開倫塾 雀宮校
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 資格
-
-
-
- 講師
-
-
-
- 特徴
-
-
-
- 最寄り駅
- JR東北本線(宇都宮線) 雀宮
- 住所
- 栃木県宇都宮市雀宮4-7-20 地図を見る
- 総合評価
-
3.40 点 (183件)
※上記は、開倫塾全体の口コミ点数・件数です
開倫塾雀宮校の評判・口コミ
開倫塾藪塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝以外に特別講習には別途支払いが発生するなど、思ったより出費が多かったです。
講師 講師の方は2名いらっしゃいましたが、どちらの講師も子供の「わからない」によく答えていただきました。
カリキュラム 特別講習がかなり効き目があったと記憶しております。年始講習には参加できませんでした。
塾の周りの環境 近所にスーパーやコンビニ、ホームセンターがあり周辺に大人の目があるため事件事故の心配が少ない。
塾内の環境 教室が狭く、収容人数が限られてしまうことと、壁が薄いので雑音が聞こえてしまうように感じました。
良いところや要望 現状以上の環境を望むことはそのまま月謝に反映されてしまうでしょうから現状維持で。
その他気づいたこと、感じたこと 特筆することはございません。
開倫塾野木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習、お盆特訓、正月特訓など多いので仕方ないと思うが料金が高く感じだ。
講師 分かりやすい講師も多いが分かりにくい講師もいてその教科はあまり伸びなかった。相性もあるかと思う。
金額が高い。
カリキュラム 受験前はお盆や正月関係なく休みなく朝から晩まで特訓があった。
塾の周りの環境 駅の近くで便利だが車での送迎は不便に感じた。田舎なので駐車場があると便利。
塾内の環境 建物が古く寒そうに感じた。
良いところや要望 体調を崩した時の電話での対応はよかった。その分振替の日があっても良いのでは?
開倫塾結城校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的高めで、大変でした。
長期休暇でのゼミも高く迷いました。
講師 フレンドリー的な部分もあり、学習、休息のメリハリもありました。
カリキュラム 苦手分野を意識して関わっていただけました。
周りの学生達との進み具合を相談出来ました。
塾の周りの環境 駅近くは良かったのですが、夜10時過ぎまでの学習時間だったので、帰宅後の疲労感が強かったです。
塾内の環境 人数は15人程度の区切りでしたので、学校よりは集中出来る環境で良かったです。
良いところや要望 ゼミなどはもう少し安いと参加しやすいかと、思いました。無事に受験には合格できましたが、ランクさげての合格だった学校だったので。
開倫塾藪塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通常の授業以外に、夏期講習や冬期講習、正月特訓、土ゼミ、日ゼミなど、かなりな金額がかかってびっくりした。
講師 英語はとても分かりやすく良かったが、国語はあまり良くなかった
カリキュラム 中3の夏休みからだったので、日程的にはハードだったが目標を達成できたのでまあ良かった
塾の周りの環境 家から近く自転車で通えて良かった。
送迎の時は、駐車場が狭くて大変
塾内の環境 塾のない日も自習室を開放してくれたので、テスト勉強などに使えて助かった。
良いところや要望 結果的に志望校に合格出来たので、感謝しています。塾に行かなかったら、不安だったと思います。
開倫塾太田東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通、料金以上に先生方は熱心に教えてくれるので問題ないです
講師 少人数で組んでくれたのでマンツーマンに近いくらい面倒見がよい
カリキュラム 教材は毎回宿題、課題を追加で用意してくれてきちんと結果までみてくれた
塾の周りの環境 比較的自宅から通いやすい学校の近くなので送り迎えしなくても自分で通えた
塾内の環境 教室はとても落ち着いた環境、大きくもなく小さくもなくよいサイズ
良いところや要望 時間割が選びにくいことがある、もう少し先生の数を増やして時間割を増やしてください
その他気づいたこと、感じたこと 具合悪く休んでしまった時には別の日にわざわざ個別に指導してくれてありがとうございます
開倫塾宇都宮中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身になって教えてくれる先生がいて、まじめに受講していたようである。
塾の周りの環境 立地場所はわるくないとはおもう。迎えに行きやすい場所にある。
塾内の環境 特には不満はないし、いつも、清潔できれいにな印象をうけている。
良いところや要望 いつも安心して面倒見てもらっているので、特には不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはいま、思いつくことはありませんが、もう少し応用力がついたらよかったかもしれません。
開倫塾上三川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりした授業内容やテキストの用意など考えても妥当な金額設定なのですが、結果、私の子どもには成績の向上がみられなかったので3点にしました。
講師 子ども本人がやる気を出すことができなかった、塾の講師のみなさんは大変よくしてくれた。
カリキュラム 内容的には大変素晴らしい内容でしたが、子どもがやる気をみせることはなかった。
塾の周りの環境 塾には駐車場が数台しかなく、始業時や帰宅時は混雑する。
塾内の環境 教室内は、外からはみえませんが、息子に聞いた所キレイに整頓されていて良い環境らしいです。
良いところや要望 環境はかなり整っているので、後はやる気のない生徒のやる気スイッチを見つけていただける指導をお願いします。
開倫塾花畑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の教室の料金を知らないので高いのか判らないが前向きに通えていることが一番
講師 個別指導なので講師との相性が良くないと継続できないと考えていたが通うことに前向きで継続できているのは講師の力かと思う
カリキュラム 学校での成績も向上しており本人が疑問に思ったことも直ぐに質問できる雰囲気がある
塾の周りの環境 夜でも人通りがあり安心して通わせることが出来る
塾内の環境 授業がない時でも自習室に通うこともあるほど自分の勉強部屋として活用している
良いところや要望 授業の変更などにも柔軟に対応してくれておりコミュニケーションはとれている
開倫塾三和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金が分からないので比較はできませんが、もっと安ければ良いなと思います
カリキュラム 受験に備えてのカリキュラムがきちんと、出来ていたと思いました。
塾の周りの環境 大きな通りに面しているので、駐車場にも入りやすく人目に付く所なのでよかったと思います
塾内の環境 教室は広くもなく狭くもなく静かな所で勉強しやすい環境だと思います
良いところや要望 先生が忙しそうなので話しかける事ができず、もっとコミュニケーションをとれるようにして欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 受験のために入塾したので無事に合格したし下の子も受験の時にはお世話になりたいと思っています
開倫塾大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 塾は高いでし。比較的、安価な方だと思いますが、どこも高いです。
講師 いろいろな先生がいて、わからないことが聞けに行けなかった。行きづらい
カリキュラム 教材費用、季節講習など余分にお金かどんどんどんどんかかっていった
塾の周りの環境 駐車場が狭い。教室が狭い。周りにはあまり何もない。コンビニも近くにない
塾内の環境 いすが硬い。教室が狭い。暖房がついているが足元が寒かったです。
良いところや要望 先生達は一生懸命やってもらったとは思いますが、本人のやる気がまったくなかった
その他気づいたこと、感じたこと やる気のない子にいくら良い塾と言われるところに行ってもダメです。
開倫塾太田東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果的には高校には受かりましたが、塾にいかなくても合格していたような感じでした
講師 周りの友達が塾に通っていたのでなんとなく通わせていたという感じ本人もなんとなく通っていた…という感じ
カリキュラム 子供も惰性で行っていたような感じでした。結果的には高校には入学できましたが…
塾の周りの環境 道沿いに有り駐車場も小さく保護者などが迎えに行くと多少の渋滞になり、自転車で来た子などはクルマが通りすぎるのを待っていたりして、危険とは思った
塾内の環境 本人はあまり気にはしている様子はなかったようなかんじでしたね
良いところや要望 他の子達も違う塾でしたが、まぁ塾に通わせていたという親のエゴもあったようなかんじでした
その他気づいたこと、感じたこと あまりこれと言った感想などはありませんが、良く通いきれたと思いました
開倫塾さくら校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は大手塾よりは安いと思います。休んでも振替授業をしてくれるのが、すごくありがたいです。
講師 先生が優しく教えてくれて、体調が悪い時には休んでも振替授業をしてくれるので、すごく助かりました。
カリキュラム 受験検定の級ごとに振り分けて、分かりやすく教えてくれました。
塾の周りの環境 氏家駅からは少し離れてますが、塾の前に広い駐車場があり、近くに図書館もあったので良かったです。
塾内の環境 塾は3階で2階で先生が指導してくれて、3階で自主勉強できるようになってます。休みの日はお弁当を持って自主勉強してる故もたくさんいました。
良いところや要望 先生との相性が一番大事だと思いますが、フレンドリーで息子は6年間楽しく通えました。
その他気づいたこと、感じたこと 前回予定があり休んだ次の授業では2コマ分やってくれたり助かりました。
開倫塾さくら校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は適切だと思います。昔ながらの料金です。他の大手は高くなりすぎだと思います。
講師 大手の塾と比較して、画一的でないところが良いと思いました。ただ、人によっては合わないこともあると思います。
カリキュラム 他の大手の塾と比較して、目新しさが感じられない気もしますが、ちょうど良いと思います。
塾の周りの環境 通学路の近くで、住宅街の中にあるので、治安が良く、通いやすいと思います。
塾内の環境 特筆することはありませんが、特に問題ないと思います。問題ないことが一番だと思っています。
良いところや要望 アットホームで、先生が親しみやすいところは良いのですが、あまり細かいことを聞くのが悪い気がして、一歩踏み出せないところがあります。事務手続きの内容は、1枚の紙にまとめておいていただけると助かります。
開倫塾野木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 春期講習、夏期講習、冬期講習は50分の授業を4日受けられます。全国統一テストの対策授業、テスト、テスト直し授業は全て無料です。
講師 子どものやる気を出させてくれる。とにかく褒められるのが嬉しいらしく、自分から通いたいと言い出しました。主に、春期講習、夏期講習、冬期講習を利用しています。そのほか、全国統一テストの対策授業、テスト直し授業にも無料で参加しています。
カリキュラム 個別指導なので、子どもの実力に合わせて指導してもらえます。うちの子は漢字が得意なので、あえて塾では教わりません。その代わり、苦手な文章読解を中心に指導してもらっています。
塾の周りの環境 家から最寄りの駅なので、送り迎えが便利です。近くにスーパーがあるので、塾で授業を受けている間に買い物ができます。
塾内の環境 駅の近くですが、そんなにうるさくないそうです。ビルの二階にあるので車の騒音などもないそうです。
良いところや要望 特に中学受験は考えてないのですが、子どもがやりたいと言うのでやらせてます。とりあえず、やる気を出させてくれるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 春期講習、夏期講習、冬期講習で急に休まないといけなくなった場合は、相談すれば時間や日にちを変更してくれます。
開倫塾大田原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団にするか 個別にするかにもよるが、兄弟割引等があります。
講師 若い先生ではなくベテランの点ではいいが、数学と英語が分かりにくく、理解できな
カリキュラム 大して使わない教材を、中学最後の秋に買わされる。無駄金である。
塾の周りの環境 近くにスーパーがあったり比較的明るいので、自転車で通っているこもいた。
塾内の環境 ガラス張りのため、外から自習しているのが見てるため、使用しにくいといってました。
良いところや要望 大学生バイトを雇わないところは、私個人としては評価に値する。
開倫塾下館校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 はっきり言って高いかなと思った。でも子供の為の先行投資と思った。講習費など別料金で負担が大きかったが、勉強してくれたので助かった。
講師 フレンドリーで子供も接しやすかったと思う。入試についても詳しく分析してくれていた
カリキュラム 長期休みの講習は、親にとって助かった。家で勉強しない子なので講習があって良かったと思う。
塾の周りの環境 自宅から近いのが塾選びの条件でした。迎えの時間は混みますが、駐車場も充分な広さでした。
塾内の環境 住宅街にある塾なので、静かな環境で勉強できたと思う。自習室で授業のない日も勉強できた。
良いところや要望 メールにて色々と報告してくれるのは良いと思う。フレンドリーな優しい先生が多く、子供も行きやすかった。
開倫塾黒磯校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し割高感はありますが、子供も満足さて通っているので仕方ないと思います。
講師 子供に対して優しい教え方をしていただいていること。
カリキュラム 教材については、あまり詳細を知りませんが、子供のレベルにあわせてもらっている。
塾の周りの環境 家からは車で5分くらいなので不便なくかよっています。少し車の量が多いのが心配です。
塾内の環境 少数での授業なのでコロナの心配もなく受講しています。予防対応もされています。
良いところや要望 比較的子供の」レベルに沿った授業をしていただいているので良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇の講習は、なるべく休ませたいと考えておりますが、なかなか難しいこと。
開倫塾三和校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科セットのため高額。その他、教材費や長期休みの講習を含めるととにかく高い。
講師 5教科セットになっているので、受講料が高く、苦手な教科だけの受講が出来ない。駐車場が狭く、送迎が大変。
カリキュラム 5教科セットになっているので、苦手な教科だけの受講が出来ない
塾の周りの環境 駐車場が狭く、送迎が大変。車の通りが多いので騒音も気になるり
塾内の環境 2階にあがる階段は外階段のみ。教室の周りは街灯も少なく暗いので安心できない。
良いところや要望 講師の皆さんは明るく話しやすい印象で、英検や数検受検の相談にものってくれる。学校の先生より受験についての相談もしやすい。
開倫塾太田東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がる事に、夏期講習などの他に講習が増えるので、金額が上がっていきます。 仕方無いのかもしれませんが少し割引して頂けると助かります。
講師 子供が飽きないよう、時々雑学なども入れて授業をして頂きました。楽しく通っています。
カリキュラム テスト前になると多くなるので、子供の体力的に少し大変です。こちらの塾にしか通った事がないので、教材などは比べられません。
塾の周りの環境 駐車場がほぼないので、テスト前など人数が多いと送迎車がたくさん来て、置く場所を探すようです。
塾内の環境 人数が少ないのでのびのびと勉強できています。これから増えて来た時にどうなるかなと思います。
良いところや要望 月間予定が分かりやすく良いと思います。もし予定が変わった際は保護者も分かるようにして頂きたいです。
開倫塾さくら校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄弟は入会費が免除になるため、良心的です。夏季冬季に加えお盆や正月などの特訓がありその都度授業料がかかるため、入会後次々と集金があり、全てに参加すると、結構な出費になりました。
講師 良いところ、悪いところを的確にアドバイスしてくれた。個々の点数の伸ばし方(点の取り方)を具体的に教えてくれ信頼できた。やる気の無い態度を本気でしかってくれたこともありがたかった。
塾の周りの環境 終了時間が遅いためほぼ全員が親が車で送り迎えでした。市内の住宅地なので、環境としては静かでした。塾の前に市役所の広い駐車場があるので、待っている間の駐車も気兼ねせずできました。
塾内の環境 教室に対して生徒の人数が多く机のならびが窮屈に見えました。しかし授業態度はとても良く静かに受けていました。
良いところや要望 とても親身になって受験対策をとってくれるので、信頼できる先生方でした。先生の人数が少なく忙しそうに見えたので、事務担当の方などが居てくれると話しかけやすくなるとおもいます。
開倫塾雀宮校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
開倫塾 雀宮校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒321-0121 栃木県宇都宮市雀宮4-7-20 最寄駅:JR東北本線(宇都宮線) 雀宮 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
資格 |
|
講師 |
|
特徴 |
|
雀宮駅の周辺の集団塾ランキング
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中受
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
-.--点 口コミはありません
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。