塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 38件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

碩学ゼミナール本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

塾を探すにあたって、いろいろ調べたい結果、他の塾に比べて、高かったため

講師

講師の方々の質が良く、最後まで粘り強く教えていただいたため。

カリキュラム

講師の方々が良い問題を調べて、とても良い教材を与えられたため。

塾の周りの環境

家からはそれほど遠くはないものの、車通りがとても多く、危ないから。

塾内の環境

塾の前が消防署があるため、行き来が激しく、少し、うるさいイメージがある。

入塾理由

高校受験をするにあたり、この辺の塾ではとても評判が良かったため。

定期テスト

定価テスト対策は良いと思う方法を教えてもらい、対策してくれたため。

宿題

難易度は丁度良いと思います。宿題の量は多くもなく少なくもない。

良いところや要望

分からない事や質問などは、即時答えてくれていたように思います。

総合評価

子供が勉強する気になったと思うし、志望校にも余裕を持って合格する事ができたため。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 その他高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

碩学ゼミナール本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

しっかりと自習室などを利用すれば、料金は安い方だと思います。

講師

熱心に指導してくれているようでしたが、勉強できる人に合わせた指導なので、ある程度理解していないとうまく成績は上がらないかもしれません

カリキュラム

成績上位の人に向けた教材が多く、ついていけていないと理解ができにくかったりします。

塾の周りの環境

塾の前に駐車場があり、送迎がしやすかったです。いっぱいの時は近くの店の駐車場を借りてくれていました。

塾内の環境

個室もあり、その時の気分によって好きな所でできていたようです。

入塾理由

高校受験に向けて自分で考えて勉強できるように指導してくれると思ったから。

定期テスト

メインは自主学習で、わからないけどことを質問して教えてもらう感じでした

宿題

宿題は基本的にはありませんでしたが、テキストは沢山準備してくれていました

家庭でのサポート

送り迎えや途中での食事の準備など生活面でのサポートのみでした。

良いところや要望

熱心に取り組んでくれていましたが、結果が出なかった生徒の事はあまり触れてくれませんでした。

総合評価

中学までの教室についてはとてもよかったと思います。
高校になってからはほとんど自主学習だったので、自分で勉強の仕組みができていない子供にとっては成績が伸びにくかったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学
学部・学科 家政・生活
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週5日以上
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

木村学習じゅく板野希望ヶ丘教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

年収と比べてまだ払える方だったので高いとも安いとも思わない。また他の塾に行ったことがないためわからない。

講師

丁寧で分かりやすいと子供が言っていた。良かったんだと思う。わたしも子供も満足している。

カリキュラム

塾、予備校の設備は悪くなく進行度も満足している。あまり詳しくないが子供も満足していた。カリキュラムはあまりわからない。

塾の周りの環境

家から近かったため便利だと感じた。人それぞれだけれど私は良いと感じた。車や交通機関を使えばもっと便利になると思っている。全員がそうだと言えばそうではないが。

塾内の環境

雑音や騒音などゴミが散らかっていたことなどはあまりないと思う。勉強の場にも適していて良いと感じた。設備も悪いところはあまりないと感じたため良かったんだと思う。満足している。とても良かったと感じている。

入塾理由

自宅から近く条件に合ったため。また子供が行きたいと言ったため。

総合評価

悪いところは特にないと感じた。子供も通えてよかったと思っている。

利用内容
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

伸学舎藍住校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

講師

子どもとの相性も良かったようで、信頼して通っていた様子でしたので良かった

カリキュラム

授業内容に沿ったものであったし、受験対策もしっかりしてくれた

塾の周りの環境

自宅から近く、非常に通いやすかった。自転車でも行ける距離だったので、とても安心して通うことができた。

塾内の環境

教室は静かで、みんなが集中して勉強ができる環境であり、とても良かった

入塾理由

とくにないが、体験で行った際に講師の方と子供の相性が良かった。

定期テスト

テスト対策はあり、講師の方が良く教えてくれていたようだった。

宿題

量はほどよく、負担にならないくらいであり、難易度も適正と思う

家庭でのサポート

塾の送迎にいけるときはいっていた。わからないところで、分かる範囲で答えていた。

良いところや要望

特に言うことはなく、とても良い塾で通いやすかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

とくに何もなく、不自由なく通えていたと思う。振り替えもあった

総合評価

中学生が通うのにちょうど良いと感じた。自宅、学校から近いのでよかった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

進学塾シコシン藍住校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

利用料金は一般的な設定であり、極端に高いとか低い時いったことはないと思います。

講師

子供の苦手教科克服という意味で効果を感じとることができたから。

カリキュラム

宿題を多めに出してくれることが自然と勉強に向き合う姿勢が作れたと思います。

塾の周りの環境

家から通える一番近い距離の近い塾であり、評判もよいので恵まれていました。送り迎えも広い駐車場があり便利でした。

入塾理由

親戚の受験生がいたので、塾のおおまかな内容を事前に知ることができた。

定期テスト

定期テスト対策については細やかにやって頂いた印象がありますが詳細は熟知していません。

宿題

宿題は多めに出して頂けるので、予習や復習に役立っていたと思います。

家庭でのサポート

家庭でのサポートは勉強に向かう姿勢造りが中心で勉強自体は塾にお任せでした。

良いところや要望

比較的相談しやすいスタッフさんであったことが好印象でした。要望は特にありません。

総合評価

成績もあがり、自信をもつことにも繋がってので、総合的に判断して良い塾であると評価しています。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

あいずみ進学教室本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

金額はこんなものかなという感じです。

講師

成績があがらずなんかつらかったみたいです。本人の努力がたらなかったのかな。

塾の周りの環境

家から近く通いやすい環境でした。駐車スペースが少し狭い感じをうけました。

塾内の環境

冷暖房完備でとても環境はよかったみたいですよ。環境は良かったです。

入塾理由

成績アップを願いましたが叶わず夢半ばで諦めました。

定期テスト

定期テスト対策は何もありませんでした。対策なしでございました。

宿題

宿題はございませんでした。

家庭でのサポート

特にサポートはしておりません。自主学習を頑張らせていました。

良いところや要望

本人には合わなかった感じです。

その他気づいたこと、感じたこと

とくにございません。成績アップに向けて頑張らせていただきます。

総合評価

成績が上がらなかったのであまり良い評価はできません。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス)藍住校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

すこし高く感じるが、料金に合った相応の対応である。結果が、でないと少ししんどい

講師

説明時に優しい先生がとおねがいしたところ、予定に合わせて授業日程を合わせてくれた

カリキュラム

教材の押し売りみたいなのはなく、年一度の購入と説明されている

塾の周りの環境

駐車場も広くて止めやすい。80分の授業の間に近くのスーパーで買い物できる

塾内の環境

無料の勉強教室もありありがたい
教室は、整理整頓できている

良いところや要望

先生方が優しく対応していただきありがたい
気の弱い子供たちにはありがたい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス)藍住校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金に関しては割高ですが、これからに期待したい
全般的になんですけどどの塾も施設料が毎月かかるのは初めに伝えて欲しかったかなっておもいます

講師

まだ入学したばかりなのでわかりませんが、スタッフの方の好印象で普通の塾より高いのですが決めました。
成績ぐ伸びることを期待しています

カリキュラム

夏期講習から入学しましたが安くはなりませんね
教材は今学校からの教材で進めていただけるので、問題集などいらないため、徹底的にやればできるようになればいいとおもいます

塾の周りの環境

周りになにもなくて、交通便はあまり良くないとおもいます
夜遅い時は送り迎えが必要となりそうです

塾内の環境

自習室もあり活用して成績アップできたらいいとおもいます

良いところや要望

塾の部屋が綺麗だった
講師から苦手な場所など書いていただけるのは、嬉しいです
後は褒めてのばす親ができないことなので、やる気が出てきてくれたらいいとおもいます

その他気づいたこと、感じたこと

まだわかりませんが受付の方の対応がとてもいいです
希望校についてはこれから先の状況に応じてですが、最後まで熱心に指導していただきたいです

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

碩学ゼミナール本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

いろいろとオプションがありますが
受講すればなかなか高額です。
本人に意欲があるなら価値あるものかと思います。

講師

高校受験の際に、全く動じることなく、自信たっぷりで挑むことができた。これは塾が力を入れているメンタルトレーニングのおかげかと思う。

カリキュラム

定期テスト・基礎学対策は日曜日をフルで利用する形で開催される。季節講習はもちろんだが、中3で開催される教科別講座、夏休みや冬休みの1日10時間の講座はなかなか他塾では見受けられないと思う。

塾の周りの環境

駐車場に不便があるかもしれないが、準備してくださっている場所があるので、駐車場がないわけではない。

塾内の環境

わがやは自習も含め毎日のように通い
できる日は自宅学習も含め7~10時間ほど
勉強に費やしていました。
通いやすさがあったのだと思います。

良いところや要望

塾は親の悩みにもとても熱心に耳を傾けてくれる。
講師陣は優秀な方がとても多く、そこから子どもは良い刺激をもらっていました。

その他気づいたこと、感じたこと

塾長が個性的なので相性の良し悪しがあるかもしれませんが、保護者会も豊富で、塾外生の保護者も参加されるほどです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス)藍住校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は少し高めに感じましたが内容からして仕方がないかなとおもいまふ

講師

成績面や、勉強の進め方など相談に親身に答えてくれるし、保護者面談などが多くあり相談しやすい環境だと思う。

カリキュラム

学校の課題にあわせて自由に自分で考えたように進めれたことが良かったと思う

塾の周りの環境

駅から徒歩で通えるし明るくて治安が良いと思う。
リッチは抜群かな

塾内の環境

自習室は集中することができる環境で勉強がはかどるとおもいます

良いところや要望

連絡ははやめにしてくれ、電話連絡してくれます。
問い合わせしてもちゃんと対応してくれます

利用内容
通っていた学校 国立高専(難関校)
進学できた学校 国立高専(難関校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 38件中