
塾、予備校の口コミ・評判
386件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福井県」「中学生」で絞り込みました
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い
毎月月払いににしたとしても、講習会や他のイベントがあるたびに、お金が高い。
講師 もっと親身になってほしい
声をかけてくれるだけでもいいから、もうちょっと話や相談がしたい
カリキュラム 難しい問題でも一年で繰り返し学べるので、理解が深まるのと、勉強に興味が湧いてほしいなと思った。
塾の周りの環境 交通の便はよかった
駅が近いため、子供でも通いやすい、送迎するには渋滞を回避しないと、遅れたり迎えが遅くなってしまうことがある
駐車場の場所を聞いた方がいい
塾内の環境 食事場所がせまい、
他の生徒がうるさくて、なかなかごはんを食べにくい様子だった
もう少し出入り口やその部屋など考慮してほしい
入塾理由 ほかの子と一緒に勉強できる環境で、楽しそうに友達と通っていて良いんじゃないかと思った
良いところや要望 ひとりひとりに目をむけてほしい
クラスの人数が多いとなかなか気にかけてくれないのかちょっと寂しくなる
総合評価 みんなと勉強できるので、向上心はあがった
仲のいい友達と通うことで、イヤイヤに勉強することはなくなった
個別指導塾スタンダード春江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習は高いように思いました。
講師 その日で先生がかわり、合う先生と合わない先生がいた為、どちらともいえない。
カリキュラム 子供の受験レベルに合わせてくれて、点数が取れそうなところをピックアップしてくれて対応してくれて良かった。
塾の周りの環境 となりにうどん屋さんがあって駐車場が共同で、駐車場が時間帯によっては使えなかった。雪の日は大変でした。
塾内の環境 個別対応で、マンツーマンで指導してくれてとても助かりました。
入塾理由 家から近く、送り迎えをしなくても自転車で自分で通える場所にあったから。
定期テスト 定期テストはなかったが、着実に点数が上がるような指導を個人別にやってくれていた。
宿題 宿題はあまりなかったように思います。あっても少しだったように思います。
家庭でのサポート 天気が悪い時は送り迎えをしていました。帰りが遅くなる時もそう。
良いところや要望 対応が個別で、目標を達成するための範囲を特に重点的にやってくれていた。
その他気づいたこと、感じたこと 通って良かった事ばかりだし、短期間だったけど、見事合格したので特に伝える事はありません。
総合評価 個別対応をしてくれて点数もあがり、満足しかないです。合わない先生の対応もちゃんとしてました。
今西数英教室日之出教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も調べたがどこも同じぐらいだった
夏期講習など特別な講習は別料金だが行くかどうかは選択が自由
講師 個人的にも勉強のやり方など相談に乗ってくれてよかった
宿題が多いクラスもあったが宿題をやってあるかも見てくれる
カリキュラム 宿題や塾以外の時間の勉強も用意してくれる
4クラスあり子供にあったレベルのクラスにしてくれる
塾の周りの環境 駅に近い
駐車場が多いが授業の終わりの時間ぐらいは迎えの車が多すぎて危ない
塾前の通りはほとんどが塾関係の車しか通らない
塾内の環境 自習室があり環境はよい
塾内への出入りが自由なので部外者が入ってきても気づきにくい
入塾理由 家から近い
友達が通っていた
評判がよかった
高校受験を控えて子供の志望校がかなり高目だったので色々な塾を検討した結果子供に合っていると思ったから
宿題 クラスにより違う
ないクラスもあれば学校より多いクラスもあります
各先生の裁量に任されている感じです
良いところや要望 各先生が色々相談にのってくれるのがいいです
自習室があります
若い先生が多いので子供は親しみやすい
総合評価 子供が行きたくないと言うことがなかったので雰囲気はよかったのだと思います。
個別相談にも対応してくれるのでいいです。
個別指導の明光義塾小浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導もしっかりしていて料金も安いため一般家庭でも通いやすく、地域に寄り添った塾だと感じた。
講師 分からないところを分かるようになるまで丁寧に指導してくれたため、学校での勉強がスムーズになった
カリキュラム 学校の予習ができるように進めたため、クラスのみんなから遅れをとることもなく余裕を持って過ごせた
塾の周りの環境 バス停が目の前にあるので便利だし、コンビニやスーパーも近いので、待ち時間でも無駄にせず有意義に使える
塾内の環境 自習室があって静かなので、テスト期間など集中したい時によく通っていた場所であり、とても使いやすかった。
入塾理由 雰囲気がいいということもあり、パーテーションで区切られた落ち着いた様子が感じられる
定期テスト 範囲を解き直すスタイルで、学校でやったことの復習を中心としていた様子がみられた
宿題 自分で丸つけをして提出するスタイルで、講師に分からないところがあったら説明してもらえる
良いところや要望 自習室があるので落ち着いた環境で勉強できるのが良いところだと感じたため良い塾だと考える
総合評価 丁寧に分かるようになるまで指導してくれたので、身近に寄り添って指導をしてくれる塾だと考える
個別教室のトライ福井駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用は安いとは思いませんが、本人の目標が達成されれば良いです。
講師 学生時代の経験を話していただきながらの指導は本人のために良かったです。
カリキュラム 他の学習塾との違いを感じさせるところはありました。季節教室は良かったです。
塾の周りの環境 福井駅に近くて人の往来は激しいですが、刺激があってかえってやる気が出ます。まわりに色々な施設があるので誘惑に負けないことは注意です。
塾内の環境 ガラス貼りで外から見られている感覚がありますが、圧迫感はありません。開放的な空間です。
入塾理由 個別の対応が充実していて、安心感があります。先生の選択もしやすいです。
定期テスト 出題傾向を明確に示してくれた感じでした。質問に対する答えも明確でした。
良いところや要望 個別に対応してくれるので、臨機応変さがありまして助かりました。
総合評価 送迎にはちょっと難しい場所でした。駐車場スペースがなかったのが残念です。
個別指導Axis(アクシス)鯖江駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などで追加料金な発生する。面談で断るが少し勇気がいる。
講師 お兄さんお姉さん感覚で年も近く話が合う様子。
塾の周りの環境 職場から近く送り迎えに便利なところが良いと感じています。駅が近いのも便利です。駐車場は小さいですがとまる場所があるので気にしません
塾内の環境 掃除が行き届いており清潔感があります。パーテーションもあり集中できるような部屋もあります。
入塾理由 友人のすすめがあり本人もやりたいといったので。送迎に便利が良いから。
定期テスト 定期テスト対策しては過去問の復習、できないところの説明を受けたようです。
宿題 宿題は無いと思います。学校の宿題を塾の空き時間にやり、質問できます。
家庭でのサポート 送り迎えで先生の様子などを会話を通して聞いたりします。個人面談には両親揃って参加します。
良いところや要望 料金が兄弟割りなどもっと安くなるシステムがあればいいなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 困ったことがあれば相談に乗ってくれるし進路について調べてくださったことで良い情報を得たことがあり助かってます。
総合評価 成績が上がっているとは思いませんが塾に行くことで苦手意識が無くなったといってました。
総合学習塾 寿学園あわら第1教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週に一回での料金としてはかなり高いと思います。家計の負担としてはかなり大きいものです
講師 いろいろ質問や相談したりはしやすそうだと感じますのでとてもいいと思います。
カリキュラム 学校の勉強の補足的な進め方だと思うのでとてもいいと思います。しっかり教えてくれていると思います
塾の周りの環境 自宅からの距離はちょうどいいので助かっていますが送り迎えが大変な時もあります。駐車場が狭いので混むと大変です
塾内の環境 環境はいい方だと思います。広すぎずちょうどいい感じがします。
入塾理由 学校の勉強だけではたりない分を補足したかったから通わせています。
定期テスト 定期テストの対策は、してくれているのでとても助かります。復習も多いです。
宿題 量はちょっと多いと思います。ほとんど宿題に追われている感じがしています。
良いところや要望 講師の方も丁寧に接してくれていると思うのでとてもいいと思います。値段がもう少し安くなればいいと思う
総合評価 子供もそんなに嫌がらず、積極的に通っていますので助かっています。成績も少し良くなってきている
ナビ個別指導学院敦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 CMで見るような個別指導が受けられる有名塾にくらべて授業料が比較的に安かったため
講師 子供より少しだけ年上と言うことで
人見知りな子供も親しみやすく
授業も丁寧に教えてくれていたため
カリキュラム 合宿など長時間集中的に授業をやってくれるのがありがたかったが
本人の能力不足のためかあまり成果がでなかった
塾の周りの環境 大通りから一つ入った通りなので車通りが少なく交差点も少し離れているのと
建物の裏側がすぐ駐車場なので送り迎えがしやすい
塾内の環境 一つのビルに複数の教室が入っているが
それぞれ階が違うのでお互い騒音や迎えの邪魔にならない
入塾理由 自宅から近く個別指導が受けら
授業がない日でも自習室を自由に使用できるため
定期テスト 定期テスト対策はあったが、普段の授業とは別に受講しなければならず、予算の都合上受けなかった
宿題 宿題はあったが、学校と両立させられる量で
本人の苦にならずに取り組める量
家庭でのサポート 塾選びから体験、説明会に同行し
塾の良い点やメリットなどを一緒に話し合い
送り迎えもしている
良いところや要望 自分に相性の良い先生(説明がわかりやすい)を指定できたり
先生も若い先生なので子供が親しみやすく、勉強以外の悩み事や相談もできて、子供自身が楽しんで通ってくれている
その他気づいたこと、感じたこと 入塾して3ヶ月程で子供の事をよく理解してくれている塾長が交代してしまって、進路の相談などがしづらくなった
総合評価 結果的に成果は出なかったが、
勉強嫌いでめんどくさがりな子供が楽しく勉強しに行けるようになったため
個別指導の明光義塾春江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはほかとも比べてみましたが、だいたい相場なのかなと思いますが、少し料金が高いと感じます
講師 数学はわかりやすく良かったと言っていましたが、英語は、基本的な事を聞いても、忘れたとか、わからないと言われたと言っていました
カリキュラム まだ入塾してまもないのでわからないですが、標準より少し難しいテキストを使っているので、数学は難しいと言っていました
塾の周りの環境 家からすぐ近くにあるので通いやすいですが、駐車場が停めにくく、少し危ないと感じました
塾内の環境 みんなが集中して静かに取り組んでいるので、集中できると本人は話ていました
個別ゼミLEAF福井やしろ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体として見ると高いが、週5日なので日単位で見ると安い。土曜日に特別授業があるが、その料金も安い。
講師 授業時間内は静かで受けやすかった。質問対応をたくさんできるできる
カリキュラム 早めに過去問に取り組む事で、出題頻度などがわかるようになった
塾の周りの環境 目の前が大通りなので、バイクの音がやや気になった。
治安はそこそこいい。立地はビルの一階にあるので、階段などを上らなくもいい。
塾内の環境 とても綺麗だった。リスニング用のタブレットがあったり、質問対応のパソコンがあったりした。
入塾理由 頻繁に通うことができる。個人の成績に合わせてカリキュラムを組んでくれる。
良いところや要望 とても勉強しやすい。先生が優しい。相談を親身に聞いてくれる。
総合評価 過去問をすることが一番良かった。ただ、先取りをするので、わからないところが多少あった
加藤英数塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生~浪人 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専
- 学部・学科:情報系
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いからか物足りないことが多々あったが自分で補うこともできた
講師 講師が優しく、わからないとこはすぐに教えてくれて満足はできた
カリキュラム 空回りなどが多く学ぶ以前のこともあったし、教材も少しわかりづらかった
塾の周りの環境 特に飛び出たところはなく一緒に通っている友達はみんな優しくて友達だけならよかったが通学などが面倒だったためかの評価にした
塾内の環境 雑音はなかったが虫などの侵入が多々あったため、環境はわるかった
入塾理由 質が良いと、聞いてほかの友達も通っており他の塾にも通っていなかったため
良いところや要望 もう少し生徒の要望に応えたり、生徒中心に授業をしたりした方がいいと思う
総合評価 全体的には評価は低く親や生徒の要望に沿って授業を進めた方がいいと思う
Amy教育敦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3姉妹で通っていましたが、料金は以前通っていたところよりも安く、さまざまな教科を教えいただけるのにも関わらず、1教科だけだったところとの料金の差はすごくあったので、3人でこの料金だったのですごく助かりました
講師 質問しやすく、丁寧に教えていただけるし、褒められて嬉しかったと話す娘たちでした。
カリキュラム 授業の予習をしてもらえることで娘たちの自信につながりました。また、何度も復習したり、解説を丁寧に書いてくださったりすごくよかったです。
塾の周りの環境 自宅からも通いやすく祖父母の家からだと徒歩でも行くことが可能でしたが、駐車場が狭く、離れたところの駐車場は雨などが降ると娘たちは遠く感じていたようです。
塾内の環境 程よい音楽が流れており集中して取り組むことができたし、筆記用具を忘れた時に予備がしっかりあって忘れ物の多い三女が助けられていたようです。
入塾理由 自習室制度もあり、自分で勉強する力を身につけてもらいたかったのと、通いやすさです。
良いところや要望 遅くまでしているところや、テスト期間の自習室の開放、速読力を向上させる取り組み。
総合評価 娘たちが勉強を取り組む習慣をつけることができた塾なので、とても助かりました。丁寧な対応、さまざまな制度に勉強する楽しさを感じることができたようです。
ナビ個別指導学院福井南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特に意識していなかったが、相場かなと
講師 授業のスピードもそんなに早くなく、苦手なところは克服できるようにプリントも解説付きでわかりやすかった
カリキュラム 塾で配られるテキストには直接書かずに、ノートに写して問題に解くやり方なので、何回でもわかるまでやれる点では良かった
塾の周りの環境 立地はたまたま家から近いところなため、そこまで苦労はしていないし徒歩圏内だったため、学校帰りにそのまま通える点では良かった
塾内の環境 入口の近くに下駄箱があるし教室内も整理整頓されていた雑音はないが、うるさい人はいたのでそれが気になるくらい
入塾理由 家から近いところと、数学が苦手なため、学校の授業ではついていけなくなったため重点的に補うために選んだ。
良いところや要望 先生がよかったことと、分かりやすかったので現状維持で特に要望はありません
総合評価 個別指導なので他と差がつきやすい数学などの場合はこの塾がおすすめです(経験談)
うえの塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安くはないと思います。しかし、学習できる環境ではあるため仕方ない金額だと思います
講師 講師から生徒へ声掛けを心がけて下さるため、わからないところが聞きやすいです。
カリキュラム 教材費は月謝に含まれているため、教材はたくさんいただけるため個人で購入する必要がないため助かります。
塾の周りの環境 近い子は自転車で通い駐輪場もありました。地域的に車で送迎が多かったです。駐車場も隣接しているためとても良いです。
塾内の環境 開放的な空間のため、静かな雰囲気ではないので煩く感じることもありました。
入塾理由 ひとりひとりにあった学習を指導してくださるため丁寧な指導だと思い選びました。
定期テスト 定期テスト対策はありましたが、過去問を解くことが多かったです。
宿題 宿題はあります。多いときもり、学校の宿題もあるため少し大変そうでした。
良いところや要望 アプリにて、その日の学習状況がしらされるため、親も把握できるのでよいです。
総合評価 高校受験にはとても良いです。過去問をたくさんもっているため、たくさん解く機会をあたえてくれるため、力はとてもつきます。
個別教室のトライ福井駅前本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思いましたが個別指導であり家庭教師をお願いすると同じ内容ではもう少し金額がかかってしまう。コマ数での料金設定で使わなかった分の代金は返金もあるので妥当だと思います。
講師 分かりやすく指導していただけている。同性で話しやすい点も良いと思う。
カリキュラム 受験前のカリキュラムを個別に組んでくださり重点的に指導してくださっています
塾の周りの環境 駅前にあることから多少騒がしいことがあります
角地のため車での送迎は駐車スペースもなく不便だと思います
塾内の環境 教室は綺麗で勉強しやすい環境です パーテーションがないので気が散りやすい時もある
入塾理由 高校受験をするにあたり個別に指導していただける家庭教師を探していたところ家庭教師のような環境で先生が固定でついてくださるところが本人に合っていて入塾を決めました
定期テスト 定期テスト対策はテキスト中心に分からない部分を解説してくれました
宿題 量はテキスト2ページ分ほどで難易度はその時の理解度で変わっていました次の授業までに終わらないことはなく適切だと思います
良いところや要望 アプリで連絡ができたり授業内容の本人の態度などが見れたりするのがとても良いです
総合評価 個別に真摯に向き合ってもらえてる塾だと思います
短い期間ですが成績が少し伸びていると実感出来ています
ナビ個別指導学院福井東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だったと思います。夏期講習などの講習を強引に決められてしまったので断るのが難しいと感じました
講師 講師は固定でしたが本人の苦手なところを強化してもらえたりということがなくテキストを淡々とこなす感じだった
カリキュラム 教材は学年で全て一律でした 学校のテスト対策はなかったです
塾の周りの環境 テナントの2階だったが目の前に駐車場も確保されていて送迎するのには便利だった。そばにジムもあり灯りがあるので安心だった
塾内の環境 教室はパーテーションで仕切られていて個別に勉強するには集中出来る環境です
入塾理由 塾に通いたいとの本人の要望で兄も通っていたため入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策など特別に指導していただけてないです。テスト範囲を基にするということがなかったです
宿題 量は多くも少なくもなく調度良い感じでした。次の授業までに終わる量で難易度は少し易しかったです
良いところや要望 連絡は電話が多く 仕事中などで出られないことが多かったです メールでも連絡できましたがやり取りに時間がかかっていました
総合評価 勉強の場を提供していただけてるのはとてもありがたいのですが個別指導という点からはその利点が分かりにくいと感じました
個別教室のトライ武生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他のところと特に変わりわはないので特別高いとは思わなかった
講師 熱心に指導してくれるので特に不満もありませんでした。
カリキュラム 教材は個人の使用したいものがあり、とても良かったと思います。子供も楽しんでいました
塾内の環境 コロナ対策もきちんとしていて、とても綺麗な教室だったので勉強もやりやすいと思いました
入塾理由 有名なところだから安心して勉強ができると思ったから選びました
良いところや要望 熱心に指導してくださる先生もたくさんいて子供もやる気になるので良かった
総合評価 苦手を克服するのにはとてもよい教室だと思います。有名なところなので安心していかせられます
ナビ個別指導学院鯖江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な金額であると思います。成績が上がれば安いと感じ、上がらなければ高いと感じるのだと思います。
講師 無料体験ながら、入試対策として的確に丁寧な説明を受けたことが良かった印象です。
カリキュラム 入試に向け最低限必要な時間を提示していただいたことで、コマ数を決められたこと。
塾の周りの環境 自宅から通いやすいのと、中学校からも近いので通いやすい環境である。道路に面しているので治安も悪くない。
塾内の環境 教室の広さが、思ったより狭いと感じました。入試が近くなっていることもあり生徒が多く満員に近い状況でした。
良いところや要望 教室長が細かく成績の分析を行なってくれ、子供の良いところ悪いところが的確に見えてきたので、子供を預けても良いと思えました。
今西数英教室日之出教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾のため、その前に通っていた個別指導塾に比べると割安でした。
講師 教科担任制で、習熟度別クラスで指導が分かりやすかったそうです。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習は5科目受講しました。日程も選べるので受講しやすかった。
塾の周りの環境 自習室で1日過ごすときに、食事をしたり、買い物できる店が近くにあったのが、リフレッシュもできて良かった
塾内の環境 習熟度別のクラスで、新館はレベルが高いクラスの子が使っていた。
入塾理由 夏期講習に行き、参加した子ども本人が雰囲気が良かったと言っていたため入塾しました。
定期テスト 個人指導塾ではない為授業は無かったけど、苦手な単元に関して指導があったそうです。
宿題 宿題の量はあまり多くなかったように感じる。難易度はあっていたと思う
家庭でのサポート 夜遅かったので
送迎をしていた。お迎え時間は送迎車で渋滞していた
良いところや要望 駐車場がもう少し多いといい。こまめに面談があったのが良かった
総合評価 いい塾で良かったです!他校の友達も、たくさんできたそうです。
個別指導の明光義塾小浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思いましたが、個別で丁寧に教えてくれるのでいいと思います。
講師 日によって教えてくれる先生は違いますが、どの先生も優しく丁寧に教えていただけるようです。
カリキュラム テストで分からなかった問題をきちんと教えてくれます。テスト直しをしてくれます。
塾の周りの環境 人通りが少なくなく通いやすです。
子供の入室退出管理がスマホで見れるので、わかりやすいです。
塾内の環境 広くて、生理整頓されていて清潔でよいです。
静かに勉強できる環境だと思います。
良いところや要望 子供がやる気になる様に色々工夫されてると思います。テストの点数や宿題のページ数によってポイントが貯められる。ポイントが貯まるとお菓子やギフト券と交換できるのでやる気になると思います。