塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 394件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導 スクールIE蔵本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

1教科の授業料が、以前通っていた塾の2教科分の値段なので、もう少し控えめな値段が良いと思ったが、成績アップに繋げる、という自信のある塾なんだろうと感じる。

講師

入塾前にしっかり話を聞いていただき、先生に対する要望を受け入れてくださった。優しく教えてもらったと子どもも言っており、不安要素を取り除いてくださっている。

カリキュラム

この子に今何が必要か、理論立てて分かりやすく提示してくれている。

塾の周りの環境

徳島自体が交通の便は悪いが、学校の部活後でも自転車で通える。夜でも大きな通り沿いにあるので明るく、学校とかなり近い。

塾内の環境

保護者から見て、照明が明るく、自習をしている子も静かで、授業を受けている子も落ち着いている。息子が集中できると感じている。

入塾理由

一人ひとりに合った分析力と、自由に自習できるところ。まず面談をし、パソコンで質問されたことを本人が入力し、将来の仕事に関わることまで分析してくれる。現代に沿っているなと感じた。

定期テスト

入塾が定期テスト後だったため、通い始めたばかりでまだありません。来年の基礎学力までの予定はたててくれています。

宿題

宿題は先生や子どもによって違うが、本人と話をして決めてくださっている。内容は学習漏れしているところから出してくれていると思う。

家庭でのサポート

ネット閲覧できる授業の共有や授業の確認。母である私と学習をしていると喧嘩になるので、あまり勉強の話しはしない。

良いところや要望

保護者も不安がないように話をしっかり聞いてくれる。
受験までの見通しや、家庭学習方法も指導してくれる。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

伸学舎津田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

月々は高いとは思わないが、夏期講習など、別途のテキスト代、講習費用の回数が、多い。

講師

特に悪い面もなかったが、本人との相性、やる気の問題かあまり、しっくりはきていなかった。

カリキュラム

量をこなして、身に付けるタイプで、宿題の量が多いように思われる。

塾の周りの環境

自転車、徒歩でも行ける距離で、学校の帰りでも徒歩で通える距離で問題なし。コンビニも真近くにあり便利。駐輪場もあり問題なし。駐車場はないが迎えに行くぐらいは問題なし

塾内の環境

自習室も広くはないが一杯になることもなく、特に問題なかった、教室も問題ない広さ

入塾理由

友達からの口コミ情報で、本人が行きたいと希望したので行かせました。

定期テスト

定期テスト対策は、まぁ良かったと思います。範囲の解説、テスト対策は過去問を基に対策してくれていました。

宿題

量は多いように思われる。もう少し、要点をまとめた問題数の方が良い気がする。

良いところや要望

入室、退室の時間はメール等でわかりやすい。先生も基本、話しやすく相談しやすかった

総合評価

学校の延長としては問題ない。高校受験までは、そこそこ良いと思うが、大学受験となるとまだ対策が不十分と思う

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス)北島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

コマ数をいれられて、授業料が高くなってしまう

講師

理系の先生に教えてもらったのは良かったが結果をだせなかった

カリキュラム

値段が高いし、コマ数多すぎて逆にわからなかってこまっていました。

塾の周りの環境

家から5分で、街灯もあり、近くにコンビニもあり便利でよかった。交通の便もよく、歩いてでもいけるとこたった。

塾内の環境

教室は自習室完備で勉強しやすい環境は整っていてよかったです。

入塾理由

まわりから聞いて評判がよく、家から通いやすかったからよかった

定期テスト

定期テスト対策は、テキスト、プリントなどでしてくれていた。

宿題

宿題は適量で、子どももやる気があり、よろこんで勉強していました。

家庭でのサポート

塾の送り迎えや、どの科目の講習をとるか、検討したり、していました。

良いところや要望

家が近いところと、塾長がしっかりしているところはよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

急に休んだときのスケジュール変更はすぐに対処してもらえたとこはよかった。

総合評価

高校の志望校に入ることが出来なかったとこは残念なとこでした。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

四国進学会G三加茂校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金はこんなものかなと言う気もします。
だいたい周りと変わらなかったように思います。

講師

講師の先生の熱量は今の塾に比べると低いような気がします。ちょっと暗いイメージ

塾の周りの環境

遠いので車での送り迎えは必要です。
周りも暗く、寂しい感じです。
駐車スペースはあるので、その点は困ることはなかったでは。

塾内の環境

教室の環境で悪いことは聞かなかったです。
授業中は静かですし、室温も、適温だったのではないかとおもいます。

入塾理由

苦手な教科の強化のため入塾しました。
あまり塾がない地域のため、選択肢はなかったです。

定期テスト

基礎学講座というのがありそれはとても役に立ったと思います。よく似た問題が出題されたようです。

宿題

多くもなく、少なくもない宿題の量だと思います。ただやっていかなくても何も言われなかったようです

家庭でのサポート

周りの人にいろいろ聞いて体験に参加して入塾を決めだと思います。

良いところや要望

特にないですが、強いて言うなら、先生とのコミュニケーションは取りづらかったです。

総合評価

結果的に子供の成績が上がることはなく、下がることもなかったため、この評価です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE沖浜校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は、若干高めだったと思いますが、休まずに継続してくれて且つ、志望校にも合格出来たので良かったのかなと思います

講師

比較的に若い講師が多く、勉強以外の相談等にも乗ってくれていました。また、苦手科目の対策もアドバイスをしてくれてたと思います。
所要で、急遽休む時は、代替えの日程をすぐに連絡してくれてたのも対応が良かったと思います。

カリキュラム

教材は、公立高校入試に対応したのを選定してくれてたと思います。また、復習も習慣化出来てたと思うので本人には、良かったのではないかと思います

塾の周りの環境

自宅から、約10分ほどの場所にあり、自力で通えるくらいの場所でした。また、近隣に飲食出来る店もあり便利だと思います。

塾内の環境

テスト前になると、よく自習室を利用してました。本人に聞いたら、集中して勉強出来る環境だと言っていたので、良かったと思います

入塾理由

高校入試までに勉強を継続して続ける環境を確保できるような学習塾を探していましたが、個人指導の環境だったので、勉学に集中、維持が出来そうだったので当塾にしました。

定期テスト

定期テスト対策は、してくれてたと思います。
得意分野もそうですが、苦手科目の対策をしてくれてたと思います

宿題

量は、普通だったと思います。次の授業までにこなせるくらいの分量でしたが、こつこつやらないと終わらないくらいで、持続出来るくらいだったと思います

家庭でのサポート

雨天時は、車で送迎してました。また、食事は、生活リズムを考慮して大体同じ時間にしてました。

良いところや要望

入塾、退出時にスマートフォンに連絡が来るようになってたので、仕事の関係上あまり相手にできなくても、子供の管理がしやすかったです

その他気づいたこと、感じたこと

所要で休んだ時のスケジュール変更時にも同じ講師に極力してくれてたので、柔軟な対応をしてくれてたと思います

総合評価

ある程度、自主性が持てる子だと適している塾だと思いますが、その方が本人の為にもなると思うのでいいかと思います。ただ、料金が少し高いので、少し我慢する必要があるかと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

四国進学会G徳島駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

分かりやすく、丁寧な指導であるのに、その割にはやすかったから。

講師

丁寧な解説をしてくれ、プリントをつくってくれる。それがとても親切である。

カリキュラム

進度はややおそめ、教材も優しいものが多い。しかし、予習としては適しているとかんがえる。

塾の周りの環境

駅から徒歩100メートルけんないであり、とても便利。高校につうがくするにあたって、駅を利用するので下校のときによることができます。

塾内の環境

教室のなかは狭いがとても清潔に保たれており、誇りなどは見当たらない。しかし、トイレの匂いが気になる。

入塾理由

周りの友達が通っていたから。また、家から近かったから。料金が比較的安価であったから

良いところや要望

トイレの匂いがが気になるので、そこを何とかして欲しい。芳香剤をおくとか何とかしてくれればありがたい。

総合評価

全体的にみてこの塾はとても良いと思う。周りの人にも是非進めたい。言って良かったと思っている。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

徳島第一ゼミグループ徳島駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他の塾と比較したら少し高くなっていて、夏期講習などの長期休みの講習の料金も少し高い。

講師

生徒に適度に質問を投げかけたり、歌に合わせて公式を覚えたりと退屈しない授業の雰囲気を作っていた。

カリキュラム

授業内容は分かりやすく、進度としては数学が学校よりも少し速いというくらいだった。

塾の周りの環境

駅の近くなので交通の便がいい。また、飲食店やお弁当屋さんが近くにあるので、友人と一緒に息抜きができる環境である。

塾内の環境

校舎も比較的に綺麗で、冷房や暖房もあるので設備はきちんとしている。

入塾理由

駅から近く、姉も同じ予備校に入塾しており、顔見知りの先生がいたから。

良いところや要望

先生と生徒の距離が近く、質問や相談などがしやすい雰囲気である。

総合評価

塾の先生と生徒の距離感が近く、気楽に質問を投げかけたり世間話をしたりと雰囲気が良い。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ウィル英語教室小松島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

教材量が多いので、量が多い割には、料金は高くはないと思いました。

講師

皆さんとても対応が良かったです。分からない所があればスムーズに教えて下さり、すぐ解決することが出来ました。

カリキュラム

学校で習うよりも少し早いペースで授業をしていたので、予習をバッチリすることが出来ました。

塾の周りの環境

駅から近いので、とても通いやすかったです。ただ、車通りがやや多いので、多少うるさい時があるかと思います

塾内の環境

どの子もとても集中していて、とても静かな環境で勉強することが出来ていました。

入塾理由

友達に薦められ、体験に行ったところ対応がとてもよかったから、入塾しました。

良いところや要望

要望は特にないです!どの生徒も先生も真面目に授業を受けていてとても良い塾でした!

総合評価

とっても良い塾でした。スムーズな対応、丁寧な解説、受験校の相談時にも頼りになりました

利用内容
通っていた学校 国立高校
進学できた学校 国立高専(中堅/上位校)
学部・学科 化学・生物系
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校徳島駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

少し高いと思った

講師

一人一人に寄り添ってわかりやすくおしえてくれた特に数学がとても上がった

カリキュラム

授業内容も分かりやすく進度と学校よりも早く予習が出来て良かった

塾内の環境

設備は比較的綺麗で教室も沢山あってよかった 雑音などもあまり気にならなかった

入塾理由

知り合いの子供が通っていて成績が上がるという評判が良かったから

良いところや要望

設備なども綺麗で新しい先生もわかりやすく面白い人がおおい

総合評価

はじめは成績が悪かったけど成績も上がって普通科に行けたのでよかった

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

能開センター徳島駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

講師

良いと思います。
分からなかった問題を授業前や授業後に聞くと、わかるまで手厚く教えてくださいました。

カリキュラム

どちらかと言えばいいと思います。
学校ではまだ習っていない単元が出ることが多いですが、基礎学など応用問題のテストの時に塾で習った問題をいかせました。

塾内の環境

設備や、清潔感は大変あります!!全体的に中がスッキリとしていて、落ち着くようなスペースです。また、駅前なので、列車の音が多少聞こえますが授業妨害になるようなものではありません。

入塾理由

先生たちが手厚く進路相談をしてくれたり、分からない問題に対しての解説を分かるまでじっくりしてくれる。

良いところや要望

とにかく清潔感がすごくあります。自習室のスペースも広いのがとても良いと感じました。落ち着くような塾なので私にはピッタリでした。

総合評価

総合的にはとても良い塾です!!
例えば食事スペース、思ったよりも充実しております。リラックスにはとても良いです。
勉強面でも先生は優しく対応して貰えるのでとても安心します。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 394件中