
塾、予備校の口コミ・評判
315件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県仙台市太白区」「中学生」で絞り込みました
中村塾南仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾にも体験に行ったが、通常の授業料以外の講習費用が非常に高額だったため。
講師 集団なので他の生徒に対応していると質問しづらいかもしれません。
カリキュラム 教材の強制購入がなく、プリントで対応してくれる。
先生はわからないところはどんどん質問してと言ってくれる。
塾の周りの環境 大通りに面しているので車通りは多く治安もあまりいいとは言えないが、夜でも街灯があり明るいので通うには良いと思う。
塾内の環境 周りにお店や公園があるので、雑音はあるかもしれません。
先生が一人で運営しているようですが、整理整頓はされているようです。
入塾理由 他の塾に比べて金額も良心的で、自分で通える距離にあったため。
高校受験に向けての成績向上を期待して。
良いところや要望 個人塾なのでしつこい営業もなく、安心して通わせられる。
入塾前にもう少し詳しい資料がいただけると良かったと思う。
総合評価 家庭で勉強する習慣がなく、成績がどんどん下がっていたので、高校受験に向けて成績向上する事を願っています。
個別指導の恩塾長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた個人塾が破格のお値段でしたのでお高く感じました。ただ、近隣の塾と比べ相場が大体同じくらいという印象です。
講師 ひとりひとりに合った勉強の仕方を教えて下さる事、要点をまとめて指導し成績を1点でも高く取れるよう考えてくれます。
カリキュラム まだ何ヶ月も通っていないため答え難いが、雰囲気はとても良い塾です。
塾の周りの環境 商業施設が近隣にあり、交通量も人目も多い。建物に無料駐車場が無い事は残念ですが、駅も近く通いやすい。
塾内の環境 部屋の中は広い環境では無いが、施設は土足厳禁で綺麗にされている。個別指導の机に仕切がしっかりとある。
入塾理由 成績1科目20点以上アップのお子さんが多い事、私語が少なく真面目に取り組めるところ。
良いところや要望 通い始めて日が浅いが、志望校に受かるよう成績アップ、子どものやる気を引き出して合格に向け御指導の程よろしくお願い致します。
総合評価 受験対策に詳しく親も交えた説明、面談等があり安心できる。以前の塾に比べ、塾費用が若干高い事、塾日の変更に厳しい事で点数を落としました。
個別指導の恩塾長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回の料金でも倍くらい違い、安いと感じたから
講師 数学を教えてもらった時に、なんで出来ないの?みたいな感じになり、子供がちょっと嫌な思いをしたと言っていた
カリキュラム 半年しか通っておらず、長くは通ってなかったので詳しくは分からないが、宿題が多過ぎて、子供が追いつかないことがよくあった。夜中まで追われて寝不足になった。
塾の周りの環境 駅も近く、バスなども通っており、安心安全、な場所で、店や他の塾も集まってて便利が良かった。自転車で行ってたが、20分くらいで行けてちょうどよかった。
塾内の環境 教室は、そんなに広くはないが、新しく綺麗だった。そんなにこみあってゴチャゴチャしてる感じたはなかった。
入塾理由 友達が通っていて勧められたのと、子供が行きたいと言ったので通わせた。
定期テスト テスト前の講習があったとおもう。ふだん、とってない科目もあり、助かった。
宿題 とにかく沢山出て、うちの子には追いつかなかった。友達も苦労してるようだった。
家庭でのサポート 雨の日は送迎していた。内容や、不明点や不安なことなどは、電話などで相談したりしていた。
良いところや要望 レベルがそんなに高くない子でも安心して通えるところ。また、ほかに比べてコスパが良いのでよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席した時に振替できないのが、残念だったが、特別に講義を入れてくれたりしてくれたこともあり、その辺はありがたかった
総合評価 うちの子のレベルにはあっていたとおもう。ただ、半年しか通えなかったので、その辺が残念。
中村塾南仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額的にも良心的で6人家族でも、負担が少なく満足して利用できました。
講師 分かりやすく説明をしてくれて安心して任せられた。すごく良かったです。
カリキュラム 3年間の授業が分かりやすくまとめてあり、娘もよく理解出来た。成績もどんどん上がった。
塾の周りの環境 徒歩で行ける距離だったので負担は少なく娘1人でも行けた。治安も良く、ただ少し車通りが多い道なので少し心配
塾内の環境 清潔なとこでなにも不満はありませんでした。集中できるような場所で整理整頓もされているようでした。
入塾理由 学校だけじゃ成績が上がらず高校受験もあったため、
塾に入ることにした。
良いところや要望 特に何もありません。大変満足で利用しました。指導も金額もよかったです。
総合評価 清潔なとこで指導もよくて素晴らしかったです。娘も成績が上がり受験合格しました。
明和塾【宮城県】八木山教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適切だと思います。他の塾では1教科につきいくらという価格設定ですが、こちらは5教科を教えていただけての料金です。
講師 受け持ちの教科以外でもわからない所は気軽に聞けてよかったです。
カリキュラム 学校の授業の少し先を行くという進度でした。定期テストのタイミングで土日に特訓があったり、かなり手厚く指導してくれます。
塾の周りの環境 静かな住宅街にあるので、環境はいいかと思います。また、心配な方は有料ではありますが塾の車での送迎もあります。
塾内の環境 大手のような広さはないかもしれませんが、綺麗にされていますしアットホームな雰囲気でした。
入塾理由 家から近く、夜間には塾の車での送迎もあり安心だったので入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策は万全でした。地元で長年開塾されているので、過去問やテストの傾向を熟知されていると思います。またテスト前には定期の授業以外に特訓授業も開いてくれるので、わからない所は極力減らせると思います。
宿題 長期休み以外はそんなになかったように思います。
長期休みにはテキストが配布され、次回の授業までに家庭で進めてくる必要があります。
家庭でのサポート 年に1~2回塾との面談があり、不明な点はなんでも教えてくれます。また、普段も気軽に質問できる雰囲気でした。
良いところや要望 電話やLINEなどで連絡が取りやすく、疑問点はいつでもお伺いできたので安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際に振替授業がない事が少し残念でした。それ以外は特にないです。
総合評価 家庭的で親身になって進路を考えてくれる先生方ばかりだったので、安心して通塾できました。
個別教室のトライ長町南駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月3回での料金としては高いと思う。授業以外に、ネットでの教材も利用できるし、試験前には勉強会もあるし、妥当だと思う。
講師 進路の目標の相談に乗ってくれる。保護者との連絡も密で、その日の授業内容も、アプリからすぐ確認出来て便利だと思う。
カリキュラム テキストが丁寧。独自のネットのアプリもあって、家で復習が出来てよい。
塾の周りの環境 自宅けら近い。歩いていけてよい。
目の前に大きな商業施設があり、便利。駐車場も台数は少ないがあるので、送り迎えに困らない。
塾内の環境 教室は広く、とても綺麗で、空調もととのっているのでよい。
勉強する環境はよい。
入塾理由 個別での指導をお願いしたく、場所も近く、教師が良さげだったので。
定期テスト 定期テストの前に、土曜日に勉強会をしてくれて、勉強する機会になり良かった。
宿題 量は少し少ない気がする。ネットの動画をみることなど、強制的に宿題にして欲しい。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや、勉強会時のお弁当の準備。
申し込み時や、面談時は保護者も参加しました。
良いところや要望 メールで逐一連絡が来るのでありがたいです。
必要に応じて、電話をくれるので、特に問題はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 出来れば、英語、数学以外も教えて欲しい。スケジュール的に厳しそうだが、宿題として、他の教科も出して欲しい。
総合評価 個別指導に特化した塾なので、環境はとても良いと思います。安心感がある。
個別指導ウィニング南仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾によりも安く、テキストの購入も多くはありませんでした。
講師 塾長も丁寧に説明してくださった
カリキュラム また通塾の日が浅くなんとも言えませんが、分かりやすいと本人は言っています。
塾の周りの環境 近くにコンビニもありお腹が空いたときには買い物も出来、駅にも近いので治安も良く、安心してひとりで自転車で通っています。
塾内の環境 塾内は広くはないので、子供が多く、換気が心配になる日もあります。
入塾理由 本人が講師の説明が分かりやすいと感じたようで入塾を希望したため
良いところや要望 宿題やテキストが過剰にあるわけではないので、本人には合っているように思います。
総合評価 まだまだ通い始めたばかりで、定期テスト前ですのでこれからです。ただ、自学自習できるスペースもあり勉強することが習慣化されれば良いと思っています。
ベスト個別袋原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝の他に掛かる料金が高いなと思いました。
教材費は仕方ないけれど、テスト対策費や管理費が高いと感じました。
講師 体験をさせてもらい、すごくわかりやすく教えてくれたと子供が言っていたので、良かったと思いました。
カリキュラム 教材はまだ手元にはないですが、体験に行った際、丁寧に教えてくれたと子供が言っていたので。
塾の周りの環境 一人で自転車で行ける所を探していました。
近くに子供に合った塾がなく、送迎が必要になりました。
他の生徒達は自転車で来ているようですが、周りにお店などはなく、夜は暗い道が続きます。
塾内の環境 教室内は綺麗に整理整頓されていました。
靴を脱いで教室内に入るのですが、生徒達も靴をきちんと下駄箱へ入れていました。
入塾理由 充分な体験内容で、体験ですごくわかりやすく教えてくれたと、子供が決めました。
家庭でのサポート 自転車で行ける所を探していましたが、少し遠いので
送迎のサポートをしました。
良いところや要望 子供が、とても分かり易く丁寧に教えてくれたと話していたので。
総合評価 体験も充分な回数で、子供の勉強を丁寧に教えてくれたと子供のやる気を作ってくれた。
ナビ個別指導学院長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると安かった。過剰に勧められない事も良かった。夏期講習なども安かった
講師 わからないことなど聞きやすかった。またアドバイスも身近に感じられて良かったそうです。
カリキュラム 特別講習は塾長が担当されてそれがまた新鮮だったそうです。今は授業の予習になっているためついて行けてるそうです。
塾の周りの環境 自宅から歩いて10分もかからず行けて、近くにコンビニ 飲食店などあるため行き帰りは比較的安心でした。
塾内の環境 広くないので塾長の席からでも授業の様子が観察出来る状態でした。ただ面接時の状況が筒抜けでした。
入塾理由 塾長の人柄で信頼出来そうだと思った。また褒めて伸ばす方針も初めて塾に通う子供も受け入れやすいかと思った。
定期テスト 不得意な科目を集中して授業をしていただけたので点数は上がりました。
宿題 高校生になってから課題が多くなったようです。ちゃんと出来てない事が多々あるようです。
家庭でのサポート 特に何もしていません。共働きのためそういうところも考えて選んだ塾でした。
良いところや要望 大学受験に向けて指導をして頂きたいと思いつつ、学校では塾に行ってる人は今すぐ辞めなさいと言う指導もあるため本人の意志に任せてる感じです。
その他気づいたこと、感じたこと 部活が伸びて時間に間に合わない時でも臨機応変に対応して頂いているので助かっています。
総合評価 大体中学生までが多いようなので大学受験にむけて何となく安心ですがどうなのかなぁって思うところがあります。
ベスト個別長町本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の講習の料金は妥当だと思います。ただ長期休みの別講座があるのでそこが少し負担です。
講師 先生と勉強の話だけに限らず学校での出来事やいろんな話をしているようで、良好な関係を築けているようです。
カリキュラム 基本的に学校の授業よりも先に進めてくださるので、学校のスピードにはついていけているようです。塾独自のテキストを1周やり終えると2周目になるようで反復練習になり、知識も定着しているのだと安心しております。
塾の周りの環境 本人が自転車で15分ほどで通える距離なので安心しています。駐輪場が少し狭いようで、夏期講習など、同じ時間帯に生徒が多いと停めづらいようです。
塾内の環境 本人からの不満の声もなく快適に過ごせているようです。自習室は特にないようで、そこは少し気になります。
入塾理由 自宅から近く本人が通える個別塾を探していたところ、体験入学のCPを実施していたため試しに通わせてみたところ、楽しく勉強ができたことと先生といろいろな話ができたと前向きな感想が聞けたので通わせることに決めました。
定期テスト 定期テストは来月なので、まだ具体的に感想は書けないのですが、定期試験前に対策していただけるようなので楽しみです。
宿題 小学生の時には多いと感じなかったのですが、中学に上がってから少し増えたのかなと思いました。受講してから2日以内の復習を指導されているので、期限は守るように言っています。
良いところや要望 面談などの事前連絡はアプリで早めにいただけているので、満足です。
総合評価 大変だなと思いつつも本人が楽しく通えていることが1番大きいです。また先生や他の生徒さんとの交流も楽しいようで居場所の一つとして活用しているので、今後もうまく使って欲しいと思います。
ベスト個別柳生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の平均の金額が分からないので何とも言えないが高く感じる。
講師 以前は女性の方にお願いをしていたが、何人か辞めてしまったりして信頼関係をまた、築くのか大変なように感じる
カリキュラム 他の塾の平均が分からないので何とも言えない
ただ、説明してくれるので良い
塾の周りの環境 家のすぐ近くにあるので徒歩で通っている。
たまに車で迎えに行くが駐車場が少なく、路駐するしかないときがある
塾内の環境 教室は割と狭くて窮屈に見えるが子に聞くとそうではないらしいがもう少しスペースがあれば良いと感じる
入塾理由 以前に本人の姉が通っていた為興味を示したので一緒の時期に決めた。
定期テスト 定期テスト対策はカリキュラムに入っているので安心して通わせている
宿題 普通に感じる。
必ず仕上げて行けていってるのでそこまで苦痛に感じてはない
良いところや要望 またに行く日を忘れてしまう時があるが電話をしてくれて違う日に変えてくれるからありがたい
総合評価 子には長年通っているので慣れているが人見知りがあり、感じとってくれて始まる前に少し座談があるので良い
ベスト個別袋原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、今時だとは思いますがコマ数を増やすとかなり割高な感じがした。
講師 個人のレベルに合わせて、指導している。
指導の先生も親身になって、見てくれていた
カリキュラム 教材は、側から見てかなり多いと感じた。
宿題も、多く本人のやる気次第だと思います
塾の周りの環境 田舎なので、特に治安は悪くないです。
他に、書く事もありません。
駐車場はあまりないので、雨の日とか迎えに行くと車ちょっと大変かも。
塾内の環境 もともと、地元の商店だった店を改装した所なので、あまり広くは無い。
入塾理由 近くにあり、個別の成績レベルに合わせて指導することから決めた。
定期テスト 定期テスト対策はありました。ただし、コストはかかりますーー。
良いところや要望 個別のレベルに合わせて、カリキュラムを作ってくれた点は良い。
総合評価 良くも悪くも普通の塾だと思う。
先生の入れ替わりは結構あるみたいなので、そこはどうかと思う。
結果うちは高校合格出来たので良い塾です
個別教室のトライ西多賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で先生がしっかりついて教えていただける事はいいと思います。決まった教科ではなくその時に教えて欲しい教科を選択できるのもいいと思います。ただもう少し料金が低ければ嬉しいです。
講師 子供も分かりやすいと楽しんで通えているのでいいと思います
カリキュラム 苦手な教科をしっかり教えてくれているので次回の定期テストが楽しみです
塾の周りの環境 車通りが多いのと駐車スペースは2台と少ないですが、授業中は騒音は気にならないと思います。車での出入りなど特に不便は感じないです。近くにスーパーなどもあり買い物などして待っていられることもいいと思います。
塾内の環境 ビルの2階に教室があり、車通りが多いですが、授業中や説明を受けている時は雑音は気にならないと思います。塾内はしっかり整理されてます。
入塾理由 先生に生徒が一対一で教えて貰えると言うことが最大の決め手です。自習室も広くテスト勉強や自習に活用できるところもいいと思います。
良いところや要望 先生が、一対一で丁寧にその子のペースで教えてくれているのでいいと思います。
総合評価 トータル的にいいと思います。
河合塾NEXT河合塾NEXT<長町教室> の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月支払ってるとよくわからないけど、
今回このアンケートで年間支払額を改めて知ったらおどろいた
講師 子供が嫌がることなく通ってたし、成績もまずまず。
先生も熱心に教えてくれます
カリキュラム 比較的成績上位者が通うだけあって、定期テストで回答率の低い問題も解けるだけの力はつくテキストだった
塾の周りの環境 駅の近くにあって、長い休みの講習期間など、送迎してあげられない時は自分でも行けるのは良いし、駅の近くだけあって、夜でも暗くないから良い
塾内の環境 ビルの2階にあって、その他のフロアも病院などでうるさくはない。密になるのは塾だから仕方ないかと思う
入塾理由 長い休みの時の講習に行ったら良かったのと、
兄が行ってたから
定期テスト 3週間前から週末に缶詰状態で勉強させてくれて、家ではつい遊んでしまうので、その環境は良い
宿題 宿題は比較的短時間で終わらせる様子なので、もう少し多くてもよいのかと思う反面、子供にストレスがかからない量なのかもしれないと思う
家庭でのサポート 模試などの日程の変わりくらいで、学習内容については塾でやってくれるので楽で良い
良いところや要望 個人面談の回数が多いのはめんどくさかった。1.2年生の間は、もう少し少なくてもいいと思う
その他気づいたこと、感じたこと 面談で話をしていても、すごく子供を見ててくれてるなと感じたので文句はないです
総合評価 テキスト内容も、定期テスト対策も、先生の熱意も申し分ないが、まだ高校受験が終わってないので、その結果次第で最終的な評価が出ると思う
中村塾南仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較したもの 相場からすると安い 夏期冬季講習などを含めても妥当な金額だと思った
講師 丁寧でわかりやすい指導だったと聞く 個別ではないので指導してもらいタイミングで指導してもらえないケースもあった 講師一人だけなので一貫した指導が受けられた
カリキュラム 本人にとって苦手な科目のどの部分が出来ていないのかをカウンセリングしその部分を強化する内容であった 教材も分かりやすい内容うだったようだ 進み方に関しても期間を決めて進めていたので早すぎることも無かった
塾の周りの環境 本人が自転車で通える範囲で問題なかった 道路に面してはいるが歩道も有り危険性は少ない 車の往来は大木道路であるが騒音で困るレベルではない
塾内の環境 個人経営の教室であるのでやや狭く感じた その分個別指導ではなくても目が行き届く指導が受けられたと感じる
入塾理由 体験入学を通して決めた 家から通いやすい 友達も通っていた 苦手科目克服 勉強の習慣づけ 自宅以外の勉強場所
定期テスト 定期テスト対策はあった 実際に評価が上がったので対策としては適切だったとおもう テスト直前の対策ではなく時間に余裕を持っての学習ができたのがよかった
宿題 今までコンスタントな学習の習慣がなかったため多く感じたようだが、今までの遅れやできていない部分を取り戻すには最適な量や難易度だった思う
家庭でのサポート 学習に取り組むのは本人であるが、以前より学習の習慣がついている様でそのあたりについては本人の励みになるようにサポートした。基本本人が通塾していたが、天候により送り迎えをした
良いところや要望 大手の学習塾とは違って個人経営のため、システム的な面ではアナログ感があった。逆にそれがいいとも感じる 近隣の人は遠くまで行かずにここの塾でいいと思いう
その他気づいたこと、感じたこと 保護者側から学習の進捗や、向上度合いなどについて話し合ってもよかったような気がする。ほとんど任せきりよりは目標達成にむけ一緒に進めていく方が良かったと思う
総合評価 結果としては私立への学校推薦となったが、偏差値も向上し、何よりも学習習慣がつき、友人と勉強内容についての会話が増えていたので良かったと思う
栄光ゼミナール長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高い思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので仕方ないですが、夏期講習など長期休みの講習では多めなので、やはり負担は大きいです。
講師 年齢の近い講師が多く、親密に相談に乗ってもらえる半面、友達みたいな関係になってしまい少し残念なところがあります。
カリキュラム 教材は中学校の授業に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも試験内容に合ったもので納得感がありました。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩数分ほどで、教室までの道には交番もあるので治安は良いです。ただし、駐車スペースがないため雨の日に車で行く際に
少し不便です。
塾内の環境 教室は人数のわりに広く良いです。、また、自習室が少し狭くせっかく行っても勉強できないときがありちょっと残念です。もう少し個々のスペースが確保されていれば良いと思います。
入塾理由 高校受験をするにあたり、高校受験対策な指導をお願いしたく、教育方針が本人にも合っていると思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は比較的良かったです。講師は不得意なところを中心にを解説し、その際は本人の学力を基に対策をしてくれたようです。
宿題 量は少し多く、難易度は少し難しい内容でした。次の授業までに少し多い分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としても大変だったようです。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや入塾の説明会や、入塾の申し込みにも一緒に参加しました。また、履修科目については把握するために、インターネット等での情報収集も行いました。
良いところや要望 テストの連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また、電話を掛けてもつながらない時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取り辛いです。
その他気づいたこと、感じたこと 病気などで休んだ際、スケジュール変更は容易だったが、変更すると講師が変わるのでちょっと嫌でした。また、受験向きのカリキュラムに特化しているので勉強がおろそかになっている点が少し残念でした。
総合評価 受験勉強、学力向上には適してる塾だと思います。それに懇切丁寧に教えてくれるので、子供にとっても良いことだと思います。ただし授業料は少し高いため、そこは少し我慢が必要。ただし講師の質が良いため、安心感はあります。
一高・二高TOPPA館長町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高いと思います。他と比べると少人数なので仕方ないと思う
講師 人数が少ないのでわからないところがあればその場ですぐ聞けるところが良い
カリキュラム 高校受験対策をしてくれるので良いと思います。カリキュラムは学校の授業と合わせて教えてくれるので良い
塾の周りの環境 渋滞がひどく駐車スペースもなく来るまで通うのは大変。電車は家からだとかなり歩くので大変です。
塾内の環境 他と変わりなく教室の広さも周りの雑音もそれほど変わらない 悪くはないです
入塾理由 分からないところをその場で聞ける 受験対策ができる
定期テスト 習い始めなのでまだ定期テスト対策はしていません。そのさいはしっかりと対策をしてほしい
宿題 量はやりきれない量ではなく適切だと思います。復讐するのにちょうどよいと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えやカリキュラムなどの説明会の参加や、先生の受験対策や子供との接し方などの情報収集も行いました。
良いところや要望 良いところは少人数なところで、直接その場で質問ができるところです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が歳が近く受験対策ができるところが良い
総合評価 直接質問ができるところが良い。わかりやすく子で津に対応してくれるので助かる
青葉夕陽学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日未満
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は適正だったと思います。無理のないペースでやりがいを感じていた。
講師 年齢の近い講師陣ということもあって、親しみやすくてや通いすかったようです。
カリキュラム カリキュラムにあったわかりやすい教材で気に入っていたようです。
塾の周りの環境 スペースが広かったので通いやすくて便利だった。公共交通機関も充実していた。コンビ二もあって助かった。
塾内の環境 勉強しやすい環境づくりの施設だったので気持ちよく取り組めた。
入塾理由 近所にあり、知り合いが過去に通っていたから。評判も良かったから。
定期テスト 学校ごとにテスト対策があったので、効率よく成績が上がっていった。
宿題 適切な量だったので無理無く続けられた。授業内容に沿った内容でわかりやすかった。
家庭でのサポート 公共交通機関も充実していたため、最小限のサポートてすんだので助かった。
良いところや要望 コミュニケーションも取りやすい環境で自発的に学習できた。緊急時の対応も良かった
その他気づいたこと、感じたこと 急遽休まなければならなかった時に、次回のサポートがあって助かった。
総合評価 やる気がでるいい環境の施設だったので、和気あいあいと楽しみながら学習できた。
栄光ゼミナール長町南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講科目数が少なかったため、総合的に料金は抑えられたと思う。
講師 面白い講師が多くて楽しみながら勉強できた。進路相談も親身に行ってくれて助かった。
カリキュラム 過去の出題など、工夫が施されており、無駄が少なかったので効率的だった。
塾の周りの環境 公共交通機関に恵まれていて通いやすく、駐車スペースもあって助かった。コンビニも近くにあり便利だった、
塾内の環境 スペースに余裕があり快適に学習できた。個室もあって学び方に自由度を感じ捗った。
入塾理由 講師陣の評判がよく、知り合いも通っていたので安心感があったから。
定期テスト 学校にあわせたカリキュラム作成だったため、結果につながり得点アップにつながった。
宿題 個別にレベル調整さらており、楽しみながらレベルアップの実感とももに行えた。
家庭でのサポート 特に手助けは必要無く、自主的に楽しみながら行っていた。オンラインも活用できてよかった。
良いところや要望 連絡網が整っており、やり取りに問題はなかった。電話対応やオンライン連絡もあって助かった。
その他気づいたこと、感じたこと カリキュラム対応が柔軟だったのて、成長に伴い個々のレべルアップに対応していた。
総合評価 個人ごとにカリキュラム作成の成果でやる気を刺激して成績アップの助けになった
個別指導ウィニング南仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くの集団塾より安かった事。他の個別に比べてもお安いかと思います
講師 塾長が女性の方ですが、ハキハキしていて好感がもてました。指導はまだ通い始めの為不明
カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、カリキュラムは何とも言えないですが、本人は嫌がらずに通ってます。
塾の周りの環境 駅の近くであまり暗くはないので立地は悪くないと思います。ただ近くは飲み屋があります。近くにはコンビニがありそこに車を停めて良いそうなので送迎も便利です。
塾内の環境 物静かな感じではないです。自習はオープンな感じなので集中できるかは本人次第です。
入塾理由 個別の割には価格が安かった事と通いやすさ、自宅で勉強しない為
良いところや要望 あまりギチギチしている雰囲気ではないのでガチガチが嫌な子供には向いていると思います
総合評価 個別指導な事
自分の息子にはこれくらいが合っていると思ったから