塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 93件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

佐鳴予備校【初中等部】袋井本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:中学生

料金

集団授業として妥当な料金である。個別授業に比べて割安である。

講師

子供が授業が楽しいと言って通塾しているので、良かったと思います。

カリキュラム

教材は市販のものではありません。

塾の周りの環境

駅近なので送迎できない場合は公共交通機関を使用して通塾が可能である。街灯も多く、周りは明るいと思う。

塾内の環境

雑音も特に聞こえず、教室も整理整頓がされており綺麗であった。

入塾理由

自宅から近く、送迎に関して親の負荷が少ない。
送迎時間が短いところ。

定期テスト

定期テスト対策はあるようです。

宿題

宿題はありますが、毎回ではありません。内容は授業の復習なので易しいです。

良いところや要望

自宅から近く通塾し易いところ。駅近であることから、送迎出来ない場合でも公共交通機関が使用できるところ。

総合評価

自宅から近く、駅近で公共交通機関があるところ。本人が楽しく通塾出来ているところ。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

秀英予備校袋井駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

季節講習のたびに余分なお金がかかり、さらに教材費なども負担でした。

講師

メインの先生2人くらいはよかったようですが、個別の時は相性が悪かったようです。

カリキュラム

難しい問題から簡単な問題まで幅広く、分からないところは講習の無いときの自習室で解決できてよかったようです。

塾の周りの環境

駐車場が無いので、保護者も入れての面談や全員が集まる時はコインパーキングに停めなければいけなかったのは本当に不便でした。

塾内の環境

入口の自動ドアが壊れて主導になっていたり、エアコンの効きが悪かったり、いろいろ大変だったようです

入塾理由

友達も通っていたため。また、説明会のときの先生の印象がよかったため

定期テスト

ありました。学校別に対策してくれたのでとても助かっていたようです。

宿題

宿題はほとんどなかったようで、あっても負担になるほどではなかったようです。

良いところや要望

先生が高校受験に詳しく、とても親身になってくれました。
子どもも先生との相性がよかったようです。

総合評価

子どものモチベーションを上げるのが上手なので、個別より全体にしてから一気に成績が上がりました。
個別は先生にも当たり外れがあり、全体授業が合っていました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

秀英予備校袋井駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

自習室もあり先生に聞いた時も優しく分かりやすく答えてくれたから

講師

分からないところを聞いた時に優しく分かりやすく答えてくれたこと

カリキュラム

進み具合は早く良かった、ワークが多く学校と両立するのが大変だった

入塾理由

先生がいいひとと言っていたから

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾袋井教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個人塾なので他より高いと思うが、受験のために短期間通うのを受け入れていただいたため妥当だと感じるから。

講師

こどものレベルに沿って目標設定と授業の進度を考えてくれ、短期間で成績が上がりました。

カリキュラム

入塾が他の受験生に比べてかなり遅かったので、娘の力を見て、的を絞った指導をしてくださっている。

塾の周りの環境

車での送迎と、電車で通う時があるので、どちらも対応できるところに満足している。
他の塾は駅から近いが駐車場がなかったりするので。

塾内の環境

静かすぎず、うるさくなく、自習しやすいと聞いています。消毒もあり、感染症対策もしてくださっています。

入塾理由

教室長の話を聞き、預けて安心できる印象を受けたため、またいくつかの個人塾の中からこどもが選んだため

良いところや要望

講師の方々がみんな熱心でどの先生もわかりやすいと言っています。毎日通うのも楽しく行ってくれるので講師の方々のおかげだなと感じています。

総合評価

とても満足しています。
明光義塾さんのカリキュラムはもちろんのこと、袋井校の講師の方々のおかげで勉強が嫌でなくなったと言っています。うれしいです。

利用内容
通っていた学校 私立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】袋井本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/1 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

他よりは安いと思います!
ここは少し高いかもしれいご環境も設備もととのっているので良いかと

講師

とても良かったわかりやすく教え方がとてもていねい。
プライベートなことまで相談にのってくれたとのことでした、

カリキュラム

とても良かった進度は早いがそれについていけるよう丁寧な教え方だった。
教材も最新を使っていて良いと思った。

塾の周りの環境

駅も近くて良かったバスもあるし
迎えにもすぐ行けるのでとても良かった。
駐車場がないのが少し難点かなと。

塾内の環境

とても整備されていて良かった雑音もちゃんとたいさくされていてせいとたちに配慮されたよい環境だった。

入塾理由

とてもわかりやすい授業だったから。
家からも近く周りに駅とかもあって環境がとても良かったので

良いところや要望

講師もとてもわかりやすい授業をして
かなり設備もととのっているので良いと思いました。

総合評価

総合的にみてほかのよびこうよりは良い環境てわ良い勉強ができてるの思いました。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 国立大学(中堅/上位校)
学部・学科 法・政治・経済
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

ナビ個別指導学院袋井校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

週1回、1時間の授業で流石に高いと思います。
まあ、個別指導なので、仕方がないかとも思っています。

講師

子供の話を聞く限り、分かり易く教えてくれるそうですが、結局、テストの点が取れる教え方をしているので、自分が教える事になったりします。

カリキュラム

まあ、学校の授業と似たような感じでやってる漢字なので、良いかなと思います。

塾の周りの環境

市街なので、車の通りも多いし、駐車場があるにはありますが、少ないです。通りに面している方は明るいけど、裏は真っ暗なのが、ちょっと・・・。

塾内の環境

車の通りが多い通りなので、車の走行音が気になるのではないかと思われます。

入塾理由

単純に、塾に通わせようか考えている時に、訪問営業に来て、それで決めました。

定期テスト

自分が聞いてないだけかもしれないですが、定期テスト対策は無かったようです。

宿題

宿題は出ていて、多い時と少ない時のバラツキがありますが、全体的にやや少ない気がします。

良いところや要望

急遽、休まなければいけなくなった時、月に1回だけだけど、振替出来るのが良いです。

総合評価

月謝は割高に感じますが、総合的に、子供の成績が上がっているので評価します。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE袋井駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.25
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

先生の人数が少なく、当初の条件での授業がなかなか受けれなかった。

講師

良い先生が少なく、すぐに退職、異動や長期休みに入ってしまい良い授業が受けれなかった。

カリキュラム

先生がころころ変わるため、計画的な授業がそもそも受けれていない。

塾の周りの環境

自宅より近く、駅の目の前のため便は良い。駐車場や待ちスペースはなく車での送り迎えには多少不便だった。

塾内の環境

教室は人数も少ないため、狭い感覚はなかった。整理もされておりキレイだった。

入塾理由

複数の塾の体験入学を経て、もっともあっていたから。自宅からの距離

良いところや要望

先生の人数が少なく、また休みが多くて、希望の先生の授業があまり受けれませんでした。

総合評価

個別指導は間違いないのですが、先生の人数が不足しており、希望の授業が受けれません。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】月見の里校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金はどちらともいえません。なぜなら他塾の料金設定をよく理解していないため決められた料金を支払っているだけで比較したことがありません。

講師

本人に聞いたところわからないところの質問がしずらい雰囲気があり授業がどんどんと前に進んでしまうため集団指導の限界を感じたとのことです。

カリキュラム

教材は受験に必要な過去問等実情に合わせたものを選定してくれており納得感がありました。

塾の周りの環境

家から車で5分程度の位置にあり送り迎えのさいに入り口からで出口までがスルーできるようになっており
大変通いやすいと思います。

塾内の環境

新しいたてものであり特に気になることは感じませんでしたので環境設備は良好であったとおもいます。

入塾理由

高校受験するにあたり志望校の合格者を多数輩出しているため的確な指導を期待したため。

定期テスト

定期テスト対策は的確でした。講師は想定問答集により試験に出されそうな項目を中心に解説をされていたと思います。

宿題

量は少し多いように思っていましたが、志望校に合格するためには仕方がないと考えがんばっておりました。

良いところや要望

休校の連絡がやや遅かった事例が1~2例あり担当講師との連絡も取りにくい時も数回ありました。でも気にならないくらいの頻度です。

総合評価

高校受験には適している塾だと思います。模試による志望校の判定が信頼できると思いました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE袋井駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

妥当な料金だと思う
他の塾と比べても同じくらいなので・・個人塾なので この料金で問題はない

講師

丁寧な関わり
説明など 押し付けることもなく 塾のよさを伝えてくれた

カリキュラム

苦手なところをAIを使い 分析してくれるところが良かった
また それをもとにテキストを作ってくれるところ

塾の周りの環境

駐車場がない
面談は市営の駐車場を利用しなくてはならないのが不便である
送り迎えは 不便ではない

塾内の環境

少人数なのか 静かで
落ち着いた雰囲気がある 明るい雰囲気がある

良いところや要望

塾長がフリーなため 対応が丁寧
前の塾は 塾長も忙しそうだった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE袋井駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

料金は少し高いかなぁと思います。維持管理費と教材費が別でかかってしまうのが残念です。

講師

毎回同じ先生なので、子供がわかりやすいみたいです。
曜日が変わると先生がかわるみたいです。

カリキュラム

まだ、通い始めなのでわからないですが、数学のオリジナルのテキストを作れるそうで、今後購入してみようと思います。

塾の周りの環境

駅前なので、治安はそんなに悪くないとおもいますが、
送迎時に、駐車場がないのが不便です。

塾内の環境

駅前ですが、建物の中は静かで勉強に集中できるみたいです。1階と2階に勉強スペースがあるので、ひとが集中してないのでいいです。

良いところや要望

塾で、何を勉強しているのか、毎回報告書みたいのがあるので安心できます。ただ先生の字が雑すぎて、読みづらいです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 93件中