エディック・創造学園エディック西飾磨校の評判・口コミ
エディック・創造学園エディック西飾磨校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝や教材費等、他の似たような塾と大差ないと思います。塾の費用はどこも高いと感じます。
講師 子どもが体験で授業を受けて自分に合っていると言ってました。科目によって理解にバラツキがあるので、先生方が科目ごとのレベルに合わせて教えてくださったようです
カリキュラム 体験だけでは進度やカリキュラムはあまり実感出来なかったようです。
塾の周りの環境 塾の隣の敷地に車をとめて送迎出来るのが良いです。(塾の建物の一階部分の駐車場は停めづらい)お迎え時ハザードをつけて他の車を気にして待機するようなこともないので安心です。
塾内の環境 出来たばかりの校舎でリノベ済みなので、キレイです。
交通量の多い道路に面していますが、外部からの雑音はなさそうです。
入塾理由 自宅から近いことと、1クラスの人数が少ないことが入塾の決め手です。
定期テスト 定期テスト対策の講習も体験で受けさせていただきました。ひたすら問題を解いて解説を聞くというやり方が子どもにはあまり合わなかったようです。
宿題 体験ですが受けさせていただいた講習や授業では宿題出ていました。
凄く多い、難しいといったことはなく、学校の宿題とあまり変わらない量と質のようでした。
通常授業では違うのかもしれません
良いところや要望 少人数なので、子ども達をきめ細やかに見てくださっているのかなと思います。
総合評価 少人数なのできめ細やかに先生に見てもらえることと、集団塾ならではの授業が良かったようです。まだ体験でこれからなので授業内容や質なんかはわからずなのでとりあえず普通でつけてます。
エディック・創造学園のすべての口コミ(747件)
エディック・創造学園エディック板宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 トータルの金額が示されておらず、教材費やら合算した時に思ったより高く感じた。
講師 校長と話し、学習そのものよりも、学習環境を整えた話や、やる気を出させてくれる取り組みを聞いたことが良かった。
カリキュラム 学校より少し早く学習でき、予習と復習のバランスが良い。家庭学習に向かう時間が増えた。宿題も無理なく取り組める量であるところが良い。
塾の周りの環境 家から近く、夜でも周りも明るい場所であるところ。駅近で電車でも通いやすい。人通りも多く、商店街の買い物客も多く治安も悪くはない。車が停められないのがやや不便。
塾内の環境 清掃も行き届き、整理整頓されている。傘立てに傘が残らないように指導していることや、トイレ掃除を念入りにしているという話を伺って、安心して通わせられると思った。
入塾理由 勉強や受験に対するノウハウが確立されており、任せられる安心感があるところ。学校単位でテスト対策されるところが良い。
良いところや要望 遠足など子供が楽しくなる企画があり、勉強だけでない楽しさがある。スタンプさんやおやんぷさんというご褒美制度もやる気に繋がり、親子で楽しんで取り組める。
総合評価 行き始めたところなので、まだ分からない部分が大きい。今のところ子供も楽しく通えているが、成績の伸び方が今後期待される。
エディック・創造学園エディック西明石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。成績があがらないのに、高い料金は割に合いません。
講師 教え方が雑。出来る子しか相手にしていない。わからない。成績保証してほしかった。
カリキュラム テキストやカリキュラムが一律的で我が子の実情にあっていなかった。
塾の周りの環境 西明石は交通の便がよく通いやすい。治安もわるくない。夜も明るい。ただし雨の日など送迎が大変だったかもしれない。
塾内の環境 教室は狭く、息苦しい感じがした。
もう少し広々とした環境がよかった。
入塾理由 高校受験に強いという評判でしたが、丁寧な指導ということで決めました。ただ、子供にはあわなかったです。
定期テスト 定期テスト対策は、いいかげんでおざなりだった。効果的ではなかった。
宿題 無駄に宿題が多い気がした。学校の宿題とのバランスを考えて精選してほしかった。
家庭でのサポート 送り迎えや説明会に参加。親が教えられるところは、一緒に勉強した。
良いところや要望 成績上位者だけでなく、子供にあった指導をして欲しい。宿題も精選して欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく、成績が上がらないときは、授業料を返して欲しい。丁寧に教えて欲しい。
総合評価 成績が上がらなかった上、子供が塾嫌いになってしまったから。費用だけ取られたから。
エディック・創造学園エディック花北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めですが、夏期講習等の集中講習があり 学習する時間が若干少なく感じる。
講師 年齢的に若い講師が多く 活気はあるように思いますが、友達の様な関係になってる感じがします。
カリキュラム 学校の勉強に合わせた教材なのか 受験に合わせた教材なのかわからない。
塾の周りの環境 駅から近く 教室近くは人通りも多く 塾の入口には講師が立ち安心して通っていますが パチンコ店があるのがマイナス。
塾内の環境 教室内はそこそこ広く 学習する環境は整った教室のように見える。自習室等の設備があると良かった。
入塾理由 高校受験する為に、友人達からの勧めがあったことと、口コミ等も良かったから。
定期テスト 定期テスト対策は 集中講習していた。学校の定期テストに合わせた学習をしています。
宿題 宿題の量は そこそこあるように感じた。次回の授業までには 頑張ってやればできる。
家庭でのサポート 入塾の申し込みは参加させていただきました。通塾時の送迎はしています。
良いところや要望 教室の授業開始時間に遅れると 電話連絡していただいています。欠席時に電話をかけても留守電になる
その他気づいたこと、感じたこと 学習日の振替等 柔軟に対応していただいています。学校の授業対策なのか 受験対策なのかわからないこともある。
総合評価 平均値の教室に感じさせる。塾料金は少し高めに思います。
生徒のやる気が必要か。
エディック・創造学園エディック北神本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
語学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験対策講座などは受講していないので安い方であると思うが、今後、受講科目を増やすと高くなる。
塾の周りの環境 自宅から近いので一人で通いやすく送迎は不要である。また遠方の生徒ようにバスが運行しているので通い安い環境である。
塾内の環境 幹線道路に面しているが室内では騒音は気にならないレベルである。
ただ駐車場がないため時々、お迎え渋滞が発生。
入塾理由 一人で通塾しやすい。また近所の方からの紹介があり夏休みの夏季講習から通い始めた。
定期テスト 自主室での対策。
先生は常駐でいるわけではない様子。
自発的な出席である。
宿題 量も内容も最適である。
先取りや復習などの内容であった。
一人でこなしていた。
良いところや要望 時々、先生から直接電話連絡があり、塾での様子をフィードバックしてもらえた。
その他気づいたこと、感じたこと おやすみした際のカリキュラムのやり直しが自主的な参加になっていた。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
エディック・創造学園エディック垂水本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思わないし、安いともおもいません。これ以外の回答はありません。
講師 宿題も適度にあり、本人もそこまでストレスに感じていないと思います。
カリキュラム 教材も子供本人にあったもので、本人もそこまでストレスに感じていないと思われます。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩数分と便利な上、人通りもおおく安心できる環境です。また近くに車の停めれるロータリーがあるので便利です。
塾内の環境 駅の大通りから一筋おくにはいったところにあるのでそこまでうるさくはないです。
入塾理由 本人の希望と仲の良い友達が通い始めたため。それ以上はない。。
定期テスト 小学部なので定期テスト対策はありません。ただ中間、期末テストまえには対策授業があります。
宿題 宿題の量も、多くなく少なくもなく本人もストレスなく取り組めていたようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えで遅くなるときは、マイカーで送迎します。近くにロータリーがあり便利です。
良いところや要望 自習室があるが使ったことがない。中学部にはいったら使うかもです。
その他気づいたこと、感じたこと いい塾でしたが他の習い事のためいったん辞めましたが、中学にあがってから本人の希望があれば入塾を検討します。
総合評価 苦手科目の補習には適した塾です。また家からも近いためまた本人の希望があれば入塾を検討します。
エディック・創造学園創造学園甲南山手校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を知らないが、夏期講習や冬期講習のたびに別料金だったのが予定外だった
講師 若くてお兄さん的存在の先生たはちのおかげでエンジンがかかった
カリキュラム 定期テストにあわせた進捗で好ましかった。通えない時のフォローもよかった
塾の周りの環境 大きな道路に面していて車で送迎しにくかった。駐車場などあればよかった。駅からは近いがほぼ自転車通学が多かった
塾内の環境 コロナ禍だったので換気には気を使っていたように思う。建物自体が小さくて部屋も狭いのが難点だか仕方ないかも
入塾理由 友だちの紹介て、近くて熱心な先生たちがいるといことではじめた
定期テスト 学校別の対策日を設けてくれて勉強しやすかっまように思う。長時間させてくれた
良いところや要望 先生が若くてヤル気あって、初めてのうちのコにはとても向いていたです
総合評価 地域に密着適した塾。他の学校の情報も聞けてよかった。もっと早く通えばよかった
エディック・創造学園エディック学園都市校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とくに安くも高くもなく平均的かと思います。ここに限らず塾費用自体が全体に高いとは思います。
講師 本人のやる気や意識が変わってきたのが1番良かったです。
講師の声がけや塾の環境が大きいと思います
カリキュラム 中学の情報が豊富なので受験対策に良いと思います。小学生の間から中学に向けての対策をしてくれます。
塾の周りの環境 立地は駅近くですが治安がいい地域ですし、バスもありますし、一人になることがないので何も心配してません。交通の便は駅からすぐなので良いと思います。
塾内の環境 塾内の環境は勉強に適してるように思います。友達が多く刺激になってます
入塾理由 友達も多く、本人が入塾を希望したので意見を尊重しました。特に学校で勉強につまづいてはいなかったので迷いましたが今のところ入塾して良かったと思っています。
良いところや要望 講師も生徒の個性を把握し、よく理解してくれて一緒に子どもをサポートしてくれるのがとても心強いです。勉強に楽しさを感じさせる努力と工夫、やる気をもたせてくれます。
総合評価 入塾して、楽しそうに通塾し、自分から宿題を頑張っているので嬉しく思ってます。
エディック・創造学園エディック姫路本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので助かります。
講師 年齢の近い講師が多く、いろいろ多方面の相談にも乗ってもらえるのがとても助かります。
カリキュラム 教材は成績に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも成績に合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩5分ほどで、教室までの道には交番もあるので安全です。また、ビルの1Fにはコンビニも入っているので非常に便利です。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く見えました。また、自習室がいっぱいでせっかく行っても勉強できないときがありました。
入塾理由 勉強をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、ここが本人にも合っていると思い決めました。また通学しやすかったのも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策はバッチリでした。講師は苦手を中心にを解説し、その際は特別に対策をしてくれたようです。
良いところや要望 連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けてもつながらない時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛い時もあります。
総合評価 受験には適してる塾だと思います。それにいい感じで教えてくれるので、子供にとっても有益だと思います。
エディック・創造学園エディック手柄本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと思いますが、コマ数を考えると妥当かなと思います。
講師 個人の成績等のフォローがあり、良かった時、悪かった時に電話連絡があります。
カリキュラム まだ習っていないことが宿題で出ていることがあり、カリキュラムがよく分からなかった
塾の周りの環境 立地的にほとんどの方が車での送迎になるが、駐車場が少なく道路に停車している保護者が多く少し不便です。
塾内の環境 教室内に入ったことがないので、塾内の環境はよく分かりません。
入塾理由 冬期講習を受講し、本人の意思も問題なかったので入塾しました。
定期テスト 小学生なので、定期テストがないが塾内ではテストで実力を把握できるように思います。
宿題 入塾当初は多いなという印象を受けたが、ほぼ毎日少しずつやれば出来る量なので適切な分量だと思います。
家庭でのサポート オンラインで説明会等を実施してくれているので、家にいながら子どもと一緒に説明を聞くことが出来ました。
良いところや要望 まだ入塾して数カ月なので、特に良いところや要望は分かりません。
その他気づいたこと、感じたこと 私自身が子どもの送迎くらいしかしておらず、塾とほとんど関わっていないので、分かりません。
総合評価 うちの子どもには今のところ合っているような気がしますので、いいように思います。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
エディック・創造学園エディック板宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など長い休みの時期は、多数の科目を受講するコースが多く、料金が高くなります。
講師 先生方が息子達とコミュニケーションを良く取ってくださっていたので、気軽に困ったことや質問を聞けたようでとても良かったです。
カリキュラム カリキュラムについては、詳しいことは聞いていないため分かりませんが、良かったと思います。
塾の周りの環境 駅近のため交通は良いですが、時間が遅くやると居酒屋が沢山あるので、治安は良くはありません。
塾内の環境 雑音、騒音はありません。温度調節もしっかりされているため、困ることはありませんでした。
入塾理由 長女が創造学園に通っていたこともあり、塾での勝手がわかるから。
良いところや要望 先生方も親身に相談に乗ってくれ、とても良かったです。
駅近なので交通の便もよく良かったです。
総合評価 長女の時から続けて通わせて頂いておりますが、悪いところはありません。
英語ではクラス分けされるため、苦手なお子さんはいるかもしれません。
エディック・創造学園エディック花北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。安くもなく、高くもなく、授業時間に対する対価としては適当かと。
講師 オンライン授業も充実している点、また講師陣が教材研究も熱心に行い、どのように授業を行えば生徒の学力を上げられるか日夜研鑽に励んでいる点が良い。
カリキュラム 現在は2年生なので、良い・悪いの評価をするのは一概には難しい。ただ、通い始めて、学習に向かう姿勢は確実に前向きになったと感じる。
塾の周りの環境 家から近いという点が何と言っても大きい。自分で通える距離にあることが親としても安心である。雨の日でも送り迎えも容易である。
塾内の環境 比較的新しい教室みたいで、気持ちよく学習に取り組む環境であるのではないかと思う。
入塾理由 家から近いということ、本人のペースで学ぶことがてできることが大きな決め手です。
定期テスト 定期テスト対策はありました。土日に塾を開放し、過去問に取り組ませたり対策プリントをさせてくれたりしました。
宿題 出されていた。
時には多いこともあったようだが、それを授業できちんと解説することもあり、本人の負担とまではなっていないように感じる。
良いところや要望 特に不満はない。
息子が前向きに通っている姿を見ると、講師の先生方を信頼して、落ち着いて学習に取り組めているのではないかと思う。
総合評価 息子に合っている塾だと感じる。講師の先生方との関係性、そこに通う友達のやる気、どちらも学習に向かう環境としては最適なものであるように感じる
エディック・創造学園エディック板宿校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高く感じますが成果が出てるので良いかなと思っています
講師 講師の方も相談に乗ってくれるので悩みを相談しやすく良いと思います
カリキュラム 偏差値によってクラス分けがあり教材も分かりやすかったです。。
塾の周りの環境 競争しやすい環境で勉強をじぶからするようになりました良かったです。クラスも上のクラスに上がるために勉強してます
塾内の環境 設備も綺麗でトイレとかも使いやすそうで良かったです。綺麗でした
入塾理由 自分がエディックに通っていたから子供にも通わせてあげたいと思いそこにした
定期テスト 対策テストも子供向けでテストに出やすいとこをピックアップしてました
宿題 量も適量で無理なくしやすい量で良いと思います。ちょうど良いと思います
家庭でのサポート 送迎も特に何もしていません。徒歩で通っています。
良いところや要望 生の授業なので聞き逃さないようにしっかりメモ取るようにしてます
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みとかのカリキュラムもありとても良いと思っています。
総合評価 子供が通うにはとても良い塾だなと改めて思いました。良かったです
エディック・創造学園エディック浜の宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べたことはないけど、
塾はお高いイメージ。
講習ごとに追加のお値段だし。
講師 子供が嫌がらずに通っているので、合っているのかなぁ、と。
カリキュラム もうすぐ中学校になって、初めてのテストがあるので、そこで良い点を取れたら良いなぁと思う。
塾の周りの環境 駅から近くて良いのかもしれないが、その分、車での送迎は混むし、人が多くて危ない。
駐車場があればなぁと思う。
入塾理由 家から近いというのも理由の1つです。
定期テスト もうすぐ中学校の中間テストがあるのですが、テスト前に学校の教科書を持って行き、指導して下さったもよう。
宿題 どれぐらい宿題が出ているか知らないが、
チラッと見たところ、難しそう。
良いところや要望 お迎えの時間になると、車が行列で、停車スペースの取り合いになるので、駐車場がほしい
その他気づいたこと、感じたこと 入塾テストの時に、日程を予約したにもかかわらず、他の先生から違う日を言われたので、連絡を取り合っているのか不安になった
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、これから。
子供に合っていることが1番。
エディック・創造学園創造学園御影校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の塾代以外に夏期講習や冬季講習で別途料金がかかったため。
講師 最後の最後まで親身になって進路を一緒に考えていただき合格できたため。
カリキュラム 決められたカリキュラム通りにしっかりと指導していただきわかりやすかった。
塾の周りの環境 駅から歩いて2、3分のところにあり、近くにコンビニやスーパーもあるため食事や文房具も買えるため便利である。
塾内の環境 教室では無駄な話をせずシーンとしてました。
話をするときは教室から出たところにティールームがありそこで会話するようになっていた。
入塾理由 有名大学の進学が多かったため、娘もいい大学に行けると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は毎年出ていた問題を解き、間違えた問題を徹底的に教えてくれた。
宿題 宿題の量は普通であり、難易度も普通であった。部活をしていたため、やるのはかなりハードであった。
家庭でのサポート 進路の相談や冬季講習などのプランを先生と一緒に相談しに行きました。
良いところや要望 やはり最後の最後まで親身になって進路指導していただいたところ。
その他気づいたこと、感じたこと 上を目指してやってくれたところは良かったが、上を目指しすぎて本人のレベルに達してなかったところを受験したこと。
総合評価 難易度の高い大学は無理であったが、それなりに目標にしていた大学が合格できた。
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
エディック・創造学園エディック大久保本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはあまり他の塾と比較していないためよくわからないです。
ただ、季節の講習毎に別途料金がかかる。
講師 通塾し始めて日が浅いのであまりよくわかりませんが、特に子どもの反応は良くも悪くもない状況です。
カリキュラム 各中学校に合わせた授業や、テスト毎の対策講座等が設けられており、テスト対策はしっかりしてくださる様子です。
塾の周りの環境 自宅より徒歩で通うことができ、立地としては商業施設の中にあるため人も多いので通塾に関しては比較的安心できます。また駅にもほぼ直結しており、塾のバス運行しているため遠方にお住いの方でも利用しやすいと思います。
塾内の環境 商業施設内のワンフロアが当該塾になっており、入り口に関しては少し照明が暗いように感じました。
教室内は明るいのかもしれません。
入塾理由 子供が塾へ通いたいという希望があったため、近隣で通いやすそうなこちらの塾を選択しました。
定期テスト まだ通い始めて日が浅いのでよくわかりませんが、テスト毎に各中学校に合わせた対策が設けられているようです。
宿題 宿題量はあまり把握してはいませんが、毎回宿題が出ているので復習することで理解を深めることができると思います。
家庭でのサポート 子どもの意思を尊重し、だいたいの塾の候補は決まっていたので、インターネットで軽く情報収集を行いました。
良いところや要望 通い始めて日が浅いのでまだよくわかりませんが、季節の講習の事前スケジュール案内が多少遅い気がしました。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験に向けてのカリキュラムが充実しているように感じました。
総合評価 集団指導であるため、お互いに切磋琢磨して高め合うことができると思います。
定期テスト対策も設けられていて、充実していると思います。
エディック・創造学園エディック高砂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 自身が授業を受けていないので分からないが、内容も分かりやすくしっかりと吸収しているので、良いのではないかと思う。
カリキュラム 全国的な評価は分からないが、学校では良い評価を得られているようなので、良いのではないかと思う。
塾の周りの環境 何を基準にするかによるので分からないが、個人的には徒歩圏内にある立地は良いと感じる。
車での送迎は、近隣との問題が度々発生しているように思うが、それは送迎する親に大きく問題があると思う。
入塾理由 自宅からも近く通いやすい。授業形態や時間帯にあっても、コチラの都合と合致していた。
定期テスト テスト前には、教室を解放してくれて学習する場所を与えてくれているようだ。
総合評価 授業も分かりやすいようであるし、個人的ではあるが通いやすい立地にある。
特に目立った問題もない。
エディック・創造学園エディック浜の宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周囲と比較しても、料金は相場と感じる。講習等になると、やはり負担は大きい
講師 若い講師が多く、部活等の相談にものっており、その関係から質問しやすい環境であった。
カリキュラム 教材はそれほど多くなく、問題集もしっかりやり切る方針で問題なかった
塾の周りの環境 駅前徒歩1分以内で明るく、子供も安心できる環境。周囲に車を停車させるところもあり問題ないと思われる。
塾内の環境 自習室は席数も多く、ゆったりと学習できる環境で集中できやく利用している
入塾理由 周囲と切磋琢磨できる環境に身をおけることと、友人が通っていた。
定期テスト 定期テスト対策はその度に行われており、しっかり学習できていた。
宿題 量もなんいども適当で、宿題に追われて間に合わないような状況ではなかった
良いところや要望 人によると思いますが、自習室が充実しており利用しやすい環境であった。
総合評価 高校受験には適した塾だと思うが、大学受験となると、授業内容、講師のサポート等は不安である。
エディック・創造学園創造学園六甲アイランド校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設料やテキスト代、模試代、季節講習を踏まえるとそのくらいにはなるかなと納得はしています。
講師 その子に合った声掛けを意識されているようです。
苦手科目も分かりやすいようです。
カリキュラム 先取り学習をしているので、学校の授業も入りやすいようです。また復讐は当日か翌日までにするようにとの声掛けがあるようで、帰宅後は机に向かっています。
塾の周りの環境 駅近くで街頭もたくさんあり明るい通りです。また商業施設内にあるので、とても安心して通える立地です。
塾内の環境 商業施設内にありますが、比較的人が上がってこない階層ということもあり、今のところ騒音はそれほど気にならないようです。
入塾理由 通いやすい距離ということと、集団授業、ケアデイの活用などトータル的に本人が希望している形に当てはまっていた。
良いところや要望 休館日以外は自習室を開放しているので、勉強する気がある子にはとてと良い環境だと思います。
総合評価 ファーストインプレッションの評価です。
エディック・創造学園エディック東加古川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。ただそれに見合うだけのものはあったと思います
講師 講師に気に入られるかどうかによって、勉強を丁寧に見てもらえるか差がつく
カリキュラム 集団だったので、個人の理解度に合わせてという勉強の仕方ではなかった
塾の周りの環境 立地はとてもよかったと思う。車での送迎もとてもしやすかった。その点はとても満足だった。自転車をとめるスペースは少し狭く不憫に思えた
塾内の環境 明るく、清潔感があった。名の知れている塾だけに、防犯なども行き届いていたと思う
入塾理由 なんとなく。近かったから。ほかに行けそうな塾がなかったから。
定期テスト 特に対策してもらったとは感じていない。塾に行っているだけでは成績はあがらない
宿題 出されていたようだが、きちんと取り組めていなかったようにおもう
家庭でのサポート 保護者会などがあった。親は参加したくない。
良いところや要望 特になし。なかなか塾とのコミュニケーションがとりづらいです。
総合評価 意欲的、地頭が良い人は向いていると思う。あと素直な人も向いている
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
エディック・創造学園エディック西飾磨校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
エディック・創造学園 エディック西飾磨校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 |
- |
住所 |
〒672-8072 兵庫県姫路市飾磨区蓼野町147 最寄駅:山陽電鉄網干線 西飾磨 / JR山陽本線(姫路~岡山) 英賀保 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
幼児
|
小学生
|
|
中学生
|
|
校長からのメッセージ |
地域でいちばん元気で、いちばん成績が上がる塾をめざします!私は学習塾で大切なことは、子どもたちの意欲を引き出しながら学習に向かわせ、目標達成に導くことだと考えています。その繰り返しの中で、自分を信じて夢実現に向けて果敢に挑戦できる子どもたちを育てていきたいと考えています。ぜひ、エディック西飾磨校にお預けいただき、大切なお子さまの夢実現のお手伝いをさせてください。 |
特徴 |
|
料金・入塾に関するお問い合わせ(無料)
近隣の学習塾を探す
兵庫県にあるエディック・創造学園の教室を探す
- エディック手柄本部校
- エディック高丘校
- エディック姫路本部校
- エディック安室校
- エディック姫路白浜校
- エディックひめじ別所校
- エディック花北校
- エディック曽根校
- エディック宝殿校
- エディック高砂校
- エディック加古川本部校
- エディック浜の宮校
- エディック野口校
- エディック東加古川校
- エディック播磨校
- エディック小野校
- エディック土山校
- エディック魚住校
- エディック大久保本部校
- エディック西明石校
- エディック西神本部校
- エディック西神南校
- エディック明石本部校
- エディック伊川谷校
- エディック学園都市校
- エディック舞多聞校
- エディック舞子坂校
- エディック霞ヶ丘校
- エディック北鈴蘭台校
- エディック名谷本部校
- エディック垂水本部校
- エディック青山台校
- エディック北神本部校
- エディック板宿校
- エディック須磨海浜校
- エディック東山校
- エディック三田本部校
- 創造学園元町校
- 創造学園六甲校
- 創造学園HAT神戸校
- 創造学園摩耶校
- 創造学園御影校
- 創造学園本山本部校
- 創造学園甲南山手校
- 創造学園六甲アイランド校