イトマンスイミングスクール 多摩校の評判・口コミ
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 主人がスイミングを習わせたくて始めました。 男の子だから泳げないとカッコ悪いという理由です。
子供が出来るようになった/変わったことについて 嫌がることなく頑張って続けているのは感心します。 今、コロナで様子を見学できないのでどこまでできるようになったかわからないので何とも言えません。
子供が楽しそうだったか 先生とクラスのお友達に会うのが楽しかったみたいです。スイミングでのお友達が、同じ小学校で、友達の幅が広がりました。
親としてうれしかった/気になったことについて スイミングの着替え場所が狭くごったがえしているのが残念です。
このスクールの雰囲気について 進級の節目に特別授業があるのですが、10名しか受けれず予約がすぐいっぱいになり不公平感がある。みんな受けれるようにしてほしい
コース・カリキュラム・指導内容について コロナで見学ができないので状況がわからない。ビデオ配信などしてもらえたらありがたい。
施設・設備について 着替え場所が狭く、マナーの悪い親は体当たりなどしてくる。 靴を脱ぐ場所もないくらい混んでいる時があるので改善してほしい
改善を希望する点 共働きだと振替を平日にできないのでスクール都合の振替はもっと期限を長くしてほしい。
通っている/いた期間 2017年7月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 両親ともに水泳を習っており、泳げることは生きていく上でも重要なことだという認識があったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 以前はプールサイドからプールへの飛び込みでを怖がったり顔が濡れることに対する恐怖心を以ていたが、スイミングに通ううちになくなっていった。
子供が楽しそうだったか いつも同じことをするのではなく、成長に合わせて練習もステップアップしてもらえているから。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで水に対する恐怖心が薄れ、またチャレンジ精神が身につきました。
このスクールの雰囲気について 良い先生が多く、特に幼児クラスの先生方は子供が楽しめるような工夫をしながら水と慣れさせてくれました。
施設・設備について 曜日や時間帯によっても違うと思うが、土曜日の午後は全体的に人数が多く、駐車するのに時間がかかる。また保護者の観覧席も人が多い。
改善を希望する点 一人だけ、どんな役目でクラスを受け持ってるのか分からない方がいる。他の先生方の様子を見ると、しっかりミーティングされ担当が決まってると思うので、本当にその先生だけという印象です。
通っている/いた期間 2018年12月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 市民のプール教室をやってたがそっち通えなくなったので一番近いイトマンしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 真剣に取り組む姿勢が見受けられるようになった。自分の中でその日出来たか出来なかったかを言えるようになりフォローがしやすくなった。
子供が楽しそうだったか 家の近くと言う事で友達が多く、すぐに馴染めて楽しいようです。友達の級が上がると刺激を受けるようで前向きに取り組んでいます
親としてうれしかった/気になったことについて 子供が楽しくやれている点では良かったと思えますが他の子たちとの差を実感する事ご多く親としては複雑です。
このスクールの雰囲気について やさしい中にも厳しさがしっかりあり少し甘えた感じのうちの子供にはちょうどいいなと思っています。
コース・カリキュラム・指導内容について 各級でやるべきことが明確で家庭で自主練習させることも出来るのでやり易いです。
改善を希望する点 前面道路が狭く通りが激しいので子供だけで通わせるにはなかなかハードルが高いです。比較的通りの緩やかな線路側から入れるようにするや親が送迎するための車両待機場所を充実させてくれると有り難いです。
通っている/いた期間 2020年8月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 近かったためバスの送迎があった友達も通っていた受付の人達がとても親切子供が何よりも嫌がらなかった子供が楽しそうだった
子供が出来るようになった/変わったことについて 風邪をひかなくなったいろいろな人と(他の学校の子とも)仲良くできる指導は細かいところまでされてるので簡単に進級はできないが子供がやる気をなくすようなことも、なく適度に進級させてくれるスイミング的なものはそこまで努力したりはしてないが何よりも楽しんでいってくれているのが嬉しい
子供が楽しそうだったか いろいろな子達と知り合えるので友達ができるのが楽しそう進級できるとやはり楽しそう一人で頑張って通っている
親としてうれしかった/気になったことについて 体が丈夫になり風邪をひかなくなったのが何よりも嬉しい運動があまり得意ではないが泳げるようになると嬉しそうなので本当に良かったと思う
改善を希望する点 指導する先生によりむらがあるのかなとは思うがいろいろな先生がいるのはいいことだと思うのでとくに改善してほしいとまでは思わないが少し気になるところ
通っている/いた期間 2017年12月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体験に行った時に、すごく丁寧に教えてくれたので、通うことにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 親の教え方とプロの教え方はやはり全然違うようで半年で25メートル泳げるようになったことにすごく感謝しています
子供が楽しそうだったか 他の習い事は、その日の朝から不機嫌だったりしたのですが、全くそのようなことはなく楽しく通っています
親としてうれしかった/気になったことについて 先程も書いた通り、親ではなかなかうまく教えられなかったことを、子供がわかりやすく丁寧に教えてくださるので、上達が早いところです
このスクールの雰囲気について 今はコロナの影響で、レッスンの様子はみれないのですが、子供から話を聞くと楽しそうなので良かったと思います
コース・カリキュラム・指導内容について 他のプールの教室にも体験に行ったのですが、子供にはこちらの指導内容や先生が合っていたようです
施設・設備について 初めて行った時に受付がどこから入るのかが少しわかりづらかった。
改善を希望する点 今まで通っていて特に要望はないですが、曜日、時間帯を変えるのに料金がかかるのに驚きました。
通っている/いた期間 2020年10月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 水泳はできないと困るので、とにかく泳げるようにしたかったので、近所で探しました。体験教室に行き、嫌がらなかったのでここに決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 元々水を嫌がることはしませんでしたが、運動は苦手で体力も無かったのですが、泳げるようになったことはもちろん、体力もつき病気になることも減りました。
子供が楽しそうだったか 時に休みたがることはありましたが、目標にしていたところまでは続けましたし、なにより泳げるようになっていく喜びを感じているようでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 頻繁に授業参観などがあり、息子の泳ぐ様子を写真におさめることができました。夏休みに近所のプールに一緒に遊びに行っても、新しく出来るようになった泳法を見せてくれるのが楽しかったです。
改善を希望する点 仕方ないとは思うのですが、更衣室がすごく混んでいて、しょっちゅう忘れ物はするし、他の子の持ち物などを持って帰ったりもしていました。
通っている/いた期間 2015年8月から3年6ヶ月間
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 泳力向上プログラムに参加して子供本人が通いたいと言ったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて 練習を継続して少しずつ泳げるようになった。級が上がっていくのが励みになっている様子。
子供が楽しそうだったか 進級が滞るときやコーチが合わないときは辛そうで辞めたがっていたが、そこを乗り越えて上達している実感があるときは積極的に通っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 始めた当初の楽しさみたいなものは薄れている気はするが、継続して努力しているので本人が頑張っているうちは続けさせようと思っている。
このスクールの雰囲気について 細かいところまでケアしきれていない気がするが仕方ないと思う。
施設・設備について 人数に対してのキャパシティを超えているように感じるが、プール施設を改修するのは容易ではないので仕方ないかなと思っている。
改善を希望する点 曜日を変更するだけで手数料を取るのはどうかと思う。一人一人のケアが少し足りない気がするが、受講者が多いのでその点は諦めている。
通っている/いた期間 2019年8月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 本人がやりたいと言い始めたため。お試し体験をし、本人がやりたいと言ったため
子供が出来るようになった/変わったことについて 何か目標に対して頑張ろうとする姿勢や、自分がやりたいと言い始めたことに対しての責任を持って通っていること
子供が楽しそうだったか はじめは、水になれるところからのスタート。先生やお友達と触れ合いながら、水になれる、プールは楽しいところという意識づけが良かったんだと思う
親としてうれしかった/気になったことについて 進級テストで合格した時の嬉しそうな姿や、頑張って良かったという姿、進級できずに悔しがる姿などを見れた時
このスクールの雰囲気について 先生と親との接触があまりないので、雰囲気というのはあまりわからない
施設・設備について どうしても人気の曜日、時間帯は混み合い、中には子供が走り回る子もいるので危険であり、親同士話に盛り上がる人もいて邪魔になる人もいるため
改善を希望する点 バスのコース(停留所)が分かりづらい、係に聞いても分かっていないので改善をしてほしい
通っている/いた期間 2018年10月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 年少から年中の春休みにママ友達に誘われて2日間の体験教室に行ってみました。 1日目は泣いてプールに入ることを全力で拒否し、ずっとプールサイドにいましたが、その時の先生方の対応がとても優しくて誠意を感じました。2日目は1日目の拒否は何だったんだろうというぐらい笑顔でとても楽しそうでした。 1日目の先生方の対応ですごく信頼感がわいたので、入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 水に顔をつけるのを嫌がっていたのですが、それを克服する事ができました。 あと、自分で着替えて脱いだものをたたんでカバンにしまうという事ができるようになりました。
子供が楽しそうだったか 先生方はとにかくよく褒めてくださいました。
親としてうれしかった/気になったことについて 最初はできなかった事が何度か通ううちにできていく様子を見れるのがうれしかったです。先生にほめられた事をうれしそうに報告してくるのもうれしかったです。
通っている/いた期間 2015年4月から2年2ヶ月間
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 近くにあるプールが唯一イトマンスクールで、体験に行ってみると先生もすごく明るく、生徒も元気に礼儀正しく泳いでいたため決めた
子供が出来るようになった/変わったことについて 顔を水につけることができなかったが、一回行っただけで顔を水につけることができた
子供が楽しそうだったか 子供のやる気を出すために、宝探しゲームをやってくれるため、その機会にたくさん取るために水の中で目を開けようと頑張った
親としてうれしかった/気になったことについて 体験の時は親も見ることができ、先生も明るかったため信用することができた
このスクールの雰囲気について 全体的に明るく、受付の人も丁寧に対応してくれるため、信用することができた
コース・カリキュラム・指導内容について 水が苦手な子供が始められる級があるため、そこから始められると子供のやる気も上がる
施設・設備について 室内プールのため、雨の日もできるし、体操教室も併設されているため色々なスポーツが見れて良い
改善を希望する点 先生が明るく、生徒たちも人数が多いため安心して通わせることができた
通っている/いた期間 2015年9月から
イトマンスイミングスクール多摩校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
イトマンスイミングスクール 多摩校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒214-0037 神奈川県川崎市多摩区西生田2-14-7 最寄駅:小田急小田原線 読売ランド前 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
イトマンスイミングスクール多摩校 | 開校以来29年間、地域の子育てにスポーツ(水泳・体操・キッズダンス)を通じて貢献しています。 「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」教育理念を地域のお子様の健やかな成長、自立した積極的なお子様に育っていただくように願い、スタッフ一同ご協力させていただいております。 スポーツを通じて皆様の子育てのサポートをさせていただきたいと思いますので、ぜひ一度体験にいらして下さい。 |
講師紹介 |
|