イトマンスイミングスクール 西神戸校の評判・口コミ
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 幼稚園でプールがあり、幼稚園でクロールまで泳げるようになって、本人がもっと泳げるようになりたいといっていたから。その希望があり、家から一人で通えるスクールバスが出ている教室を探したら、現在のイトマンスイミングスクールになった。
子供が出来るようになった/変わったことについて 一人ひとり、泳ぎを注意深く見て下さるので、適格な指導をしてもろっている。そして、忘れ物があった場合や紛失してしまった場合、子供だけでも対象できるようにご配慮していただいているので、社会勉強になっているように感じる。
子供が楽しそうだったか 前回の練習でうまく泳げなかったところが、次の時間に教えてもらって帰ってくることがあるので、少しスッキリした様子や達成感を味わったような顔で帰ってくることが多い。
親としてうれしかった/気になったことについて なかなか級が上がらないと聞いていたのですが、子供のペースに合わせて、飽きる前に進めていただけるので助かります。週にたくさんしたほうがお得なので、動きたい子供や運動不足の子供には、金銭面的に助かっている。
このスクールの雰囲気について あまりスクールを見に行っていないのですが、たまに見に行くと雰囲気はとてもよいです。子供同士コーチの話を聞かずに話している様子もないので、集中して泳いでる姿が多い。事務の方も、聞きやすいので質問しやすい。
コース・カリキュラム・指導内容について 一つ一つの種目に、ここまでできたら級が上がるようになっているので、一歩ずつ泳げれるようになっていることが、目に見えあてわかるようになっているので、子供のやる気が途切れることなく続いている。
施設・設備について 練習後、あったかいお風呂のようなところで温まってから着替えるようで、寒い時期風邪を引きにくくせているので助かります。
改善を希望する点 振替をしやすいですが、バス利用ができないとこが多いので、振替時は送迎している。級が上がるごとに帽子が変わることが多いので、購入時何色を買えば良いか丁寧に教えてもらえるので助かります。
通っている/いた期間 2021年1月から
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 通っていた保育園から通える制度があり、利用をスタートした。
就学にあたり本人も続けたいとのことだったので継続利用をしている。
子供が出来るようになった/変わったことについて スイミングを初めてしばらくはコンスタントに合格してきたがここ最近は合格出来ずにいる。
細かい点で合格ラインに届かないようだが諦めずに頑張ろうとしている。
子供が楽しそうだったか 合格したらごほうびはこれ!と自分で目標を立てることができた。
親としてうれしかった/気になったことについて 就学になり親が送迎することになったが近くの祖母宅から兄に任せてスクールまで歩いて行くこともできるようになった。
バス乗り利用も検討したが自宅はバスの範囲に入っていなかったようだった。
このスクールの雰囲気について 明るい雰囲気で本人も楽しそうに参加している。
土曜日ということもあり参加人数が多いので自分の順番がくるまで待っている時間が長いかなと感じる。
コース・カリキュラム・指導内容について 保護者の見学エリアでは中の音が聞こえにくいためコーチの話声は聞き取りにくい。
見た感じではあるが丁寧に話しかけているように思う。
施設・設備について 足拭きマットが常に濡れていて黒ずみが気になる。
プール側の室温が高いため見学エリアまで熱くなるときがあるので少しくふうがほしい。
改善を希望する点 祝日が休みなため予定が空いていてもスクールにいけないので必ず振替が必要になるのが少しネックにかんじる。
通っている/いた期間 2022年4月から
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 兄弟が習っていたので、兄弟が習い出した年齢になったときに体験教室に行ったら楽しかったというので入会した。
子供が出来るようになった/変わったことについて 始めたときから、やる気マックスだったので、積極性に変化はない。
四泳法が泳げるようになった
子供が楽しそうだったか どんどん泳げるようになったので楽しんでいる。今はタイムを友達と競っている。
親としてうれしかった/気になったことについて 泳げるようになったのはいいけど、料金がどんどん高くなったのは予想外だった(燃料費やその他のため
このスクールの雰囲気について ざ、体育会系で、怒る時はかなり厳しく怒ります。話を聞きていない子やふざけるこもしっかり怒ってくれるので、信頼しています
コース・カリキュラム・指導内容について 泳法の一つ一つに細かい段階が設定されている。親が見ていても昇給するポイントがわからないほど細かいので、テストが終わってからも子供に聞いてもよくわからず、次のアドバイスを親がするのが難しい
施設・設備について 温水プールが最新の濾過器を使っているらしく、塩素が必要最低限でよいので、皮膚が弱くても安心して習わすことができる
改善を希望する点 近くにスーパーがあるので、テストに合格した時に、駄菓子などをすぐに買えるので、本人のモチベーションアップにつながった
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供の同級生が習っていたのと、家の近くにスクールバスが止まっているのをよく見かけていた。子供一人でも通えるスイミングスクールが良かったので、通わそうと思った。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自分ができないところを逃げずに、泳げる人にアドバイス貰いながら、工夫や努力するようになった。
子供が楽しそうだったか 1つ1つ、級が上がっていくのが楽しく、合格をもらって帰って来た時は、とても楽しそう。
親としてうれしかった/気になったことについて スクールバスがあるのも助かるし、子供が何ができていないのか、イトマン独自のノートを見れば、わかるのでとても助かります。
このスクールの雰囲気について 先生のアドバイスは、とても適格なことが多い。テストの時、週2回通っているので2回テストを受けれる先生と受けれない先生がいるので、統一してほしいです
コース・カリキュラム・指導内容について 出来ていないところがあると手取り足取り教えてもらえるので、次泳ぐときには泳げるようになっている
施設・設備について 冬にプール出た後、しっかりと温まれるところがあるので、あったかいまま帰ってくることがある。
改善を希望する点 前日に、欠席することを伝えていれば、振替をしてもらえるので助かります。
通っている/いた期間 2021年1月から
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 子供が泳げるようになりたいと希望したため
バスで通えるので入会させました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳ぎ方の基本を教えてもらって意欲的に取り組めているとおもいます。
子供が楽しそうだったか バスで一緒になった近所の友達が出来、普段も遊ぶようになった。
親としてうれしかった/気になったことについて バスで通うため、時間を意識して自分で準備できているのが、成長していると感じます。
このスクールの雰囲気について 楽しんで通っているので良いと思います。
コース・カリキュラム・指導内容について 曜日や時間が選びやすく、休んだ場合も他の日に振替できるのがありがたいです。
施設・設備について プールも更衣室もきれいです。
バスもわりと時間通りに来るので安心です。
改善を希望する点 忘れ物をした時、わざわざ電話で連絡をいただいたのがありがたかったです。
通っている/いた期間 2023年8月から
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 子供が習いたがっていた所、近所のお友達と一緒に通う話が出て、まず、夏期講習から始めました。そこから、子供が、引き続き通いたいと行ったので、継続して通っています。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は、楽しそうに通っていましたが、段々通うのが面倒になってきています。とても丁寧に指導して頂いている様ですが、人数がとても多く、一回のレッスンで泳ぐ距離が短いので、そこが不満点でもあります。
子供が楽しそうだったか スイミング教室で、違う小学校のお友達が出来たり、楽しそうに通っている面もありますが、泳ぎに行くと言うより、泳ぎ方を習いに行く感じが強く、あまり泳ぐ楽しさは感じられていないようです。
親としてうれしかった/気になったことについて きれいなフォームで泳げるようになったなと思いますが、習い始める前の方がプールに楽しそうに入っていた印象があり、もう少し、泳ぐ楽しみを持てるようなスクールを選んだ方が良かったかな、という気持ちがあります。
このスクールの雰囲気について 先生はよく変わるようで、人数も多いので、子供はあまり先生の名前を覚えていないようです。コロナのこともあり、親が見に行く機会も少ないので、先生の印象はほぼ、ありません。
コース・カリキュラム・指導内容について カリキュラムは、とてもしっかり組まれていて、今、子供がどこにいるのかとてもわかりやすいです。ただ、うちの子は、どちらかというと自由に楽しみたいタイプなのであまり合っていないのかもしれません。
施設・設備について 人数がとても多いのですが、プールに入る前後の動きも比較的スムーズで、必要な設備は整っていると感じます。見学に行っても、プールの状態がとても見やすいと思います。
改善を希望する点 コロナでの休校や、学級閉鎖に合わせて、振替の期限を伸ばしてくれたのは、とても良かったです。毎月、5週目が休みなので、それ以外の週は、祝日でも開けてほしです。うちの子供は違ういつもと違う時間、曜日に行くのを嫌がるし、スクールバスの空きがほとんどないので、振替は使いにくいと感じます。
通っている/いた期間 2018年8月から
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて お兄ちゃんが先に習っていて、ずっと見学をしていたのですが自分もやりたくなったようで習い始めました。偶然保育園のお友達も一緒になり楽しく通い始め、離れてからも1級合格を目指し頑張りつっけました。時間はかかりましたが、無事卒業しました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めは水に慣れる所からはじまり、徐々に泳法の細かい指導、基礎の大切さを教えて頂きました。何度も挫折しそうになりながらもひとつずつ確実にクリアしていき、自信につながっていったようです。
子供が楽しそうだったか 苦手なターンも何度も何度も繰り返し指導していただき、褒めてもらえたり、上手くなってくると順位を上げてもらえたりしてモチベーションもアップしていったようです。
親としてうれしかった/気になったことについて 他の習い事との兼ね合いで曜日や時間の変更があったりしましたが、コーチか名前を覚えていてくれたり変わらずの細かい指導をして下さったおかげで嫌がらずに続ける事ができました。忍耐力もついたと思っています。
このスクールの雰囲気について コーチの方々も明るくて、名前を覚えて呼んでくれるので親しみがありました。先に辞めてしまったお兄ちゃんの事も覚えていてくれて声をかけてくださってたようです。コーチに褒められたと喜んで練習していました。
コース・カリキュラム・指導内容について 基礎を繰り返ししっかりと練習し、細かな姿勢も指導してもらえるので、上達も目に見えてわかりました。1級上がるごとにワッペンがかわったり、休んでも振替をきっちり取れたので戻る事なく進めました。
施設・設備について 混み合う曜日は保護者もかなり多いのでロビーやロッカーもごった返すのですが、コロナがでてからは人数制限や移動ルートをわけるなど対策をきっちりとり、子供達の様子も落ち着いて参観できるようになりました。
改善を希望する点 コロナ対策でプールサイドでの参観はできなくなり、ロビーも人数制限されて最後の方はあまり子供の様子はわからなかったですが、仕方がないのかなぁと思います。
通っている/いた期間 2016年4月から
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 兄も習っており、一緒に通ってもらえたら楽だと思ったのがきっかけで、水を恐がることもなかったので体力作りとして始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さい時は腕にヘルパーを着けているので、溺れる心配がなく飛び込んだり、放り投げてもらったりして遊んでいました。楽しいと感じていたのが通うのを嫌がることはありませんでした。
子供が楽しそうだったか 泳ぎ方を習うようになって、なかなか思うように泳げなかったり、沈んでしまうこともありましたが、何度もコーチが丁寧に指導してくださっており、やる気が削げることはありませんでした。
親としてうれしかった/気になったことについて 上達する姿が見れてとても満足しました。他の学年や、他の地域の友達も出来、コミュニケーション能力も上達したように感じます。
このスクールの雰囲気について 担当のコーチで気になる方はいませんでしたが、選手になるような上級者コースのコーチは大きな声で怒鳴っている方もいて、熱心なんでしょうけどあまり見たくはありませんでした。
コース・カリキュラム・指導内容について 始めは月齢で分かれていましたが、4歳からは級で分かれるようになり、テストに合格すると次の級に上がっていきます。合格基準もそんなに高くないので長くても2ヶ月に1回は上がっているような印象でした。
施設・設備について 人数は多いと思います。その為、更衣室がいっぱいで小さい頃は着替えを手伝う為に親も入るので、更にいっぱいになり、すごく時間がかかっていました。
観覧用の椅子が前後の幅が狭くて座りにくかったです。
改善を希望する点 振替は柔軟に対応していただけたと思います。
色んな学年の子どもと触れあえるのが魅力的で、体力もつき、風邪もひきにくくなりました。
通っている/いた期間 2015年8月から
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 旦那がスイミングは習った方がいいと言っていて、ちょうど無料体験をやっていて、子ども本人もプールをやってみたいと言ったので無料体験をすることに。無料体験中に契約すれば、鞄などの必要な物が無料でもらえるとのことだったのでどうせいつかは入るつもりだったし、子ども本人もやりたがったのでそのまま入会することにしました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 入会する前は、顔に水がかかるのも嫌だったが、今では潜ることもできるようになった。最近は、プールが少しめんどくさくなってきているのと、次の級からヘルパーがなくなるので、それが怖くてなかなか合格したがらないでいる。
子供が楽しそうだったか 行ったら楽しいみたいだが、行くまでが、めんどくさいのと、次の級からヘルパーがないので、それが怖いようであまり合格したがらない。
親としてうれしかった/気になったことについて 入会するまでは、顔に水がつくのも嫌がっていたが、今は潜ることもできるようになったのでよかった。
このスクールの雰囲気について 危険なことをする子どもにはしっかり注意してほしい。また、子どもの名前を怒りっぽく呼び捨てにするのが、少し気になる。
コース・カリキュラム・指導内容について どうしたらうまく泳げるかなどの知識がないので、指導内容等には不満はない。
施設・設備について 人が多すぎて、着替えるのも一苦労。とくに、プール後の着替えは本当に人が多い。
このご時世人が多すぎて少し気になる。
改善を希望する点 休んだ振替が2ヶ月以内というのはなかなか短い。風邪など引いたらなかなか治らないので2ヶ月以内に振替するのが大変。振替したい日がいっぱいで無理と言われることが多く、思うように振替が取れない。振替の期間を増やしてほしい。
通っている/いた期間 2020年3月から
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて なにか運動をさせたいなと思った時に「あ、水泳だと運動もできるし○○(子供の名前)泳ぐのが好きだからちょうどいいじゃん」となったのがきっかけです。
子供が出来るようになった/変わったことについて しっかり1級も合格し、卒業できたのと同時にちゃんと体力もついてきて、4泳法がしっかり泳げるようになったことです。そして、ある程度しんどいことに対してもやる気を見せて、積極的に取り組んで貰えるようになりました。
子供が楽しそうだったか 泳ぐのが好きだったので楽しむことができていたと思います。
帰ってきた時に、「今日は何したの?」と聞いてあげると嬉しそうに「クロールした!」など言って前向き思考に取り組んでいたと思います。
親としてうれしかった/気になったことについて 水泳に行くのを楽しんでくれていたし、ちゃんと水泳で上達したりしていたのでとても満足です。
このスクールの雰囲気について 1ヶ月に1、2回ほど見に行くのですが先生も優しく教えているような様子がみうけられていたりしっかりと子供たちに満遍なく教えられていたので雰囲気はとてもいいです。
コース・カリキュラム・指導内容について それぞれの泳法をバッチリになるまで級が上がらないという仕組みで月に1回のテストにより上がるかどうか決まりますが、完璧でないまま上がるのは危険だと思うしその制度はとてもいいなと思いました。
施設・設備について しっかり親が見る場所を設置してくれていたり更衣室もある程度広く、着替えやすいなと思ったのでいい設備だと思います。
改善を希望する点 やはり、子供たちに取って習い事を続けるというのは難しいかもしれませんが最後までやると子供たちにもやりきった感が出て次に繋がるところがいいところだと思います。
通っている/いた期間 2016年5月から4年11ヶ月間
イトマンスイミングスクール西神戸校の詳細情報
ブランド名、教室名 |
イトマンスイミングスクール 西神戸校 |
---|---|
教室画像 |
|
住所 |
〒651-2111 兵庫県神戸市西区池上3-3-3 最寄駅:神戸市営地下鉄西神線 伊川谷 |
対象年齢 |
|
カテゴリ |
|
イトマンスイミングスクール西神戸校 | イトマンスイミングスクールはただ水泳ができるようになるだけではありません!! 進級と共にお子様たちは大きく成長します。 ぜひ一度体験しに来てください。 |