- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,954件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 仲の良い娘の友達が習っていたこともあり、この習い事を知りました。習い事を始めたことがなかったのですが、体験に行った際、先生達の丁寧な指導を見て、入会することにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自分から苦手なことや出来ないことに挑戦するようになり、難しい泳ぎもできるようになっていたように感じます。
子供が楽しそうだったか 毎日休まず、スクールの友達と楽しく学び合い、高め合っていたと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで、娘との会話が増え、娘の自主性や体力向上にもつながってとても嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について スクールの子供達は全員、真面目に取り組んでいてメリハリ良く、楽しく泳げていました。先生方も明るくて優しい方が多く、安心できる環境だと感じます。
コース・カリキュラム・指導内容について 計画良く、練習することが決まっていて、出来るようになったら判子がもらえるようになっていて、わかりやすい点が良かったと思います。
施設・設備について 途中で施設が変わりましたが、新しい施設は大きく綺麗で、整備も行き渡っていて良かったと思います。
改善を希望する点 良いところは、子供の体力向上につながることと、免疫力向上につながることです。
通っている/いた期間 2011年8月から
イトマンスイミングスクール京都校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて もともと他府県からの転校で体力向上とダイエットのため引き続き同じ系列校に通わせようと思いました。
子供が出来るようになった/変わったことについて なかなか進級には時間がかかりましたが、色々な泳法が身に付き自信になったようです。
子供が楽しそうだったか 進級がうまくいっているときは楽しそうでしたが、級が上がり思うように行かないときは悔しそうでした。
相性の良いコーチの時は積極的でした。
親としてうれしかった/気になったことについて 級数が上がることによって自信がつく様子は親として嬉しいです。
このスクールの雰囲気について 小さいお子さんから選手コースの生徒さんまで和気あいあいとして楽しそうです。
コース・カリキュラム・指導内容について コーチによって指導がバラバラなのは困惑しました。
進級して違うコーチになると全部直すように言われたこともあり、上達しているのかしていないのかどう泳げばいいのか分からないといっていました。
施設・設備について 駐車場の不便さと交差点で転回する送迎の車で危険です。
スクール側は注意していますが、全く改善されないので交通渋滞や事故になりそうです。
改善を希望する点 更衣室がもう少し広ければありがたいなぁと思います。
狭いロッカーに押し込むので荷物の取り間違いが非常に多いです。
通っている/いた期間 2019年5月から
イトマンスイミングスクール名古屋中村校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水への恐怖心がない間に、水に慣れて、泳げるようになってほしかったから。近くには何か所かスイミングスクールがあったが、家の近くまで来てくれるスクールバスを運営しているのがイトマンだったため、体験後入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて ヘルパーをつけるのを嫌がらなくなったり、水遊びが好きになった
子供が楽しそうだったか 水の中の滑り台や、台からの飛び込みが楽しそうだったため、今後に期待したい
親としてうれしかった/気になったことについて 子どもが水を最初は嫌がっていたが、今では「バシャバシャ~」と水遊びが好きになったのが、成長が見れて嬉しい。
このスクールの雰囲気について 先生の対応がよく、声かけも多いため、安心してお願いできると思いました。
コース・カリキュラム・指導内容について 月齢でコースが分かれているが、そのコースに見合わなければ、上にも下のコースにも行ける。自由度が高い
施設・設備について 古くからあるためか、ロッカールームや観覧室は古びている。観覧室の席ももう少し多いといいなと思います。駐車場は警備員さんがいるため、車を停めやすいです。
改善を希望する点 平日が仕事のため、なかなか通えず、土曜のみ通っている。
週一でも週三でも月額が同じのため、差をつけてほしいと思った
通っている/いた期間 2023年8月から
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて お姉ちゃんがスイミングに通っていたため、本人もスイミング習いたいとの希望があり決定。
子供が出来るようになった/変わったことについて スイミングは大好きになり、シャワーで頭を洗うときもへっちゃらに。その他のは自分で着替えが出来るようになってきた。
子供が楽しそうだったか スイミングスクールが終わると真っ先に今日はこれが出来たよ、次はこれを出来るようにしたい等自分から話してくれる。
親としてうれしかった/気になったことについて とても楽しんで行っています。
このスクールの雰囲気について 先生達はとても熱心に教えてくれる。
スクール終了後にはこんな事が出来ましたよ、ここを頑張ってやってくれましたよ、など当日の状態を教えてくれます。
コース・カリキュラム・指導内容について 指導内容もうちの子には合っているようで、出来たら凄い褒めてくれる。それだけで子供はやる気が出てくるようです。
施設・設備について 設備は古く、見た感じが少し汚く見える。
更衣室は狭く使いづらい。
全員がまとめて入って着替えることは出来ない。
改善を希望する点 更衣室が狭いのでもう少し詳しく大きくしてほしい。
水着に着替えた子が全速力で通路を走っているのを良く見かける。
小さい子も多く、危険を感じるときもあるので注意等の対処も重要だと思う。
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 親自身もイトマンでプールを習っていたので通わせました。子供もプールに興味があるあったので
子供が出来るようになった/変わったことについて コロナ禍で見学できる機会は少ないですが、一度見学した際は友達と楽しみながらやっています。泳ぎについても基礎からしっかり教えていただけるので上達も早いです
子供が楽しそうだったか 見学の際にとても楽しそうにやっていました。先生の指導も的確にしていると感じました
親としてうれしかった/気になったことについて 家族で海に行った際、習う前は顔をつけるのも出来なかったのが、顔をつけばた足をしていてとても驚きました
このスクールの雰囲気について 基本、楽しい雰囲気ですが話を聞いていない子供には、しっかりと指導しておりメリハリのある指導でした
コース・カリキュラム・指導内容について 毎月、進級テストがありますが、難易度もそれ相応で頑張れば出来る、という感じなので子供の意欲も上がっていると思います
施設・設備について 更衣室は少し狭いと感じます。子供の数の割にはロッカーも明らかに少なく小さい子供の着替えをさせる親もいるので、着替えは少し大変です
改善を希望する点 コロナ禍であるとはいえ、もう少し見学の回数を増やして欲しいです。もっと細かく級別をすれば見学の回数は増やせると思いまし
通っている/いた期間 2020年4月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール港北校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水泳により身体を鍛えられると思ったから。親がスイミングをしていたことで健康になったじつかんがあるから
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは嫌がっていましたが、先生の励ましで合格できる達成感から、最後の方は自発的に泳いでいました。コロナ禍の現在がつこつでは水泳かないので、泳げないまま大人になってしまうのを避ける為にも良かったと感じます
子供が楽しそうだったか 先生の指導と、少しでも不安な状態では次のクラスに進級できないシステムが良かった
親としてうれしかった/気になったことについて 親として、プール内見学できたのは良かったです。スクールバスに親が乗せてもらえないのが難点
このスクールの雰囲気について レッスン後更衣室までコーチが来てくれて、子供の様子をつたえてくれます。
コース・カリキュラム・指導内容について 一つのカリキュラムをきちんとクリアしないと次に進めません。うちの子は潜りのクラスで何回も不合格でした。苦しみましたが、きっちり鼻から息を吐く癖をつけたため、以降の泳ぎのクラスは楽しかったようです。基礎をしっかり教えてくれて良かったです。
施設・設備について 更衣室は男女分かれていてしつかりしています。プールが一つなので、上級者には50mプールが欲しいところ。
通っている/いた期間 2017年8月から
イトマンスイミングスクール堺校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小さい頃から喘息の発作があり友人から喘息にはスイミングが良いと聞き始めてみました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は水を怖がっていましたが先生方の優しいご指導のおかげで今ではレッスンに通うのを楽しみにしています。
子供が楽しそうだったか 長女はとてもマイペースな子ですが一人ひとりのペースに合わせ丁寧にご指導くださり長女も嫌がる事なく通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて レッスンが終わるといつも目をキラキラさせ『今日はこんな事した、今日はこんな事教えてもらって上手にできた』と話しをしてくれるのがとても嬉しい。
このスクールの雰囲気について 長女が
マイペースでちょっと内気な所もあるので最初はずっと通えるか心配していたが先生方がいつも明るく声をかけてくださるので安心して通わせられます。
コース・カリキュラム・指導内容について 最初は水を怖がって泣いてしまっていましたが先生が優しく無理強いをせず長女のペースに合わせて水に慣らせてくださった。
施設・設備について 今まで通ってる中でこれとして不満な所は今のところ感じてません。
改善を希望する点 先生方)他のスタッフさんもいつも丁寧な対応で明るく元気に声をかけてくださるのでこのまま継続していただけたらと思います。
通っている/いた期間 2022年5月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 水に入ることが苦手なお友達がおり、我が家の子も苦手だった為、一緒に通うことにしました。体験学習で、水が苦手な子に無理せず挑戦させて下さったので、通わせることにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて スクールでは、少しずつ挑戦できるように、進級制度があり、細かく色々なことができているかチェックをして下さいます。
子供が楽しそうだったか 練習と、少し遊びの時間も設けて下さるようで、楽しい時間もあり、上達もするので、喜んで通っています。
親としてうれしかった/気になったことについて 水が苦手でしたが、克服することができ、更に少しずつ泳げるようになってきたので、成長を見られて満足しています。
このスクールの雰囲気について どの先生も、落ち着いて指導してくださっている印象です。何か心配なことがあれば、ちゃんと保護者にご連絡も下さるので、信頼しています。
コース・カリキュラム・指導内容について できる内容が細かく項目分けして、級が設定されているので、着実に成長できるようになっている印象です。
施設・設備について プールも広く、駐車場もあり、送迎バスなどもあるので、多くのお子さんが通えると思います。
改善を希望する点 今のままで満足しているので、このまま引き続き指導をお願いしたいと思います。
通っている/いた期間 2021年3月から
イトマンスイミングスクール西宮校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 幼馴染どうしでスイミングに習いに行くことになった。体が丈夫になるときいていたので見学に行ったときも雰囲気区、良さそうだったし習わせた。
子供が出来るようになった/変わったことについて スポーツ全体が苦手な息子だがよく今まで頑張ってると思う。基礎的な事は大体できてきているがやはり進級がみんなより遅い為、悔しい思いをしてると思う。でも継続は力なり。
子供が楽しそうだったか やはり上手く行かない事のほうが多かったので本人的には悔しい思いをして来たと思う。前向きになる時もたまにあるが常に嫌そう。でも続けてる。
親としてうれしかった/気になったことについて 今まで続けてこれてるのはよいと思う。最終的に一級までは頑張ってほしい。
このスクールの雰囲気について 先生方はほとんどの方が良い先生だと思う。子供も先生の事で文句言ってるのは聞いたことがないのでよくしていただいている。ひとが多すぎる時があったので仕方ない事だとは思うが練習にならないと思った。
コース・カリキュラム・指導内容について あまり詳しくはしらないです。でもよくして頂いているとはおもいます。
施設・設備について あまり広くないとは思う。
改善を希望する点 先生方はみんな良かった。コロナの影響で難しいことがたくさんあったのでこれといって文句もない。
通っている/いた期間 2015年6月から
イトマンスイミングスクール守谷校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小さい頃から水泳をやらせたかったので、ベビークラスから入会しました。
ベビークラスでは親子のコミュニケーションの場になり、体力もつき風邪も引きづらくなりました。
子供が出来るようになった/変わったことについて テストで不合格になると悔しがり、合格するためにはどうしたら良いのか自分で考えられるようになりました。
子供が楽しそうだったか イトマンスイミングスクールはスモールステップなので、子どもが楽しみながら出来ることが増えていくのが良かった。
親としてうれしかった/気になったことについて ベビースイミングでは一時間子どもと一対一で向き合えるのでとても貴重な時間を過ごせたと思います。
このスクールの雰囲気について 他のベビースイミングでは自由に遊ばせる時間が多く授業という感じではなかったのですが、イトマンでは赤ちゃんにも出来ることなど教えてくれます。
コース・カリキュラム・指導内容について 25級制のスモールステップアップで毎月テストもあり、子どものやる気もなくなりません。
施設・設備について 施設が古いのでどうしても汚いなと思うところはあります。更衣室がややせまいので着替えはごった返していて大変です。
改善を希望する点 更衣室を広く使えるように工夫してほしい。土日の更衣室は身動きが取れず大変です。
通っている/いた期間 2017年以前から
お住まいの地域にある教室を選ぶ