キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

814件中 581600件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

814件中 581600件を表示(新着順)

「滋賀県」「高校生」で絞り込みました

東進衛星予備校八日市校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は先に払うので、一気に大金が必要な感じがします。分割は3回までだったので分割してもまとまったお金が必要です。

講師 映像授業なので講師さんは一流揃いで、色々と自分に合わせて選べるので良いと思います。担当の先生も温かいかたでした。

カリキュラム 教材は、それぞれの映像授業に合った問題集を買いました。学校の内容と少し違うので数学は良いのですが英語は大変だったようです。

塾の周りの環境 駅に近くて便利です。電車の本数は少ないです。自転車置き場もすぐ近くにあります。

塾内の環境 自習室は席は確保できますが、生徒が多いので隣が近い感じです。

良いところや要望 週に一回、ミーティングで進度状況の報告や、単語のテストなどをグループで行います。

その他気づいたこと、感じたこと 映像授業なのでいろんな先生の授業が混ざっているコースがあるのでこの先生は好きとか嫌いとかあっても途中で変えられないこともあります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾で1番授業料が高い。

講師 人数が多く自習室が自由に使えない。担任制だが生徒や親から働きかけないと担任からの関わりがほとんどない。国公立の現役合格を目標にしている塾なので私立の情報が少ない。

カリキュラム 季節講習はとにかく授業料が高い。テキストや問題集が多い。

塾の周りの環境 駅の近くで交通の便が良い。ショッピングセンターの中にあり食事に困らない。

塾内の環境 人数が多く自習室が十分に利用できない。早朝より並び順番待ちをしなければならない日もあり余分な時間がかかりがち。

良いところや要望 担任とコミュニケーションが取りにくい。子ども自身積極的な子どもでないので(受け身)放っておかれる。情報量やデータの正確差はさすがで保護者会や講演はとてもためになる。

その他気づいたこと、感じたこと ショッピングセンターの中にあり突然の雨などで自転車を置いて帰ると放置自転車と間違われて撤去されてしまう。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は 基本料金は他の塾よりは良心的かと思うけど マンツーマンなど取ると高くなる

カリキュラム 新しいのを買わされることなく今使ってるのを使用していただけたのでありがたい

塾の周りの環境 駅前だし、夜も明るく先生が見送りしてくれるので何も心配なかった

塾内の環境 教室が狭いので、落ち着いて勉強できるのかは疑問ですが 個別に仕切りなどあるようだしとりあえず満足

良いところや要望 振替など臨機応変に対応していただけるので助かります

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一回分の授業を買うことができないコース制のため、合計額でみると高く感じます。

講師 年齢が近い分、相談や質問がしやすいようです。

カリキュラム 映像授業のため、厳選された内容の授業を受けることができます。その反面、受け身になりがちです。

塾の周りの環境 駅前のエリアで、私鉄の駅も徒歩数分、コンビニやスーパーも近在し、とても便利です。

塾内の環境 席数がたくさんある自習スペースも含め、集中して取り組める環境です。

良いところや要望 自分で予定が組めるため、部活動との両立はしやすいと思います。また、他の塾が日曜や祝日が休みの時も、こちらは開いていて便利です。

立志館塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ふだんの授業料が高いのではないかと思う。特に夏期講習や冬季講習などは、日数が短いのに高く、月額日もいったと思う

講師 講師はていねいな感じのいい人だった

カリキュラム みた印象は、うまく練られている感じはした

塾の周りの環境 駅のちかくなので、明るく通勤の人通りもあり治安はやかった。スーパーやコンビニが近くにあるのでがよかった

塾内の環境 雑音はなく、表通りであるがしづかだった。自習室があるのでそこで勉強出来るのがあうと思った

良いところや要望 自習室で勉強出来るのが良いところ

その他気づいたこと、感じたこと 私立だけではなく、国立、どちらにも対応しているといい。私立大学むけだと思う

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 選択科目数と割引との差分を考慮すると全般的に割高と思います。夏期・冬期講習及び郊外模試など入塾時の追加費用が嵩むので金額は大きな負担です。

講師 現状、衛星予備校にて個人の勉強スペース及び定期的郊外模試における偏差値を参考にして最終目標となる大学進学に向けて日々勉学に励んでいます。講師におけるアドバイスも重要ですが本人の自主性を尊重したい。

カリキュラム 教材などは個人の理解度に合わせて選択する必要が有りますが、科目数を増やすことで学校における教材の予習復習が追随出来ないことから慎重かつ自分の長所・短所を加味した上で決める必要が有るかと思います。科目数を多く受講した結果、学費及び選択科目の教材が中途半端になり更に志望校への合格が出来ない事例もあり開校学の利益に捕らわれずに対応して頂きたい。

塾の周りの環境 駅前に新設されたので、利便性及び校内設備を含めて充実している思います。但し、階下は居酒屋及び飲食店舗が入店しており騒音など気掛かりな点が多々有ります。

塾内の環境 4年程前に新規開校された塾にて、立地条件及び設備に関しては申し分が無いと思います。但し、駅前のテナント物件にて飲食店が多数入店しており雑音に関しては煩いと思います。

良いところや要望 定期的に送付される通信資料における内容にて進捗率を含めて把握できます。

成基学園守山教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこもそうですが、塾全般的に、料金が高いと思います。5教科個別は家計に優しくありません。

講師 勉強だけでなく色々なはなしを教えてもらい、塾に通うのが楽しいようでした。また、勉強面でもフォローが行き届いていて丁寧に教えてもらっていたようです。

カリキュラム 個別に合わせた速度でカリキュラムが進んでいくので、受験勉強がしやすかったようです。個別懇談会でも、テストの結果をもとに今後の進め方を説明してもらい、親子で理解しやすかっです。

塾の周りの環境 家から近く、自転車で通える範囲なので、遅くなっても安心でした。

塾内の環境 自主学習のスペースが整備されていて、心地良い環境だったようです。ビデオ学習ができたり、勉強で困ったときは受付にいけば、空いている先生が対応して教えてもらえたようです。

良いところや要望 塾を休んでも振替があったり、模試などで、他校へ行く時でも、駅近くの所が多いので、行きやすかったようです。

立志館塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う?とくに夏期講習や冬季講習などは、日数が少ないのに高い

講師 講師いがいに教えて貰った人が、あまり教え方がうまくない

塾の周りの環境 駅から近く、明るくよるでも人が、おおいので安心。治安も良かった。近くにコンビニやスーパーがあるので、長期時間の時など便利。

塾内の環境 自習室があるので、自由に勉強出来るのがいうと想った。いつでも好きな時に使用できるといい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額ではなく、年度で一度に請求がくるので確かに負担です。あらかじめどれ位料金がかかるのかわかっていればいいのですが。料金には模試代金も含まれているので、一度払えば追加料金が発生しないのはありがたいです。

講師 衛星授業なので受講を決める前にいろいろな講師の授業を実際見て、選ぶことができます。メンターの方々は相談しやすく、授業計画も立てやすいようです。

カリキュラム カリキュラムはおすすめしてくれたコマ数がなかなか終わらず、もう少し余裕をもって組めればよかったと昨年は感じましたが、今年は本人が自覚をもって受講をすすめているので大丈夫かと思います。教材はレベルに合わせて選んでいるので、今はやや難しめなようですが、単元の終了テストに合格するまで何度も受講できるので、満足しています

塾の周りの環境 最寄駅から徒歩5分圏内ですが、学校から直接塾に行く場合は自転車です.夜遅くでも塾の周りは比較的明るく人通りもありますが、女の子の場合は送り迎えの方が多いと思います。

塾内の環境 教室は以前はビルの2フロアーを使用していましたが、改装されてワンフロアになり、少し手狭な感じがします。中は清潔かつすっきりしていて、自習も集中してできるようです、

良いところや要望 同じ高校の生徒が多いので学力も近く、士気も高まります。こちらが受講を忘れているときは電話連絡をくれるので、助かります。

その他気づいたこと、感じたこと テスト前など自習するときに、近くにコンビニがあるので食事をとりやすいです。電子レンジ、電気ポットなどが備え付けられていて自由に使えるので、気分転換もしやすく、ありがたいです。

αセミナー本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は毎月一定の金額を払えば夏休みやテスト前でもお金が別にかかることはありません。高校生の塾は夏期講習がとても高いので、その面も選ぶ決め手になりました。

講師 講師は熱心で今の高2の学年から大学受験も変わるので、早くから読解力や小論文などいろんな対策をしてくださっています。安心してお任せしています。

カリキュラム それぞれの高校に合わせて指導してくださっています。プリントやいろんな課題を作ってもらえるので学校とは違う勉強が出来て子供も満足しているようです。

塾の周りの環境 駅からは歩いて五分もかからないので安心です。周辺も明るい方だと思います。

塾内の環境 教室は人数も多くなく、集中して勉強出来るようです。わからないところはすぐに聞くことが出来ます。テスト前には自習にも行けるので助かっています。

良いところや要望 長男で初めての大学受験なので、もっと大学受験に関しての情報が発信してもらえたらありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの振替がないのが不便です。その他は特にありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 選択講座が多くなればなるほど料金がアップ。 生徒にしたらあれもこれも不安な教科を取りがちで、受講しても身になるならいいが、負担が多くなるだけで、もう少し精査して講座を絞って受講させればよかったのではないかと後悔しています。

講師 講座によって講師の相性がいい悪いがある。英語の講師はとても良く、勉強以外の相談も乗ってくれたりしてよかったようだ。

カリキュラム 講座の受講を減らしたり増やしたりの調整がスムーズに対応してもらえたのは良かった。

塾の周りの環境 駅からすぐのところにあり、部活帰りに立ち寄りやすかったまた下の階にはスーパーがあるので、小腹が空いた時にすぐ二階に行けるという利点もあって助かった。

塾内の環境 個々に仕切られている自習室があり、集中できるように私語厳禁、飲食厳禁など規則がしっかりしていて自習室は良かった。でも、テスト期間前などは利用者が集中し、秋がない時などがあったりするので、利用できないこともあったことは非常に残念でした。

良いところや要望 立地条件、自習室の環境は非常にいいと思います。 日程もしっかり組まれていてスケジュール管理はしやすかった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 衛星による授業を受けるシステムだが、利用料金は高いので、負担感がある

講師 人気のある有名講師の分かりやすい授業を受けることができるから。

カリキュラム 授業の難易度が様々に設定されており、テキストも丁寧に作られていた

塾の周りの環境 JRの駅前ち立地しており、交通の便がいい。また、コンビニもすぐ近くにある

塾内の環境 教室内には、ビデオで授業を受けるブースのほか、自習用のスペースもたくさんある

良いところや要望 チューターさんが親切なのはいいが、衛星授業の中の問題の回答や解説について質問しても、すぐに解決しないことが多い

英数塾STfun本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、ほかの進学塾と比較して料金設定が安いと思います。コマ数料金設定で体調不良等で欠席しても振替が出来ます。

講師 親身になり学習に取り組む姿勢、進路相談をしていただきました。

カリキュラム 本人の学力にあったプログラムを組んでいただきまた本人の性格も考慮していただきました。

塾の周りの環境 自宅から約200mの距離で近く防犯面でも心配ありませんでした。又塾前に駐車場があり送迎にも便利でした。

塾内の環境 部屋の中に仕切りがあり自習中にも集中することが出来ます。また幹線道路にも面しておらず静かな立地でした。

良いところや要望 要望は、特にはありません。もう塾には行ってないので非常に親身に接していただき感謝しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はあまり高額にならないように調整しています。 おすすめでも本当にいるのか本人に吟味して選ぶようにしてもらっています。

講師 子どもから先生を変えてほしいと言われたことがない。

カリキュラム 実践トライアルについて月に一回授業毎の報告書が頂けてそれがわかり易かったです。

塾の周りの環境 駅前で電車通学の人も便利です。スーパー、コンビニもあり食事も買いに行けます。 マイカー送迎も特に困らない。

塾内の環境 自習室は早く行かないといっぱいになることがあるそうです。 特に困った事はないようです。

良いところや要望 学校帰りに歩いて行ける距離で便利です。土日などは休みでメリハリがあります。

その他気づいたこと、感じたこと 必要な部分だけ選んで自分のペースで受けられるところが好きなようです。強制されている感がないところが良いです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師は、わかりやすく教えていただいていました。

カリキュラム 教材は、科目別に、わかりやすいものが用意されていた

塾の周りの環境 車送迎か、電車で通塾していた。駅に近いので、通いやすかった。

塾内の環境 人数も多すぎず、少な過ぎず、ちょうど良かった。 学習に自習室もあり、良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 塾は、勉強学習に専念できるので、良かったが、費用負担が、きつかった。

東進衛星予備校八日市校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、選択カリキュラム数に応じて金額が異なり予算とかな合わせて受講でしたが、結果的に過剰な選択にて悔やまれる案件もありました。選択科目数にて割引など巧みな営業戦略だった思います。

講師 大学進学に際して、国立志願だとセンター科目が多く、広範囲のカリキュラム選択に失敗した事で 志願大学への合格が出来なかった為浪人生活となった。高校の進路指導者におけるアドバイスと塾講師の意見が異なる事で、路頭に迷う結果になり本人のモチベーションが低下した思われます。自己責任では有りますが、高校先生と塾講師での立ち位置が不明確?塾は、基本的に自習室で有り自宅よりも集中して学習出来たと思います。

カリキュラム カリキュラム選択でミスが有り、これが進路における大きな岐路であったと思います。つまり、大学選択において、塾のカリキュラム選択が如何に重要で有ることが分かった。

塾の周りの環境 駅前の開校塾にて、帰宅途中に毎日訪れており自宅よりも快適に勉学に励めたと思います。駅前周辺には飲食店が多く利便性は抜群です。ただし、多少騒音など気掛かり点は有りますが問題有りません。

塾内の環境 駅前に新規OPENしており、立地条件及び設備環境は問題有りません。

良いところや要望 個人予備校では無く、個人のペースで理解を深める事が可能で有り自主学習スタイルに最適と思います。また、定期的にカリキュラム選択における進捗率と郊外模試における結果など含めて講師(塾長)からアドバイスを頂いております。駅前及び空調管理が行き届いており安心して行かせられます。

その他気づいたこと、感じたこと 個人スケジュールを重視して開校して頂いており、本人の自主性(やるき)が成績に結び付く思います。

おうみ進学プラザ膳所教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高額の授業料だったので躊躇はあったが、結果が出たので良かったと思っている

講師 親身になって結果が出るまで熱心に指導をしてもらった、結果も出たので良かった

カリキュラム 特に他の塾と比べて良かったとは思わないが、熱心に勉強ができた

塾の周りの環境 自宅から近く、学校からも近かったので時間を有効に使えたと思う

塾内の環境 当然だと思うが、勉強に集中できるだけの環境が十分に整っていたと思う

良いところや要望 とにかく結果にコミットして、それだけのものが出たと思うのでよかった

その他気づいたこと、感じたこと 熱心な指導で深夜にもたびたび及んでいたので心配していたがよかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高ければ、それなりの成果が出ればいいけど、高いだけで結果が出ないと負担に感じる!

講師 通り一遍の内容しか教えてくれないし、思えないから。 また親身さにも欠ける!

カリキュラム 教材も既製のものを使っていて、個人に合わせてくれる訳ではない!

塾の周りの環境 環境は駅近くで便利だと思います。送り迎えもしなくてよかったので!

塾内の環境 もう少し個別の壁を作ってくれたりとかの配慮が足りないと感じました。

良いところや要望 もう少し個別の対応について細やかな気配りをして欲しいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 代休の振り替えを速やかに対応してほしい。もっと個人の個性を引き出してほしい。

東進衛星予備校八日市校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比べてかなり高いと思う。料金設定はコマ数により上下することになる。

講師 年齢の近い講師が多く、相談にのってもらえることがよかった

カリキュラム 教材は自分に合わせて選定してくれた。とても理解してくれている雰囲気が良かった。

塾の周りの環境 交通手段は近江鉄道しかない。乗り遅れたら1時間まちになつたてしまう。

塾内の環境 自習室もあり静かで、常に集中できる環境が整っている。

良いところや要望 独特の解き方がわかりやすい。コミニュケーションがとりづらい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 担任制で生徒一人一人をよく見てくれている 面談で様子をしっかり知らせてくれる

カリキュラム 市販の教材ではなく、塾独自の教材を使っているのがいい 最初は学校別、学年が上がるとレベル別になるのがいい

塾の周りの環境 駅から近い スーパーマーケットの上階にあるので、小腹が空いた時におにぎりとかを購入できるのでいい

塾内の環境 自習室があって、1日中籠っていられる。 数がもう少し多いといいと思う。

良いところや要望 同じ書類を何回ももらうのでもったいない。 その分授業料を安くしてほしい

「滋賀県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

814件中 581600件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。