キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

87件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

87件中 120件を表示(新着順)

「島根県松江市」「高校生」で絞り込みました

武田塾松江校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の月謝より相場は高い。しかし、しっかりみてもらえ、自習室もほぼ毎日使えるからコスパは悪くない。

講師 聞き取りとアドバイスがしっかりしていて良かったです。志望校への明確な道のりがみえ、相談の際に、本人が安心してる様子が分かりました。

カリキュラム 本人と相談の上なので、安心感がありました。具体的に参考書をいくつか提示して頂き、自分がよりやりやすいものを選択するのが良かった。

塾の周りの環境 駅チカなので、飲食店など多く夜間の治安が少し悪いかもですが自転車置き場も確保してもらえたのは、通いやすかったです。

塾内の環境 塾長がはじめにしっかり説明してくれているから、ルールが守られている様子で良かった。

入塾理由 本人が1番困っていた、何をどのように、どこから手をつけるか、といったこれからの勉強のプランニングをしっかり見据えることができ、本人が気に入ったから。

定期テスト 勉強計画をしっかりたててくれる。毎日の取組みを明確にしてもらえるので、やる気になっていた。

良いところや要望 志望校に向けての勉強計画がしっかり立てられるから、何をどのように勉強するかが明確でよい。

総合評価 勉強に対してはよいから、高評価ですが、金額が少し高いところでこの評価にしました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学から、今まで通っていた塾よりは、かなり高いと感じました。

講師 予備校の講師陣を選べるのは魅力です。ただ、自分の子にどれがいいか分からないので、先生が言われる通りに決めました。

カリキュラム 学校の授業よりは分かりやすいものもあるようです。

塾の周りの環境 学校の目の前で、通いやすく静かだと思います。治安も悪く無いです。ただ、駐車場はあまり無いです。ヘッドホンを付けて講義を観るので、話し声などは無いようです。

塾内の環境 ヘッドホンを付けて講義を、見る為話し声などの騒音はないようです。

入塾理由 学校に近く、学校終わりに通いやすく、部活と両立するのに衛星予備校が良いのではと考えたから。

良いところや要望 個別にパソコンで授業を観て、勉強するスタイルができるお子さんには向いていると思います。

総合評価 学校からの近さは良かった。講師陣の多さも魅力。駐車場の有無はあまり良くない。受講料金は高い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 なかなか高いなーとは思ったが、ちゃんと目標の大学に進学できたし、お値段以上でよかった。

講師 分からないところを聞いたら熱心に教えてくれて、生徒によりそういい場所だと思った。

カリキュラム 最初やってみた時は難しかったけど、質問することで分からないところをなくせたのでまあまあ良かった

塾の周りの環境 なんとも言えないけどまあまあ良かった、静かに勉強をすることが出来たし、騒音が聞こえる場合は席移動OKだった

塾内の環境 周りの人も先生も環境に配慮してくれたから、授業中の雑音等はそこまで気にならなかった!

入塾理由 友達からの勧めで、進学実績もあったため、そしてちょうど塾を探していたから体験を終えて決めた

良いところや要望 先生方が熱心に指導してくれたし、自分の行きたい志望校に合わせてしっかり対策してくれた!

総合評価 最初はいるの不安だったけどちゃんと行きたいところにも行けたし、僕が志望する学校を応援してくれたし優しすぎた

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他学部
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 悪くも良くもなくごく普通な金額だとわたしはおもいます。いいとおもいます。

講師 分からないところを聞き、徹底的に分からないところを無くしていくと言う方針はとてもすごいです。

カリキュラム 国語などをどれくらいやるのか、週2で決めていて、そのところがいいと思います。

塾の周りの環境 車が多くて時間かかるけど、家から近いから、子どもも自転車で行くのでいいとおもいます。駐車場も広くていいとおもいます。

塾内の環境 見た目は綺麗で、清潔感があります。自習室も綺麗で集中してできると言っていました。

入塾理由 子どもの大学受験のときに、どこに入ればいいのか迷ったけれども、トライを見つけたので良かったです。

定期テスト テストが近づく度に、対策をしてくれていたので、いいと思います。

宿題 週に1回は宿題を出してくれるので、いいと思いました。良い頻度です。

家庭でのサポート 分からないところをきかれたので、自分もあまり知識はないですが、教えてあげていました。

良いところや要望 教室のとなりに自習室があり、そこで自習ができるのでとても良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室でうるさい人がいるそうなのでもう少し注意して欲しいとの事です

総合評価 先生も優しくて、少し遅れても大丈夫でした。自習室もあったので毎日自習に向かっていました。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため金額は少々高いが、その分苦手箇所の克服に役立っているので良いと思う。

講師 個別指導であるため、分からないことを聞きやすい環境なので、学力維持に役立っている。

カリキュラム 数学の苦手部分を集中的に学習できるカリキュラムも有り、わからない部分を残さないような学習方法で良かった。

塾の周りの環境 学校や自宅からも近く、通いやすい立地であったので、送り迎えもあまり無く、自分で通えたので、良かった。

塾内の環境 個別指導であるため、勉強に集中しやすい教室の環境であり、勉強しやすく良かった。

入塾理由 高校受験対策や高校在学中の学力維持が目的なのと家から近いことが理由。

定期テスト 定期テスト対策については特に行わず、自己学習で対策を行っていた。

宿題 塾から出される宿題は、他の教科の勉強の妨げになるような量ではなく、無理の無い量で
良かった。

良いところや要望 要望はもう少し金額が安ければ良いと思う。

総合評価 今まで書いたことが、理由で総合的に考えて、良いと思った。子供も続けやすく良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は高めだと思ったけど、大学に合格できたから結果的には良かった。

講師 大学に近いこともあり、教え方がうまかった。
その日での目標が明確になっていて良かった。

カリキュラム その日でやるべき事が明確になっていて、内容的にも受験にあっていてよかった。

塾の周りの環境 交通の便はバス停が近くにありそこそこいい。駅からはあまり近くない。立地は学校から近く良いと思う。治安は交番が近くにありとても良い。

塾内の環境 たまにうるさい騒がしい時はあったがそこそこ静か。授業には集中出来ていた。

入塾理由 近くにあったから。友達がたくさんいたから。
大学に近く、良い先生がいると思った。

定期テスト あった。定期テストで出題される範囲の教材を用意してくれたり、問題を出題してくれた。

良いところや要望 先生の教え方が上手く、分かりやすかった。基本的に怒られることも無く良かった。

総合評価 教え方が上手く、大学に合格できたのでとても良かった。定期テストの対策もしてくれて良かった。

京大進学会松江本部 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:教育・福祉・医療
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他社比べても若干安いと思いました。
成績も上がって行ったので良いと思いました。

講師 講師の方の教え方が大変親切で非常にわかりやすい授業だったとききました。

カリキュラム 教材の選定も素晴らしく、カリキュラム通りになったようです。満足しております。

塾の周りの環境 車での送り迎えも便利でした。
車を駐車出来る場所もあり非常に便利と思います。
近くにコンビニもあり、便利でした。

塾内の環境 清掃を綺麗に行き届いており、清潔感のある教室で、授業も安心して受けれたようです。

入塾理由 進学にあたり勉学を向上させる目的です。
友達も通っていたのでうちの子も通ってみようかとなりました。

定期テスト 定期テスト対策も優秀で、わからないところは親切で納得行くまで対策をしてくださったようです。

宿題 宿題量は初めは少し多いかな?と思いましたが、慣れてきたらそうでもなく、丁度良い感じと思いました。

家庭でのサポート 特にサポートはしませんでしたが、夜食やコーヒー、お茶などを差し入れした程度です。

良いところや要望 全体的に安心して通わせられる所だと思いました。
悪い点は特になかったです。

その他気づいたこと、感じたこと あいさつもしっかりされていて、非常に印象の良い予備校だと好印象をうけました。

総合評価 不快に思うことが無かった。どの講師も親切で優しい印象を受けました。なにより子供が喜んで安心して通えるところが1番です。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いかどうかはわかりませんが、適度な金額だと思っています。

講師 年齢も近いスタッフさんから教わり凄く良いです。またフィードバックも助かります。

カリキュラム 高校の授業内容を聞かれ、その内容に近い感じをしっかり教えてくださる

塾の周りの環境 駐車場が停めにくいのと、居酒屋を改装しては有りますが、勉強するには問題はないので大丈夫です。街灯も有るから大丈夫です

塾内の環境 特に気になることはありません。勉強しやすい環境だと思います。

入塾理由 部活が忙しくて近場にある塾を探していたので、良い場所にあったから

定期テスト 部活との兼ね合いで、対策に参加出来ませんでしたが、話は有りました。

宿題 量的にはちょうど良いと思います。カリキュラムに合っているから良いと思います

家庭でのサポート 夜遅い時間帯で、塾に通わせているので、送り迎えはしています。

良いところや要望 部活の予定が日々変わることがあるので、そうなった場合に、振り返りがスムーズに出来ると良いかなと思います

総合評価 学校の近くにもあるし、時間的にも遅くまで出来るので、かなり良いです。

武田塾松江校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 直接の指導時間が少ない点だけをみると金額が高いと思うが、
毎日の時間管理や進捗・志望校への最短のアプローチ方法等
授業時間以外でのフォローは細かいと思う。
また、自習室がいつでも利用出来る点等も含め、総合的にみると金額に見合っていると思う。

講師 数か月しか通っていないが、時に厳しく的確に指導をしてもらっている感じがする。

カリキュラム 志望校別のルートがあり、それに沿った参考書や問題集を効率的に進めているため、無駄な勉強や迷走しがちな参考書や問題集選びをしなくて良い。

塾の周りの環境 学校帰りに丁度良い距離であり、駅に近くコンビニ等もある為、長時間自習室を利用しやすい。
また、駅に隣接している駐輪場も無料の為利用しやすい。

塾内の環境 個別にロッカーがある為、塾で使用する参考書等を置いておける。
その為、学校帰りに塾に行く際リュックの荷物を減らせる。
駅に近いが、塾内は本気で勉強に向かう子が多い為か自習室も静か。

入塾理由 本人の意向
YouTube等をみており、自学自習が本人の希望だったため
また、目標が決まっており最短ルートでの勉強を希望したため

良いところや要望 駅に近く立地も良いし、学校帰りに寄れるため送迎が必要無い。
また、塾長をはじめ先生方も気さくで話しやすい。
全体的に通っている生徒の本気度が高く、モチベーションの低い子が少ないため
自ら勉強に向かいやすい。

総合評価 本人の意向で入塾したが、全体的に環境も良く、周りの雰囲気も緊張感がある為、本人の勉強に向かう姿勢も維持出来ているため。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教育に力を入れていて、子供の学力も伸びたは伸びたが、料金は高い。

講師 わからないことをひとつひとつていねいに教えてくれたので助かっていた。

カリキュラム 授業の進捗が、個人のペースにあわせてのものだったので、とても助かった。

塾の周りの環境 立地も悪くなく、交通の便も悪くなく、治安もそこそこいい方であった。子どもが通塾しやすい環境であったので、助かった

塾内の環境 整理整頓はされていて、雑音はあまりなく、とても集中できる環境であった。

入塾理由 教育に力を入れていると聞いて、それを信じ、入塾してみることにしました。

良いところや要望 ここはいい教育をしてくれるところであるが、料金が高いのでどうにか抑えて欲しい。

総合評価 料金は高いが、教育に力を入れていて、子供の成績もあがったので、いい所であった。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い安いではないと思う
ただ複数教科の場合は安くしてもらえるとたすかる

講師 先生は子供のやる気を引き出すことが
仕事なので、
そう言う意味ではあまり満足はしていない

カリキュラム 週一回程度でどの程度良くなるのかが疑問です。
目標達成のために逆算して厳しいく指導してほしい

塾の周りの環境 家から近く駐車場もあり
隣にコンビニやスーパーなど、
生活するのにも良い環境下にあったので良かった
徒歩範囲内なので良い。

塾内の環境 綺麗で新しい建物なので清潔感もあり良かったと思う
お部屋もそれぞれの役割別にあり
勉強できる環境もあったのではないかなと思う

入塾理由 家から近く
学校からも近いため
通うのにとても便利な立地だったため

定期テスト どのようなテストにも対応できる指導して欲しい

宿題 量が多いか少ないかは子供次第で
難易度も良く分かりかねるが、子供がしっかり勉強するように配慮すればいいと思う

家庭でのサポート 通いの送迎くらい
自主性に任せてあまり口出しの無いよう心がけた

良いところや要望 目標達成に貪欲に指導して頂きたい
勉強も大切であるがそのたの事も重要な事を指導してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 特に気になるような事はありません
結果が出たので感謝しております

総合評価 勉強を癖つけるには良いと思う
自習もやうようになり勉強の環境が大切だったと感じました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾にも過去に通っていたことがあるがそこと比べると値段は手頃。ちょうどよい。やすいわけではない。

講師 個別指導で通っていた。毎回小テストを作ってくださったり、志望校の過去問を用意してくださったり丁寧だった

カリキュラム 授業内容はほとんど志望校の過去問をとくのみだった。個別指導だが、1対2や3だったのでなかなか質問したい時にできないこともあった

塾の周りの環境 学校の近くなので治安は良い。近くに中学校がある。大通りに面しているため、夜遅い時間でも、子どもが自分で通学できる。

塾内の環境 教室が狭いところは気になった。生徒数は多いため机や椅子がたくさんあるが、教室自体が狭い。よって教室内の移動がとてもしずらいらしい。

入塾理由 同級生の人がたくさん通っている塾だったし、大手の塾なので安心して預けられた。実績もあるのでそこも決め手のひとつ。

良いところや要望 面談を行ってくれる。また、先生と話しやすいところもよかった。雑談もほどよくあるので楽しく授業を受けられる。

その他気づいたこと、感じたこと 教室が少し狭めだったのは唯一の欠点だと思った。狭い教室に所狭しと机や椅子が並んでいるため教室内の移動が少し大変だった。もう少し余裕があればなおよい

総合評価 親身になって話を聞いてくれるところは良かった。志望校を決める際に成績を見て総合的に判断して提案もしていただいた

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 その他の講習費用が高く感じた。
日にちは少ないのに。もう少し日にちも多くして欲しかった。

講師 担当の先生を変えられたりしたが、なかなか合う人がいなかった。

カリキュラム 定期テスト対策などはよかった。
質問はしやすかったようだ。
本人もそう言っていた

塾の周りの環境 周りにお店もあり、夜帰るのも安心だった。駐車スペースもしっかりあったので待つのも待ちやすかった。
迎えに行った際は先生まで来て挨拶してくれていた。

塾内の環境 自習室の机はたっぷりはなかったが、自習はできていたようでよかった。椅子も座りやすく、長時間座っても疲れないと言っていた。

入塾理由 学校帰りに行けて、個別にできたから。
自習室もありいつでも使える。

定期テスト その辺は対策してくれていてよかった。と聞いている

宿題 量はまあまあで、それなりにしていたと思う。
できていなくても大丈夫だったりした。

家庭でのサポート 説明会は一緒に行き、話も聞いた。
本人が選んだので、応援するのみだった。

良いところや要望 変更がしやすかったところ。
個別なので、質問もしやすかったと言っていた。

その他気づいたこと、感じたこと 基本的に子どもにはあっていたと思う。

総合評価 行きやすかったと聞いている。
お金かかったが、安心感はあったから、行ってよかったと思う。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 最近塾長さんが変わられて、教材など送ってくれるときにメッセージをつけてくれて喜んでいます。

カリキュラム 特に不満など言ってこないので満足しているんだと思います。

塾内の環境 オンラインなので、たまにうまくzoomが繋がらない事があるようです。

入塾理由 塾への送迎が大変なためオンラインでできるこちらを選択した事と大学受験に向けても利用できると思ったから。

定期テスト テスト前は分からないところを聞いたりしているようです。

宿題 あまり宿題に関してできなかったと言う話は聞かないです。

良いところや要望 オンラインで授業を受けることができること、連絡はLINEでできる等両親が忙しくてもサポートしやすいところがいいです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 塾長さんとしかお話はしてないですが、子供に寄り添って下さりそうだなと感じました。

塾の周りの環境 自宅から1番通いやすく、バス停も近く、飲食店もある。好立地だと思う。警察も近く治安も良い。
駐車場は停めにくい。

塾内の環境 整理整頓はされていた。交通量は多いので、音は気になりそう。
外観の汚れは少し気になる。

入塾理由 自宅から近く、相談しやすかった為。バス停も近く、安全面も高い。

総合評価 明るい雰囲気で、子供は相談しやすいと思う。寄り添って考えてくれると感じた。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とは料金の点でそこまで差別化されてないと思った
質が大事だと思う

講師 衛星なので東京にいるであろう有名講師の授業を聞けるらしい本人は満足していたので良かったと思う

カリキュラム 受講しなきゃ始まらないのでどんどんコマを消化していく事でそうでない人との個人差が出る

塾の周りの環境 島根なので基本そこまで良くはないがこういう塾がある事で田舎の人間でも頑張れると思う人はいると思う 逆にそこまで何もない事で寄り道してしまったりなどの誘惑に負けることがなかった

塾内の環境 東進グループなので資金もそこそこあるらしく良くもなく悪くもないといった感じだった
一生懸命頑張っているところが垣間見える時もあって良かった
イヤホンの音漏れえをしている人がいたらしくそこさえどうにかしてくればという所存である

入塾理由 家が近かったため
息子が行きたがってたため
他の塾がよく分からなかったため

良いところや要望 受講優先スタイルではなく一人一人に沿った形のスタイルならばなおよかった

総合評価 受講優先な所はあまり良くなかった 僻地ながら頑張っているのは素晴らしいと思う

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とてもよく見てくださっていると思いました。周りの評判を見て決めましたが、評判通りであったなと思います。

講師 特にないと思います。強いて言うならば、数の少なさでしょうか。もっと全国に広まっていてもよいかと思います。

カリキュラム 一人一人に合わせた、子どもにとても寄り添ったないようとであるかとおもいます。とてもよくかんがえられております、

塾の周りの環境 とてもかよいやすかったとおもいます。ここについてはあまりきになりませんでした。よかったです

塾内の環境 とてもよかったです。しずかでここについてもあまりきになりませんでした。しゅうちゅうで
きとてもよくかんがえられております

入塾理由 周りの評判や、実際にパンフレットを見て決めました。詳細に調査することができてよかったです。

定期テスト 定期テスト範囲を抑えて、無理のない範囲できっちりとたいさくをしてくれました。

良いところや要望 周りの評判や環境めきにとてもよかったです

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 純粋に我が家の家計からすると高かったから、あと結局目標達成は叶わなかったのも評価の基準としています。

講師 接しやすい環境であることは評価できます。

カリキュラム 定期テストにて応用問題を落としがちです。ここをクリアできるよう指導いただきたいです。

塾の周りの環境 家から最寄りであり、駐車スペースは隣のコンビニと提携があり広い。唯一大雨で駐車場が浸水する地域であることは気になりますが。その際は休ませるので評価にいれていません。

塾内の環境 もともと託児所だった建物と記憶していますが、広くはないけれど塾としての間取りはうまくできていると思います。たた満席時には狭くかんじるようです。

入塾理由 高校入試にあたり学力向上のため、また最寄りの塾であることから決めました

定期テスト 子どもからそのような案内は聞いていないため通常授業で対応されていたのだと思っています。

宿題 講師によって出す出さないがあるようです。難易度は普通。使っている教材のページを指定されていました。

良いところや要望 直前に休みの連絡をいれても振り替えて対応いただけるのはありがたいです。子どもの塾での態度、理解度を直接連携いただけるようにしてもらえるとありがたいです。

総合評価 特段悪いところはないに尽きます。もともと目指すところが高いわけではなかったというのはありますが、期待値は上回っていたことからの評価です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては少し高めです。
ですが塾の中には無料で飲める自販機があり、自習室も完備されているため不満はないです
しかし受験期間の際に利用した補習的なものは月4回ほどで高!と思ったことはあります

講師 他に比べて質が高い
分かりやすく教えてくれる
自習の際にも授業がない先生に質問が出来るのでとてもいい

カリキュラム 塾の棚にたくさん資料や問題集があり、そのから学びたいものを取って勉強ができる

塾の周りの環境 自転車のスペースに屋根がないので雨だと普通に濡れるのが残念
近くに喫茶店やスーパーマーケットがある為立地は悪くない

塾内の環境 出来たのが割と最近なので塾の中は綺麗である
だが最近塾長が変わり、少し掃除がされてない事がある
自習室があるのは良いが、もう少し広いといいかも

入塾理由 塾の先生の質が良い
学校から近い
個別指導である
雰囲気が良い

定期テスト 対策は中学までは具体的な対策が出来るが高校からはそう言ったものはない

宿題 宿題は講師によって違うが、難しくしようと思えば難しく出来るし量を多くしようと思えば多く出来る。
つまり調節が可能
難易度は普通~難しい

家庭でのサポート 受験の際には何回か面談をしてくれたため安心だった
前の塾長の時は車の時の場合は塾長が玄関まで送り迎えをしてくれたが今はそれがない

良いところや要望 自転車を止めるスペースに屋根が欲しい
最近になって冬季講習の組み合わせが決まるのが遅いと感じた
あとは食事スペースがあればいいなと思う

総合評価 受験の際にはサポートがしっかりしているのでおすすめ
塾を使って自習をしっかりやりたい人は自販機もあるのでおすすめできる
先生の質も他に比べて良いのでぜひ一度来て欲しい
立地も悪くない

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分で受講内容や講師を選べるのは大きいメリットだと思います。ただコマ数ごとなので少し割高な気もしました。

講師 自分で先生を選べるのでモチベにもなったようです。看板になるような有名な先生も数多くいらっしゃいました。

カリキュラム チューターのような方が進歩や成績について定期的に聞いてくださったのが良かったようです。

塾の周りの環境 治安などは可もなく不可もなくといったところでした。車での送迎が多かったですが、不便という程ではなかったです。

塾内の環境 私自身が施設を見た訳では無いですが、子供からは雑音等気になるようなことは無かったそうです。

入塾理由 周りの友人に勧められて子ども自身が興味を持ったためです。口コミや受講内容・特徴からこちらを選びました。

良いところや要望 ある程度子供が自主性を持ってやれる所、またそれをサポートする設備環境があるのが良かったです。

総合評価 コロナ禍での利用でしたが、電話での細かなサポートやそもそも衛星予備校なだけあった家での受講も可能だったのが大変良かったです。

「島根県松江市」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

87件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。