
塾、予備校の口コミ・評判
54件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山梨県甲斐市」「中学生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾敷島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通学中の塾の倍以上の金額に最初は驚きましたが、授業を受けるにつれ、納得出来る所もありました。ただ、渡された課題はほぼしていなかったので、残念でした。
講師 とても嫌な思いをしました。塾長に話をして解決しましたが、とても良かったとは言えません。
カリキュラム 本人に合わせた課題で良かったと思います。ただ、帰ってきて私に聞く事も多かったです。もう少し、寄り添って欲しかったと思いました。
塾の周りの環境 家から結構離れていたので、送迎が大変でした。駐車スペースは狭く、講師の方と併用だったので、大変でした。
塾内の環境 ほぼ区切られていませんでした。顔は見えませんが、声は良く聞こえていました。懇談も丸聞こえだったと思います。もう少し、対策が必要かと思いました。
入塾理由 体験を通して、本人に合うかどうかを基準に選びました。最後は本人の希望で決めました。
定期テスト 受験対策で入りましたが、テスト対策もしていました。実際、対策して頂いたかは分かりません。
宿題 出されていました。ただ、授業の復習だったので、難しい事はなかったと思います。
良いところや要望 良く話を聞いて頂きました。連絡も密にして頂きました。一つを除いて、不満はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュールの変更も簡単に出来たので、良かったです。時間通りに終わってくれると助かります。
総合評価 親切で良かったです。気軽に質問も出来る所や話ししやすい所は評価出来ます。
ナビ個別指導学院甲斐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この時間量でわかりやすさから授業料は妥当だと思う
無駄な教材費もない
講師 子供の視線で丁寧に教えてくださり子供にあたたかく寄り添ってくれる
カリキュラム 余計な教材費がかからない。
わからないところをその子に合ったやり方で授業してくれる
塾の周りの環境 大通りに沿いにあり遅い時間でも自転車で一人で通わせるには安心できる場所にある。建物の2階に塾がある為静か
塾内の環境 塾が建物の2階にあるので集中できるのではないかとおもいます。
入塾理由 家から近い
クチコミが良かった
先生方が明るい
塾が大通り沿いにあり安心
良いところや要望 先生方がとにかく明るいので子供がすぐに馴染めたようにおもいます。
総合評価 先生方が明るいので子供が楽しく勉強できているように思います。
文理学院双葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の親世代の意見を聞いたところほとんど同じような料金体制で入塾していたため
講師 個人への対応がとてもよく、質問に関しても丁寧な回答がされていた。また我々保護者への配慮もされており、しばしば迎えなどに行った際にもとても良い対応であった
カリキュラム 学校の授業とは異なる方式で行われたため様々な視点からひとつの問題にアプローチしていた。特に数ⅡBでは数列の問題に色々な解き方を理解していた様子
塾の周りの環境 通塾の時間帯には目の前の道路がとても渋滞していてあまり快適とは言えない状況だった。帰り際であれば、道路は目の前で駐車場もそれなりに停めやすいため悪くない
塾内の環境 とても雰囲気はよく全体的に統一された空間であった。またどこにいても時計があり常に時間を意識して行動できるようであった
入塾理由 息子の友人がこの塾に通ってたことや息子自身の入塾希望から最寄りのこの塾を希望しました
良いところや要望 少し教室が狭く感じるためもう少しゆとりのある設計であればより良い塾となる。また帰宅ラッシュの問題を解決して欲しい
総合評価 全体を一貫してとても親切な対応であったり環境への配慮もあり素晴らしい塾であった。本来の目的である勉学もとても良い指導もあり満足
甲斐ゼミナール竜王駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休みの集中講座がちょこちょこあってので、大変だった。
講師 もう少し上の学校に行ってもらいたかったが、自信がないのか1つ下げた学校を受験した。もうちょっと成績が良ければ良かったのか。
カリキュラム 地元に根ざした塾なので、たくさん生徒がいる。分母が大きい分、自分の立ち位置がしっかり分かるところはいいと思う
塾の周りの環境 夜のお迎えで大混雑するる割に駐車場が狭い。いっときは雨が降るとぬかるんで車が汚れる。
塾内の環境 中のことはあまりわからないので何とも言えない。自習室はよかったんじゃないか。
良いところや要望 成績が良ければ無料で囲われて、張り出される。塾本来のできない子をもっと伸ばす努力も必要ではないか。
総合評価 最終的に成績は下がらなかったが、上がりもしない。本人のやる気も勿論あるのだが、メンタルの指導もしてほしかった
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P西八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な塾の値段だと思った。高くもなく安くもない。授業の質は良いからそう考えると安いのかもしれない。
講師 分からないところは分かるまで分かりやすく教えてくれたそうです。おかげでテスト等の点数も上がっていました。
カリキュラム 解説付きの教材で、塾以外の場所でも自分で学習をできる教材なのが良かったとおもいます。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、いれずらい。近くのコンビニに停めている人が多かった印象。車通りも激しいため、雑音などが沢山聞える。
塾内の環境 個人のスペースがしっかりととられており、私語もないとのことです。学習に集中できる空間だとおもいます。
入塾理由 個別で親身に教えてくれるとのことなので高校受験に向けて入塾を決めました。
良いところや要望 個人のスペースがあり、勉強に集中しやすい。先生も親身になって教えてくれるからモチベーションもあがる。
総合評価 先生の対応が良く、子供も親身に教えて貰って成績が上がっていました。授業型の塾が苦手な子にはピッタリだとおもいます。
甲斐ゼミナール竜王駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どちらとも言えないと思ったので、理由を答えようがないが、
周りの評判が良いようなので、高いとは思わない。
塾の周りの環境 駅前にあり、電車でも通いやすいと思った。車での送り迎えにも、駐車場も確保され、すぐ隣に大きなスーパーもあり、便利な場所。
入塾理由 高校受験に備え、試験に慣れるのと、志望校のランクを知るために、模試を申し込んだ。
定期テスト 本人から聞いていないのでわからないが、学校の定期テストにも役立ったようだ。
良いところや要望 申込フォームで簡単に模試の申し込みができ、メールでの諸連絡も細やかで、安心して子どもを通わせられる。
総合評価 模試の結果から、不安を煽るような勧誘などなく、相談があればのります、というスタンスが伺えて安心できた。
シグマ学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績の上がり方と値段は妥当だと思います。むしろ安いのかもしれない。
講師 他に比べて良いと思う。分かるまで教えて貰えるので安心です。娘自身もとても助かったと言っていたような気がします。
カリキュラム 着いて行けなくても教えてくれた。応用までもしっかりやって貰えます。
塾の周りの環境 交通はほどほど良い。治安も特に悪い所は見当たりませんでした。立地は悪い所がない上自分的にはかなり好都合だったので近い人とかにはおすすめかな。と思っています。
塾内の環境 特に気になった雑音などはなく、勉強に集中出来るらしい。不便なことも特になし。
入塾理由 知り合いが良いと言って勧めてくれたこと。値段が安いし近くにあったため。
定期テスト 周りと普通だと思う。ただ成績は入塾前に比べて目に見えるくらい変わりました。
良いところや要望 特にこれ以上求めることはあまり無いと思います。安いので助かりました。
総合評価 人にもよると思いますがかなり良いと思います。高校受験ならお勧めします
個別指導塾 トライプラス甲斐竜王校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの季節料がチケットのため、期間内に組み合わせてテスト対策等に使えるのが良いと思いました。
講師 まだ結果が出てていないので不明ですが、先生が分からないところに気付き、分からないをそのまま見過ごさないような指導が良いと感じた。
カリキュラム まだ、通い始めたばかりなので不明です。又、他のコンテンツや映像授業もあり家庭学習のアイテムとして良いと感じた。
塾の周りの環境 主要道路からも近く、駐車場もあるので送迎しやすい。自宅からは少し離れているが、問題なく通える。子どもが自力では通えないところがマイナス。
塾内の環境 教室は綺麗に保たれているが、仕切りがあまりない為、他の生徒の学習の声も聞こえる、姿が見えるので、集中力が保たれるのか少し気になった。
入塾理由 2対1の個別で、自習学習がメインでないところ、きちんと先生がどうやって解いたのかと解き方などを聞くトライ式の学習に期待が持てたため。また、授業の最後に教室長のフィードバックがあるところ。
良いところや要望 トライ式の学習方法で成績が上がり、単元の学習の定着を期待しています。
総合評価 まだ、通い始めたばかりなので評価はつけられませんが、他の塾に何校か通った経験から判断いたしますと、自習スタイルではなく、先生がきちんと分からなそうなところに気付き指導してくれるところが我が子には向いていると感じた。
個別指導塾 学習空間敷島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の費用が明確なので安心できた。他の個別指導塾では季節講習以外にも別料金が多く発生するため、金銭的負担だけでなく、若干の不信感もあった。
講師 学校の授業でわからなかった問題、理解が不十分な問題も丁寧に教えてもらえるので、子ども自身もやる気を失うことなく続けられている。
カリキュラム 学校の副教材(ワーク類)をテキストとして進められるので、学校の課題と塾の課題、といった二重の負担にならないのが良い。
塾の周りの環境 歩いて通える距離にあるので、送迎の負担もなく、子ども自身がスケジュールを決めて通塾できる点が良い。周囲の騒音なども気になるレベルではなく、問題はない。
塾内の環境 一人の教師が複数の生徒を個別に指導するので、「静かな」環境ではない。また、質問したいタイミングで必ずしも質問できるわけではないため、消極的な子供には向かないかもしれない。
入塾理由 通塾の曜日、時間帯が比較的柔軟に対応してもらえるので、部活との両立には好都合だったこと。
定期テスト 定期テストの2週間前からは、通常は休みの土日にも教科、時間の制限なく補習という形で利用できる。
良いところや要望 子供が所属している部活動がかなり厳しく、曜日や時間帯の都合をつけるのが難しいのですが、振り替えに柔軟に対応してもらえるので、部活動と両立しやすいのが助かっている。
総合評価 通いやすさ、学校生活、部活動との両立しやすさという点では他の塾とは比較にならないほど柔軟性があって助かっているので。
文理学院双葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五教科、全教科でこの値段はすごくいいと思った。なお、教えも丁寧らしくて本当にありがたい。学力向上にいい。
講師 みんなが楽しく学力向上できる、無理なく全教科楽しく学べる、夏期講習なども丁寧で安い
カリキュラム 悪いところは無いと思います。内容もしっかりしてて学校のテキストよりもわかりやすく、偏差値も上がりました
塾の周りの環境 駐車場が狭く、車の出入りで先生たちが外に出て誘導してくれてたのでそこがが少し悪いところ思いました。先生たちがそこまでするのも大変だと思いました。土地が狭いのはしょうがないから、自転車で来るなど歩きなど近場の人は工夫した方がいいと思います。
塾内の環境 時期などに合わせ10月だったらハロウィンのものを飾ったり、クリスマスツリーだったり、綺麗な内装の塾だった。
入塾理由 とてもいい塾、綺麗で楽しく授業が、できるそうです。楽しんで行っていました。
良いところや要望 いい所は、お値段がお安いところと、夏期講習冬期講習春期講習に塾生以外も行けて、入塾しなくても講習だけ受けられるところ。
総合評価 総合評価としては星五です。先生たちが優しい、環境が整ってる、分からないところは丁寧に教えてくれるなど。
甲斐ゼミナール竜王本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 面接授業の際分かりやすくダメなところや伸び代等のアドバイスを丁寧に教えてくれた
講師 基礎学力の向上や入試に向けた試験の点数を向上させるために疑問に隅々まで教えてくださった
カリキュラム 月一の調査テストで詳しい学力や自分の偏差値、志願先の高校への対応力がデータとして出ており参考になった
塾の周りの環境 大通りに位置しており、小中学校の近くにあるので通いやすい、また少し距離はあるが駅がある。コンビニやその他の施設も近くにあるので立地は良いと思う
塾内の環境 机・イス等は学校のものと変わらずだった。黒板も学校のよりやや小さめだった。自習室はスペースが広く、集中出来るので、勉強は捗った。
入塾理由 自宅から近い。数多くの実績が備わっていたためここを選んだ。また場所によっては同じ仲間と過ごせるので団結力は高かったため
良いところや要望 受験に不安な人や学力をあげたい人なら考えてもいい塾だと思う。先生も受験のプロが多いので困ったら聞けば良い
総合評価 講師は個性がありわかりやすい人そうでない人の差が大きかった。分からないことや疑問は分かるまで教えてくれるのでいいと思った
シグマ学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 進学できた学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ、勉強するにはお金はかかるだろうと話をしていて、働かないといけないなとおもったから
講師 教えてくれるが、きちんと教えてくれたりしてくれない、
でも楽しいことはあると励ましてくれた
カリキュラム まあ、高校受かったから塾講師が良かったんだろうと思いますよ。
塾の周りの環境 近くにあったため、いつでも行けたし、講師に会いたいという楽しみもあった。勉強しないといけないという焦りもあったが、最後までやり遂げることができてよかった。
塾内の環境 ほぼ聞こえない状態だったので集中できた。
とくにトイレがきれいだった。
入塾理由 近くて勉強ができるとこがほしかったのと、高校受験は、大変だから勉強しておきたかったのでここに決めた。
宿題 難易度は適度に設定されていた。量はためこんでしまったら大変という量
良いところや要望 特に要望などは無いですが、勉強に集中できる環境を作ってくれるとうれしいです。
総合評価 講師がきちんと教えてくれたので、結構いい感じでした。
騒音もそんなに激しくなかったです。
個別指導塾 学習空間竜王教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べても特にこの塾がとても安かった。
講師 良い先生方だと思った。学習面について親身になってくれていると聞き安心した。
カリキュラム 教材は他にもっと良いものがあるのではないかと思う。今でも充分だが。
塾の周りの環境 大通りな為人目も多く安心して通える場所にあると思う。治安も悪く無くとても良い。周りにコンビニがあるため塾後や塾前なども使いやすいと思う。
塾内の環境 もう少し個室の様な感じにしても良いと思う。他の人から丸見えであまり集中できる様な環境ではない様な気がした。
入塾理由 価格が安かった為。娘の友達が多く通っていた為。雰囲気が良いと感じた為。
良いところや要望 先生方は親身になってお話を聞いてくださるからとても良いと思う。わからないところはとても分かりやすく教えてくれると娘も言っていた。
総合評価 先生方の対応も良かったし教え方も上手だと感じた。室内も綺麗でとても良い環境だと思った。
個別指導の明光義塾敷島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾は安いと思います。なぜならいろいろなことを学べてこれは安いと思ったから
講師 講師はすごくわかりやすく教えてくれていて質問とかもしやすかったので良かったら
カリキュラム 授業内容は基礎からテストの対策、受験対策などもしていました
塾の周りの環境 周りにはたくさんバスもあり、家からも少し近かったのですごく通いやすくて車でもすぐに来れたのでよかったです。
塾内の環境 塾の中はすごく綺麗になっていて荷物なども入れることができたため良かったです。
入塾理由 料金が安く、講師の人もわかりやすく教えてくれているのでここで決めました
良いところや要望 いいところは先生がすごくわかりやすく教えてくれるところで。
アカデミアキッズ甲府教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
幼児~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かと思いますが結果が出ていることから安くも感じではいます。
講師 一人一人に適応した指導内容に加え集団での学びも入れるところがとても良いと思います。
カリキュラム 結果からして内容は良いと思っているますが、科目別等の対応はしていない。
塾の周りの環境 自転車で10分圏内で小学校の近くということもあり歩道等の整備がされている場所にあり、とても立地は良いと思います。
塾内の環境 教室は狭くて防音があまりなってないのでそこのところは残念とおまいます。
入塾理由 IQ向上によりどの科目に対しても理解速度が上がるようにしてもらいたかった
定期テスト 定期テストに対しては対応せず頭の回転、休憩など考えた内容かと思います。
宿題 宿題は特に出されていません、ですが学んだ内容を自ら復習してます。
家庭でのサポート できる限り親がサポートして送迎してます。他は特にサポートはしていません。
良いところや要望 中学生までということでできれば高校生に対応した内容を作って欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、ちょっとした勧誘があるので必要かと思いますが時々うざったいです。
総合評価 頭の回転を上げるにはとてもよく、どの科目にも対応できるのでオススメです。
甲斐ゼミナール竜王駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用の面では、息子に対して、娘は半額ほどで通えたのが魅力的だった。
講師 娘の弱い部分を直接伺えて、娘が高校受験を終えると、電話がかかってきて今後のアドバイスも頂けた。
カリキュラム 娘曰く、娘の進路相談を夜遅くまで親身になって下さったらしいです。また、プライベートな内容も話し、精神面でもお世話になりました。
塾の周りの環境 立地はとても良く、娘はバスを利用していたが電車で通っている子も多かった。治安も気にならなかった。また、駅が近いこともあり、送り迎えの際に渋滞が少なかったことが親としてありがたかった。
塾内の環境 駅が近く車通りがおおいため、授業する子供達にとって、音は気になる部分があると感じた。
入塾理由 比較的に安価で、周りの家庭でも塾が主流だったため、娘も通いたいという理由から。
良いところや要望 規模も大きく多くの子供達が通っていたため、安心して託すことができた。また、駅が近いこともあり、親として車の渋滞が少ないことが助かった。
総合評価 総合的に良かった。規模が大きく、子供が安心して継続して通わせることができるのが親として通わせられた。
個別指導の明光義塾敷島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家からも近く、個人指導でわかりやすく教えてくださってよかったと思います。
講師 どの先生も優しくしてくださったそうで、通いやすかったようです。
カリキュラム 個人指導なのでわからないことがあったとき聞きやすく、教えてもらえる点がよかったです。
塾の周りの環境 家から10分ほどの距離だったため車で通っておりました。最寄りの竜王駅からはかなり遠いので電車等だと徒歩では厳しいと思います。
塾内の環境 先生もついてくださっていて、静かで集中して学びやすい環境だったと聞いております。
入塾理由 家から近くて通いやすいところと、個人指導で一対一で教えていただけるところ
良いところや要望 個人指導でわからないところを聞きやすく、家からも近くて通いやすいところ
総合評価 個人指導だからこそ、わからないところが聞きやすく、わからないをそのままにせず理解でき、成績アップに繋がったと思っています。
ITTO個別指導学院甲斐篠原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 苦手な英語の高校受験対策として入塾しましたが。
選択していない科目に関しても質問すれば解答、解説してもらえるところが、賢く使えれば安くオトクな塾じゃないでしょうか
講師 苦手な箇所を何度も反芻して学習でき、理解して次のステップにすすんでくれる
カリキュラム 受験前になると志望校の入試対策や、自主学習のしかたを指導していただき本人の自信にも繋がった
塾の周りの環境 家から近いので徒歩通学できたのでよかったが。
車の通りも多い道路に面しているが、駐車スペースもたくさんあるわけでないので、送り迎えは少し大変
塾内の環境 生徒同士も離れて座るため、私語もなく自身の学習にだけ取り組める環境がよい
入塾理由 マンツーマンで学習でき、自宅から近くという本人の希望にいちばん近いので決めました。
定期テスト 通学している学校の進捗状況をよく確認して、過去のテストのデータも利用し対策してくれた
宿題 多くもなく少なくもない。本人の学力にあった宿題を出していただけるので。
良いところや要望 なにかあった時に早く連絡がいただけるのでこちらも、都合がたてやすくてよい
総合評価 高校合格はできたのでおおむね、よいと評価できるのではないかと思われます
甲斐ゼミナール敷島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お金はあまり関係ない。
内容重視と考えている。
先生の相性もある。
講師 特に不満なしだか、会話があまり上手ではない人も中にはいる。
愛想の悪い人もいた。
塾の周りの環境 車の駐車場がせまく、車では
送迎しないようにしました。
かよえる距離の場所を
選んだ
塾内の環境 あまりおぼえていないが静かな環境ての
場所だった感じでした。
入塾理由
近くで行きやすい。
定期テスト 復習をごまかく、ていねいに
してくれたかんじです。
家庭でのサポート 塾の送迎、食事管理、体調管理
個別指導の明光義塾敷島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、少し高かった。教材も少し高かった。また、あまり使わない教材をセットで買わないと行けないのでちょっともったいない
講師 話しやすい講師が多く、分からないところを聞きやすく、良かった。講師の話も面白く、楽しかった。
カリキュラム 受験に合わせたカリキュラムと教材で、分かりやすかった季節講習では、いつもとちょっと違って面白かった
塾の周りの環境 車の出入りがしにくく、危ないところもある。
少し離れたところに駐車場があり、そこから歩いた方が安全である。
塾内の環境 先生がいつも近くにいるため、分からないところを聞きやすい環境になっている。だけどもう少し個々のスペースが広いと勉強しやすい。
良いところや要望 授業の日付の調整してくれて、ありがたかった
空調設備はもう少し良くして欲しいのと、虫をどうにかして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の日付を変えられるのはいいがそうすると講師が変わってしまい、場合によっては分かりにくくなるため、あまり買えない方がいい。