
塾、予備校の口コミ・評判
836件中 641~660件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県」「中学生」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス南岩国校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一で通った際の金額にしては少し高額だと思う内容からして高すぎる
講師 講師によっては授業が身についてない事や、2:1を売りしているが必ずしも公平に見てもらえているとは限らない週一でこの金額では高すぎる講師のレベルが低すぎる
カリキュラム こちらが問い合わせしない限り、模試の日にち等情報を教えてくれない不親切だと思う
塾の周りの環境 周りに店があり、送迎はしやすいが、駐車場に堂々と自転車を止める子供もおり常識を疑いたくなる
塾内の環境 余り綺麗な教室ではなく、自習室でも雑談が多かったり勉強に集中できる環境ではない
良いところや要望 もう少し顧客を大切にした方がいいと思う子供の事を考えて、少しでも希望校へはいれるように親身になって教えてほしい
個別教室のトライ新下関駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1回で通っていましたが、やはり他の 教室と比べると多少高かった気がしたので。
講師 個別指導なので解るまで徹底的に教えてもらえます。学校の教師みたいではなく、友達関係みたいだと言っていました。
カリキュラム 他の教材よりは良かったと思うので、 この様な評価にさせて頂きました。
塾の周りの環境 住んでいる場所から少し離れていましたが、電車やバスなどがあり、困ることはありませんでした。
塾内の環境 塾内の環境や設備などは、良かったと 思いますが、大通りが近い為に 多少の雑音等があったと思う。
良いところや要望 特には悪いところは無かったと思うのですが、 講師の先生が急に休んだ時、代わりの講師に習うのですが、やはり教え方に違いがあり、分からない時もあった様です。
能力開発センター 個別コース防府校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月額定額でしたが、夏休みの補習は別料金で月額プラスでの負担でしたので割高に感じました。
講師 常にスパルタ的な指導ではなく割と緩い雰囲気もありましたので物足りなさも正直あります。
カリキュラム 合宿をすごく勧められて少し戸惑いました 値段的なものよりも内容が少し大雑把な気がいます。
塾の周りの環境 駐車場がなくかなり不便でした。学校から近いのがよかったです。
塾内の環境 自習室としても使うことのできるスペースでの学習でしたので集中力が途切れることもあったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 部活や学校行事で休んだ日は振替がありましたが生徒が管理して言わないと流れてしまうこともありました。
東進衛星予備校下松中央校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高価格です。しかし、とても分かりやすいため、お金のだしがいはあると思います。
講師 全教科それぞれの先生に個性があってとてもおもしろかったです。そして、動画授業のため戻りしたり止めたりできるので、自分のペースで授業を受けることができるところも魅力的でした。
カリキュラム 自分の実力が不足している教科を定期テスト等をみて選びました。一教科でもたくさんの講師がいるのでその中から体験授業を受けて好きな講師を選ぶスタイルでした。
塾の周りの環境 部屋にはパソコンと個別の机があり、私語禁止、飲食禁止だったので集中できる環境でした。治安も良く、前にゆめタウンがあるため気分転換もできよかったです。
塾内の環境 教室の温度も30分に一回程度先生が確認して適切な温度に保ってくれます。教室も常に清潔なため勉強がしやすい環境になっています。
良いところや要望 それぞれ個別に向き合ってくれるため、適切な受験対策ができる。大規模な予備校のため、全国でどのくらいの位置にいるかなどが分かる。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が優しく、適切にアドバイスしてくれるので勉強が楽しくなった。ここの予備校だから受験を乗り越えられた。
九大進学ゼミ宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはありませんが、他の塾と比較して、このくらいは仕方ないのかと思える程度かと。
講師 子供自身が授業が分かりやすいと話している点や、面談でもしっかり相談にのって頂ける点など考慮して4点の評価とさせて頂きました。
カリキュラム カリキュラムは、授業日数的にも自分の子供に合っていると感じます。教材に関しては、1冊を繰り返しする事で力が付くと言う事なので、きちんと考えられて作られたものなのかなと思います。
塾の周りの環境 塾所有の駐車場がない為、送迎は不便ですが、家から遠くないので立地場所は悪くないです。
塾内の環境 子供が言うには、床にゴミや消しゴムのカスなどが溜まっていることがあるようですが、面談の際などに入室した際は、あまり気になりませんでした。
良いところや要望 今のところ少しずつ成績も伸びているようですし、先生方もしっかり見てくれているようなので塾に通わせる意味は十分あると思います。 自習できる教室の空いている時間がもっと増えればなお有難いです。
九大進学ゼミ宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 面談など保護者への対応が決め細やかだったので、安心することができた
カリキュラム 選択項目があまり多くなかったので、良くも悪くも迷うことが少なかった
塾の周りの環境 高校から近い場所にあったので、子ども自身が通うことができ、親の送迎の負担が少なかった
塾内の環境 入口や受付、面談が行った部屋については、整理整頓されていた。騒音なども特に気にならなかった。
良いところや要望 家では、やる気がでない時も塾に行くと友だちも頑張っているので、やる気が出るようだった。
その他気づいたこと、感じたこと 学校だけでなく、塾からも受験情報が聞けて、親も子どもも安心感があった。
個別教室のトライ大内校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度の高い料金を払って勉強させた割には成果もですいいとは言えない。
講師 子供のペースでわかりやすく教えてくださいました。苦手教科が少し良くなった。受験勉強には特化していないようであまり成績が伸びなかった。
カリキュラム 色々な季節講座がありある程度受けさせたが思うような結果が出なかった。
塾の周りの環境 国道に面していたのでお迎えに行くやすかった。 子供だけでも行きやすかった。
塾内の環境 自主勉強などしやすい雰囲気がありいつでも使用できる良かったと思う。ただやる気が無い子供も多くいて勉強の邪魔になることがあった。
良いところや要望 もう少し子供に教える学習時間を長くしてほしい。 子供のモチベーションを上げてほしい。
ベストエデュケーション宇部西岐波校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他の塾と比べると安いとは思うが、年末や夏休み、春休みなどの講習や更新費の支払いの時に高いと思う
講師 親に対してのフォローが少ないので、我が子が塾内でどの様な様子かを把握できない。 親から先生に聞かないと答えてくれない
カリキュラム 我が子に合ったものを作って、勉強させてくれているとのことです。
塾の周りの環境 家から車で10分程度、子どもの自転車で15分程度で通えるくらい
塾内の環境 比較的、大きい道路の前ではあるが、勉強に支障が出るほどの雑音はないと聞いた
良いところや要望 先生が気さくで、子どもとよく話しをしてくださっているので、分からない事もすぐに聞けるようです
個別指導塾 トライプラス岩国山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 1年からの復習をしており、分かりやすいとのこと。成績が上がることを期待してます。
カリキュラム 講師より、今の勉強内容について、簡単ではあるが、メールが来るので、安心です。
塾内の環境 小学生が早い時間帯に来ているので、その時間は賑やか。同じ学校の子が多いので、学校の延長のようで楽しい。
その他気づいたこと、感じたこと 楽しんで、行ってます。成績が少しずつ上がっていくともっといいので、楽しみです。
個別指導の明光義塾萩教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 親切、丁寧に指導していただき、本人のやる気を出してくださる点。
カリキュラム 苦手科目など、さかのぼって指導してくださる点。また、繰り返し学習する点が良いと思います。
塾内の環境 教室内も明るく良かったと思います。
雰囲気も良く、学習するには、静かで良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 私は、自宅から通学に時間がかかりますが、入塾して良かったと思ってます。
保護者に対しても丁寧に説明していただき、本人の努力次第ですが安心して通ってます。
東進衛星予備校光校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は全国一律と思います。動画視聴ですので・・・。教育費では仕方ないと思います。その後予備校で浪人していますので、もういくらかかったかかんがえたくないくらい使いました。
講師 動画視聴ですので…しかし塾長のアドバイスは的確であると思います。
カリキュラム 差異はないと思います。むしろ親の思い込みが敗因だったと大変反省しています。
塾の周りの環境 送り迎えしていましたので、悪くないと思います。上の子は完全に一人で行き来させていましたが、男の子だから心配していませんでした。
塾内の環境 勉強する環境だったと思います。集中できたし、機能的でした。よく子どもを見ていらして、居なかったり、寝ていたりしていたら即連絡をいただきました。
良いところや要望 時は金なりです。時間を金で買いました。子どものことを考えれば親はこんなに無力なのか…しかもどんなに良い塾であろうと本人しだいなんですね。。
その他気づいたこと、感じたこと すごくよく考えてあると思います。何度でもいいますが、予備校に行ってもダメなものはダメなんですね。
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院宇部本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比べたことが無いので高いの安いかと何とも言えません。
講師 受験校に合った授業内容を個別に指導。 つまづいたら再度確認指導。
カリキュラム 個別指導のため、個人も分かるまで指導、特に冬季講習は苦手な部分の対策を行われた
塾の周りの環境 家の近所で大変助かった、駐車場もある程度確保されておりほかの家族の方も助かっておられた
塾内の環境 自習室も完備されており、大変助かっております 子供も自習室を使っており大変助かっております
良いところや要望 一対一なので分からないところがすぐに解決できました
その他気づいたこと、感じたこと 受験先、また現在も通っておりますが、授業に内容に沿った特別な指導で助かっております
対話式進学塾 1対1ネッツ安岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一言でいうと高いです月謝とは別に夏期講習などかなりの出費でした
講師 若い先生が多くフレンドリーな感じだったが頼りなくかんじました
カリキュラム 幅広い分野の教材があったとおもいますが使いこなせないかんじでした
塾の周りの環境 大きな道路沿いにあったのですが駐車場が暗く送り迎えなど怖かった
塾内の環境 教室内が雑然としていて勉強に集中しずらいようなかんじがしました
良いところや要望 一対一だったためわからないところを直接的にそうだんできたところ
その他気づいたこと、感じたこと 本人と親を交えて指導方針などをもっと具体的に話し合う機会があればよい
全教研下関教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月ごとの月謝とは別に色々な特別講習にお金がかかり.我家では大変だった
講師 聞けば答えるというスタンスでもう少し踏み込んで 教えてほしかった
カリキュラム 色々と受講したが支払った金額に対して思ったほど成績が伸びなかった
塾の周りの環境 歩いて行ける距離にあり迎えに行くにも大変良かった 車で行く時も楽だった
塾内の環境 個別に自習できるスペースがあり集中して勉強ができる環境が整っていた
その他気づいたこと、感じたこと 学校のワークを中心に個人で解いていき 分からない時だけ教えるスタンスで.もう少し突っ込んで親身に教えてほしかった
下関西南セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾に比べれば少し安いように思います。あまり他を知らないので。
講師 親身になって指導していただいたように思います。ただ他の塾を経験していないので比較は難しいです。
カリキュラム 教材は子供に合わせて選んでくれました。カリキュラムも良かったように思います。
塾の周りの環境 立地場所が良くなかった。車で送り迎えをしていましたが駐車スペースが狭く苦労した。
塾内の環境 問題ないように思います。建物が古いのは仕方のないことかと思われます。
良いところや要望 駐車スペース、車で待機出来るスペースを確保してくれるともっと良い。
その他気づいたこと、感じたこと 中学校の試験対策もしていただいたので入試対策だけではなく良かったと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ長府駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なぜ夏期講習っていうだけで高い料金設定なのか?月極めのコースのコマ数とさほど変わらないのに。その料金の内訳をきちんと説明してほしい
講師 褒めて伸ばすを心掛けている塾なので先生がみんな優しい。うちの子にはとてもそこがあっている
カリキュラム あんなに苦手だった英語が少しずつ分かるようになっていった。個別指導だからこそ、その子にあった的確な指導をしていただけたのだと思う
塾の周りの環境 駅前で通いやすい。おまけに、駅前交番もあるので治安も良いほうだと思う
塾内の環境 塾の教室は広くはないが、どこもこんなもんだと思うので。娘も特に不満を訴えることはないので十分かと
良いところや要望 パーソナルテストで満点をとったらカードにスタンプが貰える約束なのに娘いわく、スタンプはもらえなかったと悲しんでいた。予定時間に自分のデスクに行くと、勝手に10分時間帯をずらされて前の講座の生徒がまだ座っていたため、その間数分教室の外に出たら、娘がものすごく悪者扱いされたとのこと!それは親の私が聞いても納得がいかず、いかがなものかと!私に送られて来たメールの時間と教室の指導時間がずれていたのは明らかにそちらのミスであり、娘が注意されるのはおかしい!
その他気づいたこと、感じたこと 本人が行きたいと言った塾なので、精一杯頑張ってほしい。高い料金払っているのだから結果を残してほしいものです
完全個別 松陰塾和木校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 必要以上に介入せず、質問があった場合に対応してもらえるとのことで、可もなく不可もなく。
カリキュラム 自宅でログインして何度も問題演習を繰り返せる点はよく出来ていると思います。復習として問題に何度も晒され、忘れにくくして定着を図れる点もいいと思います。昨今のソーシャルゲームのようにログインや報酬を設けているので動機付けが成立している点は評価できます。ただし、講義で教えるわけではないので試験の得点以上の勉強として深化せず、独自プログラムも問題数に限りがあるのか、同じ問題の繰り返しも見られます。
塾内の環境 自宅と違って集中できるのはいいと思います。基本的には静かでいいみたいですが、他の生徒も学習している場合は多少騒がしくなる時もあるとか。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅での学習はPCを利用していると言っても実質ドリルのようなもので、問題の数と幅には限界があります。それでも繰り返し学習をしやすく、独学では保てない動機付けには向いています。
かわしま進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は追加料金などはかかりませんでした。
夏期講習や受験前の特別講習は任意参加でした。
講師 転勤で山口県に引っ越してきました。
娘は学校が変わり、転勤前との授業の差がついてました。(教科書やカリキュラムが異なるため)
引っ越し前は塾に通わせていませんでしたが、みんなに置いて行かれぬよう入れたのがきっかけです。
講師の方々の計らいにより補講を行なってくださり、授業に支障は出ませんでした。
一生懸命で時には面倒見が良すぎるのではないかと思うくらいでした。
厳しくも暖かい指導を7年間ありがとうございました。
カリキュラム 学校の授業に沿ったカリキュラムです。
無料の定期テスト対策があったのでよかったです。
塾の周りの環境 周りは静かな環境でした。
地域柄仕方ないことでしたが、夜は少し暗いかもしれません。
塾内の環境 勉強にそれほど熱心ではない娘が自主的に塾に行っていました。
授業前にも講師控え室にいけばすぐ質問できる環境があったのがよかったのかなと思います。
面談を年に何回か行って頂いたのですが、勉強だけでなく人生のことも含めて考えてくれている熱い人か多かったです。
7年間通わせていて良かったです。
良いところや要望 講師との距離感が近く熱心な指導をしてくださったことです。
身近に信頼できる大人ができたので拠り所になったかと思います。
転校後すぐになじめなかったことも気にかけてくださいました。親子共々お世話になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が一部の生徒によりごくたまにうるさいと言っていました。
見回りをするなどして対策して頂けたらもっと良いかと思います。
個別指導塾 トライプラス岩国山手校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 初めての塾なので分からない事だらけなのでもっと詳しく説明してほしい感じもありました。
が、勉強の方は、体験の時に先生の説明は子供は分かりやすいと言っていました。
塾内の環境 真面目に頑張っている子もいる中で、先生の周りを数人の生徒が囲ってザワザワしている事もあり気になりました。
その他気づいたこと、感じたこと まだ何とも言えませんが子供はやる気になって通っているので良いのだと思います。今の気持ちを忘れず頑張って通って少しづつでも成果が出れば通って良かったと思えると思います。
個別教室のトライ徳山駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても分かりやすく丁寧です。塾長もとても親切で、これからの指導に期待しています。
カリキュラム やる気がそこなわれないように、ドリルではなく、プリントのところが良い
塾内の環境 街中の教室なので若干狭い気がします。
自習コーナーも机がたくさんあり、多くの生徒さんが集中して勉強できていました。
その他気づいたこと、感じたこと 通い始めたばかりなのでまだ分かりませんが、今のところやる気が出ています。