サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】
- 対象学年
-
- 小1~6
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 総合評価
-
3.56 点 (1,349件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】の評判・口コミ
「サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】」「神奈川県」で絞り込みました
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験の塾としては平均的な金額。ただ、自習室もなく、質問もしやすい環境では無かったのでその分他塾より割高かも
講師 口の悪い先生や、子供の鞄を投げたり、チョークを投げたりする先生に、自分が怒られたわけでもないのに子供が怯えることがあり心配だった
カリキュラム 難易度順になっているし、スパイラルで忘れた頃に勉強ができる仕組みが良かった
塾の周りの環境 駅から近く、近くにコインパーキングもたくさんあったのでお迎えにいきやすかった
塾内の環境 隣のビルがケーキ屋で、時々臭いが漏れてきて集中できないと言っていた
良いところや要望 受付の対応がいつも素晴らしかった。電話をするといつも丁寧に対応してくださり、しかも対応も迅速でした
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】日吉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正なのでしょう。夏期講習と通常授業料の支払いが同じ日にあるのが、少し大変です。
講師 塾の講師の話が面白い様子で、塾自体はとても楽しい様子です。宿題は多いので、一週間の使い方が大事になると思います。
カリキュラム テキストやカリキュラムは、とても良いと思います。螺旋状に学ぶので、何度も大切な項目が出てきて、復習しながら発展していけます。
塾の周りの環境 駅からもわりと近く、警備員さんが駅で横断を見守ってくださったり、帰りは集団で先生と駅に向かうので安心です。
塾内の環境 自習室などのフリースペースがないので、家で復習、塾で復習テストと授業、と切り替えがしやすいかも知れません。
良いところや要望 今のところ、このような塾の体制な満足しています。こどもが積極的に質問に行けるようになると良いなと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の講習も季節講習代も高すぎる。コマ数が増えるとより高くなるので、それがネック。
講師 まだ通い始めて日が浅いので判断しづらいため、3点とさせていただきました。
カリキュラム カリキュラムの内容は問題ないが、配布プリントの数が大変多くて家庭学習のフォローが大変。
塾の周りの環境 立地はいいが、車の往来が多い。また電車通学をしていて、通勤時間帯と重なるので乗降する人の数が多くて大変
塾内の環境 教室は人数の割に大きく、勉強に集中できる環境だと思うが自習室が無い。
良いところや要望 保護者会がいつも平日の午前中なので会社を休まないといけない。先生とのコミュニケーションが取りづらい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の月謝以外にもテストや教材の支払いがあるなど、思ったよりもお金がかかる。
講師 成績が下がった時は個別にフォローしてくれたり、普段のノートのチェックをして苦手な部分のアドバイスをしてくれる。
カリキュラム スパイラル方式で何度も復習できる仕組みになっており、覚えたことを忘れない仕組みが確立されている。
塾の周りの環境 駅から近く警備員さんも途中に立ってくれているが、細い車道を渡るときは少し不安。
塾内の環境 教室内には余計なものはなくすっきりとしているため、勉強に集中できる環境が整えられている。
良いところや要望 夏期講習などの季節講習では、まんべんなく授業日を設けているため、まとまった休みは取りにくいが、それによって勉強のペースが乱れることなく進めることができるのでありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生同士の連携がとれていないのか、勉強の進め方や塾の利用の仕方が先生によって考え方が違うケースがあるので、その辺は共通認識を持ってほしい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいなので、便利で安心です。帰宅時は、教師が駅まで引率してくれます。
塾内の環境 雑居ビルではないので、静かで勉強に集中できる環境が整っています。
良いところや要望 家庭学習が大切なので、保護者は相当な覚悟をして入塾させる必要があります。
その他気づいたこと、感じたこと 親子で苦しい受験戦争を乗り越える自信のあるご家庭向けの塾です。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思う。他塾へ転塾を検討した際、面倒見はSAPIXよりも良いのに金額は割安だった
カリキュラム 解説が載っていない問題も多く、わからないと解けない、親が介入しないとテキストの整理もキツイ
塾の周りの環境 駅前のため治安も悪くなく、警備員が横断歩道に立ってくれ遅くても通塾が危なくなくて良い
良いところや要望 面談は6年になってからで、5年の間は電話での相談しかできない
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】センター南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾に比べるとかなりいい値段で、夏期講習などは追加でお金がかかります。
講師 丁寧に教えてくれる。辞める際も親身に相談に乗って貰えた。授業は楽しんでいたようです。
カリキュラム 何度も繰り返し復習して身につけるようにしていて、毎回テキストもいい問題が出ていた。
塾の周りの環境 駅から近く駅からの通学路も横断歩道を通る道を選んでいて、近くの横断歩道には警備の方がいつもいました。塾の終わりに最寄り駅まで1人の子は先生が送ってくれるのが良かった。
塾内の環境 周りにうるさい施設がなく静かな場所だったので全く音は気になりません。
良いところや要望 わかりやすく教えてくれるし、授業後もわからないところは聞く事が出来ました。風邪などで休むと教材は貰えても振替授業は無いので振替出来ればいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 宿題が多過ぎて学年が上がるに連れて遊ぶ時間が無くなった。それくらいしないと受験出来ないのかもしれないが、宿題に追われる生活で精神的におかしくなったので子供に合わせて宿題の調整が出来るといいと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。高い割にはあまり先生も親身になってくれないイメージがある
カリキュラム 反復しながらカリキュラムを進めていくところがよい。悪い点はA4の大きさにしてほしい。
塾の周りの環境 駅前にあるので通いやすく、信号も一つしかないので安全に通えるとおもう
塾内の環境 モニターで授業風景をみていたが、さすが難関中学をめざす塾だけあり、騒いでいるこはいなかったからよかった
良いところや要望 良いところは、清潔感がある要望は、講師がもっと親身になってもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなのでわからないが、分からないところは三年生は電話できけるとのこと。親がでんわしてきくのか、子供が電話してきくのががわからない。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生の塾としては高額。兄弟割引などもなく、2人が通っていた頃は経済的にきつかった。
講師 良い講師が多い。しかしそのレベルはバラツキがあるのと、良い先生は上位クラスばかりをみるのでその辺りが残念。
カリキュラム 教材の内容は大変素晴らしい。しかし量が多く、どこまでやらせれば良いのかわかりづらい。
塾の周りの環境 駅前にあったので交通の便は良かった。交差点前には警備員が配置され子供達を誘導してくれて安心。
塾内の環境 特に教室にいても雑音は聞こえない。自習室がなかったのが残念だった。
良いところや要望 中学に合格実績は圧倒的に良い。ただ少しレベルが低い人へのフォローが足りないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 授業のレベルが高すぎて、一度落ちこぼれると復活するのが難しい。子供の競争心をもう少しうまく引き出してほしい。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】上大岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料もそれなりに高かったが、特訓コースや特別な授業などは非常に高額で費用対効果が得られた感覚が無い
講師 教師によって非常に能力差は大きい、気に入った先生が、1年で他校に行ってしまった。
カリキュラム 進みが非常に速い、ついていけないことが多々あった。よって他の予備校に通い復習を行わざる終えなかった。
塾の周りの環境 駅近で、歩いていけるので助かったが。 車で迎えにいけないので大雨の場合などは困る時もあった。
塾内の環境 自習室はほぼ毎日のように活用させてもらったが、質問の時は後回しにされてしまい十分な指導を受けることが出来ない時が何回かあった。
良いところや要望 教師や受付担当の教育を徹底し、保護者や児童の要求に臨機応変に応える事が出来るように頑張ってもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験校別で合格者の優劣が付いているように感じます。出題傾向とその対策をしっかりと練って対応をお願い致します。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】武蔵小杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみの利用でその代金は適正だと思うけど、通塾するとなったら高額な気がする。しかし、どこの塾も似たりよったりという気もしている。
講師 夏期講習のみの利用でしたが、子供の学習に対する態度を細かく見て頂いて理解度を教えていただいて信用できると思いました。
カリキュラム 夏期講習のみの利用での教材でしたが、基本をきっちり抑えていて、その中から考えさせる内容になってて非常に良問が多かったです。
塾の周りの環境 駅から近いのでとても便利で駅までは警備員さんが送ってくれるので安心。夏期講習の昼のみの利用なのでわからないが、通塾の時間帯になるとお店が多いので治安が少し心配です。
塾内の環境 夏期講習のみの利用でしかわからないけど、自習室がないために勉強だけしにいくから、勉強に集中するしかないはず。
良いところや要望 世間では冷たいとか噂になって夏期講習を受けさせるのも緊張したけれど、想像以上に子供に対して的確に見ていただけてるし、理にかなってる意見を言っていただけるので信用できると思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習のみの利用だったので一般生として受けたから宿題の仕方が塾生のようにわからず、夏期講習期間が苦しい状況だった。そこまでする必要がないなら、一般生と塾生の宿題の仕方の違いを教えていただけたらありがたかったと思います。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】青葉台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思うが、先生のレベルも高いし、講師代金と考えれば見合っていると思う。
講師 先生の話は面白いということで子供が授業を楽しみにしている。先生は固定でよい。
カリキュラム 教材もたくさんあるが、どれもわかりやすい教材で、連動して練習問題の本もあるし、よい。
塾の周りの環境 人通りの多いところにあるし、警備員さんもいるので、安心できる。
塾内の環境 勉強を一生懸命する子が多く、良い刺激をうけるので、自習室では集中できる。
良いところや要望 先生に質問するのも難しいわけではないので、良いと思う。でも、もう少しコンタクトがほしい
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、特に高いのでもう少し低料金でもレベルが保てるようにしてほしい
講師 優秀な先生が多く、子どもを知的好奇心で引き付けてくれるのだが、やめてしまう人がいて毎週違う先生が来て子どもが落ち着かない時期があった
カリキュラム かなり高度な内容になっているのだけれど、受験を考えたらしかたないのかもしれない
塾の周りの環境 ゲームセンターや飲み屋が多いので治安が心配になるときがある。
塾内の環境 基本的には余計なものはなく、机と黒板、いす、だけなので集中できると思う
良いところや要望 コースが下がった子に対してもう少し改善点などの具体的な指導があっても良いかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者に対してわりと上から目線で話す講師が多いので、ちょっと不愉快になることが多いです。できない子に対してはとても冷たいです
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】東戸塚校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高い。短期講習も必須で、高額になる兄弟がいたらかなり大変
講師 親身に対応してくれる子供との距離も適度である。連絡は電話であるが、熱心に話を聞いてくれる姿勢は素晴らしい
カリキュラム とにかく教材が多い。進む速度も速く着いていくのが大変である授業についていく能力が最低限必要
塾の周りの環境 電車ですぐなので、不便はないが、車の送り向かいが多く危なく感じることがある
塾内の環境 湿度、室温など快適なようです。お菓子禁止なので、匂などもなく清潔感がある
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】たまプラーザ校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な範囲だと思う。夏期講習など季節によって負担が変わるのも仕方ないと思う。
カリキュラム 予習をさせずに復習と宿題で学習させるカリキュラムのため、講師がうまくないと理解できずに帰ってくる。授業の遅れは全て宿題にしてしまうため、講師によるカリキュラムのズレがない代わりに自宅学習の負担が大きい。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐのため通いやすく、駅まで引率して送ってもらえる。禁止されているにもかかかわらず、車で送迎する家が多いため、駅までの裏道が路駐だらけで混雑する。
塾内の環境 教室や施設の環境については、騒音や整理整頓について特に問題ない。
良いところや要望 子供の学習態度や進捗状況についてよく把握していて、学習方法や生活態度の相談にも乗ってもらえるのは良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 上位クラス以外の子は宿題の量に付いていけず辞めていってしまう子も多い。子供の能力を伸ばすより、下位を切り捨てる事が進学実績に結びついている印象が強い。しかも辞めてしまうのが講師や授業の問題ではなく、家庭での宿題ができないからだ、と言い訳されてしまう。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとても高い。夏期講習中も別の特別講習があり、別料金をとられる。
講師 熱心な講師もいるようだが、態度が威圧的で小学生の講師には向かないようなタイプの人もいて、嫌いな教科がその講師のせいで余計に嫌いになるようなことがあった。
カリキュラム 量が多く、内容は受験を網羅しているのだろうが、プリントタイプで管理保存が面倒。
塾の周りの環境 駅から近く商店街を通ったところなので、人通りがおおく危険はないように思う
塾内の環境 周りにうるさい建物などもなく、塾内は静かな環境だとおもう。教室がせまく、机が小さく小学生といえど窮屈な勉強環境がいまいちだと思う。もう少しゆったりとしていた方が良いと思う。保護者会も同じ教室でやるので、その狭いつくえといすで3時間近く話を聞いているのは、正直苦痛だ。
良いところや要望 質問には、すぐに回答してもらえる。質問教室が通常の塾の時期は授業の終わったあとなので、9時以降ということになり帰宅時間が遅くなってしまうので、なかなか利用できない。小学生の塾なので終了時間など配慮してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習中の教室の冷房の設定温度が低すぎて寒く体に悪いと思う。小学生なのに、何時間も座りっぱなしの環境は良くないと思う。授業と授業の合間には、少しでも休憩をいれた方がいいと思う。トイレ休憩もないのはおかしいと思う。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手進学塾ならどこも大して変わらない。テスト、教材なのど全て混みの金額設定は明瞭で良い。
講師 授業内容が小学校とは比べものにならない程おもしろい。授業、丸つけ等さばくスピードが速い。ドライな講師もいれば親身に相談を受けてくれる講師もいる。異動が多い印象。
カリキュラム 講師が作る教材なのでよく練られている印象。カリキュラムのスピードは速くトップ層に合わせている。
塾の周りの環境 駅から近く繁華街を通らないので良い。警備員が都度立ってくれていて安心。
塾内の環境 教室は狭い。もう少し余裕があった方がいい。自習室がないおかげで子供が溜まらず良い。
良いところや要望 面談が6年になるまでないのが不安。年一でもあると良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 受付も感じが良く、保護者会でお話して下さる講師の方々はさすが話が面白いです。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】大船校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高かったです。ただ、計画的にいくらかかるという案内が明確に発表されていたので、余分な模試やテキストなどの値段がいきなり引き落とされていたなどということはなかったので助かりました。
講師 ベテランの講師が多く、子どもの変化成長を見抜いてくれているので、思春期に入る子どものことを理解できなくなった際にも頼りがいがあると感じることがあったため。
カリキュラム 教材はどのクラスも最後まで平等にやり切ってくれているところがありがたかったです。
塾の周りの環境 自宅から徒歩で通える圏内だったので、近くて安心していましたが、禁止されている自転車通学を気軽にしていたことが発覚し、それは非常に悪いと感じました。
塾内の環境 最低限の普通の椅子と机があるという環境であれば、学びに支障はないと考えていたので、特に気にしていませんでした。
良いところや要望 大規模過ぎて、保護者会の規模も大きく、一方通行なところが不満ではありましたがこちらから質問するほどの準備をしていたわけでもないので、仕方ないと思っています。
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】横浜校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の受験指導をしている学習塾の料金設定のことは詳しく知らないが、なんだかんだでお金がかかるので
講師 中学受験に関する情報量の豊富さ、的確な指導方法、実績は評価できる
カリキュラム 中学受験に関する的確な教材が、各評価ごとに揃っていて、問題量は多すぎるきらいはあるが評価できる
塾の周りの環境 横浜駅くら徒歩5分ぐらいのところに教室があるが、交通量が多過ぎるところが不満
塾内の環境 カリキュラムは基本的に生徒とその親の自主性に任せる方針なので、受講側の覚悟がいるから
良いところや要望 良いところは、中学受験に関する実績の豊富さと的確な情報量。要望は、成績上位者中心に対応している点を見直してほしい
その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、中学受験に対して子供が前向きに勉強でき、最終的に志望校に合格できること
サピックス小学部(SAPIX)【首都圏】茅ヶ崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高めと聞いているが、教材費が込みだったりするので、総合的に大差がないと判断している。
講師 宿題の字が汚いことを指摘するなど、見てくれている感じがする。
カリキュラム 例題だ基礎概念を説明した上、数字替え問題、類似問題など学習しやすくなるよう考えられている。
塾の周りの環境 駅から徒歩圏であるが、アーケードがなく、雨が降ると濡れてしまう。
塾内の環境 駅から少し離れているため、静かな気がする。 何度か迎えに行ったり、保護者会に参加したが、整理整頓されていた。
良いところや要望 進学実績が申し分ないこと。算数や理科、社会など自宅でなんとかできるものより、国語に力を入れて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 他校に比べ小規模校なので、それがどういう効果があるのか見守りたい。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。