
塾、予備校の口コミ・評判
219件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「鹿児島県」「高校生」で絞り込みました
武田塾鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師が専門の講師ではなくその辺りは少し費用が高いように感じた。
講師 親しく接することができているらしい。
カリキュラム 参考書だけしか基本的にお金は掛からなかったので、月謝以外は安いと思います。
塾の周りの環境 立地が鹿児島中央駅の周辺という好立地であり、誘惑が多い場所なので、受験生の身からしたらやや心配。そこは自分自身との戦いになる。
塾内の環境 休憩するスペースと自習するスペースが分けられているため、切り替えがしっかりできている。雑音はなく集中して勉強することができました。
入塾理由 生徒のレベルに合った指導をしてくれているから。
勉強の管理が適切にできている。
良いところや要望 生徒を信じすぎないこと大事です。優しい先生が多いため、もう少し厳しくても良かったのではないかと思います。
総合評価 月謝が高いことを除いては良い塾だと思います。雰囲気は結構人によると思うのでまずは体験することをお勧めします。
奄美ゼミナール個別指導スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については安い方だと思います。わからないところまでしっかり教えてくれました
講師 わからないところは理解できるまでしっかりと指導してくれました。
カリキュラム 教材も今の学校な授業に合っていて学校で理解できなかっ他ところもわかるようになりました
塾の周りの環境 自宅から近かとても良いです。駐車場がなく、迎えの時間など路駐するのが他の通行者に、迷惑になってたんじゃないかなぁと思います
塾内の環境 特に何も思わなかったです。集中して授業に取り組める環境でした
入塾理由 苦手教科の克服のために入塾することに決めました。自宅から近いことも理由です
定期テスト 定期テスト対策もあり、なかなか自分ではできなかったところも対策によってわかるようになり点数も上がりました
宿題 特に多くもなく、自分でできる量の宿題はありました。復習が多かったです
良いところや要望 親切にそしてわかりやすく指導してくれました。相談もしやすい先生でした
総合評価 やる気のある子にはとてもいい塾だと思います。わからないところは個別に教えてくれました
鶴丸セミナー西伊敷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 1.75点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がいまいちよく分からないがあまり意欲的な態度の教え方でもないのに高いと思った。
講師 あまり意欲的な態度はなく先生も信用度があまり良くない
カリキュラム 無理な量の宿題などが出ずにマイペースにすすめられていたのはよかった。
塾の周りの環境 近くに公園があり暗かったのでヤンキーや不審者などに絡まれる恐れがあった。そのため送り迎えが必須であると思われる。
塾内の環境 目の前がすぐ道路のためバイクや車の音などが結構うるさかった。空調などはちょうど良いと思った。
入塾理由 家から近いため通っていた。友人が複数通っていたことからそのばにきめた。
良いところや要望 もっとベテランの先生を雇ってくれた方が信用度が上がる。だからと言って年配すぎる人も不安だと思った。
総合評価 特進と普通でコースが分かれていたが特進コースはほぼ受験に落ちていた。
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導でみっちりと教えてくださるので多少金額は高くなるかなと思いますが,自分は電車で通っているので,通塾代なども含めると高くなるのでもう少し安くなると嬉しいです
講師 自分が受講時間の30分前には校舎につき自習をしていると,受講時間外にも関わらず早めに指導を始めてくださった
カリキュラム 得意科目の進度は早く苦手分野の学習に時間を割いてくれるので自分に合った進度だと思います
塾の周りの環境 駅から徒歩12分なので遠くはないが,雨の日の通塾は濡れる可能性があるのから少し大変。ただ,大きな駅があり,コンビニとかもあるので小腹満たしに食べ物も変えたりするのが良い
塾内の環境 個別指導でやや声の大きい先生方はいますが,集中できないない程ではないです
入塾理由 集団授業についていけなく困ってたが個別指導にしてもらえるのことで自分の苦手分野に時間をかけて教えてもらえるから。
良いところや要望 得意教科で十分に理解している分野は時間をかけずに,苦手分野に時間をかけて教えてくれる
総合評価 個別指導なので,家で自習をしてるか,していないかがハッキリわかるので,頑張ったら頑張った分だけで褒めてくれる
すばる個別指導玉江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 シンプルに高いなとは思いますが娘が頑張っているので仕方がないかなと思います
講師 娘が優しく教えてくれて良い先生ばかりだといっていた。
宿題の量も少なく学校の課題提出などに影響がない
カリキュラム 個人のペースで進められ、やりたいことをやることができます。また、たまに先生たちとおしゃべりなどをして楽しそうです
塾の周りの環境 近くにバス停もコンビニもあり専用駐車場もあるため、送迎をする際もバスで行ってもらう際も便利です。学校帰りに直接行ってコンビニで間食を買わせています。
塾内の環境 教師と生徒の声とチャイム以外の音はないため、集中できるといっていました。
入塾理由 友達が行っていたため、この塾に決めた。
また、中学校の先輩たちが頭いい人はここに通っていたから。
定期テスト 学校な教材で行っているそうです。テスト前になると先生たちが範囲を一緒に確認してくれるそうです。
宿題 娘は宿題は出されてなかったらしいです
人によっては出されていたらしいです
良いところや要望 自習スペースを増やしてほしいそうです。
冬になると受験生ですぐに席が埋まるそうです。
総合評価 相談などに乗ってくれるので、進路相談が気軽にできます。娘も文理選択や、物生選択の際に相談に乗ってもらったそうです。
個別指導の明光義塾川内教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 生活的には高いと思ったが、子供の将来を思えばそんなに高いとは感じない
カリキュラム 具体的に学校の授業+どれだけ偏差値に影響してるのか分からりづらいですね
塾の周りの環境 人通りは多く、近くに交番があるのがいいが、送り迎えの時は駐車場が無くて不便なため路駐の車の列ができます。近くに停めれる駐車場作ってもらえないかな、、
塾内の環境 特に不便さはないようですね。整理整頓等は他の塾と変わらないようです
入塾理由 自分の学力よりは上をめざして欲しいという気持ちで通わせています
良いところや要望 特に良い悪いは有りません。これからも今まで通りに生徒に寄り添った形で講師を努めていただけれだいいです
総合評価 総合的にはごく普通の塾だなあと思っています。成績に変化が少しでもあるようなのでまあまあだという印象
東進衛星予備校鹿児島中央駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 しっかりとカリキュラムに参加したばかりなので
正直まだわからないです。
カリキュラム 時間いっぱいカリキュラム組んでいるので
こなせるか不安はあります。
塾の周りの環境 学校から最寄駅の途中にあるので
下校時に寄ることができ、便利。
治安も悪くないし駅近というところがよい。
塾内の環境 教室はお世辞にも広いとは言えないけど
集中できる環境だとは思う。
入塾理由 高校受験のときにすこし利用していた塾から
招待してもらったから。
定期テスト 定期テスト対策はしないとのこと。
とにかく目標は大学入試ですって。、
宿題 少し頑張ればこなせる内容かなと感じる。
やるのもやらないのも自分次第。
家庭でのサポート どうしても帰りが遅くなるので
家から駅までの送迎は必須。
塾から駅はとても近いのでそこは安心。
良いところや要望 進路相談も親身になってくれるという印象。
定期テスト対策をもう少しやってくれると
安心かな。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気や取り組む姿勢に合わせて
声をかけてくれるかな、と感じます。
総合評価 同じ高校の友達もたくさん通っていて
環境的には悪くないという感じ。
武田塾鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他学部
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私の家にしては高かったけれど子どもの強い希望で反対はできなかったです
高いのはわかっていましたが本人がやる気があったので通わせました
そういった状況だったので
塾側の説明では長期休みの講習代等ないとのことでしたが
塾の指定したテキストを自分で書店に買いに行き
そのテキストが終わったらまた買うので負担が重かったですけっこう
だからちょっとずるい説明だったのでは…と思うときもありました
講師
子どものやる気があったので悪い所は感じなかったです
カリキュラム 子どもにいつもやる気がありました
テキストを何冊も買ったような気がする
塾の周りの環境 駅を経由するお子さんには便利
我が子は駅を経由しないので可もなく不可もないです
人通りが多いので安心な面も
塾内の環境 子どもからその点についての不満は一度も聞きませんでした
やる気のあるお子さんが多いようで大事なのは雰囲気
入塾理由 大学受験に向けて苦手な英語の力を付けるために本人の希望で通った
定期テスト 特にはなかったのではないかと思います
あったとしても学校の点数はいつも低かった
宿題 次までにする課題を追われるようにやっていたとは高校卒業後に聞きました
家庭でのサポート 行きは高校から直接電車で行くこともありましたがたいがいは車で送迎しました
良いところや要望 良いのはやる気があればがんばれるところ
要望は特にありません
経済力があれば選択肢に入れてよいと思います
総合評価 高3の二学期頃まで英語を習いに通いました
高校でも英語に力を入れているので塾だけの効果ではないと思いますが
大学受験の2次の英語で思いのほかできたので評価4です
昴鴨池校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この値段で子供の成績が上がるのはとてもいいと思った
子供も楽しそうに通っていた
講師 子供たちに親身になってくれてとてもありがたかった
通ってよかったと思った
カリキュラム 学校で細かく教えてくれない基礎とかを教えてくれて基礎力が上がったのでとてもよかった
塾の周りの環境 家も塾から近くて塾に通うのにあまり不便さは感じられなかった
とてもいいと思います
治安もいいほうだと思いました
塾内の環境 子供達が勉強に集中できるようなそんな環境作りがされていたと思う
勉強も捗っていいと思います
入塾理由 高校入試に向けて塾に入ろうと思い進められたのがここだったから
あと口コミもまあまあよかったから
良いところや要望 要望とかこれといったものはなく、子供たちが集中できるそんなような環境がありとても感謝していた
総合評価 子供もとても集中できるといった環境で親身になってくださる先生方もいたのでとてもよかったと思います
個別指導の明光義塾紫原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 動画を視聴しての授業もあったが、視聴するだけであったので、少し値段の割には物足りなさを感じた。
講師 息子の個性をよく理解して教育してくれた塾長がいて、親の私に対しても分かりやすく説明してくれるとてもよい先生であった。
カリキュラム 小学生の頃は、その学年で習うことを終えたら、次の学年のものを勉強させてくれていたので、その点は息子の成長にとてもよかった。
塾の周りの環境 駐車場が少しとめずらく、また交差点付近であったので、車の乗り降りがしずらかった。近隣にはコンビニもあり、昼食や軽食などを買いやすい立地であった
塾内の環境 塾内は整理整頓がされており、外からの気になる音なども特に目立たなかった。
入塾理由 ひとりひとりに寄り添った教育をしてくれそうな雰囲気であったから。
良いところや要望 子供ひとりひとりの個性にあった教育を施してくれるところである。
総合評価 息子の目標の高校にも合格もさせてもらい、精神てきにも成長させていただいたのでとても良かった。
武田塾鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験間際になっても、受験大学を決めることもなく、面談もなかなか開かれなかった。結局家族で大学を決め、適切な助言は最後まで無かった
講師 勉強方法の指導はよく、確かに成績は上がったが、受験のノウハウがなく助けにならなかった
カリキュラム 詳しくは知らない。成績は上がっているから良かったのだと思う。
塾の周りの環境 駅からとほ5分くらい、駅前の中心部にあり交通の便利は非常に良かった。建物が古く、出入り口など清掃が行き届いていない。
塾内の環境 建物自体が古く、きれいとは言いがたい。清掃は適当できれいな印象はない
入塾理由 自習室で専用の机があり、いつでも自学自習ができ、分からない点は講師の指導がいつでもできた
武田塾谷山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 駅の前ですが、中心街からは離れていて比較的静かでよかったです。駐車場は駅の有料駐車場だったので、車の中待ちました。
塾内の環境 新しくまだ生徒数も少なかったので静かでした。
自習室も広く勉強はしやすい環境でしたが、先生が少なかったので集中していたかは微妙です。
入塾理由 集団授業ではついていけないので、個別と自学自習で勉強するだめ。
定期テスト 基本的なところを中心に指導してもらいました。
受験前だったので定期テストはありませんでした。
宿題 宿題に対しての確認テストがあり、やってはいたようですがなかなか合格点に至らず、そこのフォローや声掛けがもう少し欲しかったです。
家庭でのサポート 送り迎えとお弁当作り、コロナ禍だったのでうがい手洗いの声掛け、体調管理。塾長への様子確認。
良いところや要望 受験直前の半年間にお願いしたので、先生とのチームワークが上手く出来なかった感じです。その後は浪人し塾を変更しました。
その他気づいたこと、感じたこと 受験前の半年間だけだったので、土台作りも途中で終わってしまいました。
総合評価 自学自習を推し進める所だったので、中学生で始めて土台を作り自分のやり方を見つければよかったのではと思います。
九大進学ゼミ草牟田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については 適正 妥当かなと思いました。
特に 不満もありませんでした。
講師 指導に不満もなく 本人も理解しやすかったと。
また 進路に対しても 熱心にサポートして頂いたと思います。
カリキュラム 夏季講習、冬季講習や 試験前対策講習と しっかり指導して頂いたと思います。
塾の周りの環境 塾時間の終わりが やはり遅くなるため お迎えの時間の車の混み具合が不満。やはり 交通量が多い立地にあるため
塾内の環境 教室と人数の割合感は 本人は気にならなかったようで 授業にも 集中して 出来ていたようです。
入塾理由 高校受験にむけて、 友人に誘われて 本人も行きたいとの事で入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策もしっかり指導して頂いたと思います。 本人も満足していたと思います。
良いところや要望 生徒をひとりひとり しっかりサポートしてくださってる感じでした。
総合評価 高校受験にむけての取り組みはよかったと思いました。 本人も満足してましたから。
昴志布志校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当なところだと思います。他社の塾同様にコマ数によって金額は違うが、しっかり子供と向き合ってくれてので、良いと思います。
講師 子供に向き合う姿勢がしっかり出ていて安心して任せられた点は大きい。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて対応してくれた。受験対策でも過去問題集を徹底していた。
塾の周りの環境 家から近いし、立地も車で入りやすい。車通りも裏通りなので、騒音は気にならない。駐車スペースは少し狭いかなぁと思う。
塾内の環境 特に気になるところはありません。全体授業が終われば自習する部屋もあった。
入塾理由 成績が思うように伸びず、勉強方法の見直しを含め本人と意思確認をした上で入塾を決めました。
定期テスト 基本的に過去問題集を徹底していた。難しいところは解説しながら対策してくれた。
宿題 宿題自体はなく、次の授業の予習、復習のみで特に提出物はなかった。
家庭でのサポート 基本は送迎のみです。塾で勉強はしていたし、家では、勉強するように声掛けはしたことはない。
良いところや要望 全体的に良かった。講師の方々や塾内の環境はとても良かった。なので安心して任せられた。
その他気づいたこと、感じたこと 講師たちの子供へのコミュニケーションを大事にしているところです。常に声掛けはしていたイメージがあります。
総合評価 勉強については、間違いなく選んで良かった。子供の成長ぶりには驚かされた。
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾をいくつか調べたが、授業の内容と金額は安くもなく高くもないと感じた。
講師 授業内容は分かりやすいと言っていた。
分からないことも質問できていたようなので、良かったと思います。
カリキュラム 学校の授業よりもやや早めに勉強できていたようなので、カリキュラム自体は良かったと思います。
塾の周りの環境 アクセスがしやすくて通いやすかったので、非常に助かりました。それもあって続けられたと思います。周辺にお店もあり、誘惑が多かったと本人は言ってました。
塾内の環境 本人の体が人より大きいため、やや狭く感じていたようです。ただ、普通の体格の生徒さんにはちょうど良かったと思います。
入塾理由 授業についていけていないことが気になっていた。
友達の紹介で、本人も行きたいと言ったため。
定期テスト テスト対策もやって頂きました。
徐々にテスト結果が良くなったので、成果はあったとおもいます。
宿題 量は適正で、難易度も難しすぎるというのは無かったと思います。おかげで、復習をするようになりました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えを主にしました。
あとは、子供の自主性を養いたかったので、本人にやらせるようにしました。
良いところや要望 授業内容がわかりやすく、本人が楽しく感じていたから続けられたと思います。それは良い所だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 最初、馴染めるまでは苦労していたようなので、溶け込みやすかなるような取り組みがあると、もっと良いと思います。
総合評価 学校の勉強をより分かりやすくサポートして頂けたという部分では、とても良かったです。
個別教室のトライ伊集院校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたことがないのでわからないが、妥当な金額だと思う。
講師 本人が行きたくないと、拒否をする事がなかった為、授業内容は良かったのではないか。
カリキュラム 字を書くのが苦手なこどもなので、タブレットを使った学習があるのが良かった。
塾の周りの環境 駅の近くなので、電車で帰る子には良いと思う。
うちは車だったが、駐車場がない為近くのコンビニで待ち合わせした。
塾内の環境 入退室のさいに、保護者にお知らせメールが写真付きで、送られてくるので、安心した。
入塾理由 団体指導は、向いていないため、個別指導にしたかったから。高校の近くだったから。
良いところや要望 加湿器に香りがついているのか、強い香りが苦手な私には、子供の制服についた残り香も、キツく感じた。
総合評価 集団行動が苦手な子供に、適していた。
タブレットで、勉強は出来るが、授業がないといかなくても良いので、勉強しない子はしないだろう。
昴姶良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は標準より高いかもしれないが、比較する塾が思い浮かばなかった。
講師 本人の苦手教科に対して、分かりやすく教えて下さったらしいので。
カリキュラム 得意教科に対しては、うまく成績が向上することが、出来ない部分があった。
塾の周りの環境 送迎の時は交通も不敏ではなかったが、自転車で、通うさいには交通量が多い場所なので、どうしても心配になった。
塾内の環境 教室の広さは標準的な大きさで、エアコンとう最低限の設備はあるので
入塾理由 自分も中学生の、時に学習塾昴に入校してあり、志望高校に合格できたので
定期テスト 定期テストに対しては、教科書をもちいて試験対策をとってもらえた
宿題 宿題の量に関しては、多いような感じがした。学校の宿題もあるので大変そうでした。
家庭でのサポート 学校が終わってからの塾がおもにおおかったので、送迎が大変だった。
良いところや要望 時間帯が遅い時間がおおかったので、帰りの迎えが大変だったきがした。
その他気づいたこと、感じたこと どうしても、コロナの上体だったので色々と大変なめんがあったと思う。
総合評価 志望していた高校に合格できたので通って良かったとおもいました。
個別教室のトライ鹿屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いから低いかわからないけど、やるしかないから入ってます。
講師 指導は優しい反面、遊びが入っててこまる
塾の周りの環境 ビルの2階にある。駐車場がすくなくてかなり困るどうにかしてほしい。通りにあるから入りにくい出にくい。
塾内の環境 通り沿いだから多分うるさいと思う。仕方ない。駐車場は混むから
入塾理由 進学するのに勉強をしたいから。成績をあげないと困る。頑張ってほしい
宿題 宿題は減らしてほしいとお願いすると、減るシステム。どうかなと思う
家庭でのサポート 特になし
説明会は一回最初にあっただけでよくわからない
教えてほしい。
良いところや要望 要望も、いいところも特にない。続けていくしかないって感じです。
総合評価 遊び半分でいくな
いいかもしれません、あとは自分次第だと思う。
個別教室のトライイオン鹿児島中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室が魅力です。他教科も学習できるはずです。上記の点が改善されたら、金額に見合った内容かと思います。
講師 通わせ始めたばかりですがですが、カリキュラムがきちんとしています。先生も丁寧に話しを聞いてくださって、信頼度が上がりました。
カリキュラム 自習しやすい環境で、選択した教科以外も勉強できる点に魅力を感じました。
塾の周りの環境 大通りにあるので、帰り遅くなっても安心です。自転車で通塾している方も多そうですが、入り口にきちんと並べてあって好感が持てました。
塾内の環境 秋休みなのでお昼から自習室を利用しようと行ったのですが、おしゃべり等雑音が多いようです。結局図書館に行っています。スタッフの方の心がけや声掛けが大事かもしれません。出鼻をくじかれ残念な一面もあります。
良いところや要望 静かに学習できて、すぐ質問できる環境を望みます。入塾したらそれでおしまいのサービスになりませんように。
個別指導Axis(アクシス)鹿児島中央駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は 比較的 お安い方だと思います
他の塾も色々検討してお話を聞きに回りましたが お安かったです
講師 まだ通いはじめなので
よくわかりませんが、 講師は親切だと聞いています。
カリキュラム まだ通いはじめでよくわからないが、 テキストがあるのは良かった
そこの宿題とかもきちんと出してくれるとのことだったので よかったです
塾の周りの環境 学校帰りに 寄れる
駅の近くなので 人通りも多く 治安も悪くはない
ので良かったです
塾内の環境 駅近くですが
雑音はあまり感じないとのこと
環境は整備されている方だと感じました
良いところや要望 まだ通いはじめでよくわからないが 自習にもくるように促してくださるとのことだったのですが、夏休みはほとんど行きませんでした
今後に期待します。