
塾、予備校の口コミ・評判
827件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県」「中学生」で絞り込みました
徳進塾徳山中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業数の割に安い。他と比べても特別高い感じはしない。
講師 受験対策は特になく先生の力量にかなり差がある。
いい先生もいるが、あたり外れがあるが先生が少ないので選べない。
カリキュラム テキストは特に難しくもなく宿題もおおくない。
カリキュラムは普通。ザ田舎の塾といった感じ。
塾の周りの環境 駅から少し歩く。バス停は近い。ほとんどの生徒が自転車できていたが夜は暗いのであまりおすすめできない。
塾内の環境 駐車場が少ない。送迎がしにくい。バス停は近い。自習室が自由に使える。
入塾理由 他にちょうどいいところがなかった。
テストをしてなんとなく入塾。子供が入りたいといったので。
良いところや要望 値段が手頃で通いやすい。生徒も多いので張り合いがある。
カリキュラムは悪くない。
総合評価 迎えに行く時の駐車場がなく、すごく不便だった。
先生の当たり外れがあるが選べない
育英館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な金額であるが、本人のやる気がでていたので、金額には満足している、もう少し高くても利用したと思う。
講師 塾講師の先生が親切であり、やる気があり、そのおかげで今があるので大変感謝している。
カリキュラム はやすぎずおそすぎず、生徒にあわせ寄り添って対応いただけたと感じている。とにかく感謝している。
塾の周りの環境 立地はよく、公共交通機関にて通うことも、車での送り迎えもできるちょうどよい距離にあったので、助かった。
塾内の環境 雑音などはわからないが、特に子供から不満を聞いたことはないため、大丈夫だったのだと思う。
入塾理由 知り合いからの紹介で入塾。
本人の勉強のやる気が増したようで、勉強時間が長くなればよいなと思った。
良いところや要望 金額、立地で選んだが、塾講師の先生たちのやる気熱意と親切さが一番良かった。
とにかく受験に成功したことで大変満足している。
総合評価 塾講師の先生方のすばらしさで5点をつけたい。
エピソードというエピソードはないが、子供にやる気をくれたことに感謝している。
奥嶋英数学習会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の熱意に対する対価と思えば安く感じます。兄弟だと少し安くなるようです。
講師 スパルタだが、時には優しく褒めて伸ばしてくれる。子供のことをよく見てると感じる
カリキュラム 教材はレベルはわからないが教科書の+αといった感じでしっかり応用をしたい子には合わない
塾の周りの環境 駐車場が限られるのでかなり出入りは不便で街頭もないので不安になる。
送迎は必須なので、近くに住んでいないと仕事との両立は厳しいかも知れません。
塾内の環境 可愛らしい一室で家と変わらない雰囲気で学べる。雑音などは近くに駅もないので気にならない
入塾理由 とにかく口コミがよく周りの賢い子はみんな通っていた。英語に関しては特に強くなると思う。
良いところや要望 良いところは、教科が好きになること。先生たちの熱意が伝わり好きな科目が増えているようです。
総合評価 今のところ目立った不満はなく成績も着実に上がっている。上手な教育者だと思います。
個別教室のトライ山口中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コースによっては値段の差があると感じたが、私は、料金抑えめなコースを選んだ。個別指導にはなるので、高くなるとは思っていたが、やばい少し高いなと感じた。
講師 講師の方は、子供とよくコミュニケーションを取りながら指導をしてくれており、塾から帰るといつも笑顔だった。
カリキュラム 子供の成績に沿って教材などを変えることができるから、子供たちも楽しく勉強してきた。
塾の周りの環境 近辺に駅が近くになく、バス停もあるが頻繁に運行しているわけではないので、車での送迎が必須だった。ただ、車通りがある場所に位置しているので、土地の安心はあった。
塾内の環境 雑音はそこまでなかった。あえてあげるとしたら、パトカーや救急車などの緊急車両の音ぐらい。
入塾理由 よくCMで流れているのを見ており、子供の性格などを考慮した結果選んだ
宿題 宿題は、そこまで多くはなかった。ただ子供たちは授業が終わって自主学習をしていたので、具体的にどのような宿題が出ていたのかは知らない。
良いところや要望 いつもスタッフの方が明るく出迎えるから、雰囲気はとても良かった。ただ車での送迎の際にら、駐車場が少し狭いなと感じた。
総合評価 子供の成長や、成績に合わせたカリキュラムと、定期的な親との面談もあったので子供達の状況についても知ることができた。
フラワー学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2日にしては安いほうかなと感じた。他の塾に比べてやすい
講師 一人一人のペースに合わせて授業を進めている
誰かが置いて行かれるということは無かった
カリキュラム 個人のスキルに合わせて内容が変わった
頭がいい子にとっては少し簡単だったかなと思う
塾の周りの環境 坂がなく平地で自転車で通いやすい。
また、近くにコンビニエンスストアやショッピングモールがあるため帰りに寄ることが出来る。大変便利
塾内の環境 自習室からは周りの雑音がほぼ聞こえなくて集中することが出来る環境であった。トイレも綺麗で清潔
入塾理由 自宅からの距離が近く通いやすい、友達も通っていたため紹介された、先生が分かりやすいと評判が良かった
良いところや要望 先生がわかりやすい、施設が綺麗、参考書が分かりやすく解説が豊富
総合評価 塾の立地、施設、カリキュラム、講師総合的にとても良いと思う。どこに行こうか迷っている人はここにしてみては
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院防府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのですが、問題を出されてやらされるだけで、出来れば特に何も無く出来ないときも、本人から質問しなければ教えて貰えない時があるみたいなので、親としては心配。答えも渡されて見ながらする時もあるので、個別をうたってるならもう少し教えて欲しい。出来ないとこを見つけてもらってやってもらうのが理想です。
講師 当日、やるところを出して終われば宿題をしたり話したりと分からないところがそのままになっているので、時間内で分からないところを見つけてやってもらいたい。
カリキュラム 教材料金がかかるのに、なかなか進まないので、プリントなので良いのでは?と思う。
分からないところを持って言ってやる形式にして欲しいと思う。
塾の周りの環境 塾の周りは交通量が多いです。塾自体は、位置が分かりやすいので良いと思います。駐車しにくいとこと、駐車台数が少ないのが少し難点。
塾内の環境 車通りが多い場所なので、車の音など気になる子は気になると思います。環境は可もなく不可もなく不可もなくという感じです。スリッパに履き替えるので潔癖症な子は難しいです。
入塾理由 塾ナビで資料請求をして、冬期講習から手軽に始められたのが良かったと思います。そのまま子供が続けられそうだと思ったみたいで、一教科からはじめそれから、教科を増やしたりテストを受けたりして今に至っています。
定期テスト テストを受けて、教えていただける時間もあったみたいですが、わかっていなかったみたいなので、個々に間違えたところを教えていただきたい。
説明などは通常の時間外でやってほしい。
宿題 授業内で宿題をやることもある。そんなに難しい内容では無いです。
家庭でのサポート 往復40分×2回 週3日プラステストの日があればその日も。送迎に時間がかかるため、かなり大変です。
良いところや要望 先生が年が近いため接しやすいのかなーと思いますが、自分からあまり聞けるタイプではないので、先生がもう少し積極的にしてくださればいいかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いのでもう少し見直してくれたらなあと思います。(教科を増やすと割引)
総合評価 子供本人がやる気を出してくれたのがよかったです。柔らかい雰囲気の先生や、色んな話をしてくれる先生がいて接しやすいところが魅力的です。
対話式進学塾 1対1ネッツ長府駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実際通ってみて週1の50分で考えると少し高めかなと思います。
50分だとあっという間に終わってしまうので授業時間の変更も考えたいのですが金額で悩みます。
講師 何人かの先生に指導して頂き、女性の先生で子供が話しやすく萎縮したいで学習が出来て、終わったあと楽しかったと言ってるので親としては嬉しいです。
カリキュラム 苦手なところを早めにわかって頂き、集中して苦手問題に取り組んで頂いてます。
塾の周りの環境 駅前で明るく交番もあって安心なのですが、塾に行くまでが30分かかり、送り迎えが出来ない時は、暗いのと交通量が多いのが心配です。
塾内の環境 きちんと入口も整頓されていて、個別についたてもあって授業は受けやすい感じでした。
入塾理由 自宅、学校から通いやすく、駅前で交番もあり安心です。
個別指導して頂ける。
良いところや要望 子供の苦手なところを徹底して指導して頂いて、分かるようになったと聞くと嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し授業料が安くなれば授業時間を増やせるなと思いました。
総合評価 授業内容の報告、宿題の結果報告をして頂ける。
その日の先生の指導報告がありがたいです。
毎日個別塾 5-Days新川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社は、1教科金額単位で表示されていたが、ここは、1コマ単位だったので良いとおもった。
講師 体験入塾や入塾手続きの際に、説明がとても分かりやすく丁寧だった。
カリキュラム 個別指導なので、個人個人にあったペースで丁寧に教えてくれるし、報告もあるのでとても分かりやすい。
塾の周りの環境 交通量は多いので、バスで通学できるが、便利だと思います。でも、事故が心配。自動車にて迎えに行くと駐車場がない。
塾内の環境 交通量が多い・病院が目の前なので、車の騒音が多々あると思います。
入塾理由 家から近いのと、個別が気に入ったらから。子供も通うのに近かったから。成績が上がることを期待できたから。
良いところや要望 自分の時間帯にあった授業時間がとれるし、個別なので、理解できないところを集中して教えてもらえる。
総合評価 全体的に問題ない塾と思ったので、ここに入塾する事を決めました。
ナビ個別指導学院山口中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高め。もう少し、料金費用が低いと良いかな。
テスト対策講座を毎回受けさせるのは予算オーバー。
講師 勉強嫌いなので、復習を兼ねて、各期間講習は、基礎中の基礎に戻ってもらえる。
個人差はあると思うが、根気強く教えてもらえている。
(苦手分野)
得意単元では、褒めて伸ばしてくれている。
子供に合った講師を選んでもらえ、2対1での対応
カリキュラム 今の塾長様は、本来のカリキュラムとは別に、個々に合った教え方や学び方を提案してもらえている、
塾の周りの環境 商店街にあり、立地は良いし、治安よし。
夜は、静かな環境、近隣の方のウォーキングコーウォーキングコースになっている。
ただ、夏は、お祭りと重なると、数日は、勉強に身が入らないかも。
塾内の環境 不必要な雑談は、なし。
2対1での対応。
自習室あるが、仕切りがないため、閉塞感なし。
入塾理由 姉妹が先に通塾もおり、本人が勉強する習慣もなく、学ぶ事に対する意欲がでる様に、きっかけ作りをする為
良いところや要望 今の塾長様と講師陣が、勉強方法や対策を考えてもらえているところ。
総合評価 個々の性格に合わせて、勉強方法(取り組み方)の提案をしてもらえている
個別指導の明光義塾山口中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一教科、週1で高いかなと思いましたが子供が自分から入りたいと希望したので頑張って勉強してくれるなら妥当な金額かと思うことにしました。
講師 親しみやすく話しやすかったみたいです。
学校の先生の10倍説明が分かり易かったそうです。
カリキュラム 一から分かりやすく説明してくれる所と、家スタディがあるので、自宅でも勉強をしたくなるようなところです。
塾の周りの環境 自宅から近いというところです。
自転車で10分以内で通えるのが最大の魅力です。駐車場もあるところがとてもよいです。
塾内の環境 特に良くも悪くもなく普通の感じがしました。英検合格の賞状などが貼ってあり頑張っている子が沢山いるんだなと思いました。
入塾理由 自宅から近く個別だから。
自転車で通えるところ。学年は違うが近所の子が通っていたのも決めた理由です。
良いところや要望 まだ入ったばかりでよく分かりませんが今後も子供自身が勉強を頑張りたくなる塾であってほしいと思います。
総合評価 今後も子供が塾での勉強を楽しみにして通える塾であってほしいと思います。
能力開発センター 個別コース防府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年がバラバラなのと、個別ですが1~2人の先生が多数の、生徒を相手にしているので聞きづらい。その分、個別料金は高いかなという感じ。
講師 テキスト代は不要で問題を用意してくれるところが良い。アプリを通じて家庭で勉強している所や、苦手なところなど先生と共有できるところがよい。
カリキュラム 教材等は先生がプリントなどを用意してくれ、費用がかからないのでいい。
塾の周りの環境 駐車場がないのと車通りが多いので、塾の前で降ろす訳にもいかず、時間がかかるので難点。塾自体は目立って分かりやすいので良い。
塾内の環境 小学生など比較的小さい子もいるので、集中するのにも、騒がしい時があり集中力がきれるのが心配
入塾理由 冬期講習からすぐに始められて、入塾初期費用などが抑えられたから。
定期テスト 集団テストを受けさせてもらえるとこがとてもよいと思いました。
宿題 宿題は、個人にあったものを出してくれるので、比較的簡単にできる。
家庭でのサポート 家庭でもネットに繋いで勉強できるアプリを提供してくれるのでよい
良いところや要望 取り組みやすいアプリがあるとこが良い。
教材を提供してくれるのが良い。
総合評価 周りが騒がしいときがあるのと、先生が多人数を相手にするので質問しずらいようで心配。
個別指導の明光義塾新下関教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績があがっただけではなく、子供の性格をよく見てその子に合った指導をしてくださるから。
講師 親にも話せないようなことを先生に相談し、またそれを親身になって解決してくださったから。学力だけではなく、人間的にも成長させてもらえたから。
カリキュラム 独自の教材を使用しているが、学校のペースに合わせて指導してくださる。
塾の周りの環境 公共交通機関はとても使いやすい立地。だが、自家用車となると、駐車場がなく送迎がしにくい。また交差点が近いので停車しづらい
塾内の環境 大通りに面しているが雑音はあまり聞こえない。整理整頓はされている。
入塾理由 通っている友人、知人からの紹介と、塾長先生の評判が素晴らしかったから。
良いところや要望 振替がしやすい。ひとり一人をよく見てその子に合った指導をしてくれる。
総合評価 学力が上がっただけではなくその子の性格を見ながら、将来に向けて踏み込んだ話をしてくださる。勉強嫌いの子だが休まず行けている。
鷗州塾下松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾よりも安く感じました。
また、知人が通っていたのでこの塾にしました。
講師 普通に教え方が良かったのと、接し方も良かったです。
とても良かったです。
カリキュラム 進め方もそんなに悪くなくちょうど良かったです。
教材も分かりやすく良かったです。
塾の周りの環境 立地や交通に関してはそんなに悪くなかったです。
近くだったので良かったです。
治安に関しては、特に何も感じなかったです。
塾内の環境 設備もエアコンなどがついていたので良かったです。
また、環境的にも良かったです。
入塾理由 知人がこの塾に通って言ったのですすめました。
なので、この塾にしました。
良いところや要望 特にありません。とても満足しています。
教材も含めて良かったです。
総合評価 教材も含めて、分かりやすく進行具合も良かったです。
交通も特に不便を感じることもありませんでした。
くすのき塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 たくさん人が居るけど安いなと思ったから。個別と違ってお手軽だからいいと思った
講師 分からないところは教えてくれてとてもいい。苦手なところを知ってくれている!
カリキュラム とても内容が良くていい教材だと思った。内容が難しくなくて自分一人でできていい
塾の周りの環境 周りが明るくてとてもいい所。建物が沢山あって怖くないし人も沢山いるから安心する。でも道が細くて少し危ないかも
塾内の環境 救急車の音がときどきする。消防署が近いから音が聞こえる時が多いから少しうるさいかも
入塾理由 沢山勉強出来ると思ったし知り合いのしている所だからここの塾を選んだ
定期テスト 土日もあって沢山教えてくれる。時間を伸ばしてくれるから余裕を持ってできるところ
宿題 簡単だったから誰でも出来ると思う。応用問題もあって復習できるからいい
良いところや要望 いいところは苦手なところ重視したり詳しく教えてくれる。周りの友達も教えてくれる
総合評価 とてもいい所でずっと行きたいなと思った。高校生までやり続けて良かったなと思った
個別指導の明光義塾岩国教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の授業料がどのくらいかわからないので、値段について思うことは特にない。
講師 自習室があり子供が積極的に学習にとりくむことができる。先生が相談に乗ってくれる。
カリキュラム 授業内容がわかりやすいようでいい。進度は少しはやめだとおもいます。教材について気になることはない。
塾の周りの環境 駅が近くにあるので電車で通うこともできる。住宅街が近い。家から近い。道路も整備されている。治安について、気になることはない。街灯もあるので安心だと思う。
塾内の環境 きれいだとおもう。割と新しい建物。雑音は少し気になる時があるようです。特に気になることはない。
入塾理由 駅から近かったため。家から塾まで近かったため。個別で安心できるため。
良いところや要望 自習室があることがすごくいい。先生もテストに関わる相談や進路に関わる相談に乗ってくれていい。
総合評価 総合的にかなりよかったと思う。まず、立地がいいと思う。
他には、設備など特に気になることはなかった。
芸城学院岩国教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストを最初に買わされて使うことなくプリントでしていたらしいです。それでお金を使うぐらいならタブレットで勉強した方がよっぽどいいと思う
講師 宿題などを手伝ってくれたり、分からないところを教えてくれたり、授業に遅れている所をもう一度してくれたりなど楽しかったらしいです
カリキュラム 教材を使わないのに買わされる。プリントの内容はしっかりしているので妥協
塾の周りの環境 国道からすぐなので車での送迎も楽チン。
駅も近くそこから通う生徒もいます
ただ国道に近くコンビニも近いのでバイクの騒音がすごいです
塾内の環境 国道に近いので少しうるさく感じる。
バイクや、トラックがうるさくて先生の声が聞こえなかったりするらしい
入塾理由 家が近かったから
子供が行きたいと言っていたから
友達に勧められたから
学校の成績がまさあまり良くなかったから
定期テスト その中学校の過去問を出してくれる。実際テストで出たなどの声も聞きました。
良いところや要望 テストの過去問を出してくれる。当たり前かもしれないけど中学校の過去問を出してくることはほとんどない
総合評価 自分の息子は、紙に書くよりタブレットで鉛筆要らず、丸つけもしてくれる。結局タブレットで勉強した方がいい
かわしま進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に安い料金で個別授業を受けられるので満足しています。夏期講習や冬期講習も楽しかったようです。
講師 国語の先生が非常に明るい方で学校でのテストの順位が一桁になったときに報告してすごくよろこんでもらったと聞きました。
カリキュラム 難易度別にワークを用いて演習をすることで着実に学力をつけていくやり方が非常にいいと思いました。
塾の周りの環境 徒歩で通える距離なので交通について不便はありません。強いて言うなら夜が暗いですが、先生方が見送っていただけるため安心して通わせてました。
塾内の環境 小規模な塾なので多少の不便はありますが特に不満はありません
ただ自習空間がうるさいとは聞きました
入塾理由 家から近かったから、娘が友達から誘われて自ら入りたいと言ったから。
良いところや要望 塾の雰囲気も先生方も非常に良くてすごく喜んでいました。小規模校だからこその良さがあり、大手塾との差別化ができていると思います。
総合評価 先生方が非常に親身で楽しくべんきょうできる空間が設けられていたこと。夏期講習や冬期講習、正月特訓など、があること。
TOP-U予備校 宇部進学教室徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習など正月特訓などやってもらうのはありがたいが少しお高めだなと感じていた
講師 先生は塾長がとても分かりやすく生徒一人一人と向き合ってくれて受験に集中出来ていた
カリキュラム 学校の教科書に合わせて作ってあり学校より頻度が早いので予習ができゆっくりその日の授業の復習が出来るのでいいとおもう
塾の周りの環境 駐車場がとても狭く送迎の車が多くて道路にはみ出たりして良く注意を受けることがあったのでそこはすごく不便だなと感じました。
塾内の環境 塾の中は土足厳禁で教室内がとても綺麗だが外の車の音などがすこしうるさいとかんじる
入塾理由 周りの友達にオススメされて体験に行ってみたらとても合っていたので入った
定期テスト 放課後や土日に教室を開けて朝から夜までつきっきりで勉強する環境を作ってくれる
宿題 宿題は基本的に多めだと思う。その日に習ったことや学校での予習復習などがだされる。
家庭でのサポート テスト対策の時にお弁当を作ってあげたり送迎がとても大変でした。でもがんばりました。
良いところや要望 先生が生徒一人一人と真剣に課題に取り組んでくれるためとても安心して受験勉強をまかせることができた。
その他気づいたこと、感じたこと 交通の便での不自由なところはあるが勉強に関してはそれほどの邪魔がなくとても集中しやすい環境だとおもいます。
総合評価 勉強自体はとても集中しやすい環境かなと思います。ですが交通の便が不便だったりするのでそこが難点です
TOP-U予備校 宇部進学教室宇部本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代としては平均的な金額と思う。支払っている分の学習が子供に見についているかはわからない。
講師 わかる授業とわかりにくい授業があるとのこと。
カリキュラム 学校の授業と内容が一致しないこともあると子供が話している。予習すればと声をかけると、授業で習ってなく、試験にでないところを習うのは無意味と言ったこともある。が、宿題は一応やっているので、それなりに身につくことはあるかとは思っている。
塾の周りの環境 駅、バス停の近くに建物があるので、通いやすい。駐車場も狭いが何台かはおける。裏通りが飲み屋街なのが難。
塾内の環境 建物がふるいので、耐震強度が心配。自習室があるのと、教室が意外とあるのはよいと思う。
入塾理由 中学受験のため、夏期講習に通った時に、成績がよくなかったため、講師の方より入塾を勧められ、本人も友達が通うからという理由で決めた。
定期テスト 特別日程をくんでテスト勉強、自主勉強対策をされている。わからないことは質問できるよう講師の方もいるとのこと。
宿題 学校と内容が違うことがあるらしいので難易度は不明。塾に行く15分前向きからやり始めるときがあるので、量が少ないのか、宿題自体をあまりやらないか不明。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、説明会の参加、保護者会の参加などの行事には必ず参加した。
良いところや要望 私立中学生だけでクラスをつくって授業をしてくれるのは嬉しい。急な休みなどで、電話をした時、授業中のためか、電話が繋がらないことがあるのは不便。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験にむけてこれから頑張らないといけない時期なので、可能なら、子供達に高校受験にたいする情報を定期的に伝えてほしい。
総合評価 中学受験ではお世話になり、無事合格できた。私立中学のクラスがあることも良かったと思う。
個別指導の明光義塾綾羅木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。体調不良で休むときは振替してくれますが、それでもやはり高いです。
講師 褒めて伸ばすタイプではない。
面談での先生からの話がプレッシャーとなり気持ちが落ちたこともありました。
カリキュラム 本人は勉強の内容が理解できたと言っています。
塾の周りの環境 駅から歩いていけるので、学校帰りにそのまま寄れるので便利です。ただ、ビルのオーナーが神経質な方のようで、はりがみなどが細かいことを書いています
塾内の環境 ビルは古いけど、中はきれいにリフォームされていて、快適です。
入塾理由 集団塾が苦手で、個別対応してくださるのと、家から近くいため。
定期テスト あると思うが、受けられていない。
日程が合わなかったり体調不良のため
宿題 学校の課題もあるので、塾の宿題はさほどおおくないかもしれませんか、両立が大変そうではあります。
家庭でのサポート 塾の送迎
栄養バランス
面談の同席
子どものコンディションの把握
良いところや要望 褒めて伸ばすこともしてほしい。
髪型や身だしなみを整えてほしいものです
総合評価 場所もよく、施設設備もよいが、料金が高く、先生ももう少し褒めて伸ばすこともしてほしいです