塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 162件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

全教研北九州本部教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

中学3年生ですが、夏期講習や冬季講習が高いと思います。決して安くはありません。それだけのカリキュラムの内容かは初めてなので判断できかねます。

講師

担任がつき、アルバイトとかではなく、専属の講師であり経験も豊富で安心感はありました。

カリキュラム

まだ通い始めでそこまで具体的には分かりません。ただ実績も経験も情報量も充実しているように思います。基本的に成績が伸びるかどうかは本人次第なので、環境としては充実していると思います。

塾の周りの環境

バス停から少し距離があるのが不便だが、警察署や中学校が付近にあって治安は良いと思います。付近にコンビニやスーパーはないので軽食は用意しておいたほうがいいです。

塾内の環境

自習室があり、先生の目が行き届くので良いと思います。塾内は清掃も整理整頓もされています。塾内で騒ぐような環境はなく、先生の指導も行き届いているのではないかも思います。

入塾理由

教育指導、情報量ともに豊富で実績もあるため。毎月の試験で実力を把握出来ます。先生との三者面談では具体的な勉強方法や本人に足りない事とか、しっかり伝えてもらえます。

定期テスト

学校の補習塾ではないため、定期テストは自分でしなければなりませんが、自習室等があり環境は良いと思います。

良いところや要望

高校受験についてですが、やはり情報量があり毎月のテストで実力を測り、合格に向けて必要な事を適切に指導出来ると思います。あとは本人次第なのですが。

総合評価

通塾して成績が上がるかどうかは本人次第なので、塾として求める事は満たされていると思います。

利用内容
通っていた学校 国立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス)小倉駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は高いと感じますが、先生がたは一生懸命やってくださると感じています。本人に真剣さに欠けているので、料金が高いと感じているのかもしれません。

講師

本人にやる気が無いのに、それなりに、塾に行こうとするのは先生達のおかげだと感じています。

カリキュラム

本人のやる気の問題もあると感じるが、成績は一向に
上向かないので、カリキュラムに問題があるのは、否めない。

塾の周りの環境

家から歩いて通える距離。雨が降った時でもバスでいける為、とても便利です。
わかりやすい場所に塾があります。

塾内の環境

本人が勉強嫌い為、自習室を活用して、勉強嫌いを克服して欲しい。

入塾理由

家で勉強する習慣が出来ない為、自習室が完備している所を選びました。
家から歩いて通える距離にあることも決めてになりました。

定期テスト

親身に指導してもらっているが、本人が定期対策がわかっていないため、効果がわからない。

良いところや要望

個別で親身に指導してくれる事。
本人も嫌々ながらでも、通ってくれる事。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

学進会【福岡県】中井校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

とにかく楽しかった思い出があります

講師

塾の先生はみんないい人たちばかりでした
とても楽しく過ごしやすかったです

カリキュラム

映像を見ながら色々なジャンルについての知識を深めることができたのが楽しかったです

塾の周りの環境

バスや地下鉄も割と近くで行きやすかったです
近くにコンビニなどもあったのでそこで飲み物を買ったりもできたので交通の便はとても良かったです

塾内の環境

雑音はなかったです
個別のスペースもあったのでとても勉強しやすかったです

入塾理由

なんとなく親に勧められた記憶がありとりあえず通いました
シンプルに成績も悪かったので

良いところや要望

いいところは基本自由な時間が多いいところです
特に変なことさえしなければ大丈夫でした

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ城野校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の個別指導と比べても値段は高い。まだ通塾し始めたばかりだが、他の個別の指導方法と比べるととても良いと思った。

講師

講師とは別に担当の方がいて相談しやすい。その子供にあった授業や問題を的確に進めていってもらえる

カリキュラム

本人の理解力に合わせてくれるようで、自習でも声かけもしてくれるようなのでいいと思う

塾の周りの環境

駅から近く、自転車も駅に止められるし車の送迎をするにしても駅のロータリーで無理なく行う事ができる。
自宅から塾までの道のりに、スーパーもあるので自習のジュースを買ったりと楽しみの1つのようである。

塾内の環境

体験で行ったが静かな環境であった。子供に声をかけやすいように机と椅子の工夫をしていただいているところ。

入塾理由

他の塾と比べて説明担当の人の対応がすごく良かった。この塾なら、親も子供も安心して通わせる事ができるのではないかと思った。

良いところや要望

なかなか自分から声に出さない性格であり、わかっていなくてもわかった風にしてしまう。
自主的に勉強をするタイプではないので、声をかけていっていただきたい。

総合評価

担当の方の親切な対応と子供への対応方法を一緒に考えてくださる態度にとても好感が持てました。今後も相談しやすいと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ小倉本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

成績アップが見られない。また、特別講習も高額である。

講師

しっかり教えてくれるいるのか不安である。ただし、塾で問題集を自分の意志でコピーしてくる等少しはやる気が出てきたように思います

カリキュラム

教材は学校でもらった問題集を中心にわからないところを中心にカリキュラムを立ててくれている。

塾の周りの環境

駅の近くにあり、駐車場がないので車の送り迎えが難しいと思います。一人で行き帰りをするには、繁華街にあり難しいと思います。

塾内の環境

個別指導のわりに教室は広く、数人ずつで講習をしている。環境はきれいである、

入塾理由

一人で勉強できない。また、勉強の仕方がわからないから。勉強は楽しいと思ってくれるように

定期テスト

定期テスト対策はまあまあでした。講師は学校からもらった問題集を中心にわからないところを中心にカリキュラムを立ててくれている。

宿題

宿題は少しは出されていたが、苦になるほどの量ではないみたいです。

家庭でのサポート

塾の送り迎えをしました。また、わからないところを中心に解るまで説明しました。

良いところや要望

こちらの都合で講習日を変更することができる。子供が理解したとしても、もう一度似たような問題で本当に理解出来たか確認して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと

子供が理解したとしても、もう一度似たような問題で本当に理解出来たか確認して欲しい。

利用内容
通っていた学校 国立中学校(難関校)
進学できた学校 国立中学校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

JAC個別指導塾霧ヶ丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金はそれなりに高いと思いますが、指導が良かったので点数も上がり、理解度も高くなったと思います。

講師

とても良かったとおもいます。個別に聞けるし、結果もついてきました。
本人もわかりやすいと言っていたので。

カリキュラム

英語のみで入ったので全教科ではないので決められたカリキュラム等なかったです。

塾の周りの環境

自転車で通わせていたのであまり気にならないが、公共機関で行こうと思うとバスのみなので少し不便だと思います。

塾内の環境

教室は子供に聞いたところ狭いそうですが、先生も近くにいるので良い

入塾理由

英語のみ学校でのテストが悪かった為、英語を習いに入りました。

宿題

量は普通で、難易度も普通でした。次の授業までにできるな分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としても良い内容だったようです。

良いところや要望

子供が到着したら親にメールが来て、塾を出たら親にメールが来るシステムだったのでそこか良い

その他気づいたこと、感じたこと

休んだ場合は予備日をあててくれたり変更等の対応も良かったです。

総合評価

個別でもあり、指導に適していると思います。
英語のみでしたが、通わせて良かったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ小倉本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

学校の授業だけでは不足なので、塾は当たり前に行かせるものだと思っていたが、自発的に勉強をする環境にはならなかった。

講師

息子の友達も同じ塾に通っていたので、一緒に行かせていた。友達が一緒だと勉強への心構えが変わるかと思ったが、
あまり変化がなかった

カリキュラム

本人が苦手な数学をはじめ、比較的寄り添って理解できるように努めてくれていたのはありがたかった。

塾の周りの環境

普段は電車やバスで通っていたが、悪天候や夜が遅い際はクルマで迎えに行った。スーパーやコンビニなどもあり、よく
何か買っていた。

塾内の環境

割と築年数も浅く、新しい学校だったので設備に不自由はなさそうだった。

入塾理由

成績が伸びず、本人のやる気を継続させる事が出来ていなかった

定期テスト

通常の授業のほかにも補習や特別枠を設けてくれていた様で、試験の度に気に掛けてくれていた。

宿題

著しく成績が悪いので、いつも学校と塾と両方の課題や宿題があった様子。これらが終わらない限りは遊ばせない様にしていた

家庭でのサポート

極力送迎や食事、テストの点数が良かったら何かしらご褒美をあげていた。

良いところや要望

メディアにも露出している有名な学校だから、今後も特に心配はない。

総合評価

本人と親身になって向き合ってくれる先生がいる塾なら
行かせる価値があると思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ小倉本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/3 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

上の子達が通っていた塾に比べると高いと思います。
ただ本人の力になるならと思い通わせる事にしました。
まだ春講習などを受けていないのでその辺の金額がわかりません。

講師

本人が言うには担当の先生の教え方かわかりやすいとは言ってます。自習がしやすい様で毎日時間が有るだけ通っています。

カリキュラム

学校の定期テストに合わせて勉強させてくれるのでテストに同じ問題が出たと喜んでました。

塾の周りの環境

街中にあるので、夜でも明るく、交通手段も大丈夫です。
車でお迎えに行くので安心してます。
行きは学校から近いので自分で通ってます。

塾内の環境

冷暖房がしっかりして教室内も明るく勉強する環境に向いてると思います。

入塾理由

お友達が通っていて勧められた事がきっかけですが、その後意欲など向上しているのがわかる様になりました。
もう少し様子を見ないと成績に繋がるかはわかりませんが少し期待できる様に思えます。

定期テスト

定期テストの予想問題的な物をしたり、点数が少しでも取れる様な教え方をして頂いてる様です。

良いところや要望

具体的な目標に向かって成績を上げるカリキュラムを、作って頑張っていると思います。

総合評価

正直まだ結果が出た訳では無いのでなんとも言えませんが…
成績が上がればこの金額で高くは無いと思えると思います。
金額だけで言うと高いと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

対話式進学塾 1対1ネッツ西小倉駅前本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/2 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

個別なのでやはり高いと思いますが、分からない所は過去の問題から子供に合わせてサポートしてくれるのでそれなりかなと思います。

講師

まだ、入塾したばかりで私はなんとも言えませんが、初回で学校でわからなかった問題がスラスラ解けるようになり、わかりやすかったと嬉しそうでした。

カリキュラム

週1も考えましたが、学習の仕方が分からないレベルだったので、先生と一対一での教材、atama+というアプリ、定期テスト対策と、完全バックアップしてくれるのでこれから、頑張ってもらいたいと思う。

塾の周りの環境

西小倉駅前なので夜でも明るいです。商業施設、コンビニが多く、小倉北警察署につながる大通りに繋がってるので安心して行けると思います。

塾内の環境

駅前で、電車の音はあるものの気にならない程度でした。教室に入ると整理整頓されスムーズに入れます

入塾理由

集団塾にはできない個別で教えてくれるところ。ついて行けないということが無いようにしてくれるところ。家でもやれる課題があるところ。教室が自習で使い放題なところ。

定期テスト

定期テスト対策があるコースに入っています。学校から2週間前に範囲が出てそのプリントを持って行きます。今はまだこれからなので内容はわかりません。

宿題

部活もあり、時間も限られていますが量は多くないです。アプリで難易度も、自分に合わせてくれ段階的にするので、問題なく出来ます。

良いところや要望

息子は内気で集団には馴染めず、積極的に質問などが難しかったため、個別を選びました。先生も解きやすくなるコツを教えてくれました。家でもしっかり学習やっているかなどアプリで筒抜けなので親より先生に言われる事で改めて学習に取り組めています。

総合評価

塾でも家でも学習に取り組めるようにサポートしてくれます。場所もわかりやすく、夜でも大通りにあるため通うことにしました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

英進館小倉本館 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

成績が上がったので良かった。高校受験に向けてもっと精進して欲しいです

講師

計画的な指導と子供のモチベーションを向上させる仕組み。すぐにクラスがひとつ上がりました

カリキュラム

教材はとにかく沢山配られるだけなのでどこをどう解くのかもう少し詳しい指導がほしい。

塾の周りの環境

交通の便が多いのでとても便利。家からも近いので助かっています。友達も多く楽しんで通えているようです。

塾内の環境

とても整備されていて良い。クーラー完備で快適にすごせているとおもいます

入塾理由

家から近く、友達が通っていたから。大手で信頼できるから。姉がここに通っていたから。

良いところや要望

成績が上がるようにもっと熱心に指導して欲しい。このまま順調に成績が伸びると良いと思います

総合評価

全体的にとてもよい。大手なので安心して子供を預けられると思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 162件中