キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,754件中 1,0411,060件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,754件中 1,0411,060件を表示(新着順)

「岐阜県」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で多少高いが、教科別ではないため、色々な教科を教えてもらえるため、ほかの個人塾に比べたらだとうかとも思う

講師 質問しやすく、的確に答えてくれるとのこと。親が先生と関わることがないので、定期的に面談してもらえると安心できる

カリキュラム 教材費がかからず、教科別ではないので、どんな教科もわからなければ教えてもらえるからよいとおもう。

塾の周りの環境 駅から少し歩くが、公共交通機関が使えるため、よいとおもう。自習室が少し狭く集中できるかとは思う

塾内の環境 駅前裏通りに近く、飲み屋などがあるため、夜の環境はあまり良くないか?道路のすぐ横1階のため雑音はないか?

良いところや要望 個人塾なので、子供の性格としては質問しやすく合っていると思う。ただ、定期的に塾の様子や成績から本人に合ったカリキュラムを考えて勧めてくれているかわからないので、面談などしてもらえるといいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 講師が急に辞めたりすることはある。子供に合った講師が良いが、急に先生が変わるとなれないため、その点は懸念。

リード進学塾西可児校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習とかは毎日あり、その分料金が、かなり高かった

講師 どのような塾かいまいちわからなかった。あまり子供は塾が好きではなかった。

カリキュラム できないところはそのまま進んでしまっているため、子供は嫌になってしまったかも

塾の周りの環境 駅に近い。駐車場は狭いが、近くにも銀行などの駐車場もありそこで待つことができたので安全ではあったかも。

塾内の環境 教室は狭そうに見えた 」友達とたまに自習しに行っていたのが、まぁよかったかも

良いところや要望 いつ電話してもきちんと出てもらえる。話はしっかり聞いてもらえる印象

その他気づいたこと、感じたこと 何かあったら電話してくれ、きちんと話してくれるのはとても良いと思った

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高めだと思います。 料金設定は、コマ数です。夏季講習などは、追加料金になります。

講師 塾で勉強した内容を電話で伝えてくれます。 また、塾での取り組みの姿勢なども電話で伝えてくれます。

カリキュラム 少人数制なので、わからないところは意思表示すると教えてくれる。夏季講習は、コースにより時間数がそれぞれ違うので、好きな日に時間数の分のカリキュラムを入れていくので、曜日などは決まっていない。

塾の周りの環境 駐車場は3台ほど止めれるが、 お迎えは駐車場に止めれない。路駐して待つことになる。

塾内の環境 整理整頓してあり、 環境は良いと思う。雑音はないと思う。自習室はありません。

良いところや要望 どの塾でもいえることかもしれませんが、やる気があり積極的なお子さんであれば、成績はあがるのではないかと思います。 宿題が追い付いてないときは、やらせてもらえるのがいいです。自宅学習ができない子にはいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休む時は、当日でも振り替えができることがうれしいです。少人数制なので、個々で進行が違うので、勉強する内容も違うのがいいです。 小テストが近いときは、その勉強をさせてもらえるのも家で勉強ができない子にはあっていると思います。

リード進学塾京町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 全ての教科を見てくれるし、週に3回は他の塾よりお得感がある。

カリキュラム 定期テスト対策は学校別で行うので良いと思う。 予想問題などもたくさん出してくれました。

塾の周りの環境 静かな環境ではありますが夜間は暗いので不安です。 バス停が近くにあります。

塾内の環境 人数のわりにせまいとかんじる。 特に自習室など。 窮屈な状態で学んだ。

良いところや要望 できる子とできない子の差が埋まらないのは問題があると思うし、レベルの高い子に重きを置きすぎ。

その他気づいたこと、感じたこと 情報量は多いとは思うが、指導力に欠ける先生。 情熱がたりない。

明花塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校の料金や授業内容との比較は出来ないが、結果が伴ったので不満のない料金

講師 進学先など成績や実力を加味して相談に乗ってくれる。 分からないところも丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 夏季講習やテスト前集中講座など費用は掛かるがしっかりと授業を行っている。

塾の周りの環境 自宅から近く自転車でも楽に通える。近くにコンビニもあり子どもの送迎でも駐車場所に困らない。

塾内の環境 ドンドン教室が大きくなり自習室もあって子どもの好きな時に勉強できる環境である。

良いところや要望 三者面談や保護者懇談会などがあり、子どもの塾での様子や学力の状況などを丁寧に教えてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもが授業に遅刻した時など、来ていない事を電話連絡してくれる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科あたりの料金は割高なのかもしれませんが、どの教科も習うのでないなら、集団塾に行くよりは安いとは思います

講師 講師はあたる先生によって変わるので、あわないなら変えてもらえる。

カリキュラム 受験の時は季節講習でコース分けをして、本人にあった問題をやらせてもらい、力をつける事が出来ました。

塾の周りの環境 国道沿いなので、立地がよい。駐車スペースも広いが、人数が多いので、混む時間はかなり混雑する。

塾内の環境 施設内はとても綺麗です。自習室もちゃんとあるし、勉強しやすい環境です。

良いところや要望 先生がたくさんいるので、あわない時は変えてもらえるのでありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 前もっての休みは、ちゃんと別の日に振り替えてもらえるので助かります。

志門塾担任制 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学3年生になると、通常の講習のほかに特訓や特別講習が多々あり、年間100万円近くかかる。

講師 子供のやる気を上げる施策や言葉かけなどの工夫がたくさんあって、自主的に勉強するようになる。

カリキュラム 学校の授業の先取りをしてくれるため、学校の授業が復習の扱いになる。その結果、学校生活に余裕ができて、イキイキと通学する。

塾の周りの環境 駅前にあり、大型ショッピングセンターが近いので、通うのに楽だし、車の送り迎えにも便利。

塾内の環境 自習室があり、自由に使えるので、テスト前など集中して勉強したいときに利用しやすい。

良いところや要望 勉強に関して、親が心配することが少なくなる。また、わからないところを講師の方が分かりやすく教えてくれるので、子供の理解が早い。

その他気づいたこと、感じたこと 子供達のやる気を高めるイベントがたくさんあって、子供達もそれを楽しみにしている。結果的に、勉強することに対する拒否感がなくなって、自ら勉強するようになる。

アクトアカデミー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計には大いに負担です。しかし結果志望校に入れれば良しです。塾など通わなくても学校の授業だけで合格できるのが理想です。夏季冬季特別講座、光熱費の徴収などはそれを含めて年間通っているので特別お金を払うことには高い月謝だと思った。

講師 中学校よりも情報を持っている。進路指導で成績が数値で示され明確に目標が持てる。弱点の洗い出しがされ勉強すべきところが明確に指示される。

カリキュラム 教材をもとに勉強を進めるのだが、子供には分かりやすかったのではと思う。

塾の周りの環境 大駐車場完備、住宅密集地でもないので気楽に待つことができる。

塾内の環境 講師の方の生活面での指導もあり秩序を守って皆が行動している様です。ただ自習学習におしゃべりが弾んでしまう生徒がいることも少なからずあると聞きました。

良いところや要望 一人で勉強できない子供にとって友達と勉強できるという環境が結果良かった。レベルによりクラス分けがあり子供の意欲が上がった。名物先生とかがメディアで取り上げられるが、分かる楽しさを教えられる塾を求む。

その他気づいたこと、感じたこと 入退室がメール配信されるので子供の行動が把握でき安心です。通うことでポイントが付与され塾内での文房具の購入に当てられるのも子供にとって楽しみでもあった様です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科というコースしか選択肢がないため、けっこういい値段になります。

講師 駐輪場というスペースが十分でなく、屋根もないため、雨の日は送り迎えをしないといけない

カリキュラム 夏期講習がことしはとてもきびしく、子供が少し疲弊していた。 また、予定が親に明確に伝わってこない。

塾の周りの環境 目の前に公園があり、場所は悪くはないが、敷地の狭さが気になる。

塾内の環境 人数はいまは少ないため、いいかとおもういます。 ただ、少なすぎて、競争の気持ちがすくないのではないかと思いました。

良いところや要望 塾長先生がポジティブなかたで、その印象できめました。親にはない褒めてあげる的確さがないため、塾に頼ってます。

その他気づいたこと、感じたこと 全体授業のため、先生によってはなかなか苦手部分の強化ができてない

A塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は私の家ではなかなかの金額です。 夏期講習だったり冬季講習だったり月謝の他にもあるので

講師 成績によって席がかわる。 点数が良ければ図書券が貰える。 目に見えて数字がわかり本人にとっても図書券が貰えることな頑張る意欲にかわる

カリキュラム 徹底的に教えてくれる。 宿題を出す事で予習復習になったりやる癖がみにつく

塾の周りの環境 迎えがいるのは仕方がありませんが、周りにはあまり家が建ち並んでないので遅くまで見てくれる

塾内の環境 成績の良い生徒たち 普通の生徒たちとクラスが違いますが、普通の生徒は頑張る意欲がもてる

良いところや要望 連絡網はしっかりしてるかと思いますが、全員がメール登録してないので他の連絡があるといいです

その他気づいたこと、感じたこと テスト対策はしっかりしてます。後は本人のやる気だとおもいます

個別教室のトライ長良校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンがありましたがあまり安いとは言えない値段だったと思います。

講師 先生との相性があまり良くなく子供もすぐにやめたいと言い出しました。

カリキュラム テスト対策などやってもらいましたが、あまり身についていないようでした。

塾の周りの環境 バス停も近くにあり通いやすいと思います。夜間もクルマが通り、人の目につきやすいです。

塾内の環境 雑音は少なく静かに学習できる環境だったと思います。整理整頓はよくわかりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は思っていたより随分安かったです。教材を購入することはありましたが、高いと思う事もなかったです。

講師 学習についていけない子への指導があまり熱心でない。どちらかというと、出来る子中心で指導している感じがした。

カリキュラム 教材については良いと思います。季節講習での個別指導等今ひとつわかりづらいので、子どもがきちんとわかっていないと親はちょっと困ることがあると思います。

塾の周りの環境 車での送迎はしやすい方だと思います。自転車だと夜は周りが暗いので、ほぼみなさんが車で送迎しているようでした。

塾内の環境 教室は狭くなかったようです。整頓もされていたように思います。

良いところや要望 クラス制なので、一度ついていけなくなるとそのまま停滞してしまう感じです。フォローなどもう少しして欲しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業がどんどん進んでいくので、理解していないまま放置されてしまっているような気がしました。もう少しわからない子への指導をして頂けたらと思いました。

リード進学塾可児校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別講習代が負担です。 半期に一度の設備費も設備に見合ってないのでは。

講師 教科専門の先生が熱心に教えて下さる。 たまに、子供受けの悪い先生もいるのが残念。

カリキュラム 季節講習も熱心にやってもらえるが、何かにつけて特別費用がかかるのが負担になる。

塾の周りの環境 駐車場がせまい。 塾の前の道路を走る車の音が結構うるさい。

良いところや要望 分からないところを個別に解説してもらえて、理解につながりやすい。

その他気づいたこと、感じたこと コロナが流行し始めてすぐに オンラインに移行してもらえた。 対応が早く、感謝しています、

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験前だったので割高かもしれないが結果が出たのでいいかなと思います。

講師 授業の後、質問にしっかり答えてもらえた。 結果をしっかり出してもらえた。 もちろん子供の個性によって結果は違うと思う。

カリキュラム 問題集とかもらえたり、今までの勉強のやり方やこれからの勉強のやり方で良いところ、悪い所をしっかり教えてくれた

塾の周りの環境 毎回送り迎えで子供としっかりやりとりできていれば良いと思う。

塾内の環境 学習室は自由なので騒ぐ子供には講師の先生がしっかり注意してくれるので集中できたようだ。

良いところや要望 公立専用のクラスに通ったので結果良かったと思います。私学を受験の子供達は途中で、いなくなったのでより集中できたかと思います

その他気づいたこと、感じたこと 1,2回の欠席ならちゃんと振り替えてくれる。 欠席も体調不良や部活絡みなのでかもしれないが。

リード進学塾柳津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テキストや講習など、本の数が多いのか、料金は高いと思う。もう少し安いとありがたい。

講師 熱心に授業をしてくれる。 そして、学校の授業より、わかりやすい。

カリキュラム オリジナルテキストで、勉強がわかりやすい。 ただ、本の数が多い。

塾の周りの環境 生徒の数が多くて、送り迎えの時は、すごく混雑する。 交通渋滞する

塾内の環境 教室はキレイ。机や椅子もキレイ。 もう少し予備の教室があってもいい。

良いところや要望 先生の数をもっと増やしてほしい。いつでも質問できたり、相談できたりする環境だとなお良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 連絡はすべてメールでくるため、分かりやすい。 講師の熱意ある授業が良い。

東進ゼミナール美濃加茂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝が高くて、高校まで、塾に通わせることができなかった。もう少し考えてほしい

講師 親切に指導してくれて、とても接しやすかった。わかりやすく教えてくれた。

カリキュラム とてもわかりやすく、かいせつがついていて、子供にとって、理解しやすかった

塾の周りの環境 家からとてもちかくて、えきもちかかったので、とてもよかったです。

塾内の環境 教室はとても綺麗で、冷暖房もついていて、衛生的だったのでよかった

良いところや要望 もう少し月謝を安くして欲しい。みんなが気軽に通えるようにしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師の人数がすくないのでもう少し一人一人に目が届くようにして欲しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、やはり集団授業よりお値段は上がります。維持費も毎月かかってくるので、値段だけ見ると高いかも。

講師 個別指導なので、わからないところを解決して終われる。わからないところを家に持ち帰りしなくていい。

カリキュラム 定期テストもあり、入試対策授業もあり、対策授業が別にあるのはありがたい。ただ、個別指導なので、別に料金がかかってくるので、お金はかかる。

塾の周りの環境 時間帯にもよるけれど、比較的、車で出入りしやすく、わかりやすい場所にあり、明るいので、安全。

塾内の環境 明るさ、換気、温度調整。ちょうど良かった。ただ、入り口から虫が入って蚊がいたので虫除けが欲しかったです。

良いところや要望 一人一人の進み具合に合わせ、わからないところが、その日に解決できることは、一番勉強がはかどる方法かと感じます。

リード進学塾岐阜東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。なので、週何回と決めています。もっと、子供は行きたいと思っているようですが、無理です。

講師 子供が講師の教え方がわかりやすいと言っている。また、成績も上がり、講師を尊敬、信頼しているから。

カリキュラム 子供にあった教材を考えてくれている。教材の量が多く、すべてにおいて勉強することに負担を感じているようです。

塾の周りの環境 駅には近いけど、車で送り迎えをしています。駐車場がなく、路駐して子供が来るのを待っていますが、交通の妨げになり、申し訳ないという気持ちになることは多々あります。

塾内の環境 部屋に入ったことがなく、よくわかりません。ただ、子供は夏はエアコンがよく利いていて寒いと言ってます。

良いところや要望 不満は特にありません。塾は学校の授業とは違い、身につくことが最大のメリットだと思います。学校と宿題と塾の勉強の両立は大変と子供は感じています。

その他気づいたこと、感じたこと 送迎をしていることから親の事情で日にちの変更をお願いすることがありますが、代替日があまりなく、調整が大変です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く感じました。何年も通うとなると負担は大きいと思います。

講師 個別で分かりやすく指導していただき勉強への意欲が出てよかった。

カリキュラム 一人一人に合ったカリキュラムで勉強が進むのでわからないところがひと目でわかりやすい。

塾の周りの環境 交通の便もよく。分かりやすい立地です。道が狭いので自転車などの時は車に気をつけなくてはいけない。

塾内の環境 整理整頓は多少されていたと思う。教室が少し狭い気がしました。

良いところや要望 講師はとてもアットホームな感じで相談しやすい環境の教室です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対2で勉強していて、この料金は適正だと思う。自習室内が使えて、勉強に集中できる環境もあり、いいと思う。

講師 本人が楽しく学習できているようなので、いいと思う。

カリキュラム 本人に合ったカリキュラムで学習できているように思う。

塾の周りの環境 比較的新しいマンションの一階にあるので、駅前にあるわりには、綺麗だと思う。

塾内の環境 駅のすぐ前にあるので、人の往来があり騒音などが気になったが、室内は気にならないように工夫されているのか、気にならない。

良いところや要望 さっきも書いたが、駅前にあるわりに、雑音や人の往来が気にならないよう工夫されているのが、いいと思う。

「岐阜県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,754件中 1,0411,060件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。