
塾、予備校の口コミ・評判
124件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県彦根市」「高校生」で絞り込みました
個別指導学院フリーステップ彦根本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座を勧めてくることもあり費用が上がるが結果を出したいからと言う印象はあった。
講座を増やすとどんどん費用がかさみ高いように思う。
講師 志望校に入るためと講座の案内を勧めてくる。
本人の意思を超えた設定でないか、キャパ的にできるかどうかがわからない印象があった。
カリキュラム 個別なので対話ができるのが良いし、最後にはテストがあるので、理解できているかの確認と本人の納得感がありよい。
塾の周りの環境 送迎車が停められるスペースがあるため落ち着いて待てる。
駅近であるので、学校帰りに寄れる。コンビニも近いため、軽食を買いそのあと勉強もできる。
塾内の環境 自習室が使える。周りは静かで、席も集中できる環境にある。
エアコンもまあまあ効いているらしい。
入塾理由 個別指導希望であり、受けた分の料金を支払うかたちだったので明白なところがよかった。
定期テスト テストの結果を見せるように言われた。それを踏まえて対策の提案がある。
宿題 宿題は毎回出されている。量は少ない。
良いところや要望 受ける講座について本人と細かく相談できると良い。やみくもに講座を増やしてもストレスにならないか心配。
総合評価 熱心にヒアリングはしてくれている。
志望校に受かるために必要な提案をしてくれている。
こなせる量かは不安がある。
個別指導学院フリーステップ彦根ベルロード教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い塾なんてないと思いますが、1:2の個別指導であることを思えば高すぎることもないのかなと思います。
講師 チーフが子どもに合った先生を選んでくださるし、変更を希望すれば対応してもらえるし、安心でした。
カリキュラム 個別指導である為、個人に合った内容で進めてくださるし、苦手な単元をお願いすれば取り入れたりと臨機応変に対応してもらえました。
塾の周りの環境 明るい通りに面しており、自宅からも近くとても通いやすかったです。駐車場が狭い為、送迎時は少し不便でした。
塾内の環境 子どもからは、授業中の周りの生徒と講師のやりとりがうるさい時があったと聞いています。
入塾理由 チーフの先生がとても熱心で、相談もしやすかったし子どもとの相性も良かった。
定期テスト テスト前の土曜日に勉強会を開催しており、基本自習ですが、学校のワークを進めたり、質問もできたりしていました。
良いところや要望 子どもを通わせている間、チーフの先生の移動もあり、やはりチーフの先生の印象でだいぶ変わると思いました。
総合評価 子ども3人ともお世話になり、子どもの性格もよくわかっていただけて、その子に合った指導をしてもらえて、安心して通わせることができました。
振替授業にも臨機応変に対応していただけるので、他の習い事との調整も無理なくできたところも良いと思いました。
京進の個別指導スクール・ワン彦根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場としてそれくらいだと思いますが、金額的に少ししんどいです。
講師 とても親身に相談にのっていただき、授業や教材等のレベルも満足しています。
カリキュラム 一般的なレベル以上のもので、利便性等を考えると総合的に良いと思います。
塾の周りの環境 駅近にあり環境も問題ない。通学校と自宅の途中にあり利便性は非常に良い。電車の便も良く、自習も効率的にできる。
塾内の環境 塾の中は綺麗で、自習室も充実しており、セキュリティ面も問題ない。
入塾理由 利便性が良く通学がしやすかった。また評判もまずまずだったから。
定期テスト 定期テストの対策がどれくらい有効であったかは正直把握できておりません。
宿題 あまり把握できてないですが宿題は程よい量で、特に問題点はないかと思います。
家庭でのサポート 特にサポートしていたことはないが、講師の方と情報交換等はしっかりできている。
良いところや要望 担当いただいている先生がとても親身になって対応いただき、個人差はあるかもしれないですが、引き続きこのような対応でお願いしたい。
総合評価 立地や授業等の内容、先生の対応等満足しておりますが、もう少し料金がリーズナブルなら言うことなしです。
武田塾滋賀彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 参考書を自分で用意しないといけないため、塾以外の費用は高くつきますが、ただ授業を聞いているだけよりも
本人には合っていたようです。
講師 本人の学力に合わせて、参考書、問題集を選んでもらい、進度も都度合わせてもらえるので、置いて行かれることは少ないと思います。
カリキュラム 本人の学力、進度によって教材を選んでもらい、毎週チェックをしてもらいましたので、本人のペースで進められたと思います。
塾の周りの環境 通っていた学校からは近く、自転車での移動圏内。雨の日でも車での送り迎えはさほど苦になりませんでしたが、駐車スペースが少ないので、他の方とバッティングするときは不便です。
塾内の環境 入塾時は生徒数が少なく良かったのですが、どんどん生徒数が増えてきたため、自習室の使用が難しくなってきています。
入塾理由 学習スケジュール等を的確にたてられそうなため。また、教室にて質問もできるため。
良いところや要望 本人に合わせて進められるので、ある意味簡単なこちらから通う家庭教師っぽく進められたところが良いと思います。
総合評価 本人の学力によって進められる。また、授業形式ではないので、ある程度、通塾日・時間が自由になる。
京進の大学受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いような気もするけど、普通これくらいかなとも思っているので、特に無いです
講師 子供が塾に行った安心感もあるらしく、わかりやすいと言っているので良かったと思っています
カリキュラム 学校のテスト対策など学校にあった指導をしていただけてるのかなと思っています。
塾の周りの環境 駅に近く、電車利用しているので、帰りに寄れて便利なところにあります。また、コンビニ、スーパーも行きやすく、軽食を買ったりするのにも、便利なところです。
塾内の環境 自習室の利用が出来て、そこが集中出来て気にいっています。授業の無い日も利用しています。
入塾理由 入学することになった学校の生徒さんが多く通われていると聞いたから
良いところや要望 通いやすく、また、通っている学校の事をよく分かって指導していただいている様なので、良かったと思います。
総合評価 子供の安心感に繋がっているように思うからです。あとは、定期テストの点数にも繋がれば良いなと思います。
武田塾滋賀彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾をみても、トップクラスの料金だからです。たぶん地域一番。
講師 勉強方法を指導されるので、いいと思います。
自習時間を大切にされるところ。
カリキュラム 一般教材なので、良い。
薄い教材ばかりで、一冊終わってから次のテキストを購入するのでいい。
塾の周りの環境 徒歩15分程度なので、近いです
駅前なので、明るくていい。
今、隣が工事中なのでやや心配ではあります。
塾内の環境 自習室は静かで集中でき、とても良いです。
自習室と受講室は、分かれているので集中できるそえです。
入塾理由 大学受験に向けた効率的な道筋を示し、指導するから。
目的が明確だから。
良いところや要望 他は、問題の解き方を教えて「じゃあ、やってみて」です。受講したときは勉強したつもりですが、理解できないことが多い。
やはり、自分で解き方を理解し、復習して理解度を確認するとこが、いいと思いました。
総合評価 普通の塾は、本当に成績がのびるのか、怪しいです。
やはり、信頼関係です。
昴塾彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いけど料金に見合った結果が返ってきたので大して気になるような料金じゃない
講師 指導の仕方がスムーズで分かりやすく、分からないところは個別で教えてくれる
カリキュラム 自分の子と近い成績の子達でまとめられているので授業の進度はちょうど良かった
塾の周りの環境 交通の便は良くも悪くもないが治安や立地は良かったため子供だけで行かせることにためらいがなかった、車もある程度は通っているので夜道に襲われる心配もない
塾内の環境 外からの防音性も高く授業に対して非常に集中しやすそうだった、またトイレなど意外と気になる人も多い場所もしっかり綺麗に整備されていた
入塾理由 周りの保護者からの評判もよく、一度体験に伺った際の対応もよかったから
良いところや要望 飛び抜けて良いところはないがどこには行かないよりかはここに入って少しでもレベルの高い高校を目指せるのが良い
総合評価 人によっては静かすぎて集中できないと思う事もいるかも知れないけど、それを踏まえた上で受験会場などの雰囲気と似ている部分もあるので良いと思う
京進の大学受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 普通だと感じた。どの先生も面白いと感じた
カリキュラム 授業より少し早く進むのでよかった
塾の周りの環境 駅からすぐで近いので交通の便はとても良かった。JRが止まると休校になることがたまにあった。
塾内の環境 比較的綺麗で使いやすかった。自習室が多くお世話になった経験がある
入塾理由 家族からの勧めと、友人が所属していたのが理由。結果入ってとてもよかったとかんじている
定期テスト 予想問題を作ってくれて解説してくれた。その問題がテストに出ることもあった
良いところや要望 先生がよく、親身になって関わってくれる。積極的に関わるのがいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと チューターに教えてもらえて、楽しかったので良く利用していた記憶がある。
総合評価 先生の質がとても良くわかりやすく教えていただいた。学力がとても伸びたと感じた
立志館塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 演習コースやV特訓コースなどたくさんのコースがありそこでしか学習できないようで受講したため料金が高くなりました
講師 優しい先生が多く質問など個別で行うこともでき面倒見のいい先生が多くいます
カリキュラム レベルに合わせた教えるはやさで、またポイントなども細かく教えてくださるのでとても満足しています。
塾の周りの環境 工事などがうるさかったり、消防車の音がしたりしますが、許容範囲内であまり気になりません。また、駐車場が近くにあり送り迎えも楽です
塾内の環境 自習室はとても集中でき副教科の過去問も置いてあるということで、利用しやすいです。
入塾理由 娘のお友達が多く利用していたことに加え、息子も同じ塾に通っていたため
定期テスト 定期テスト対策があり、昨年度のテストなどを配布され、難しい問題を先生と一緒に対策して頂きました。
宿題 量は少なめだと思います。教科によってばらつきはありまが、他の塾よりは少ないです
良いところや要望 生徒と教師がとても話しやすい関係で安心して受講させることが出来ています
総合評価 コースが多いため料金が高くなることがありますがその分とても理解しやすい内容となっており、環境や設備も整っているためとてもいい塾です
京進の大学受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校授業料無償化になるなか高校での授業だけでは合格しないための費用と諦めた。
塾の周りの環境 塾回りの環境も必要最小限があり、交通機関から近い事が必要である。その環境さえ揃えてもらえば、それで十分である。
入塾理由 特になく、近くに適正な進学塾がなかったので名のしれているので、選んだ。
宿題 宿題の質や量についても進学塾にお任せ。結果が出るノウハウがあれば良い。
家庭でのサポート 最低限のサポートはしたが、結果の良し悪しは本人の実力であり親からのサポートはあまりしていない。
良いところや要望 名前が知られているのと、全国展開しているので最新情報を持っている事
京進の個別指導スクール・ワン彦根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと感じました。一対二の授業なら、これくらいが丁度だと感じました。
講師 講師の感じがよく、子供も気に入っていました。指導もしっかりしてくださるそうです。
カリキュラム 別途で教材費がかかりますが、教材が用意されているのはいいと思いました。
塾の周りの環境 立地については、駅が近い上,近くに大きな駐車場があるので送迎しやすいです。また、ショッピングモールが近いので、何か忘れたら買い物に行けるかな~と思います。騒音は特にありません。
塾内の環境 綺麗に片付けられていました。邪魔なインテリアや広告がなく、生徒が集中しやすそうだと感じました。
入塾理由 対応が一番よく、安心して預けられると思った。また、駅からのアクセスがいいから送迎がしやすいため。
良いところや要望 講師の方々がみんな丁寧で素晴らしいと思います。
総合評価 まだ日にちが浅いが、子供から悪い話は聞かないため。合格までサポートしてくれそうだと感じたため。
個別指導学院フリーステップ彦根本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通ったばかりでまだわからないが、平均的な金額だと思う。
講座をとれだけ何を取るかは保護者と子どもの判断に任されている。
カリキュラム アプリで授業内容がわかるのがよい。
塾の周りの環境 駅に近く学校の帰りに通いやすい。
まわりに買い物できる店があり便利である。
駐車場が少ないのでもっとあるとよい。
塾内の環境 自習できる環境が整っている。
静かな環境の中で自習できていると思う。
入塾理由 勉強する習慣をつけたく、学校帰りに自習室に行きやすいと思ったから。
基礎学力をあげたいから。
良いところや要望 もう少し厳しく指導して欲しい。
自分からできないタイプの子は甘えてしまうと思う。
京進の大学受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇中にも必須の講座があるのでその分料金もかかるがそれが一般的な負担額なのかが比較検討できないのであまりわからない
講師 講師の先生にも受験に備えて本人が相談していたと思っています。
カリキュラム 通っている学校に合わせて教材や内容は決められていたと思います。
塾の周りの環境 駅からすぐ近く、商業施設の中にあったので通いやすかったと思います。
また飲食関係の店や本屋や文具店もあり便利でした。
塾内の環境 ほとんど私は立ち寄っていないので詳細はわからないが自習室も備えられていて、中に入るためのIDカードもあるので安全性は高かったかと思います。
入塾理由 基礎学力不足で少しずつ苦手が増えてきたのでその部分を補強し、大学受験に備えるだけに決めました。
定期テスト 保護者向けの教育相談も利用していないし、本人に任せていたので内情はあまりわかりません。
良いところや要望 同じ学校から通う友人も多かったので楽しく通っていたように思います。
総合評価 塾の環境として通いやすく、良かったと思います。
大学受験に対する保護者向けの説明会もあり、私は全く詳しくなかったのでその会で知ることも多かったです。
個別指導学院フリーステップ彦根本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 途中入塾割引が適用されてよかった。
講師 丁寧でとてもわかりやすくて通ってよかったと言ってます。
わからないところがよくわかるようになった。
カリキュラム 部活をまだやっていて、時間がうまく合わないことがある。
振替日がなかなか決まらないことがあった。
塾の周りの環境 駅の近くなので学校から駅に着く、すぐに歩いて行けるところがよい。
駐車場の近くのマンションから苦情が出るようで送迎時に気をつかう。
塾内の環境 静かな自習室で集中して取り組めてることができてよかったと本人が常に言っています。
入塾理由 大学受験への今後の取り組み方、具体的なカリキュラムを細かく提示してくださったから。
良いところや要望 立地がよく、自分で行きやすい。自習室が完備されているとこでよい。
総合評価 もう少し月謝が安いと評価があがる。
京進の大学受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較検討を行っていなかった
参考書を買い揃えるのと塾の教材で費用相殺されると思った
講師 本人の力量にみあったコースでなかったように感じる
体育系クラブの後だったので疲れていたようだ
カリキュラム 教材そのものはよかったのではないかと思います
本人の理解度に応じた指導があったら良かったと思います
塾の周りの環境 繁華街など近くに無く安全な
環境だった
近くにコンビニもあった
駅の近くだったので時間ギリギリまで勉強できた
塾内の環境 そういう苦情は聞いてないので問題なかったのでは
入塾理由 通学路近くだった
中学校も京進だった
他の塾を知らなかった
滋賀では評判が良かった
定期テスト 定期テスト対策はなかったように思います
家庭でのサポート 家庭ではサポートできていなかったと反省しています 又本人が何も言わずにいたようです
良いところや要望 塾からのフィードバックがなかったように思います 面談などもなかったようです
総合評価 受験レベルとしては問題なかったように思います コース選択を間違えたように感じています
武田塾滋賀彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺相場と比較して決定しています。極端に高い訳でも安い訳でもありません。
講師 話しやすい雰囲気を作って頂き、感謝しています。過去の体験談を交えて具体的な話をされている印象です。
カリキュラム 入塾したばかりでよく分かりませんが、可もなく不可もなくといったところだと思います。
塾の周りの環境 駅に近く、徒歩圏内でありお通塾に便利な立地です。商業施設もあり休憩や食事の購入は問題ありません。送迎用の駐車場が2台分しかないのが少し気になりますが、大きな問題ではありません。
塾内の環境 静かで清潔な雰囲気です。照明も明るく、勉強する環境としては申し分ないと感じています。
入塾理由 体験授業の結果、本人と相談して決めました。駅から近く、通塾するのに便利な事、教室の雰囲気が清潔で明るい事、休憩や食事の時間が自由に設定できる事が主な選択要因です。
総合評価 講師の接し方が丁寧で、教室が清潔で明るい事。通塾するのに便利な立地である事。
京進の大学受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間と比べて、一般的な料金であるとは思うが、結果的には、費用に見合う効果は得られなかったと思う。
講師 一般的なレベルの講義内容であり、親切に教えて頂き特に不満もなかったが、特別おすすめできる点もなかった。
カリキュラム こどもの理解に対して、課題量がやや多く、十分にこなせなかった印象がある。
塾の周りの環境 自宅と高校の間にあり、便利だった。自習室もあり、上手く活用することができた。また、周囲に店も多く、夕食を済ませるにも便利だった。
塾内の環境 静かな環境にあり、自習室もきれいであり、上手く活用することができた。
入塾理由 地元では、比較的レベルが高いとの評判が良く、通塾にも自宅と高校の間にあり、便利だったから。
定期テスト 元々受験対策がメインであったため、定期テスト対策については、特別な対応はなかった。
宿題 時間が少ない中に対して、課題量が多く、十分にこなすことができていなかった。
家庭でのサポート 母親が、駅まで迎えに行くことが多かった。それ以外は特にサポートはしていない。
良いところや要望 基本的には、問題ないが、個人的なサポートに対してはやや不十分な面があったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒側から質問すれば回答は貰えるが、積極的な個人サポートが弱いように思った。
総合評価 進学情報を得るには有効であったが、成績を上げるためには費用に見合った効果はなかったように思う。
京進の大学受験TOPΣ彦根校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:家政・生活
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 エアコン代などとして多く取られているなとは感じていた。この塾の費用は他の塾の費用より高いことは周知の事実ではあった。
講師 何年も勤めている先生方が教えてくださるため、娘の通っていた高校や生徒たちが多く希望する大学についてよくご存知であり、彼らにあった指導をしてくださっていた。
カリキュラム 3年生の時は希望する大学のレベル別にクラスを分けそれぞれのレベル、または出題問題にあった授業をしてくれていた。
塾の周りの環境 駅のすぐ前のスーパーの中に入ってあるため、アクセスは非常に良い。お昼ご飯なども食品売り場ですぐに買うことができるため、休日に塾があってもお弁当を待たせる必要はなかった。
塾内の環境 飲食可能な自習スペースや、1人ずつ勉強できるよう区切られた自習スペースがあった。どちらも自由に利用でき、勉強に集中できる場となっていたようだ。
入塾理由 進学先の高校に通う生徒の約半分がその塾に通っていたため。また大学受験に向けての勉強は1人では難しいと考えていたため。
良いところや要望 大雪や台風で電車が遅れていたりすると、塾を休校にして生徒を帰らせてくれる。またGoogle classroomを使って授業動画を配信してくれる。
総合評価 たくさんの先生方が最後まで真摯に付き合ってくださり、娘も受験時には心強く感じていたようだ。設備も整っていて非常に良かったように思う。
京進の個別指導スクール・ワン河瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季や冬季など長期休みのさいにコマを増やすように提案されたが、回数が多すぎた。
講師 礼儀正しく分かりやすく指導してくれた
カリキュラム 使い切れないほどの教材があった(子供がサボっていて勉強不足だけかも)。
塾の周りの環境 駅から通いの場合は駅まで講師が付き添い、車の送迎の場合は車まで講師が付き添いしてくれた、駐車場は狭く路上駐車が多かった
塾内の環境 外から見る限りでは整理整頓され掃除もされており良い印象を持っている
入塾理由 自宅より近く通いやすく送迎が楽であった。また当時の塾長の熱意が伝わった。
定期テスト 高校の定期テスト期間中でも、こちらからお願いしないと対策講習はなかった
宿題 特に宿題や課題はなかった。学校の宿題や課題だけで手いっぱいだった
良いところや要望 休んださいの振り替え対応が遅かった。塾長が変わってからのことである
総合評価 1対2の講習なのでていねいかつ分かりやすく、孤独感のレベルに合わせて指導してくれた
京進の個別指導スクール・ワン河瀬教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業でわからないことなどを親切丁寧、実戦的に説明してもらえるため
カリキュラム 教材はないけれども、細かくわからなかったことをわからせるように努力してもらえる
塾の周りの環境 様々な学校の中心にあり、大体同成績の子どもたちが行き帰りすることから、生活環境としては申し分ないため
塾内の環境 同成績の子どもが多く、自習を中心に学習が展開されるため、不足を感じたことはない
入塾理由 成績アップと自習ができることと、学校の行き帰りの待ち合わせなどにも、駅から近いことが決め手となった。
良いところや要望 ていねいににしどうしてもらえるのでとてもありがたいです。