
塾、予備校の口コミ・評判
93件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「北海道江別市」「中学生」で絞り込みました
個別教室のトライ野幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ入塾して1ヶ月たっていないので、なんとも言えませんが、高めの月謝でも納得いく内容に感じた
講師 子供は自分で納得して通う事を決めた。楽しいと言っている
カリキュラム 教材や、管理方法がしっかりしているようなので、今後の指導を期待している。
塾の周りの環境 塾の場所は好立地だが、住んでいる街自体の交通の便があまりよくないので、自宅からの交通の便に困ってる。
車の送迎が必要だが、覚悟の上で選んで入塾した。
塾内の環境 出入り口の自動ドアすぐが教室で、ドアの不具合なのか結構な音が響いていた。
また、北海道なら風除室や二重のドアなどの工夫があってもよいかと思った。
入塾理由 システムがしっかりしていて、説明も丁寧。
教室長の人柄に安心感を覚えた。
値段が高くて迷ったが、金額に見合う内容を期待できそうだったので。
良いところや要望 教室自体が古いようなので、せめて出入り口自動ドアの騒音が解消されればと思う
ニスコ進学スクール大麻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くも高くもないが全教科対応だったので
コスパはいいかなと思う。
講師 講師の人も愛想がよく生徒に対しても親しみやすい態度で
勉強についてもその生徒の志望校などに合わせて教えていただけるので良い。
カリキュラム 受験対策ももちろん、学校の定期テスト対策も過去問などで対策を取っていて良い、授業内容もわかりやすく要点を纏めて教えていただけるので良い。
塾の周りの環境 学校からも割と近くバス停も近い。
駐車場もあるので送迎も可能だったのでよかった。
少し駐車場が狭かったのが難点でした。
塾内の環境 空調設備はしっかりしていた。
雑音は隣の教室の授業の声が聞こえてしまうくらいの壁の薄さだったがそこまできにはならない。
教室の外にも個人的な学習スペースがあったのがよい
入塾理由 家から近く通いやすかった。
友人が多く通っていたため
夏期講習を無料体験していたため。
良いところや要望 教室の外にも個人的な学習スペースがあったので
授業のある日以外にも塾に行って自習できるのでよかった。
総合評価 この塾の総合評価としては、講師の方や設備、授業内容ともに
高校受験対策にはいいと思う。
夏期講習や冬期講習もやっていて体験もあるのでよい。
飛翔本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 有名な塾よりは料金体系が安く感じました。実際一般的な塾よりも安く済んでよかったです。ただもう少し早くから塾に通わせたらよかったなと思いました。
講師 比較的先生の人間性が豊かで、勉強にもスムーズに入っていたような気がします。
カリキュラム 個人のレベルに合わせて勉強を進めていってくれた気がしますので、勉強落ち着いてくれないと言う事はなかったのかなと思います。
塾の周りの環境 夜になると、比較的人通りが少ない場所でもリッチでしたので、車に乗る子供の送り迎えが発生したため、少し苦労が生じました。なじみの2人建物でしたので、安心感はありました。
塾内の環境 非常に広い教室で大変ものすごくいく環境で勉強ができたと思います。人数的にも少なかったので、声もしっかり聞こえました。
入塾理由 料金的に安くて、あまり人がいなそうだったので、別的に勉強教えてくれそうだと思った。
定期テスト 定期テストと言うよりは、受験勉強に近い形式からの入着でしたので、あまり参考になるような事は書けません。
宿題 個人のレベルに合った問題量であったため、途中で逃げ出すことなく勉強に打ち込めたと思います。
良いところや要望 コストパフォーマンスが高いので、引き続き生活レベルを厳しい。でも気軽に通れるような体制にしておいていただければ幸いです。
総合評価 音チケとっては非常に安心して通わせることができる塾だったと思います。
秀英iD予備校江別弥生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導内容からしても妥当な金額だと思う。あまり覚えていないのと他の塾は分かりませんが子どもはいきいきとしていたので安いくらいでした。
講師 子供がすごくいきいきとしており楽しそうだったのでよかった
カリキュラム わからないことがあったら質問をしてわかるまでおしえてくれるようだったので苦手なところも克服できたようでよかったです。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり便利。大きい道路に面している。治安はわからないが悪いところではないと思う。お迎えの際は駐車場があるがお迎え時に混むため少々不便。
塾内の環境 塾内はきれいに整っていた。しかし自習室は子どもにとってあまり居心地はよくなかったそう。
入塾理由 家から近く通える位置にあるため。当時、子の友達が通っていたため。
良いところや要望 こどもが楽しんでできる場所だと感じた。過度なストレスもかからず成績を上げることができました。
総合評価 無理せずに成績を上げられ楽しんでできる塾。他との比較はできなかったが無事志望校も受かったのでよかったです。
個別指導ニスコ パーソナル江別教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導以外での費用がかかる。対策費用が高額。一括請求が高すぎる。
講師 塾長が熱心。親切。しっかり話を聞いてくれる。なにかあれば気にかけてくれ連絡をくれる。
カリキュラム 個別でしっかりみてくれる。教材が高い。費用を2回くらいに分けてもらえると助かる。
塾の周りの環境 交通が不便であり送迎しないといけない。
塾で送迎があるとよい。
クルマを停める場所があればなおよい。
塾内の環境 自習室と教室の境目がない。子どもが集中できないと言っている。
入塾理由 娘が希望し、体験して指導方法と塾長の対応がよく安心してお任せできる。費用についてしっかり説明があった。
良いところや要望 塾長が親身で気にかけてくれ熱心。
育英舎自立学習塾江別教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾ですが、講師1名に対する生徒数を増やしているからなのか、良心的な料金かと思います。
講師 まだ数回の通塾ですが、子供は嫌がらず通っているので、今のところ良いのだと思います。
カリキュラム 個別指導塾なので、わからないところをそのままにしてしまう事が無いであろうこと、教材については適宜最適なものを選んでいただけるということなので、良かったと思います。
塾の周りの環境 駐車場の台数が少なく、車での送迎時に停車する場所を探さなければならないのが、若干不便ですが、今のところ支障なく通えています。
塾内の環境 整理整頓されており、外の雑音も聞こえません。
塾内に水分補給できる設備や、軽食をとることができるスペースもあり、快適に過ごせるかと思います。
入塾理由 塾の雰囲気が子供に合っていたのと、授業形態が子供の希望していた形と一番近かったので。
良いところや要望 入塾検討時、何度も塾に伺いましたが、担当者の方の対応が良かったです。
講師と生徒の距離が近く、質問等しやすそうなところが良いと思います。
総合評価 まだ日が浅いので、最高に良いとまでは言えませんが、現時点では良い部分が多いと思うので。
個別指導の明光義塾江別駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くないと感じたが、個別指導なのでこれくらいが妥当だと感じている。
講師 入塾して間もないためすぐに評価できないが、子供の苦手分野を把握して、克服するために努力してくれた。
カリキュラム 苦手教科など、重点的に取り組みたい内容について、自己で選択できること。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通える距離にある。
駅も近いので、塾から少し離れた人でも通うことができると思う。
治安も交番がすぐそばにあり、良いと思う。
塾内の環境 塾内は整理整頓されており綺麗だった。環境面でも集中して取り組めると思う。
入塾理由 責任者の方の説明もわかりやすかったこと。
子供が体験授業を受けてみて、子理解しやすかったと言っていたこと。
家から近かったこと。
良いところや要望 懇切丁寧に説明してくれて、入塾する際もわかりやすかった。カリキュラムも子供のレベルに合わせたもので良かった。このまま、勉強して志望校に合格してもらいたい。
総合評価 子供のレベルに合わせたカリキュラムを提案してくれるなど全体的に満足いくものであったため。
ニスコ進学スクール大麻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で解き直しをする・できるような子であれば、問題量が多いテキストを貰えるのでお得かもしれない。
講師 進んで質問できるような子であれば合っていると思う。
主体性に欠ける子の場合は、テキストを読んで理解できないとついていくので精一杯になり、成長できるかどうかはその子次第になる。
カリキュラム 学校の過去問が豊富にあるので副教科に強い。
主要教科については、極論ワークを隅々まで繰り返しやれば点数とれるので、塾に頼らずとも点数はとれるはず。
塾の周りの環境 学区内にあるので通いやすい。
駐車場はないので、となりの施設の駐車場に車を停めて迎えに行くことになります。
江別なので大きい通りとはいえ薄暗いです。
塾内の環境 とくに可もなく不可もなく。
狭くもなく、広くもなく普通の塾環境であると思います。
入塾理由 学区内にあり、知ってる学友も通っている塾だったから
学校のテストの過去問がかなり充実している
定期テスト 土日も塾があり、かなりプリントもやっていたが結果に結び付かなくて、ポイントのずれた教え方だったのか、子供の覚えが悪いのか、分からなかった。
宿題 量はかなりあります。このため、内容の理解に時間をさくのが難しいかもしれません。
わが子は、間違った箇所についての解き直しまでできませんでした。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、宿題の進捗確認。
ごく一部の解けない問題の解説。
良いところや要望 個々の生徒のランクアップまでは対応できていないと思う。
テキストベースの指導のみかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと 問題を解く量が少な過ぎて今まで成績が低かった子ならば上がると思う。
総合評価 今まで勉強する量が少な過ぎて成績が悪かった子には、いいかもしれません。
ニスコ進学スクール大麻教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や春季講習の料金は高かったと思います。その他は大丈夫です
講師 たまに令和だと考えられない講師がいましたので、中学生に合ってるのかと疑問を持ちました
カリキュラム テキストを見たらレベルの高い教材でした。子供がついていけるか心配でしたが大丈夫です
塾の周りの環境 バス停が近くにあったので、交通の便は問題ないかと思いました。雪道がどうかは分かりませんが、多分いけます
塾内の環境 教室が少し小さいなと感じました。また空調はエアコンがあるので大丈夫です。
入塾理由 家の近くにあったため、また周囲からの評判がとても良かったため
良いところや要望 特にないです。強いて言えば長期休みの講習料金が高いです。
総合評価 結果的に学力が向上したため、目的には沿っているかと思いました
札幌練成会見晴台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の金額と比較し高額。夏期、冬期講習は月謝とは別に負担があるため更に高額に感じる。
講師 基本良い先生ばかりだが、中には評判の悪い先生もいる。室長に相談して変更してもらった。
カリキュラム 通常授業のテキストは良い。テストの回答が一部分かりにくいところがあった。
塾の周りの環境 小学校、中学校ともに近く、校区内にあるため、子供だけで通塾可能。ただ、駐車場がないので車での送り迎えは不便。
塾内の環境 小学生は人数が少ないので不便ないが、中学生は狭そう。空いていれば自習室としての利用も可能とのこと。
入塾理由 本人がやりたいと言ったから。先生が本人のやる気を引き出してくれたから。
定期テスト 定期テストはこれからなのでまだわからないが、地域に長くある教室なので、学校ごとの特徴を把握し対策してもらえると聞いている。
宿題 宿題の量は多いようだった。学校の宿題と合わせるとなかなか終わらず大変そうだった。
良いところや要望 昔から地域に根差した塾だと聞いているので、個々の中学校に合わせたテスト対策を期待している。
総合評価 費用は高いが、小学生の段階ではそれだけの成果はあったように思える。中学生になっても期待している。
北大学力増進会江別本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾とは無縁で生きてきたので、意外とお手軽なんだなとおもっています。
講師 子供は不満もなく過ごしているので安心しています。理解できるまで対応してくれてるようです。
カリキュラム 成績も少しづつ上がっているので、本人にあった塾だとおもっています。
塾の周りの環境 交通面は自家用車で送り迎えしているので不満に思ったことはありません。明るいところにあるため、治安の不安はありません。立地は駐車所がもう少し大きいと嬉しいなと思います。
塾内の環境 納得の施設です。綺麗な内装で、子供たちも落ち着いて勉強に励むことが出来ると思います。
入塾理由 本人の希望があったのでしました。家に近いということもありそこに決めました。
良いところや要望 今の所不満等はなくこれからも今まで通りやっていってほしいとおもっています。
総合評価 まだ1箇所だけなので、他の塾がどうなのかは分かりませんが私は満足しています。
ポプラ学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べてやすかったり安いから頑張らなくても支払いができて素晴らしいと思ったほかのよりやすかった
講師 優しく教えていて、厳しすぎずに適度に宿題を出してくれたりしていた
カリキュラム 教材もやすく、どんどん子供の頭もすぐに良くなってきてよかった子供もわかりやすいといっていた
塾の周りの環境 わかりやすい道で近くにあり、子供でも覚えやすいような簡単な道があって迷子にもならなかったその道には車とかもたくさん通るから誘拐とかの心配があまりいらない
塾内の環境 いい感じだった教室もしっかり隅々まできれいにしていてせいけつだった
定期テスト 対策があり、受験のときにもしっかりその問題が出てきたその対策の問題もくわしく教えてくれた
宿題 しっかり宿題をだしていて子供にもちょうどいい難易度だと思った量もちょうどよかった
家庭でのサポート 子供が好きなご飯を作ってあげたり教材とかも買ってあげたり塾にも通わせてあげたりした
良いところや要望 具体的に説明しているしっかり優しく適度に教えてくれる
その予備校は子供も行きたいと言っていたし評判がよかったから。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾についても調べても良かったかなと思った
受験は大変だと改めて実感した頑張ってもらおうと思った
総合評価 わかりやすい説明で優しい先生で自由気ままにやらせてもらっていた詳しく教えてくれていた先生厳しすぎずに適度におしえてくれた
個別教室のトライ野幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団より割高ではありますが、その分きめ細かい指導が受けられるのは妥当だと思いました
カリキュラム 本人が苦手な教科を重点的に指導していただけたのが良かったです。
塾の周りの環境 駅やバス停が近いので立地はいいと思います。繁華街が近くにあるので、あまり遅い時間の利用になると、少し気になるかなとは思います。
塾内の環境 テナントが古いのと、幹線道路沿いなので少し気になる点はありましたが、空調設備は整っていたので悪くないと思います
入塾理由 数軒見学した中で本人が気に入ったため。また担当者の対応に好感が持てたので。
定期テスト 定期テスト前は授業回数を増やすなどしていただくことがありました
良いところや要望 もう少し利用料金が安ければ…夏期、冬期講習を入れると結構な額になってしまいますが仕方ないのかとも思います
総合評価 スタッフや講師の方は対応が丁寧で良かったです。利用料金がもう少し安ければ…と思います
個別指導の明光義塾江別駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習のみのつもりで入会しましたが、何だかんだでかかりました
講師 志望高校に合格した先生がいたので、色々アドバイスをもらえると思い、入塾を決めました
カリキュラム 教材は良いと思いました。また、アプリで授業の振り返りを見ることが出来るので、どんなことをしたのか確認出来て良かったです
塾の周りの環境 駅前なので、人通りも多く、塾は帰りが遅くなるので、その点は良いと思いました。
自宅からは少し遠いかなと思いました
塾内の環境 環境は整理整頓されていて良かったです、自習室も良かったみたいです
入塾理由 体験授業を受けて、話を聞いたときは、親身になってくれて好感が持てましたし、子供が希望したので、入塾することにしました
定期テスト 道コンの会場になっていたので、普段の環境でテストを受けられて良いと思いました
宿題 塾でもほとんど自分でやるので、指導の時間も短く、家で教材をやることも多かったらしいです
家庭でのサポート 送り迎えをしたり、どうだったか?成績は上がったか?聞いたりしました
良いところや要望 希望の先生がいるときは良いと思いますが、指名制ではないですし、値段も高いです
教材込みにしてもらえたら助かると思います
総合評価 勉強する機会が増えて、気分転換にはなりましたが
成績が上がったかは正直わかりません
札幌練成会江別本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾だと、テキスト代がとても高いと聞いたことがあるが、こちらは妥当な金額と感じた
講師 分かりやすいと、子供や他の生徒さんからも聞いたことがある。また、清潔感があり話し方も良い印象があった
カリキュラム レベルに合わせ指導をしてくださり、個別面談も実施してくださる
塾の周りの環境 どちらかというと治安は悪くはなく、家から最寄りのため通いやすかった。遠方から通うには、交通の便は微妙です
塾内の環境 特段悪いと聞いたことはないため、生徒にとっては快適だったと思う
入塾理由 自宅から最寄りであり、同じ学校の子達が通っているため安心感があった
良いところや要望 親身になって指導をしてくださり、学校とは異なる具体策を明確にしてくださった
総合評価 講師は生徒一人一人をちゃんと見てくれ、考えてくるとかんじた。教室の雰囲気も良いものと思われる
秀英iD予備校江別弥生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると安いと感じた。普段の授業や講習などの料金も内容にしっかり見合っていたものだった。
講師 とても接しやすく、わからないところなどをとても丁寧に教えていただいた。
カリキュラム 苦手な教科を重心的に取り組み、克服できるようなカリキュラムだった。
塾の周りの環境 12号線沿いにあるため近くにコンビニや飲食店があり、夜間も明るく、安心して通塾させられた。塾の駐車場が少し狭く、特に冬季は、送迎の時間帯がかなり混み合っていた。
塾内の環境 教室などが綺麗で、設備もしっかりしており、自習室なども集中しやすいような作りになっていた。
入塾理由 学力が下がって来ていたところ、同級生からの勧誘を受け、体験に行き、本人と話し合って入塾を決めた。
良いところや要望 講師の方々がとても親切で、授業内容もわかりやすかった。定期講習なども豊富で学力の向上へのサポートがしっかりしていた。
総合評価 受験ギリギリまで講習があり、受験に向けてのサポートがとても豊富で良かった。
個別教室のトライ野幌校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の質によっても、料金高くなり、プラスする授業料金も高い。
講師 年齢が近い分、楽しく通えたが、成果はあまり見られなかった
カリキュラム 本人に合わせた教材だが、宿題とかもそんなにないようで、家でぼぼやっていなかった。勉強量がとても少なく感じた
塾の周りの環境 専用の駐車スペースがなかったのは残念だ。送迎時が大変だった。近くにコンビニがないのが不便だったとのこと
塾内の環境 わりと狭く、全ての机についたてがないのは残念だった。自習スペースにもついたてがあったほうがより良かった
入塾理由 高校受験にあたり、入塾させた。体験をし、集団よりも個別の方が良かったので通わせたが、あまり成果はなかった。
定期テスト テスト前に本人の分からないところは教えてくれてはいたようだ。
宿題 宿題は出されていたが、少なかった時おもわれる。塾行く前にパッと終わらせれる程度。
良いところや要望 決まった先生が担当してくれるので、本人の性格もわかり、対応してくれてたところ
総合評価 集団授業についていけない子にはとても良いところだと思う。先生によるところがとても大きい
衣音本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 マンツーマンで教えてくれる。 テスト前の塾開放もしてくれるので。
カリキュラム 一人一人タブレット学習でわからなければ、戻す事もでしるし、質問もできる。
塾の周りの環境 学校からも歩いて行けるし、自宅からも自転車、歩きで行ける。お迎えの駐車場も完備してくれているのでいいと思う。
塾内の環境 机が一人一人あるし、夏はクーラー完備。冬は暖房もきちんとしてある。飲み物も完備している。
入塾理由 本人ご入りたいと言ったので。 試験勉強の仕方を知りたかったから。
定期テスト テスト前の土日に塾開放してくれて、指導してくれるので、苦手な部分を集中して教えてくれる。
宿題 学校の授業の予習中心なので、授業に役立つ宿題らしく、とても役に立つらしい。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、夏、冬の講習会にも申し込みしました。ラインでいろいろな相談ができます。
良いところや要望 休み等の連絡は電話ではつながりにくいため、連絡、申し込みなどラインで、連絡とることができる。
その他気づいたこと、感じたこと 入室、退室の時間をメールで送ってくれるので、迎えに行く時間がわかりやすい。
総合評価 うちの子のにはむいてる塾だと思います。わからないとこがあればすぐ質問できるので。
札幌練成会見晴台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季、冬期講習は、通常の塾代と講習代両方だったので、何とかしてほしい。
講師 指導は本人に合っていたようで、嫌がらずに通っていたので、良かった
カリキュラム わからないところは確認して、きちんと指導してもらえていたようだし、志望校を決めるのも色々考えながら提案もしてくれたので、良かった。
塾の周りの環境 家から近く、迎えに行くのも車を停めやすかったので良かった。大きな通り沿いだが、信号がそばにあり安全に渡る事も出来ていた。
塾内の環境 自習しに行ってましたが、他の学年の子がいると狭いようでしたが、お互い優先を考えながら利用出来ていたようです。
入塾理由 本人が行きたいと言った為。1回目のテストが悪くその後良くなった
良いところや要望 家から近いのが一番でした。指導も本人の特性も見ながらしてくれていたので、良かったです。
総合評価 子供への子どもの意見も聞きながらする指導や親との面談、色々な部分を考えながらしてくれたので、良かったです。
秀英iD予備校江別弥生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績の結果により、満足度が左右される。だんだん少しずつ成績が上がってきた時は料金が妥当だと感じ、成績が下がってくると不満が出て高いと感じてしまう。
ただ、先生はとても熱心に取り組んでくださっているので子供にもそれは伝わっているので感謝しています。
講師 ほぼ毎年先生が変わるので、良い先生の時と相性が合わない先生の時があった。
基本、どの先生も皆んなとても熱心でありがたいと思っています。
相談にも丁寧に答えてくださったり、受験の時は面談なども何度もしてくださり、親と子の方向性も確認しながらこれからどう取り組んで行ったら良いのか決めるのにとても良かったと思っています。
カリキュラム 集団と個別、映像授業などが選べるので本人達のやりやすい方法を選択できました。
高校になってからは辞めようかと思ったのですが一教科に絞り、続けることでわからないところを解決しやすく、良いと思っています。
塾の周りの環境 始めは家から近くのところに通っていましたが、途中分校がなくなってしまい、夏場も車で送迎していました。
あとどこもそうですが、駐車場が狭いのでお迎えが集中する時間は停めるところに困ったりしました。
塾内の環境 途中からですが、階数により分けられているので広いことはもちろん学年や種別によって教室が違うので集中しやすい環境だったと思います。
入塾理由 本人の希望で算数に苦手意識があったので高校受験を意識して小学生の頃から始めた方が良いと思ったので通い始めました。
定期テスト ありましたが内容まではしっかり把握していませんでした。
定期テストごとに面談してくださり、苦手な事や改善点がわかり、子供の状況をわかって進路先を決められたので良かったです。
宿題 宿題はそんなに出ていなかった気がします。難易度は本人に合わせていただいていたと思います。
家庭でのサポート 送り迎え、保護者説明会、個別の面談など子供だけや親だけというよりも一緒に参加していました。
また、一緒に参加する事を勧められました。
良いところや要望 先生が熱心なので有り難いです。コミュニケーションをしっかり取ってくださるので不安や心配を感じる事が少ないと思います。高校受験終わったら辞めようかと思っていましたが、子供の希望で継続しています。
総合評価 集団と個別、映像授業など選択の幅が広く先生がとても熱心な所が良いと思います。
分校がなくなってしまったのが残念でした。(遠くなったので送迎が大変になった)
北海道の市区町村から口コミを絞り込む
- 北海道のそのほかの地域
- 旭川市
- 厚岸郡厚岸町
- 網走郡美幌町
- 網走市
- 虻田郡倶知安町
- 石狩市
- 磯谷郡蘭越町
- 岩内郡岩内町
- 岩見沢市
- 枝幸郡浜頓別町
- 恵庭市
- 江別市
- 小樽市
- 帯広市
- 河西郡芽室町
- 河東郡音更町
- 河東郡鹿追町
- 河東郡士幌町
- 上川郡清水町
- 上川郡新得町
- 上川郡東神楽町
- 茅部郡森町
- 北広島市
- 北見市
- 釧路郡釧路町
- 釧路市
- 沙流郡日高町
- 標津郡中標津町
- 士別市
- 斜里郡斜里町
- 白老郡白老町
- 白糠郡白糠町
- 空知郡南幌町
- 滝川市
- 伊達市
- 千歳市
- 苫小牧市
- 中川郡本別町
- 中川郡幕別町
- 名寄市
- 登別市
- 函館市
- 日高郡新ひだか町
- 広尾郡大樹町
- 美唄市
- 深川市
- 富良野市
- 北斗市
- 三笠市
- 室蘭市
- 紋別郡遠軽町
- 紋別市
- 夕張郡栗山町
- 夕張郡長沼町
- 勇払郡むかわ町
- 余市郡余市町
- 稚内市