リード進学塾 北方校
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 個別指導
- ※集団・個別両コース受講可
- 特別コース
-
- 高校受験
- 最寄り駅
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 西岐阜
- 住所
- 岐阜県本巣郡北方町加茂1-2 地図を見る
- 総合評価
-
3.42 点 (271件)
※上記は、リード進学塾全体の口コミ点数・件数です
リード進学塾北方校の評判・口コミ
リード進学塾岐阜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
幼児~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な料金だと感じます。複数科目や兄弟での割引きの制度があります。
講師 英語はネイティブの教師がいるので質の高い授業が期待できます。
カリキュラム テキストがありますが、臨機応変に活用しながら授業が行われる。
塾の周りの環境 自宅から近いので本人が自転車で行けます,自家用車でも送迎しますが、塾の前の道は交通量が多く、バス停にもなっているので少し危ない。
塾内の環境 可もなく不可もなく普通です。たまに授業参観があり、内部を見ることができます。
入塾理由 家からの距離が比較的近く、通うのに便利。少人数指導のため本人の学力にあった指導が期待できた。
定期テスト 過去問題を使ったテキストで、効率よくテスト対策ができています。
宿題 量はそこそこで難易度も程よいと思います。ただ、習っていない内容の問題が出ることもあります。
良いところや要望 ポイントをためるとクジが引けるのがモチベーションになっていることもあり、楽しく通塾している。
その他気づいたこと、感じたこと 忘れ物をしたときに、電話したらスタッフが快い対応をして下さった。
総合評価 本人がやる気を出せば、学力に合わせてどんどんレベルアップしていける。
リード進学塾羽鳥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較しても、とりわけ高い訳でも安い訳でもなく同じ様な金額だと思う。
講師 年齢の若い講師で、子供にも親近感があり馴染み安い。専門的なスキルの高い講師も在籍されているようで安心出来ると思う。
カリキュラム 季節講習はあるので選択出来る。教材やカリキュラム等は、我が子の学力の向上の結果次第だと思いますが、講師の方にお任せしております。
塾の周りの環境 大きな通り、道路に面しており、大きな駐車場もあり車での送迎がしやすい。ただ、車の通りは多いため注意が必要。
塾内の環境 外観は宣伝のため仕方ないとは思うが、ゴチャゴチャとした感じに見える。室内は整理整頓されており、勉強に集中出来る環境だと思う。
入塾理由 少人数でのクラスがある。高校進学の実績も宣伝されており、分かりやすく期待が持てそうだったから。
定期テスト 一般的な定期テスト対策は勿論あります。これから先は受験対策も踏まえて、より一層専門的なアドバイスをお願いしたいと思う。
宿題 難易度は一般的なものだと思う。量は多い方ではないかと感じる。本人の勉強に対するやる気によっても感じ方は変わると思う。
家庭でのサポート 本人の自主性を一番大切にしているので、基本的には塾の講師の方にお任せしている。親としては家庭学習の見守りや塾への送迎くらいです。
良いところや要望 専門的なスキルの高い講師の方が在籍されており、子供の学力向上には期待が持てると思う。
また子供の学力に応じたクラスがあり、どの子供にも学力の向上のチャンスがあると思う。
総合評価 子供の学力に適した指導をして頂けるのは良いと思う。また、スキルの高い講師の方にご指導頂けるのも安心出来ると思う。
リード進学塾西可児校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際高くはありますが、子供の学習習慣をしっかり身につけて頂き、受講料通りの働きをして頂いたため、妥当な受講料だと思います。
講師 先生方の雰囲気はどの方も明るく、フレンドリーで良かったと思います。子供たちも仲良くしていました。
カリキュラム 子供の苦手や得意に合ったカリキュラムを選んで受講できる点はとても良いと思います。
塾の周りの環境 駅のすぐ横にあり、住宅街の近くに建っているので交通の便は良いと思います。治安も悪いと感じたことは少ないですね。
塾内の環境 駅がすぐ横にあるので電車が通るとうるさいです。ですが子供は通い続けるうちに慣れたそうです。
入塾理由 多数の実績があった。また、近所の子や親戚の子が通っていて、良かったため。
定期テスト 塾からの大量のテキストを先生方の解説をもとに解きまくる感じですね。テキストの質が良いのでそれだけでも十分なテスト対策になりました。
宿題 毎回宿題や予習を出されて、次の授業で確認されます。
良いところや要望 授業の質も良いし、先生方も親身に対応して頂けるので、安心して通わせられます。
総合評価 塾の内容に関しては申し分ありません。強いて言うならば電車の音がうるさいくらいですかね。
リード進学塾美濃校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金を聞いた時に信用ができると思ったし、先生が良さそうで信用出来たから
講師 料金の割には休みが多くて料金を払っている意味があるかどうか分からなかった
カリキュラム すぐに理解できない子にも何回も説明をしてくれたところ、先生によるが、傷つく言葉を言われたりしていた
塾の周りの環境 駐車場が狭かった途中で乗り降りできる場所もあったがバスが通ったりするのでもう少し駐車場を広くして欲しい
塾内の環境 雑音は無いが隣の教室からの音は聞こえるので集中が余りできない子にはおすすめできない
入塾理由 先生が良さそう出し、信用ができそうだったし、ここなら長か続きしそうと思ったから。
定期テスト 範囲を渡してそこから苦手なところや得意なところをやっていくかんじ
良いところや要望 先生が専門の人なので分かりやすく教えて貰えるが時々先生が傷つく言葉をかけていると聞いたのでそこはどうにかして欲しい
総合評価 料金の割に休みがおおいのと駐車場が狭かった途中で乗り降りできる場所もあったがバスが通ったりするので交通整備をして欲しい
リード進学塾鵜沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かと思いますが、夏期講習など追加があるのでそこは負担になります。
講師 理科の先生の教え方がとても気に入ったみたいで進んで勉強するようになりました。
塾の周りの環境 塾前の駐車場は少ないが近くに駐車できる場所があるので送り迎えのときに助かります。夜は周りが暗いのが少し心配です。
塾内の環境 本人は学校と雰囲気が違うのでよいと言ってました。
入塾理由 友達が通っていたからと、体験してみて本人が通えると思ったことがきっかけです。先生の指導が丁寧だったのもよかったです。
宿題 本人的には難しいと言ってました。
分からないなりに頑張っていたと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、体験の申し込み、先生との相談などやりました。
良いところや要望 分からないことは相談したら丁寧に教えてくれました。
1人1人を見ていてくれているように思えます。
その他気づいたこと、感じたこと 本人がちゃんと通えているので嫌な場所でないとゆうことだと思います。
総合評価 多少なりと勉強が楽しいと思える教科ができたことがよかった。分からないところが分かるようになったことがよかったです。
リード進学塾美濃加茂東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 聞いた話だと高い料金に部類されるみたいです。
講師 熱心に指導していただき成績が伸びた。
解らない事に対して丁寧に説明してくれたと子供達にも好評でした。
カリキュラム しっかりとしたカリキュラムがあったと思います。
塾の周りの環境 近場にあった為、不便に感じた事はありません。
車ですぐに行けるので楽でした。
車の通りが多いと入りにくいのが難点。
塾内の環境 程よく広く良い感じの広さだった。
自習室も広さがあり使いやすかった。
入塾理由 周りからの評判も良く熱心な指導と聞いた事が一番の理由となっています。
定期テスト 過去問などを用いてテスト対策をしていたと思います。
テスト前にテスト対策勉強会をやっていた。
宿題 量は適量だったと思う。
難易度も程よく自分に合っていたと思います。
家庭でのサポート 塾への送り迎えに塾の先生との面談、学校での説明会など行きました。
良いところや要望 塾の先生たちが親とのコミュニケーションも大切にしてくださって、良かった。
総合評価 とても面倒見の良い塾だと思います。
値段が高いと言われますが、それに見合った内容だと感じます。
リード進学塾土岐駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室も費用に含まれていると考えればやすいと思います。基本的に夏期講習だけでも、普通の塾生と同じでした。
講師 どんな授業をしているかはよくわからないですが、よく電話がかかってきて学力の現在地を教えてくれていたので良かった。
カリキュラム 非常に宿題が多く、家でもずっと勉強していました。しっかりとやることで効果はとても高かった。
塾の周りの環境 駅の直近あり通いやすい。夜でも明るいから防犯面でも良かった。ただ、少し離れれば、暗いところがあるのは心配。
塾内の環境 自習室はよく使っていたので、整っていたと思う。
入塾理由 問題に慣れておらず、テストの点がなかなか伸びなかった。リードは宿題がたくさんあり、問題に慣れることができると考え、入塾を決めました。
定期テスト 県の入試に合わせた授業があったりした。
宿題 量が膨大でとても苦労していた。ただ、そのおかげで点数は伸びた。
家庭でのサポート 塾の送り迎えをしていた。それ以外は自分でやっていたと思います。
良いところや要望 場所的にはとてもいいと思います。嫌がることなく通っていたのでいい塾だと思います。
リード進学塾広見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が安いとは思わないが、夏期講習等の値段がかからないのならと思い入塾。
講師 先生が親身になって教えてくださる。すぐに点数が上がったのですごい。
カリキュラム カリキュラムがあるならしっかり指導をお願いしたい。
塾の周りの環境 駅からは近くはないが家に近く、スーパーも近い。駐車場が少ないのが難点。雨の日や塾に行きたい時に駐車場が少しだけ遠い。
塾内の環境 自習室もあり、便利だと思います。
近くに先生も常にいるので良い
入塾理由 こちらの塾をお勧めされて、先生が優しく頼りになりそうだったから。
定期テスト 定期テストはありますが、入塾したばかりなのでまだ受けていない。
宿題 春季講習までの宿題が少し多い様に感じたが、普段の宿題はそこまで多く無い
良いところや要望 分かりやすく教えてくださり、問題は特にないです。先生もすぐに連絡をくださり助かってます。
総合評価 わかっていない所を的確に教えてくれる。苦手を好きに変えてくれる。
リード進学塾岐阜西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設維持管理費が高いと感じるが、授業料とかは適切かなと思う。
講師 親身になってくれるし、面談もしてもらえるが、もう少し子供に厳しく言ってほしいと思うこともある。
カリキュラム 対策してもあまり点数が変わらないのと、苦手科目がなかなかよくならない。
塾の周りの環境 中学校からも自宅からも近い。駐車場が少ないのでその点はかなり不便。ただ、その代わりに自習室で時間調整してもらえる配慮はある。
塾内の環境 入退室記録があるので、子どもの帰宅管理ができるし、塾内も狭くはない。
入塾理由 仲の良い友達が多く通っていたのでやる気になるかと思って通わせた
定期テスト 自習室開放と、対策テキスト。進捗具合も教えてもらえるが、なかなか点数に現れない。
宿題 そこそこ量はあると思うが、子供が真剣にやっているかは疑問。写しているかも。
家庭でのサポート 心配なときはメールで相談したり、面談してもらう機会があるのでお願いしたりもした。説明会も毎年ある。
良いところや要望 専用アプリがあるので、連絡が来ると分かりやすい。英検会場なので、塾で受けれるのもありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生によって、差はあるかも。英検の面接対策はしっかりやってもらえたと思うのでありがたい。
総合評価 アプリでやりとりなどを管理してくれたり最先端のことをやっていると思う。
リード進学塾則武校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 県内で高校受験の実績を出している他塾はもっと高いので、安いとは言えないが妥当だと思う
講師 若手の先生もいるが経験のある頼りになる先生もみえる。どの先生も熱心です。
カリキュラム 基本的に学校の予習になり、季節講習では戻って復習をするので知識が定着する
塾の周りの環境 昼間の授業の時は自転車で通う中学生が多いです。夜の授業は保護者の送迎がほとんどです。近くにコンビニがあり便利ですよね
塾内の環境 大通りにあり、時に騒音が気になる場合がある。自習室があるのでよく利用します
入塾理由 家から通いやすい立地で、高校受験に結果を出している塾だと思ったから
定期テスト 定期テスト対策では、学校ごとのクラスに代わり対策をしていただけます。
宿題 小学生は普段から宿題はとても多いです。中学生も講習前は多いです。
良いところや要望 第一志望校合格のため、度々先生から面談がありモチベーションが維持出来たと思う。
その他気づいたこと、感じたこと どのレベルのお子さんに対しても熱心に指導されている感じを受けました
総合評価 やる気があるお子さんであれば、先生が言うように宿題をしっかり済ませ日々テスト勉強をすれば成績は上がると思う。
リード進学塾西郷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。講師の先生のレベルも高く、オンライン学習なども充実しているようなので費用としては妥当に感じました。
講師 進路や学習内容について柔軟に相談に乗っていただいたりできたことが非常に良かったと思います。
カリキュラム 学校の授業内容に合わせて課題の進捗状況を調節して、テスト前の対策についても十分に行われていたと思います。
塾の周りの環境 元々住環境的に公共交通機関を利用しづらい地域ではあるため車での送り迎えになりますが駐車スペースは十分とは言えませんでした。
塾内の環境 比較的新しく整備されたこともあって施設としては快適だったように思います。
入塾理由 周りで通っている同級生も多く、指導が本人に合っているように思えたため選びました。
定期テスト 定期テスト対策は十分にやっていただきました。ポイントとなる点について繰り返し教えていただきました。
宿題 適度な量の宿題を出されていました。オンラインでも学習できるため少なめでも良かった気がします。
家庭でのサポート 塾の送り迎えを主に行ないました。塾での出来事や勉強の進み具合についても確認を行ないました。
良いところや要望 施設が新しく、講師の先生方のレベルが高いのが良いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ塾に通っている子供同士の交流がもう少しあると良かったように思います。
総合評価 子どもにとっては最適な環境、講師の先生方の塾であったように思いました。
リード進学塾江南中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。
安くも高くもないです。兄弟割が助かります。
講師 子供は相談したり、質問しやすいと言っています。
忘れ物がある時はしっかり注意してもらえ、いい結果が出れば褒めてもらえ嬉しそうです。
カリキュラム 今のところわかりやすいようなので、つまずいては無さそうです。
塾の周りの環境 近所ということもあり、子供を安心して送り出せます。入塾したら通知がくるので安心して通わせることができています。
塾内の環境 人気なので、曜日の移動や、コマ数を増やしたい時は希望の時間が確保出来ない時もありました。
入塾理由 お友達で通っている子がいて、近所だったので体験に行ったら感じが良かったから。
定期テスト テスト対策もスケジュールに則って、丁寧に対応してもらえると思います。
良いところや要望 先生との連絡や相談は、私はいつもメールですが取りやすい環境にあると思います。
総合評価 様々なコースがあるので、子供が初めて通う塾には適していると思います。
リード進学塾関 山王通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 短期だったため安い高いではなく経験になるのであれば過不足ないと思える程度でした。
講師 学力向上には熱心で親の意見などを聞いていただけたという印象です。
カリキュラム 短期の講習に関しては丁寧な説明で受験本番の対策ができたと感じました。勉強の内容よりテストの進め方などは経験がなかったので助かったと思います。
塾の周りの環境 駐車スペースが他の店舗と併用だったので送迎の待ち時間は他店のお客さんに迷惑でないか心配でした。
他には過不足なかったです。
塾内の環境 比較的静かな環境で、勉強に集中できると感じました。空調設備にも問題はなかったと思います。
入塾理由 受験がどのようなものか体験、学習するために行きました。自宅から近かったのも理由の一つです。
定期テスト テスト対策のためだったのでアリです。
他校の生徒との比較などがあり、志望校に届くかの目安にもなりました。
宿題 特に宿題としては捉えていませんでした。普段からワークなどは繰り返しやっているので普通という感想です。
家庭でのサポート 本人が本当に必要か話を聞いて、学校などのテストの点数も考慮して継続や、短期での入塾を検討しました。
良いところや要望 共有の模試などの結果について評論をいただけたのは自信になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 長期的に通うのであれば費用がかなり大きくメリットとのバランスを考えると第二子に通わせることはなさそうです。成績にもよりますが…
総合評価 必要としている人には通いやすく家庭での学習が安定しないなら通ってもよいかと思います。
リード進学塾長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べてまあ、安い方であったように思う。だが、高校の方は結構高い金額になった。
講師 その当時の塾長の先生はとても良かったように思う。
今現在その先生は他の県の塾長をやっていると聞いた。
カリキュラム その学校ごとのテスト内容を作ってくれていたのでとても助かったのを覚えている。
塾の周りの環境 中学の時は通うには近くもなく遠くもない片道15分くらいであったため普通の評価でいいが、駐車場がないので困った、
塾内の環境 元々が違う建物(会社)であったため、トイレが不便であったと子どもから聞いた覚えがある。
入塾理由 まず、姉の子どもが通っていて、とてもいい塾だと聞きそこへ通うことを決めた、
定期テスト 定期テストでは学校ごとにあったテスト範囲でテキストを作ってくれていたのでとても助かった。
宿題 まぁ普通のことだが、学校でやるときには復習になるよう、まずは自分でやり、そして塾でやることが多かったように思う。
家庭でのサポート 送り迎えはもちろんのこと、塾での面談や、志望校などをきめたりいろいろなことをした。
良いところや要望 まず駐車場をもっとしっかりしてほしい。
待っていると苦情を言われたりしたので、そこが嫌だった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといった不便なことはなかったように思う。
強いて言えばトイレが2階には女子便所がなかったので、女子便所もあればいいと思った。
総合評価 頭のいい生徒にはそれなりに力を入れてくれているのでそこそこ良かったように思う。
しかしながらそのクラスから外れてしまうとあまり力を入れてもらえないのかな?と思う。
リード進学塾瑞浪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正な費用だったと思います。週2回
自習勉強もできる場もあり大変ありがたく思っております。
講師 常に生徒個人個人の苦手、得意分野を判断して頂き
今後は、こうしていこう等、コミュニケーションを
凄くして頂いたと思います。
カリキュラム 個人面談の中から今後のカリキュラムを丁寧に説明
して頂き、とてもやる気になり取り組んでいたと思います。
塾の周りの環境 駐車場が狭くお迎え時は、渋滞します。しかし、それを我慢できるほどの良い塾だと思います。
塾内の環境 雑音など、は、なかったと思います。周りの子達も
やる気に満ちており本当に入れてよかったと思います。
入塾理由 姉が通っており的確な指導を受け前向きに取り組める
様になった事から妹にもそれを期待し、入塾を
決めました。
定期テスト 定期テストは、ありそこでの間違いや
苦手な分野を
次回テストに活かして自習をしていました。
良いところや要望 講師の方のユーモアとやる気にさせる講義は、
とても良いと感じております。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないですが、是非是非、周りの方に進めても
自信を持って良い塾とは伝えれます。
総合評価 目標にしていた高校にも合格し、この塾で学んだ事が
今の高校生活でも生かされていると思います。
自分自身で苦手、得意を分析できるようになりました。
リード進学塾芥見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多くの追加費用がかかり意外と大変でした。ですが
かけてよかったと思うものもありました。
講師 とても優しい先生方が多くやりやすかったです。また、ひとりひとりにあわせた態様をしてくださいます。
カリキュラム 予習を主にやりますが苦手なところは一人一人に合わせて指導してくださいます。
塾の周りの環境 近くにお店も多くあり通いやすい場ではありましたが交通が不便でした。ですが、近くに住む方は通いやすいと思います。
塾内の環境 しっかりとした学習環境がありやりやすかったと思います。もっと、教室を暖かくしてもいいと思いますが。
入塾理由 兄弟が通っていたため、また、多くの人が成績の変化を感じていたから。
良いところや要望 とても真摯に向き合って下さるため行って損は無いと思います。全体的におすすめです。
総合評価 点数を上げたいのであれば絶対に行くべきだと思います。もっと頑張りたいと思う人にもおすすめです。
リード進学塾長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高い気もするけれど将来のことを考えるなら払える金額ではあった。
講師 息子は英語が全くできなかったが息子に合っている方法での教えによって50点上がることに成功した。
カリキュラム 進度は受験のことを考えなきゃいけなかったためいいスピードで復讐という形で色々できた
塾の周りの環境 周りにはコンビニなどもあったりと立地的には悪くない場所にあると思う。さらに駐車場も広いため一気に来たりしても大丈夫。
塾内の環境 自習室自体は人が結構入っても大丈夫な程に席数があるため、そんなに入らないなどということはない。ただたまに車による揺れが気になる時がある。
入塾理由 やりたいことに関して一人では無理なため誰かの手を借りて成功させたいと思ったから。
良いところや要望 自分に一番適している形で物事を教えてくれる点。
自分に合うやり方を探してくれる先生方も良い。
総合評価 息子は元々の点数が低いこともあったが部活ばかりで勉強なんてしない息子に対しての性格面などを考えた勉強法などを提示してくれるなどとてもよかった。
リード進学塾穂積校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎回楽しそうに通っているし、とても学力が上がっていてこの料金ならとても良いと思う。
講師 全員とても優しくわかりやすいのでとても塾に行くのが楽しそうです。
カリキュラム 塾は学校より進みが早いので塾で習ったことを学校で復習という形になっていて、とても理解していると感じます。
塾の周りの環境 車が入りにくい時があります。しかし、駐車場が混雑しないよう1年生と2年生で帰る時間が違うのでそこまで混むことは有りません。誘導していることもあります。
塾内の環境 夏は冷房がしっかりきいていて、冬は暖房がついていて、とても勉強しやすい環境です。また自習室は席と席の間に仕切りがあってとても集中出来る環境です
入塾理由 家の近くで体験入塾の時にとても気に入っていたから入れることにしました。
良いところや要望 先生が優しく通うのが楽しそうです。また学力も上がっていてテストに向けてしっかり計画的に勉強するようになりました。塾の影響があると思います。
総合評価 とても教え方が丁寧で優しい先生方がいるので通うのが楽しそうで入れて良かったなと思います。
リード進学塾美濃加茂西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、週3であることや、こまめに連絡をくれたり、フォローアップ体制が整っており、値段に見合った内容に感じるから。
講師 子どもが学校の授業よりも分かりやすいと話しており、教え方が上手だと感じている。
カリキュラム テスト前には、テスト対策を重点的にやってもらえるので、大変心強い。
塾の周りの環境 大きな通り沿いなので夜でも明るく安心。家から少し距離があるのと、駐車場スペースが少ないのがマイナスに感じている。
塾内の環境 授業をする部屋とは別に自習室も完備されている。集団指導だが、教室も狭いことはない。
入塾理由 リモートでも授業が受けられるため。
英会話にも対応しており、英検等も受検できるため。
定期テスト テスト1週間前から、テスト対策でテストに出そうなポイントを絞って教えてもらっていた。
宿題 量はかなり出ている。平日は塾の宿題だけでいっぱいいっぱいな様子。
家庭でのサポート 行き帰りの送迎や、前後の食事の準備、ネット環境を整え、リモートでも授業が受けられる体制の整備をした。
良いところや要望 進路相談にも乗ってくれる。また、細かく連絡をもらえることで、子どもの状態がよく分かる。
総合評価 学校に通えない時でも、専用のプログラムを組んでくれてよりそってもらっている。
リード進学塾長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 達成度テストがあり一回目不合格だった。二回目も不合格で苦手な所をちゃんと教えてくれているのか不安
カリキュラム プログラミングのカリキュラムはよくわからず達成できているのか不明確
塾の周りの環境 自宅から徒歩数分なので天候にも左右されず親がついていかなくてもいいためとても通いやすい。また防犯面でも近いので安心。
塾内の環境 教室は狭そうなので人数が増えるとちょっと窮屈かな?っというイメージ。
入塾理由 家から近くにあるため一人でも通える。一人で通えるため長期に渡り通塾可能。
定期テスト テストはあるがその振り返りをしているかわからない。
いつも不合格。
宿題 ほとんど宿題がないため負担は少ないが復習や予習も少しは必要なのではないだろうか。
家庭でのサポート 授業参観は必ず見に行きます。子供の学ぶ姿を実際にみれ親としてもどういったことを教えてもらっているのか把握。
良いところや要望 特にないですがテスト不合格後は合格できるようにサポートしていただきたい。
総合評価 自宅から数分で通えるのでとてもいいと思います。
遠いと通うだけでも大変なので
リード進学塾北方校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
リード進学塾 北方校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒501-0425 岐阜県本巣郡北方町加茂1-2 最寄駅:JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 西岐阜 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。