早稲田アカデミー
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 公立中高一貫校
- 高校受験
- 大学受験
- 総合評価
-
3.51 点 (2,919件)
※対象・授業・口コミは、教室により異なる場合があります。
※この塾への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。
早稲田アカデミーの評判・口コミ
「早稲田アカデミー」「小学生」で絞り込みました
早稲田アカデミー鶴ヶ島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には高めだと思います。講習料金は別なので、出費がかさみました。
講師 個人的にわからない所は教えてくれたり、やり方を書いた紙を渡してくれた。
カリキュラム 復習から先取りまでできるようになっていて、遅れを取り戻せるようになっていた。
塾の周りの環境 駅から5分くらいの通いやすい立地。駐車スペースがないため、車の送迎時は近隣のドラッグストアのパーキングに入れて、買い物したことも。
塾内の環境 風などの影響を受けやすいと思います。
トイレの数が少ない、エレベーターがないのが欠点ですが、教室自体はきれいでした。
良いところや要望 電話での対応も丁寧でしたが、事務員の力量による部分が大きいと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールが密で、宿題も多いので、なれるまでが大変でした。
早稲田アカデミー上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高額です
通常はそれほどでもありませんが長期休暇や特別指導などをいれると高いなぁ?と感じました
講師 面倒見の良い先生が多く、たくさんの先生に声をかけてもらったりした。
カリキュラム 良い感じに教材やプリントを使用して指導をして頂いたと思います
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどで治安も良いと思います
帰りはお迎えの車で渋滞していることもあります
塾内の環境 塾内の掲示板には順位や点数が貼ってあり個々のやる気にも繋がります
良いところや要望 本人が出来ないときは塾の時間の少し前に呼び出されたりして個別に教えて頂いたりと先生方は頑張っていました。
でも本人のやる気がいまいちだったので学力は伸びませんでしあ
その他気づいたこと、感じたこと とくにこれと言ってないです
だけど通わせて良かったと思います
早稲田アカデミー聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたかいとおもう
春期講習、夏期講習、冬期講習のパックセットがあればいいのに。
講師 熱心である
定期テストでの評価について、電話でフォローバックしてくれる。
カリキュラム 教材の解説などがわかりやすくかかれてきる。毎日の積み重ねに良い。
塾の周りの環境 他の塾もあり刺激が多い。
また、駅近なので心配がない。
駐車場渋滞がたまに起こる
塾内の環境 駅周辺でアクセスが良いこと
まわりにも学習塾が多く刺激がたくさんなこと
良いところや要望 特にありません。
早稲田アカデミー武蔵境校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今はそこまで高くないが今後学年が上がっていくにつれて、かなり高くなるみたいで、どこまで選択するべきか悩む。
講師 子供が授業が楽しいと言っている。子供のやる気や興味を導いてくれている気がする。
カリキュラム まだ6年生であり高校受験は先の話だが、今までの対策から受験に適した教材が選択されていると思う。
塾の周りの環境 駅前で家からも遠くなく、治安も悪くないと思う。
隣に大きなスーパーもあり便利。
塾内の環境 建物は古い。教室も狭いような気がするが奥に長い感じがしました。まだ入塾してまもないのであまり分かりません。
良いところや要望 アプリで配信されるためいつでも調べられるので助かります。子供の成績も分かります。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪い時や天候が悪い時はzoomで受けらるます。英語は授業の他に外国人の先生とオンライン授業もあります。
早稲田アカデミー高円寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週の回数やテストの回数が多すぎるので、自然と料金が高くなるので。
講師 子供である本人がそれなりに満足してますているようなので、まあ良しと。
カリキュラム テストが多すぎるけど、まあ本人が満足しているようなので良いかと。
塾の周りの環境 駅前でガチャガチャしていて、自転車に乗ることが出来ないから不便。
塾内の環境 ビルが古くてエレベーターも無いので、整理整頓のほどは分からない。
良いところや要望 電話してくれたり、いろいろと面倒見てくれるのはありがたいと思う。
早稲田アカデミー荻窪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とはあまり変わりないように感じました。学年が上がると学習数も増えたので負担が大きくなりました。
講師 熱心な講師が多く、子供の扱いも慣れているのでやる気を起こさせようと一生懸命でした。
カリキュラム テスト前などは対策をしっかりしてくれるので助かりました。チェックが甘いところもあるのでそこは気になりました。
塾の周りの環境 駅からほど近いので通いやすく寂しいかんじはなったので安心していました。
塾内の環境 人数も適度なので広さもちょうどよい感じだと子供から聞いていました。
良いところや要望 休んだ時の受講振り替えなどをやっていただけるとたすかりました。
早稲田アカデミー都立大学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っていないため比較が難しいのですが、安いとは思いませんがバカ高いとも思いません。
講師 定期的に個別面接やら保護者会やらがあって、先生たちとお話しすることもあります
カリキュラム 授業で使っている教科書は、塾から言われるがままに購入したもので、良い悪いの判断ができません。
塾の周りの環境 駅から徒歩の距離ではあるが、あまりキレイとは言えないビルであり 周りはごちゃごちゃしている。
塾内の環境 コロナの影響もあり、保護者会やら個別面接などはインターネット接続で直接 塾に行く機会がないのでわかりません。
良いところや要望 部活で授業時間に間に合いそうにない場合や具合が悪い時、天気が良くない時はリモート対応してくれる。
早稲田アカデミー綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用の面で、あまり気になることはなく、それ相応のコストではないか。
講師 指導への情熱はあった。あり過ぎて、熱血な対応をよく垣間見た。
カリキュラム 本人の成績次第でクラス分けが行われ、クラスが変われば指導内容も違い、目的を果たすためには低クラスに落ちない様に本人の努力が必要
塾の周りの環境 電車を乗り継いで通う必要があり、時間がかかったので大変だった。
塾内の環境 生徒によるが、授業中にも騒ぐ生徒がいて、若干環境が良い状態ではなかった
良いところや要望 常に本人の努力が必要で、その結果がクラス分けとして現れるところ。
早稲田アカデミー宮崎台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必須のものが多すぎて、なんだかんだと高額になった。季節講習も教科を選びたかった。
カリキュラム テキストが多すぎて、使い切れなかった。もっと絞って理解度を高めて欲しい。
塾の周りの環境 駅近くで交通の便もよかったため、送迎なしでも通えた。ビルまるごと塾だったので、中に不審者もいないのもよかった。
塾内の環境 自習室と事務所が離れているので、気軽に質問ができる環境ではなかった。
良いところや要望 成績が落ちたら急に放任された。面談でお願いしたことが守られなかった。
早稲田アカデミー茗荷谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて月額料金がやすい。塾内テストも無料なのがありがたい
講師 子供に合う先生が気づいたらいなくなったりして、落ち着かない時がある。
カリキュラム 教材が多く、使わなかったりやり遂げずに終わることがありもったいなく感じる
塾の周りの環境 駅から近く、交番もあり人通りも多いので安心して通わせることができる。
塾内の環境 一クラスの人数がさほど多くないので先生の目が行き届きやすくゆったり授業が受けられる
良いところや要望 オンラインで遅刻や欠席、Zoomへの切り替えが出来るのが助かる
その他気づいたこと、感じたこと 上位から下位のレベルの生徒がいるので、どんな子でも受けいてれもらいやすい
早稲田アカデミー綾瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり塾はそれなりにしますので。
でも相場なのかと思います。
講師 とても親しみやすい先生がいて、熱心になってくれて良いと思います
カリキュラム 正直、他の塾との比較ができないのもありますし、現状成績は変わらないので
塾の周りの環境 家から自転車で通えることができてるし、大通り沿いで治安も悪くないので
良いところや要望 現状では、子供が積極的に通っているので、それだけで十分かと思います
早稲田アカデミー戸田公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり長期休みの集中講座などは高い。仕方がないとはいえ高い。
講師 学校から近く、学校の友達が多かったせいかあまり勉強に集中できなかった。
カリキュラム 苦手なところを重点的にやってくれた。おかげで克服できた。苦手意識が薄れた。
塾の周りの環境 駅から1、2分、学校からもすぐそばで、人通りはあり治安は悪くない。
塾内の環境 外観は狭そうな雰囲気だが、中は広く、清潔でウイルス対策もしていた。
良いところや要望 特にありませんが、立地が交番の裏でしたので安心して通わせられました。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。うちの子が受験に向かないこと、受験しなくてもいいのかな、というのがわかりました。
早稲田アカデミー木場校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安く利用できたら良いと思う。塾でのテキストは家でも利用してた
講師 具体的にはわからないが、子供はわかりやすくてよいとのことだった
カリキュラム 目標達成できたのでよかったのではないか
塾の周りの環境 特にいい点悪い点はない。塾探しで見つけたのがここだったため通わせた
塾内の環境 設備について良い点悪い点を聞いたことがない
早稲田アカデミー溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、安くは無いと思います。ただ、総合的に考えて妥当な金額かと思います。
講師 先生達は、皆さん困ったことがあればすぐ相談にのってくれ、しっかりと指導してくれる。
カリキュラム 教材は、テキスト以外にも問題集も数冊ありかなり充実していると思います。カリキュラムの速度が早い方だと思います。
塾の周りの環境 塾の裏に自転車の駐輪場があり、便利だが、夜は暗いので少し心配にはなります。
塾内の環境 教室は、広いのから狭いのまでいろいろあります。自習室も塾が開いている時間は使用できるので良いと思います。
良いところや要望 用事があり電話を掛けても、一度で理解されてなく、再度連絡がくることがあるのは少し残念に思う。
早稲田アカデミー早稲田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 三、4年生に比べると、5、6年に料金が大幅に上がった。
6年生の時は、テスト代、夏、冬、お正月の講習会でかなりの出費だった
講師 経験が豊富で、的確なアドバイスを子供だけでなく親からにも指導して頂いた。
少人数制だったので、個人的な質問がしやすかった。
カリキュラム 3年間を通して、基礎がしっかり身につくようになっていた。
最終学年では、志望校別のカリキュラムにより、志望校への対策が出来た。
塾の周りの環境 駅からはすぐでしたが、マクドナルドやラーメン屋さんが近くにあり、ウーバイーツの配達員が自転車を止めてタバコを吸っていたので少し嫌なこと気分でした。
塾内の環境 建物が古く、お手洗いが少し苦手だったようです。
本館、別館に分かれていた為、事務課と教室の移動が面倒でした
良いところや要望 個別に面談をいつでも受けることがができる、何かあるとすぐにお電話をかけてくださるなど、とても親身になって指導してくださいました。
その他気づいたこと、感じたこと 事業中の勉強態度や、講師への接する態度、言葉づかいの指導もあり、面接があった我が家にとってはとてもありがたかった。
早稲田アカデミー溝の口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて高かったと思われます。夏期講習などは時間数が多いけれどもやはり一気支出ということで負担が大きかった。
講師 先生がとても楽しくやる気がある方々だったので最初は息子も楽しかったか宿題の量が多く挫折した
カリキュラム 分かりやすく楽しく飽きない内容とピンポイントの解説など、よかった。どんどん進める内容だった。
塾の周りの環境 駅から近かったが、自転車で行くとなると自転車の駐輪場が混んでいると、交通量の多い道路に接していたので心配だった
塾内の環境 入っていたビル自体は他にうるさい感じの店も入っていなかったのと教室の綺麗に清潔で集中できるような感じだった
良いところや要望 先生のやる気がとても感じられて息子のお声がけも良くしてくれてたと思う。
早稲田アカデミー聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高かなとも思いますが、これくらいが妥当だとは思います
講師 可もなく不可もなく、まあまあの成績をキープ出来ているので良いと思います
カリキュラム 可もなく不可もなく、子供の成績にレベルを合わせて教えてくれているので良いと思います。
塾の周りの環境 家からほど近い距離にあるので、自転車で通いやすく良いと思います
塾内の環境 雑音が少しあるようなので、集中できる程度の環境作りは進めてほしいです
良いところや要望 連絡が取り辛い時がたまにあるため、もう少し取りやすくなるシステムがほしい
早稲田アカデミー二俣川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習、テスト代、志望校判定テストなどの臨時のテストなどなどあり、予定よりは、追加が多い。
講師 宿題が多いので、こなしきれない。宿題をやりきれないので、塾の偏差値が伸びない。先生の生徒や保護者への面倒見の良さはすごくいい。何度も丁寧に対応してくれる。
カリキュラム 教材はわかりやすくい。親が読んでも勉強になる。自分が子供の頃にあったら、成績が伸びていなのになと思うくらい。
塾の周りの環境 自宅の最寄り駅から、電車で1本でいける。塾はおりた駅からちかい
塾内の環境 少人数で授業が受けられる。自習室もある。自習中質問すると、担任でなくてもどの先生も先生か答えてくれる
良いところや要望 とにかく面倒見がいい。早稲田アカデミーにうつった大きな理由はそこ。保護者へも対応が手厚い。心配ごと、勉強の質問、勉強の進め方、なんでも丁寧に相談にのってくれる。とくに、校長先生はあつい。
早稲田アカデミー三軒茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当。他の塾と細かく比較はしていないが、高額、という感じはなかった。
ただ、通常のカリキュラム以外の課金授業もあり、それなりに費用はかさんだ。
講師 講師との距離感はちょうどよく、学校とは異なる良い緊張感とゆるさのバランスが良かった。
カリキュラム コロナで夏合宿がなかったが、代わりに集中特訓があり、子供にとってよかつ
塾の周りの環境 駅近であること、人通りの多い場所なこと。
繁華街なので酔客もいるのは難点
塾内の環境 古い雑居ビルだが、きちんとしていたので許容範囲内であった。たまに人数が多いと狭さは感じていた
良いところや要望 対応は悪くはなかった。あまりこちらから連絡しなかったが、聞いたら相談すれば対応してくれた。
とはいえ、淡白な感はあった
その他気づいたこと、感じたこと オンラインとリアルを選択できるようにしてくれたのは、とても良かった。
早稲田アカデミー上尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結構高い設定だと思います。その他、長期休暇の度に講習が有り、費用がかかります。
講師 とにかく講師の方々が熱心で親身になって指導してくださり、息子もそれに応えようと一生懸命になり、相乗効果となり、成績も上がる気がします。
カリキュラム カリキュラムや教材は、やや難易度の高いものを使用されております。
塾の周りの環境 自宅から近く、通学の便は良いのだが、送り迎えのクルマが連なり危険な面も。
塾内の環境 これは教室の中を確認していないので詳しくはわかりませんが、そんなに悪くないと思います
良いところや要望 講師の方々が熱心に指導してくださり、こまめに連絡もくださる。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導も併用しており、連携して習熟度の管理をしてくだるところは良いと思います。
※満席などで募集の状況が変わることがありますので、募集状況に関しては塾様に直接お問い合わせください。
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。