- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,975件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 年長になったので、スポーツ系の習い事をしたいと思い、体験教室に参加してから入会しました。毎月のテストで級を振り分けてレッスンされています。先生に褒めてもらった!同じ級の子と友達になった!と楽しんで通うことができているように思います。
子供が出来るようになった/変わったことについて 習い事に行く準備、プール前後の着替えなど自分でできるようになりました。
子供が楽しそうだったか できなかったことができるようになると、先生が褒めてくれるので、厳しい先生もいるけど頑張れると言ってます。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナ禍で休校になったり、着替え時の密集で感染が心配されたりしますが、感染対策も施され安心しています。
このスクールの雰囲気について 厳しい先生もいるけど、それは自分たちのためと理解できているようなので、安心しています。あとは着替えなどを手伝う親のマナーがいいと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について なかなか級が上がらなくても、子どもの頑張りにはつながっていると思います。
施設・設備について なかなか着替えのスペース確保が難しいです。また駅近なので色々と便利です。
改善を希望する点 アナウンスが不足している部分があるようなので、メールでもお知らせしてほしいです。
通っている/いた期間 2018年3月から
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体力を付けるため。スイミングは、体力だけでなく、知力の向上にも良いという研究結果を、雑誌でみたから。同じ習うなら、指導力が良い所をと思い、イトマンを選択しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 上手に泳げるようになってからは、記録向上にも積極的になり、何事にも、一生懸命に取り組むようになった。
子供が楽しそうだったか レベルが少し高い友達が多く在籍しており、それを目標に、練習に取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて とにかく、目標に一生懸命に取り組む姿勢が身に付いてくれたことが嬉しい。ただ、アクセスが悪く、送迎バスを充実させてくれたら、なお良いです。
このスクールの雰囲気について 毎月の記録会の結果を掲示してくれており、手頃な目標の設定が付けやすく、それが励みになっているようです。
コース・カリキュラム・指導内容について 基礎から徹底的に指導してくれるので、変な癖がなく、きれいに泳げるようになった。
施設・設備について 上級者のクラスが一つしかなく、土曜や日曜は人数が集中しがちなのが唯一の欠点。
改善を希望する点 内容については、申し分ないです。上級者でも、レベルにかなりの差があるので、泳ぎづらいみたいです。そのあたりを改善してくれると、ありがたい。
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 保育園の中の授業ですでに通っていてさらに上達させたかったため
子供が出来るようになった/変わったことについて 顔に水をつけることも苦手だったが、めきめき上達してクロール背泳ぎは1年でマスターしました
子供が楽しそうだったか 毎回楽しみに通っていて、一度も嫌がることなく行けています。
優しい先生ばかりのようで
お友達もたくさんできたようです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールバスが近くまで来てくれるので、送り迎えの手間がはぶけて、働いている身としてはかなりありがたいです。
このスクールの雰囲気について たまに見学に行きますが、先生は泳いだ後もあどばいすをくださるようで、改善点がわかりやすいようです。クラス人数も適切な人数に振り分けられています。
コース・カリキュラム・指導内容について 月に一回進級テストがありますが、それがモチベーションになるようで、進級をめざして毎週楽しみに通えています。
施設・設備について 温水プールですし、プールの後にお風呂にも入れます。更衣室も清潔です。たまにドライヤーコーナーが満杯になることがあるようです。
改善を希望する点 スクールバスが使える点はとても便利ですが、振替した日はバスの運行がないことがあるため、バスの本数が増えると振替しやすいです。
通っている/いた期間 2020年12月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 保育園のカリキュラムで水泳教室に通っていて、泳げるようになっていたので、ここで辞めてしまっては勿体無いと思ったので、駐車場完備のスクールに入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 4泳法をクリアして、メドレーも出来る様になり心肺機能も上がり、骨格もしっかりしてガッチリした体付きになった。
子供が楽しそうだったか 校内でのタイムアタックで10位以内を目標にして精進している。
親としてうれしかった/気になったことについて 月1回の進級テストでなかなか合格出来なかった時はフラストレーションが溜まったが、本人が弱音を吐かずに継続したのは根性があったと思う。
このスクールの雰囲気について 授業時間内は皆んな真剣に泳いでいて、観ていて気持ちいいです。先生達の上手くなって欲しいという情熱も伝わってきます。
コース・カリキュラム・指導内容について スモールステップで子供達のやる気を損なわず、出来た喜びや感動を引き出す仕組みが素晴らしいと思います。
施設・設備について コロナ禍で待合室での見学が出来なくなり、待機も入り口のみになったのは辛いです。
駐車場も停めれる台数が少なくなり、いつも混雑している。
改善を希望する点 もう少し人数を分散させて、泳げる時間を増やして欲しい。他は特にありません。
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて もともと水泳に通わせたいと言う気持ちがあり、友人が通っていると教えてくれたのでここに決めました。体験に行った際、娘も「やりたい!」と言ってくれたので入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 「やりたい」と言ったものの最初は少し水を怖がっていましたが今では水が大好きになりました。
子供が楽しそうだったか とても楽しかったようで毎週毎週ウキウキで通っていました。友達も新しくできて前向きに取り組めていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 娘がとても楽しそうに通うので私自身もとても嬉しかったです。また、新しくママ友もできて私も楽しめました。
このスクールの雰囲気について 先生も子供たちと真剣に向き合いとても親身になって教えてくださったので上達もできてとてもよかったです。
コース・カリキュラム・指導内容について 級ごとにそれぞれテストがありそれに合格すると次にいけるというシステムなので子供に合った指導を受けられていると思いました。
施設・設備について 広さについては特に不満はないです幼稚園児用の浅いプールもあってよかったです。
改善を希望する点 本人も上達して友達もできてとても楽しそうだったのでよかったです。短い間しか通えませんでしたが、とても満足しています。
通っている/いた期間 2018年11月から2年8ヶ月間
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 泳ぐことが好きなので、とりあえず習わせた。
また、水難事故を最小限にすべく事も考えて早めに慣れることも考えた。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールは的確なカリキュラムが組まれており、上級へ進級するためのテストも的確な取り組みだと思います。
駐車場が非常に不便。
子供が楽しそうだったか 最初は楽しそうにしていたが、上級に進むにつれ、進級出来ない事もあるとモチベーションも下がっているように感じますが、強要して通わせているわけではないのではそのへんは本人の意志を尊重してます。
親としてうれしかった/気になったことについて コロナ禍のご時世もあり、運動が制限されているので体力維持を鑑みても非常に良いと思う。
このスクールの雰囲気について 先生の指導は問題ないのですが、途中から男の児童にちょっかいを出されるようになり、日程を変えた。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級テストで上級を目指していくシステムはやる気が上がる場合もあると思います。
1つの指標です。
施設・設備について 非常にセキュリティがしっかりとしている印象です。
女児ですのでそのような対応しているスクールは安心です。
改善を希望する点 スイミングスクールから帰ると適度に疲労した状態ですので健康的で良いと思う。
通っている/いた期間 2021年2月から
イトマンスイミングスクール向山校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 夏を前に下の子と一緒に習い事を検討していて、やはり運動にもなりニュースで溺れて亡くなる子がいることを受けて、是非泳ぎをおぼえさせたいと思いました。また、本人がやりたがったので。
子供が出来るようになった/変わったことについて 楽しく通わせてもらってます。テストで合格してやる気ももりもりアップしてます。
子供が楽しそうだったか 毎日暑い日が続いている中、プールで涼めて喜んでます。授業後は楽しかったと喜んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて テストで合格できたこと。先生が楽しくおしえてくれるところ。
必要な用具を聞いていたのと違って、追加で購入することがあった。それを親ではなく子供だけに伝えていて不信感を感じた。
このスクールの雰囲気について 明るい先生がいて楽しめています。ただ、担当の先生がお休みしていて、違う先生になったのが少し残念そうでした。
コース・カリキュラム・指導内容について 必要な用具をあれこれ揃えなくて良いので助かります。無理なく進度が上がるので楽しめているようです。
施設・設備について シャワーやコインロッカー、脱水など必要なものが揃っているので満足です。
改善を希望する点 授業をネットで手軽に振替できるところは助かります。何よりも値段が安くてありがたいです。
通っている/いた期間 2022年5月から
イトマンスイミングスクール西宮校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体を動かすのが大好きでご近所のお友だちと一緒にスイミングをやりたいと言い出したので入りました。
優しく楽しく教えてくださる先生たちの様子を見て入会を決めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 怖がりだったり積極的に動くのが苦手だったけど、先生たちの丁寧で優しく待ってくれたお陰で、成長を、感じます。
子供が楽しそうだったか なかなかうまくいかないことが続いたりしたけど、先生の言うことを熱心に粘り強く理解していき前向きに練習も頑張るようになりました。
親としてうれしかった/気になったことについて スイミングをはじめてから、海やプールなどで積極的に遊んだりするようになり水の怖さや楽しさを覚えて行くようになりました。
このスクールの雰囲気について 仲良しのお友だちと、元気で優しい先生たちのお陰で明るくなりました。
コース・カリキュラム・指導内容について きちんと個人個人に合わせたレベルに対応してくださるので安心して通わせています。
施設・設備について 設備はだいぶくたびれていますが、まだまだきれいにしていけばいいと思います。雨の日に車の送迎が増えるので駐車場を工夫したら良いと思います。
改善を希望する点 施設をもう少し増やしてほしいです。スイミング習わせたい人も増えてきているから。
通っている/いた期間 2019年12月から
イトマンスイミングスクール西神校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園の時に、プールの授業があり、その時楽しかったから、また、やりたいと本人から言われた。
家の前に、イトマンンのバスがよく止まっていたので利用しようとおもった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 少しずつだが、できなっかたところができるようになった。コーチに褒めてもらうと、とても喜んで帰ってくる。
子供が楽しそうだったか できなっかたところを教えてもらい、次回の授業目標として取り組むようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて 私も泳げるので、子供の大変さに共感できるところがある。ただ、1級上がるごとに一発で合格させてくれないのが、疑問点である。
このスクールの雰囲気について 先生の声掛けがとてもやっかたり、泳いでるときにokサインを出してくれるようで、とても分かりやすい。
コース・カリキュラム・指導内容について コロナもあり、色々大変かと思いますが、安全面も考慮して指導してくださっているので、特にありません。
施設・設備について 子供一人でくる子もいるので、仕方ないと思いますが、よく靴が散乱している。指導はしてくれていると思います。
改善を希望する点 振替の対応が優しくて、助かります。そして、忘れ物の対応も迅速にしてくれているので、とても助けられています。
通っている/いた期間 2022年1月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自分自身泳げるとこの先役立つことを知っていた為ぜひ子供にも泳ぎを身につけて欲しいと思いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて こちらのスクールでは水に慣れる段階から選手コースまであり個人メドレーを含めた大半の泳ぎを身につけることができ、友人とプールに行った際は泳ぎを教えたなんて話も聞きました。
子供が楽しそうだったか 自分から進んで泳ぎを身につける為に布団の上で足の動きを練習したりしていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 一緒に温泉に行った際、備え付けなプールで泳いだらできるのはとても楽しいです。
このスクールの雰囲気について 受付を始め先生方は皆さんいい方でした。帽子を忘れた際には受付で貸し出しをしてくれたのがとても嬉しく印象的でした。
コース・カリキュラム・指導内容について 20級から習い始めることになりそこから着々と泳ぎを学んでいき基本となるクロール、背泳ぎ、平泳、バタフライは完璧に身につけていました。
施設・設備について プールが見える様になっているので自分の子供の頑張る姿が見られるのはとても良かったです。
改善を希望する点 休みの子が多いと泳ぐスパンが早くなりバテてしまうことがあった様なので人数に合わせたペース配分をしていただけたらと思います。
通っている/いた期間 2014年8月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ