- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,924件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 夏休み体験無料を参加して、子どもが継続を希望したために、始めた。
子供が出来るようになった/変わったことについて コーチからの褒め言葉が、励みになっている。毎月の進級テストで合格しても不合格でも、結果についてスクールメイトと結果をふまえた楽しい会話をし、次につなげられる気持ちをもてている。長期休暇中の講習会を楽しみにしている。友達がふえ、他校他学年との交流に前向き。
子供が楽しそうだったか コーチの褒め言葉が励みになっている。進級テストでパスできなくても、何が残念だったのか具体的指示があるようで、残念な気持ちでも前向きにとりくんでいる。
親としてうれしかった/気になったことについて 一度もやめたいと言うことなく、むしろ回数を増やしたいと訴えてくるため、そのくらい楽しく取り組めていることに満足と感謝をしています。
このスクールの雰囲気について 現在、スクール内に保護者は立ち入れないため(コロナ禍)わからないですが、楽しくとりくんでいることや、進級、振り替え、講習会、どのクラスでも楽しく通っているということは雰囲気が良いことの一言に尽きるとおもってます。
コース・カリキュラム・指導内容について 月1回の進級テストは本人のモチベーションをあげる役割を担っているようです。
施設・設備について コロナ禍のため、具体的に確認できませんが、プールの広さや更衣室利用など、子どもが直接利用する設備についての不満を言われたことはありません。
改善を希望する点 講習会の予定をもう少し早く教えてほしい。(学習塾の夏期冬期講習会とぶつかりやすいため、子どもがガッカリする。塾は補修でも補えるため、水泳の方を早くしりたい)
通っている/いた期間 2016年8月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校のプールの授業時間が少なく、泳げるようになるまでは時間が足りないと感じていました。親としてはクロール、平泳ぎはできるようになって欲しいと思っていたが、本人があまり乗り気ではなかったので、体験授業を受けたところ、楽しかったのでやりたいと言うようになり、入会させました
子供が出来るようになった/変わったことについて 毎月のテストがある事で受かれば自信につながり、進級できなかった時はあきらめない気持ちと何がいけなかったを考えるように親子で話をする様になった
子供が楽しそうだったか 毎週通っているうちに話せる友達が増えているのと、先生達の指導の声かけ等が良く、テストで進級できなくても通い続ける事ができている
親としてうれしかった/気になったことについて 小学生から親の付き添いがなくても良いのが、助かっている。どんな感じで習っているか見学したい時だけ見ることができることが良い
自己都合でお休みした時の振替できるのは良いが、スクールバスの予約が前日にならないと空いているかわからないのは、予定を立てづらい。駅から徒歩だと距離があるので、1人で行かせるのは難しい
このスクールの雰囲気について コロナであまりレッスン風景を見ていないので、どのように指導していただいているのかよくわからない
コース・カリキュラム・指導内容について 毎月の進級テストの内容が細かく少しずつ泳げるようになるところが良いと思います
施設・設備について 建物は古いですが、内部は整理整頓されており、清潔感がある
駅から遠いのがやや残念な点である
改善を希望する点 土日のクラスは休むと振替がしづらいので
安易に振替をしようとは考えづらい
通っている/いた期間 2022年6月から
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 長男が以前習っていた為、次男以下も小学校に入る前には習わせたく半ば無理矢理入れました。
年長〜イヤと言いながら小3までやり、今小4になり目標を決めて辞めようとなりました。
決めてた級を合格しましたが、もう1級頑張ってみると初めて言い、とても成長を感じています!
子供が出来るようになった/変わったことについて しっかりクリアしないと級が上がらない為、中々級が上がるのに時間がかかった時もありましたが、おかげできちんとしたフォームで泳げる様になってると思います。本人も自信になり、学校の水泳授業も楽しんでます。
子供が楽しそうだったか 練習の最後に遊べる時もあり、本当に楽しそうにしてるのを見るときもあります。
他学校の同じ級の友だちも出来たりして.社交性も育ちました。
親としてうれしかった/気になったことについて 時間を守り計画をもってやり遂げることが、出来る様になり助かりました。
このスクールの雰囲気について 先生方の中でも子どもから聞くと厳しい先生もいる様ですが、しっかりと愛情を持ってやってくださってるので、ベテランの先生方にもずっとこれからも教えてもらいたいです。
コース・カリキュラム・指導内容について しっかりとした指導をされているので、安心して送り出せています。
施設・設備について 今まではロッカーが古くカギが上手く使えない所が多々ありましたが、夏休み前にきれいにしてくださり、とても気持ちが良く子どもが困ることもなくなりました。
改善を希望する点 お菓子禁止になっていて、看板もたくさん作って下さっていて助かります。
たまにいまだお菓子を持って来られる方を見かけるので、何とかなると良いです。
通っている/いた期間 2021年12月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 夏のプール遊びが好きだったので、水嫌いにならないうちにスイミングに通わせたいと思っていました
近くにイトマンがあることは知っていて、バスの送迎があることやきめ細かい指導に魅力を感じて入会しました
子供が出来るようになった/変わったことについて 先生の指導を受けてチャレンジできるようになり、上手に泳げるようになりました
体付きがしっかりして、力がついたと思います
子供が楽しそうだったか 月に一回テストがあるのですが、合格と不合格を意識して意欲的に取り組むようになったと思います
お友達が合格したら褒めて、不合格だったら励まして、という素敵な関係も築けているようです
親としてうれしかった/気になったことについて 今も楽しく通っています
校外に居場所があることが息抜きにもなっているようで毎週楽しみにしていますし、少しずつお友達も増えてきているようです
このスクールの雰囲気について スクールの中では少しスパルタな方かも?と聞いていましたが、キツく感じることはなくみんなの真剣な雰囲気が伝わってきます
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢に応じてベビー、幼児、ジュニアとあるようで、週に何回通うかを選べます
選手コースはコーチから声がかかるそうです
施設・設備について 設備はとても古いと思います
更衣室も昔ながらのボックスのもので鍵付きの個人ロッカーではありませんが、貴重品入れの小さい鍵付きのボックスがあります
きれいとは言えませんが清潔に保たれています
改善を希望する点 仕事をしていると送迎にかかる時間を捻出するのが大変です
休んだ場合振替がありますが、希望が通らなかったりすることがあります
通っている/いた期間 2021年4月から
イトマンスイミングスクール神戸御影校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 本人が泳げるようになりたいから習いたいと言ったため、体験しにいき気に入ったためすぐに入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 本人が泳げるようになりたいからスイミングを習いたいといったため、体験しにいき気に入ったためすぐに入会しました。
子供が楽しそうだったか 細かく級がわかれており、毎月テストがあるため合格する喜びを感じられ次も合格するぞ!と楽しんで取り組んでいます。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しそうに練習してる姿を見ることができて嬉しかったです。最初は着替えもついていないとだめでしたがもう一人で着替えも全てできるので最近は親も楽になって助かってます。
このスクールの雰囲気について 先生が積極的に子どもに話しかけてくれているとこをよく見かけます。子どもも先生優しくて楽しいといっているので、安心して預けられます。最初の着替えについているころは今日はどんな感じだったか親に伝えてくれたりもしました。
コース・カリキュラム・指導内容について 最近、先生にこうだよって教えてもらったらできるようになった!前までできなかったのにやってみたらすぐできるようになった!と嬉しい報告をしてくれて、やっぱりプロはすごいなと実感しています。
施設・設備について 曜日によっては人数が多くて順番がまわってくるのに時間がかかりますが、今はその曜日をさけて少人数でしっかり教えてもらっています。そのため級があがっても毎月合格していて助かっています。
改善を希望する点 欠席の連絡や振替をネットで予約できるようになると助かるなと思います。振替は特に空いてるとこがわかると助かるので。
通っている/いた期間 2021年1月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール函館校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供が生まれてから家にこもりっぱなしだったので親子でスイミングをするベビースイミングのクラスの体験に申し込んでみました。子供は楽しそうにしているし、親もストレス発散となるので入会しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳げる泳げない、浮くことができるかできないか、なんて子供はまったく気にせずとにかくプールが楽しい!という感じで親は嬉しいです。
子供が楽しそうだったか 子供はアンパンマンが好きで準備体操にアンパンマンを踊るのでその時点で張り切ってます。
1歳をすぎた頃からアームヘルパーをつけての授業内容で、自力で水面に浮けることが嬉しいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 家ではできない子供とのふれあいの時間と体験がスイミングスクールではできるので通っている価値があるなと思います。一緒にプールに入る親としてはストレス発散になるし、ママ友もできるおしゃべりの場ともなるので楽しいです。
このスクールの雰囲気について 子育て経験豊富な先生方ばかり、子供が大好きなので安心して通うことができています。
コース・カリキュラム・指導内容について 年齢と月齢に合わせた無理のないカリキュラムなのであの子はできてうちの子はできない内容というのがないので楽しいです。
施設・設備について 建物が古いので少し汚かったり、更衣室は髪の毛やホコリが落ちていてなんでも触りたがる年齢の子供がいる親として大変です。
改善を希望する点 今はベビークラスなので親子で入っていますが、幼児クラスや、もっと大きくなってジュニアクラスになったらスクールバスも出ているので通わせやすいかと思います。
通っている/いた期間 2021年5月から
イトマンスイミングスクール守谷校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校のプールの授業のため、少しでも泳げるようになりたいと子どもからの要望で習い始めた。
1番家から近いスイミングスクールで、待っている間に買い物が出来る利点があったのでここを選びました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 簡単に級をあげるような教え方ではなく、丁寧な指導でしっかりと泳法を身につけて進級することで、きちんとした泳ぎ方が身についた。
子供が楽しそうだったか 進級に向けて、上達したいという気持ちを持って取り組むことが出来ていた。クラスの人数が多いため、待っている間にお友達もできて楽しんでいたが、話に夢中になってしまう事もあった。
親としてうれしかった/気になったことについて 高学年から始めたスイミングだったが、小学生のうちに3泳法をしっかりと身につけて終えることが出来た。中学校の水泳でも役に立っているのが嬉しい。
このスクールの雰囲気について コーチの方々がよく見てくださり、楽しい雰囲気で取り組むことが出来ていた。
コース・カリキュラム・指導内容について 週1コースで3泳法のマスター希望。
スタートが小4からと遅かったが、卒業までに3泳法をマスター出来た。
指導は丁寧で、やる気を持って通うことが出来ました。
ほぼ良かった点の方が多いですが、あえて悪い点を言うならば1クラスの人数が多いくらいでしょうか。
施設・設備について 近い駐車場は混み合いますが、立体駐車場もあるので、時間に余裕を持てば問題ない。施設は年数の割に綺麗です。トイレが和式、洋式あり、和式は汚れていることが多かった。
改善を希望する点 クラスの人数編成が多いので、曜日の変更はなかなか難しかった。
通っている/いた期間 2017年4月から
イトマンスイミングスクール多摩校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 小学校に入っても、水に顔をつけるのも嫌がったため、少しでも水になれればと思って入った
子供が出来るようになった/変わったことについて レッスンは水慣れから始めるので少しずつだが上達した。しかし、浮くところがなかなかできず、途中コロナでスクールが2ヶ月休みになったりでなかなか進まなくなった。
子供が楽しそうだったか 親に言われて仕方なくという様子は感じられた。レッスン後にお茶して帰るなども時々やってみたが、あまり効果はなかった。
親としてうれしかった/気になったことについて 本人は頑張っていたが、どんどん小さい子に抜かされていき、テストが不合格だと泣いて帰ってくることもあり、親としても更衣室で周りの子から見られてしまうのでつらかった。
このスクールの雰囲気について レッスン自体は悪くなかったと思う。ただ、広いプールの一つのエリアで数人ずつレベル別に習う感じなので、泳げないクラスはやりづらそうだった。
コース・カリキュラム・指導内容について 泳げる前の段階もとても細かく級数がわかれているのはよかったと思う。通常のスイミングだと水になれたらすぐ泳ぐための練習になってしまうので、そこは子どもに合っていたと思う。
施設・設備について 年季は入っている感じのスクールだったが、設備は整っていると思った。保護者が見学できるガラス張りのスペースもあったが、途中からコロナでなくなってしまい、様子を見れなくなったのは残念。
改善を希望する点 指定の日時に用事などで来られない時は振替制度があるのは良かったが、対象となる日数が少なく、利用できない事があった。もう少し先の日程まで振替の対象だともっと良いと思う。
通っている/いた期間 2019年4月から2年5ヶ月間
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 体験入会してみたら、本人が楽しかったと感じたことと、他のスイミングスクールより雰囲気が良くて、先生が優しかったから。
子供が出来るようになった/変わったことについて スイミングのおかげで、体が丈夫になって風邪を引きにくくなりました。自分の事や準備もひとりでやるようになりました。
子供が楽しそうだったか 先生の声掛けが優しく、丁寧で子供には良かったようです。少し泳いで、できてるとこや直すところをアドバイスしてから、またすぐ泳ぐので、わかりやすいようです。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールに通ったおかげで、体を動かすのが好きになったと思います。ただ着替えの場所が狭く、終わった子とこれから着替える子で更衣室がいっぱいになるので、時間をずらすか、広くなると助かります。
このスクールの雰囲気について 先生から注意されたときに子供に先生怖い?と聞いたが、子供は叱られただけで、優しいよ!と言っていて、しっかり先生の言うことを聞いて、取り組んでいました。レッスン前後で先生と話をする会があれば、なお良いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 進級のテストはしっかりできてから、合格になるので、いいと思いました。できないままなんとなく進級になると子供が大変だなと思っていたので、良かったです。
施設・設備について プール内は暖かいようですが、帰りのシャワーで震えながら帰ってきて、寒いです。
改善を希望する点 休みの連絡をするのに、スクールが開くのが遅くて、連絡がぎりぎりになってしまう。休んだ振替がとりづらいので、インターネットで休みの連絡や振替の予約ができると助かります。
通っている/いた期間 2022年9月から
イトマンスイミングスクール上石神井校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて ベビーから通える習い事を探していたのと、健康面でも強い身体を育めるのではないかと思い通い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 娘は上達のペースはゆっくりだが、続けているうちに平泳ぎ、クロール、背泳ぎ其々で100メートルは泳げるようになった。
毎月の進級テストに合格出来るよう頑張っていて、時には不合格で泣くほど悔しがることもある。
コーチは割と厳しめの方が多い印象です。
子供が楽しそうだったか 楽しく通えているし、一生懸命泳いでいると思います。ただ、冬場はプールから出た後、更衣室が寒いから行くの嫌だなと言うことがあります。
親としてうれしかった/気になったことについて 少しづつでも上達することが嬉しく思いますが、なかなか進級出来ず周りに追い越されてばかりで落ち込んでしまいます。
このスクールの雰囲気について 平日と土曜の週二回通っているが、圧倒的に土曜の方が生徒数が多く必然的に練習量も少なくなってしまう。順番が回ってくるまでのプールサイドにいる時間が平日に比べて長くなってしまうのは残念。
コース・カリキュラム・指導内容について 平日、土曜の週二回でベビーから始め、幼児クラスのあと、25級からスタートした。1級までいくと選手育成?など更に上を目指す人のコースがある。見込みがある人は級や年齢関係なく早い段階でコーチから選手コースに声がかかるようです。
改善を希望する点 級によって振替予約が取りづらい。上の級になってくるとなかなか希望日やな振替が定員オーバーで取れず、結局、振替可能期限日を過ぎてしまい消化できず消滅してしまうことがよくある。
通っている/いた期間 2013年9月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ