- 対象学年
-
- 0歳 〜 15歳
- 特別コース
-
- スイミング・水泳
- 総合評価
-
4.11 点 (2,975件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
イトマンスイミングスクールの評判・口コミ
イトマンスイミングスクール神戸御影校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 水がこわいので克服してほしいと思いスイミングスクールを検討し、家の近くのスイミングスクールを調べ体験に参加してみました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 自ら楽しい!行きたいと思いを言えるようになり、また水が怖いという気持ちがなくなってきているように思います。
子供が楽しそうだったか 今まで見たことないほど楽しんで笑顔で体験に参加し習いたい!と自ら言えたのでこれからも楽しんでほしいです。
親としてうれしかった/気になったことについて 楽しみながら水に慣れて、水が怖いという気持ちが減ってきたのでこのまま楽しんで通ってほしいと思います。
このスクールの雰囲気について スイミングスクールの先生方はみなさん笑顔で接していて安心感がありました。
コース・カリキュラム・指導内容について まだ初めて間もないのでこれから知っていきたいですが今のところは週一回のコースで楽しみながら水になれる、で満足しています。
施設・設備について 比較的綺麗な施設で、感染対策等もしっかりされていると思いました。広いプールでしたが同じ時間帯に多くの子ども達が入っており、もう少し大きなプールだとなお良かったなと思いました。
改善を希望する点 これからも楽しんで継続してプールに通えたらいいなと思います。
通っている/いた期間 2022年5月から
イトマンスイミングスクール西神戸校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 体力をつける為。
親から離れ、自分の力で習得させたかった為。
友達作り。
子供が出来るようになった/変わったことについて 進級テストを受ける事により、成長を感じられる。
友だちと競う事の楽しさも感じられる。
子供が楽しそうだったか どのクラスのコーチも一生懸命指導して下さいます。
出来ていない時は横につきしっかり指導しているので、子どもも身につくのが早い。
親としてうれしかった/気になったことについて 進級テストに合格した時の喜びが大きく、親にとっても嬉しい。
失敗した時も落ち込みはするが、前向きに捉えられていて成長を感じられる。
このスクールの雰囲気について どの先生も明るく接して下さる為、子どもも安心して通えている。
コース・カリキュラム・指導内容について 徹底的に指導して下さるので安心。次の級に上がってからも、全級の復習を取り込んでいるので子どもも思い出しながら出来ていいと思う。
施設・設備について 体を温める為にお風呂へ入れるのは有難いです。
見学場所の温度が極端に寒かったり暑かったりするので、温度計などを窓口に置いてて頂けると良いのではと思います。
改善を希望する点 可能であれば、会員制ホームページなどを作っていただき、自由に振り替え予約が取れたら有難いと思います。
通っている/いた期間 2021年7月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 自分が水泳部だったため、子供にも水泳をやらせてみたいと思ったため
子供が出来るようになった/変わったことについて 初めこそ積極的でなかったが、楽しそうに行くようになってくれて嬉しい
子供が楽しそうだったか クロールの息継ぎの仕方を覚えてとても嬉しそうにしていたので、わかりやすい指導をしていただいたのだと感謝しています
親としてうれしかった/気になったことについて 記録会があり、成長を実感できるのが嬉しいです。あんなに小さかった子供が自ら目標を作り、達成していけることに喜びを感じます。
このスクールの雰囲気について 優しく指導してくださる先生方のおかげで我が子が習い事を続けることができ、感謝しています
コース・カリキュラム・指導内容について 基本的に子供のやりたいコースをやらせるようにしています。自分から選んだものはやり通す性格なので、少し厳しめのコースでも進んでやってくれます。
施設・設備について 近くにあり、設備に不満もありません。とてもきれいに掃除してあったり、壁にメッセージが書いてあって元気をもらえたりと、工夫もあり素晴らしいと思います
改善を希望する点 強いていうなら、更衣室での治安の悪さ(以前物をなくしたなどの騒ぎが少しあったりしました。)がもし改善できるなら嬉しいです
通っている/いた期間 2012年4月から
イトマンスイミングスクール富士見台校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて お友達がはいるので、一緒にはいりたがったので。
他の所と違い細かく級がわかれていて、細かく泳ぎ方を教えてもらえた。
子供が出来るようになった/変わったことについて 小さい子供のクラスは、遊びの延長のようなで、怖がらずにおよげるようになった。
子供が楽しそうだったか 進級てすとが月に1度あり、モチベーションとなっていた。先生からのコメントも励みになった。
親としてうれしかった/気になったことについて とにかく楽しそうに通っている事、イトマンで他校とのお友達ができたりしていた。
このスクールの雰囲気について 先生は、入れ替わったり、担当替えがあったり、曜日によって違ったりしていましたが、どの先生も基本的には優しいです。
コース・カリキュラム・指導内容について 細かく級がわかれていて、一つの泳ぎ方でも、いくつかあり、キレイに泳げるようになった。
特習クラスでは、月1でタイムを測りモチベーションとなった。
ある程度泳げると、泳力検定も受けられた。
施設・設備について 他の校舎に行ったことはありませんが、建物自体は古いとおもいます。
改善を希望する点 雨の日の送迎の車が危なかった。駐車場が狭いし道も狭いので仕方ないですが、何とかなるとありがたい。
小学生からは、スクールバスがいいですね。
通っている/いた期間 2012年6月から
イトマンスイミングスクール昭和の森校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて 子供にそろそろ習い事を始めさせたいと思ったのがきっかけで
子供がプールなどが好きでスイミングなら楽しんでやってくれるだろうと思いました。
昭島市では1番大きなスイミングスクールだったこともあります。
子供が出来るようになった/変わったことについて 最初は顔をつけることも泳ぐ事も怖がってましたが
しっかり指導してくれるうちに顔もつけられるようになり泳ぐことも出来るようになりました
子供が楽しそうだったか 一人一人しっかりその子のにあった教え方をしてくれていたと思います
親としてうれしかった/気になったことについて スイミングに通ったおかげで顔も水につけることができ泳げるようになりました。
このスクールの雰囲気について 人数も多いがその分階級事に別れているので先生にもしっかり教えてもらうことができたと思います
コース・カリキュラム・指導内容について 階級によってのクラス分けだったのでうちの子は自然とそのクラスになりましたが特に問題はなかったと思います
施設・設備について 更衣室がとても夏は暑く感じましたが子供はプールから出るとやはり寒いので仕方ない事かなと思いました
改善を希望する点 私が行ける曜日がお昼寝の時間と被ってたのもあったのでもう少し遅い時間帯もあったら良かったと思いました
通っている/いた期間 2021年7月から1年間
お住まいの地域にある教室を選ぶ
イトマンスイミングスクール横浜校 の評判・口コミ
-
- 5.00点
はじめたきっかけについて お友達が習っていたので知りました。
幼稚園を経由して安く始められたからです。
子供が出来るようになった/変わったことについて 週一回でしたが水に慣れて
毎回楽しみにしていました。
難しい級になった時、出来る様になりたい!
という気持ちが大きかなりやる気が今まで以上に
出るようになっていました。
子供が楽しそうだったか お友達もいたのですごく楽しそうでした。
好きな先生もいて前向きに取り組めていました。
親としてうれしかった/気になったことについて 水を怖がっていた娘が自分から夏休みに
プールに行きたいと言ってくれました。
成長を感じられてすごく嬉しかったです。
このスクールの雰囲気について とてもいい雰囲気です。
できないところも一生懸命教えてくれます。
コース・カリキュラム・指導内容について 級ごとに進んでいく指導方法でした。
同じ級の子と切磋琢磨しながら取り組めるので
とてもいいと思いました。
施設・設備について 設備は長く使われているようですが
いつも綺麗で清潔さを保っていました。
子供を見ることができますが
場所がかなり上なので少し見づらいです。
改善を希望する点 楽しく通えるのでとてもいいです。
人が多い時間もありますが先生方も
優しいので通って損はないと思います。
通っている/いた期間 2019年4月から
イトマンスイミングスクール札幌麻生校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 小学校1年生の時、学校の水泳の授業で、水に入る事ができなかったため。
子供が出来るようになった/変わったことについて 結局、1級まで通う事となり、水に入れないどころか、水泳種目をマスターできた。また、1級までは続けたいと目標を持っていた点は、良かった。
子供が楽しそうだったか 級が上がる事を目標にがんばっていた姿は、非常に成長を感じた。
親としてうれしかった/気になったことについて こどもが目標をもって事に対応することは、今後の人生には必要な事で、それを体験できたことは、単純に水泳ができるようになったことよりも良かったことと認識している。
このスクールの雰囲気について コロナ禍で終盤は、見学ができなくなったため、実際の先生の対応や教え方などはみていないが、最後までがんばっていたので、結果的にはいい雰囲気だったと思う。
コース・カリキュラム・指導内容について 週に1回、あるいは2回とさほど親の負担も、こどもが体力的に大変だという事もなく、ちょうどいいスポーツの習い事と思う。
施設・設備について 自宅から近くにあり、駐車場も多く用意されているので、送迎もし易かった。
改善を希望する点 水泳で体を鍛える、水になれるなど、何かスポーツをやらせようとしている場合は、非常に良い選択肢と思う。
イトマンスイミングスクール永田台校 の評判・口コミ
-
- 3.00点
はじめたきっかけについて 学校でも泳ぎ方を教えてくれないため、親の希望でスイミングに通わせて泳ぎ方を習得させたかった。
子供が出来るようになった/変わったことについて もともと本人がやりたがっていたわけではないので、あまりやる気はない。
子供が楽しそうだったか もともと本人がやりたがっていたわけではないので、あまり前向きに取り組んではいないと思う。
親としてうれしかった/気になったことについて 級の分け方が細かいため、なかなか泳げるようにならない。
テストの時に「今さらそこつっこんで落とすの?練習の時に言わないの??」って思うことがいっぱいある。
このスクールの雰囲気について 雰囲気は別に悪くないと思う。みんなそれなりに真面目に取り組んでいる。
コース・カリキュラム・指導内容について とにかく級の分け方が細かい!選手になることを希望してるわけではなく、泳げるようになってほしいだけなので、細かい指導までいらない。
施設・設備について 施設自体そこまで古くなく、わりと最近できたため、設備自体も整っていると思う。
改善を希望する点 選手になりたい子は細かく集中的に教えてもいいと思うが、泳げるようにしたいだけの子にはそこまで細かくする必要ないと思う。入会時にどっちを希望するか決めてコースでわけてくれたらいいのに。
通っている/いた期間 2020年4月から
イトマンスイミングスクール王寺校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 新型コロナで学校の水泳の授業が無くなってしまい、基本的な泳法の習得のために習い始めました。
子供が出来るようになった/変わったことについて 短期間で劇的に泳げるようになったわけではありませんが、少しずつステップアップしていて、段々と泳ぐ姿が様になってきました。
子供が楽しそうだったか ときどき初級クラス対象のイベントの日があり、それを楽しみに通っていました。
親としてうれしかった/気になったことについて なかなか昇級しなかったことがあり、やきもきすることもありましたが、子どもの頑張りを信じて見守ることができるようになりました。
このスクールの雰囲気について 待ち時間でふざけている子は特に見られないし、人数が多い割には落ち着いているという印象です。
コース・カリキュラム・指導内容について 水中ジャンプなど、基礎の基礎にすごく時間をかけます。良し悪しですが、一年程度で辞めてしまうとほぼ泳げないまま辞めることになると思います。
施設・設備について 駐車場からすぐプールに行けるのは良いですが、送迎の入れ替わり時間帯はすごく駐車場が混みます。
改善を希望する点 振替をネットでできるようにしてほしいです。また、自己都合の振替でも、当初レッスン日より前倒しで振替できるようにしてほしいです。
通っている/いた期間 2019年11月から
イトマンスイミングスクール神戸御影校 の評判・口コミ
-
- 4.00点
はじめたきっかけについて 泳げるようにはなってほしいし、体の基礎力向上のため習うことに。
子供が出来るようになった/変わったことについて 泳げるようにはなりたいと、小さいながらにも意義はわかってくれている。
子供が楽しそうだったか たくさんの生徒がいるので、流れに任せて否が応でもやるようにはなる環境。コーチは怖いコーチもいるが、スタッフは優しい。
親としてうれしかった/気になったことについて 生徒が多過ぎて過密状態。コーチも怒鳴らないと声が届かない。そこは不満。
このスクールの雰囲気について 生徒がら多すぎるので、コーチが大声で怒鳴りがち。小規模にこじんまりとした方がいい方には別のところをオススメする。
コース・カリキュラム・指導内容について オリンピック選手を、たくさん輩出していることを謳っており、上手い子はどんどん選手コースでがんばれる。たいていの子はぼちぼちスモールステップで進級する感じで、他とあまり変わらないかもしれません。
施設・設備について 駐車場が少ないのが残念ですが、ほとんどの子はバス通学です。観覧席はそれなりにあるので見学はできます。
改善を希望する点 テストの日を振替できない。ネットシステムがないため、全部電話しなければならない。バスの子が多いので、入館システムなど導入してほしい。
通っている/いた期間 2023年6月から
お住まいの地域にある教室を選ぶ