業
- 中受
- 中学受験対策の授業
- 公立一貫
- 公立中高一貫校受験対策の授業
- 高受
- 高校受験対策の授業
- 大受
- 大学受験対策の授業
- 医学部
- 医学部受験対策に特化した授業
- プログラミング・ロボット
- プログラミングの習得・ロボットの作成に特化した授業
- 理科実験
- 理科の実験や観察を用いた授業
- ≪注意事項≫
- ※一部の電話(IP電話等)からは繋がらない場合がございます。その際は携帯電話からおかけなおしください。
- ※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
- ※上記は選択された条件に合致する塾一覧です。並び順は各塾の優劣を意味するものではございません。
-
※
の点数は投稿された口コミをもとに、5点満点で評価したものです。
塾ナビの夏期講習とは
夏期講習は、飛躍的な成長を遂げるために必要不可欠の要素であると言えます。というのも夏休みは期間が長いので、総復習や苦手分野の克服、応用力強化、先取り学習などのような勉強に多くの時間を割くことができるからです。そのような目的別の講習も各々の集団塾、個別指導塾、予備校は用意しておりますので、夏期講習を通じて効率的な学習に取り組むことが可能です。そこでの学びを活かして、今後の勉強の指針を定めていきましょう。
夏期講習を受講するメリットとして、学力強化はもちろんですが、それ以外の側面が多々あります。夏休みは長く、生活の軸がないため、だらけてしまいがちです。その中で夏期講習が果たす役割というのは大変大きなものだと思います。例えば、夏期講習を通じて、メリハリのある生活、勉強習慣の維持、ともに勉強を頑張る仲間が得られる、というようにお子様にとって非常にいい影響をもたらします。
夏期講習は多くの学習塾で7月中旬~8月下旬にかけて実施され、最も多くのお子様が参加する講習です。塾ナビでは学習塾・予備校の信頼できる口コミを掲載しております。講習の内容にとどまらず、講師はどんな人?塾の雰囲気は?自習室はどう?など今後の塾選びに必要な情報も口コミに掲載されているので、学習塾・予備校について細かく知ることができます。また検索機能も充実しており、ご自宅から近い塾などすぐに検索することが可能です。塾ナビの豊富な情報量と便利な検索機能を利用し、是非一度塾ナビが提供する夏期講習情報をご覧ください。
- また、夏期講習に関する情報も掲載しています。ぜひ夏期講習選びの参考としてお役立て下さい。
- 1.塾・予備校の夏期講習とは?
- 2.受験学年の夏期講習
- 3.受験生以外の夏期講習
夏期講習を行う塾の口コミも掲載されているので、興味のある塾を比較してみましょう。
塾ナビは夏期講習選びから塾選びまで一貫してサポートします!
資料請求・電話問い合わせは無料で行うことができるので気軽にお問い合わせ下さい。
是非、便利な塾ナビを使って自分に合った夏期講習を見つけてみませんか?