- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (813件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
お住まいの地域にある教室を探す
田中学習会の評判・口コミ
「田中学習会」「広島県」「小学生」で絞り込みました
田中学習会府中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。個別ではないので、本人のやる気がないと、ただ通っているだけになりもったいないです。
講師 塾から帰るとよく先生の話をしていたので。気軽に話せる雰囲気があるように思います。
カリキュラム 塾用の分厚い教材を使っています。教え方が丁寧なので、わからないまま次に進むような事はないそうです。
塾の周りの環境 わりと交通量の多い場所にあるので、治安は悪くないと思います。コンビニやパン屋、スーパー、ドラックストアなど店も多いです。
塾内の環境 教室内には入った事はありませんが、建物も綺麗なので、教室も新しい方だと思います。
良いところや要望 全教科見てもらえるので、高校受験まで安心してお任せできます。人数が多いので、ついていけるか不安な面もありますが、個人個人をしっかり見てフォローしていただければと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 週に3回、夜遅くまで授業があります。3年間この生活を続けるのは大変なので、一年生のうちは半分くらいの授業数のコースがあれば良いなと思います。
田中学習会広校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 熱心に指導して下さってるようです。
生徒が帰宅する際は外で見送って下さいますし、質問にも的確に回答して下さいます。
カリキュラム テスト前のカリキュラムはかなりタイトですが親側にすると心強いです。
出来ない科目の補講もあったりするようで子供はそちらで分からない点も理解出来て良かったとはなしていました。
塾内の環境 駅からも近く、分かり易く便利な場所に位置していますが、車で送迎してる当方としましては車の往来が多く駐車場も少ないので送迎が少々難です。
その他気づいたこと、感じたこと ノートの取り方や授業を受ける姿勢まできちんと指導して下さってるようです。
理解が出来なかった科目は授業が終わった後も残されて補講をしてくれるようで終了時間は22時を過ぎる事もありますが講師陣の熱意を感じました。
料金は兄弟割引があると2人目以降も入塾を検討し易いので導入して頂けるといいなと思いました。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはあまり納得していない。価格についてはどの塾も検討する必要がある
講師 初めての塾選びで悩んでいたところ、数ある塾の中で最も良心的で内容が充実していた
カリキュラム 途中入会したにもかかわらず、既存の生徒に追いつくようにテキストの提供をしてしてくださり、遅れの対策をして頂いた
塾の周りの環境 通学面で家から一番近かったことと、自転車又は徒歩でも行くことができる
塾内の環境 塾への到着及び退室をメールにて連絡してくれるシステムがあり、子どもの安全確認をすることができる
良いところや要望 親では教えることの内容に限界あるが、塾の先生からより幅広い内容を習得することができる
田中学習会府中駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、1年分の計算書を年度初めに配布してくださるので、年間の予定を組むことができます。授業回数を基本としての、裁量制ですので欠席した分は、減額していただけます。教材費が別途必要なのが、少し気になります。
講師 学期終了ごとに個別懇談があり、授業中の様子や気になる点など、保護者側が聞きたいことを聞くことができました。その中で、質問したことに対して、丁寧に答えてくださり、自分のエピソードなども話ながら解決策を考えてくださったり、授業中にも気にかけてくださったりして、子供が学習しやすい環境を整えてくださいます。学校の学習の予習を授業で、復習をテストで行うようなので、自分がどこが理解できていないかを見直すことができるように思います。
カリキュラム 私立中学を受験するなら、個別学習もあるのでそれぞれの進路に合わせて学習方法を選ぶことができそうです。定期の授業では、学校の予習をするようなので、学校の授業(特に算数は)よりよく理解できるようになったようです。長期休暇(春、夏、冬休み)には、講習が週2回ずつあり、プリントや教材の学習を中心に応用問題などに取り組んでいたようです。
塾の周りの環境 駅のすぐそばなので、交通の便は良いです。が、ほとんどの子供達は送り迎えをしてもらっているようです。私どもの子供も、車での送り迎えをしています。駐車場はありませんが、近くに金融機関や、駅のロータリーがあり、他の人の邪魔にならないように、利用させていただいています。駅の隣には交番もあり、塾の前で迎えを待つ間も、安心です。
塾内の環境 教室のあるフロアには、別部屋があり、自習室を完備されています。小学生のうちの子供はまだ利用したことがありませんが、自由に利用できるようです。教室内には入ったことがないので、何とも言えませんが、子供から悪いことは聞いたことがありません。懇談で使用した個室は、清潔でした。
良いところや要望 はじめ、個別学習を希望していたのですが、一斉授業を進められ、現在は一斉授業を受講しています。中学も高校も一斉授業なので、一斉授業に慣れて集中力をつけることが必要なのだとアドバイスされたからです。なるほど、と思い一斉授業を受けさせていますが、本人的には集団の中で質問をしたくてもできなかったり、よくわらないのに先に進むこともあり、やっぱり個別学習のほうがいいのではないかと思うこともあります。このように、一斉授業から個別学習へ変更することもできるところは、良いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 小学生の授業は、算数と国語だけで、英語がありません。小学校の学習要領が変更になり、英語学習が高学年で始まるので、英語も扱っていただけると助かります。
田中学習会井口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別を選択したので、ある程度は仕方がないと思いますが、複数教科を受けたいので、もう少し安ければとおもいます。
講師 個別なので、質問しやすい環境だと娘は申しております。場所が学校の近くにあるので、帰りに行きやすいですし、空いた時間に自習もできます。
カリキュラム 各学校別のテスト対策をしてくださるところがよかったと思います。資料が多すぎて使いこなせていたかは疑問でした。
塾の周りの環境 学校や電停が近いので便利です。大きい通りに面しているので治安の面からも安心です。
塾内の環境 自習室があり、中は静かだと思います。衛生面も靴を脱いで入るので、きれいな印象があります。
良いところや要望 通信教育を受けていた時期もありますが、家では誘惑が多いので、外で教えていただく方が勉強時間は確保できます。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会口田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は講習会の料金も含まれ、1年分の一覧があり明確。ただ、金額と中身に対しては不満。先生が忙しすぎて対応が不充分。この中身でこの金額は高いです。
講師 授業中は熱心に教えて下さるようだが、質問時間があまりない、自習室に先生がいないなど、先生の数が足りていない。四人で小・中・高を見ているので授業がすんだら急いで次!という感じ。
カリキュラム 教材は地域にあったもののようです。カラーや写真が少なめなような気がします。
塾の周りの環境 交通量は多いが歩道も広くてよい。建物の1階のドアが空きっぱなしで1階は何もなく誰もいない。2階に先生の部屋があるが授業中は誰もいない。子供を通わせるには心配。
塾内の環境 階段が急で狭く、火事など避難が必要になったらと思うと心配な建物。踊り場も段ボールや荷物が雑然と置かれ、薄暗い。侵入に気づける状態にない。
良いところや要望 校舎がたくさんあるので家から近い。子供の安全対策をしっかりしてほしい。先生が授業中だと電話も繋がらないので、電話番もかね、せめて一人は校舎への人の出入りを把握できる人をおいてほしい。
田中学習会府中校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこの形態を考えると妥当だと思います。しかし毎月の授業料意外に交通費や食事代が別途にかかっていたので苦しかったです。
講師 初めての先生で不安でしたが毎回授業で熱心に指導してくださりとても助かりました。また先生の指導方法も独自的でよかったです。
カリキュラム 教材は先生が独自に用意してくれていたものでした。生徒の個性にあわせて指導するという方針のようです。受講コースでは応用よりも基礎重視のようでした。定期テストではよく対策してくれました
塾の周りの環境 交通の便はかなりよく、通いやすい場所にありました。バスなどで通学している方も多かったですが私の場合は徒歩でした。塾は駅からも近く、明るいので防犯面でも安心でした。
塾内の環境 教室内には自室があり、アットホームな雰囲気なので勉強する環境としては最適です。設備も新しいですし特に不満はありません。
良いところや要望 塾の特徴にある独自性に満足しています。定期的に面談もあるので、安心しています。また受験の情報も入手することができました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業後身なりについて先生か話を受けることができ、勉強になりました。この塾は時間に厳しく時間にゆるいと怒られることもありました。
田中学習会段原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高く、家計に大きい負担であり、かなり苦しくなった。しかし、授業の質がよく、相応であると思う。
講師 指導はかなり適切で良いと思うが、金が高くかなり厳しい。塾に通わせて、平均以上の学力をつけさせられたが、月謝の負担が大きい。
カリキュラム 教材や季節講習は適切で子供の成績があがり、よかったと思う。偏差値を10ほど上げられたと思う。
塾の周りの環境 江田島市に住んでいて、公共交通機関などで通わないといけないため、かなり不便ではある。
塾内の環境 とても整理されていて、学習する環境が整っているとおもう。雑音もなく、良い環境だと思う
良いところや要望 月謝が高いため、もう少し月謝を安くしてほしいと思う。授業や環境はとても良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 高クオリティーの授業や環境で教育し、偏差値を上げることができた。かなりよい塾だと思う
田中学習会宮園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高すぎで継続するのが大変だったが、子供のことを考え何とか踏ん張った。
講師 子供が自主的に勉強に励むようなアプローチをして頂いたことが一番良かった。
カリキュラム 難しすぎず易しすぎず積極的にできるようなカリキュラムが良かったように感じる
塾の周りの環境 迎え時の駐車場環境は危険を感じるような混み具合だったので改善が必要だった。
塾内の環境 気温や湿度や音などは勉強に集中できるようで良かったのだと考える
良いところや要望 先生がまじめで子供にそれが伝わり勉強に励んでいたことが良かった
その他気づいたこと、感じたこと 子供の勉強に対する取り組み意識を作ってくれたことがとても良かった
田中学習会春日校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 優しく丁寧に教えてくださっているそうです。
悪かった点は特になかったようです。
カリキュラム 春期講習ですが、独自のプリントにて各教科教えて下さっていたみたいです。
悪かった点は特にないと思います。
塾内の環境 同じ学校の子がたくさん在籍していて受講しやすかったそうです。
悪かった点は特にないと言っています。
その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気もよく、先生も優しく丁寧に教えて下さっていて本人も気に入っているようです。悪い点も本人からは出てきていないので、いい塾ではないでしょうか。
お住まいの地域にある教室を選ぶ
田中学習会伴校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝としては妥当。
しかし、季節講習、特別講習を追加していくと中学3年生時は大変な支払いとなった。
講師 学校の先生より進学に対する情報や人生経験が多く、保護者や生徒の悩みに的確且つ実践的なアドバイスを頂きました。
カリキュラム 学校の試験前や高校入試前の対策として少し詰め込みすぎる感じがした。生徒の不得意が突発的に発生した時にもう少し親身に対応して欲しかった。
塾の周りの環境 アストラムライン大原駅に直近でもあり、車での送迎には便利な場所。ただ夜間になると急に人通りが少なくなる。
塾内の環境 事務所、教室内の整理整頓をして気持ちよく勉強ができる環境であれば良かった。
田中学習会五日市駅前校【中学受験専門校】 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 整った環境で静かに勉強に集中できる環境づくりが出来ている
カリキュラム 四谷大塚をテキストに使っているところ
無理のないペースで勉強をスタートでき、徐々に慣れて行くことができる。本人の志望にあわせて
コースを選べる
塾内の環境 駅から近い。小学生でも通いやすい。
駅から近いが、近所の塾のように駅まで先生の送りがあればなお良いかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 静かに勉強ができる。環境も整っている。
四谷大塚のテキストを使っているから、内容も容易ではないが、時間拘束もそこまでなく、的確に学習を進めていける。
田中学習会口田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 くもんとは違い、子供が先生の話が楽しいと言ってます。これからもよろしくお願いします。
カリキュラム 国語も算数も中身の濃い内容なのでいいと思います。これからもより濃い内容でお願いします。
塾内の環境 車での送迎の際、車を停めるのがちょっと大変です。駐車場が多ければ助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が楽しく通えてるのでいいと思います。宿題も無理矢理させてるのではなく、自分たちでやってるので嬉しいです
田中学習会海田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 塾代は高いと思いました。
とにかく先生の手が足りず、若い先生が多いので子供の成績も上がらず、面談では大丈夫ですよ、まだ1年あります。と毎回言われますが、親としては焦る一方でした。
講師 先生の入れ替わりが多いと感じました。一年で5人は変わっています。
先生は、教える立場という実感がなく、自分の感情で動いている若い先生という感じで、なんで塾講師になったんだろうと思うところが常々感じられました。
先生の手が足りず受験生の上位の子をメインに考えているのだと思いました。
下級生は遊ばせていて、丸つけもやったりやらなかったり、塾代の無駄になると思いました。
カリキュラム 実績を大事にしている塾で、上位にいる子を中心にしていて、下位の子は椅子に座っているだけで頭に入らないと思いました。
受験コースはお勧めできない塾です。
塾の周りの環境 駐車場がなく、道路上で待つ感じで、近所からの苦情も多く、保護者に終了10分後に来るようにプリントが配られます。
塾内の環境 地元の子が多く、あまり雰囲気がよくないです。
教室内は狭いです。
男性講師だけなので、トイレ、教室掃除ができていなかったです。
良いところや要望 一人一人の事を見るようにしないと、生徒も保護者もついていけません。
田中学習会春日校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 授業が学校よりも分かりやすいようです。名前や顔もすぐ覚えてもらえて、親しみやすいようです。
カリキュラム 教科書よりレベルが高い問題をします。
入塾して間もないですが、学校のテストで100点を取り、こんなにすぐに成績アップするのは予想以上で、親子とも大喜びしました。
塾内の環境 テストや補習があり、フォローが良いと思います。補習がプラス料金にならないのは、良心的だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が嬉しそうに、楽しそうに、通塾しているようで、 大満足です。
お住まいの地域にある教室を選ぶ