
塾、予備校の口コミ・評判
399件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福井県」「中学生」で絞り込みました
ITTO個別指導学院福井森田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
中学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾の指導方針や高校受験のあとの大学受験までの事まで親身になってとても丁寧に説明をしてもらえてよかった!
カリキュラム 定期テスト前などしっかりと対策のことを考えてくれていてよかった。
塾内の環境 教室ないも明るく清潔感があって良かった!塾よ立地も大通りに面しているのも良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 体験授業を受けてみて子供もとても気に入って親としても任せて大丈夫と思えていい塾に出会えたと思います。
個別教室のトライ武生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長さんはかゆいところに手が届くと言った感じで
とてもいいと言っていました。
他の先生も教え方もうまいと言ってました。
カリキュラム 英語は長文がたくさん読めていいと言ってました。
自分のペースで出来ていいみたいです。
塾内の環境 時間がガチガチじゃない所がいいです。
室内じゃないですが、駐車場がもっとあると
いいです。
その他気づいたこと、感じたこと とても喜んで塾に行っています。
AI診断等、時代の最先端に行ってて
いいと思います。
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 特に講師の先生とは接する機会が未だないので良く分かりません。説明を1度聞きましたがそれ以降、1回も体験後の感想など何も訊ねてこなかったのは作戦なのか不親切なのか疑問です。
カリキュラム 年間でプログラム内容が固定されているので内容を全く選べないところが本人に合っているのか不安材料ではあります。
塾内の環境 競争心を煽ってくれるのでぼんやりのんびり何もせず家にいるよりは良い刺激になると思います。送迎する際に一時的に駐車停車する駐車場がないことが田舎の福井ではありえないことで残念です。
その他気づいたこと、感じたこと 県内では統計的に一番結果を出してる塾だと思っています。
しかし、コスパは一般サラリーマンの家からは安価ではないし送迎にも遠いので少しぐらい運転の間にトイレぐらい行ける駐車場が用意されていても良いのではないかと思っています。
ナビ個別指導学院春江校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストを全教科購入したけど、あまり使えていません。必要な科目だけ購入できたら、少しでもやすくなるのでは
講師 話しやすく、わからないところを聞きやすい。塾通いは楽しいが、せいせきは現状維持でのびないところがマイナスです。
カリキュラム 料金がたかく、テキストを買わされる。勧誘がしつこい。勧められるとおりにしていたら、散財する
塾の周りの環境 駐車場が狭すぎて、お迎え時間には事故おこしそうなことも。駐車場はたっぷりあって欲しい。
塾内の環境 普段の塾だけでは足りなく、補習をすすめられ、料金捻出に大変です。
良いところや要望 先生は皆さん親切で、子供も嫌がらず通いますが、成績はよかきなりません。もっと熱意を持って見て欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと やすんでも、振り替えが出来るのはありがたいです。塾長さんがとても親切で話しやすい人です。
個別指導の明光義塾小浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いように感じる。個別指導とはいえ、2名1組のため、充実しているかも不明。
講師 学習内容やどのくらいの位置にいるのか伝えてもらえない。詳しく知りたいが中々難しく、子供の言っていることが何処まで正しいのかも分からない。高額な金額を支払っているだけのような気もする。
カリキュラム 金額は高いが学力テストの前には、数学、英語以外の教科も教えて貰える。
塾の周りの環境 周りに本屋や、コンビニがあり、迎えまでの時間暇を潰せる。また、明るいために安心感もある。
塾内の環境 個別指導のため、集中していることから、雑音などもあまりないと思う。
良いところや要望 テスト対策などもう少し充実して欲しい。どのように勉強すれば効率的なのかも含め教えて欲しい。
能力開発センター 個別コース福井本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料自体はまずまずだったが教材費などの追加の費用がかなりの負担だった。
講師 勉強が嫌いな子供に対しても理解できるまで熱心に指導してくれたため
カリキュラム 子供のレベルに合わせてたくさんの種類の中から適切なものを選んでくれた。
塾の周りの環境 駅前に近いが車を停めておく適当な場所が見つけにくく送迎が難しかった。
塾内の環境 周りが真剣に勉強している人が多く、子供も大いに刺激を受ける環境であった。
良いところや要望 真面目に勉強している人が沢山おり非常に刺激にはなったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 用事で欠席した時もほかのクラスに振り替えてくれたりして親切な対応でした。
今西数英教室日之出教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常のコースは特に不満はありません、当然ながら特別講習やテストのたびに請求があるので負担を感じることはありました。
講師 塾内のテストで個人個人のレベルでクラス分けされ、レベルの近い生徒で授業を受けられる。苦手な所の対策もしっかりしてくれる。講師との関係も良い距離感で好感が持てました。夏休みや冬休みの特別講習も充実していました。
カリキュラム 個人のレベルに合わせたカリキュラムがあり、特別講習もレベル別に分かれているので無理なくより上を目指せる感じでした。
塾内の環境 子供の意見ですが、室内は清潔に保たらており雑音は無く集中できるようです。
良いところや要望 レベルに合わせたコースがあり全体的に好印象です、受験前の休日には教室が開放されていて講習が始まるまで自主勉強ができるようで、わからない所は講師が教えてくれるらしく手厚く感じました。当然ながら塾も休みがあるのでその時は開放されていないです。
個別指導 スクールIE福井花堂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がよくわからないのですが、個別指導なのでこのくらいは仕方ないと思います。
講師 子供の理解度に合わせて授業を進めてくれる。数学だけの契約だが、英語にも若干不安があり、授業時間が90分で子供の集中がもたないことから、英語の単語を覚える時間も確保してくれ、大変ありがたい
カリキュラム 使う教材を子供のレベルに合わせてくれる。前よりどのくらいできるようになったかわかるようになっている。
塾の周りの環境 自宅から近いので送迎が楽。引っ越しして遠くなったが、送迎できないときは電車、バスと代替手段があり、通うのに不都合はない。
塾内の環境 1対1の授業なので、広すぎず、狭すぎず、近くのブースでの声が聞こえてくるみたいだが、内容まで筒抜けではないのでほどほどにいい感じのようだ
良いところや要望 夏休みや冬休みの追加講習があまり組めない。春、夏、冬休みのときは午前中から授業があるといい
個別指導の明光義塾あわら教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般の相場がわからないから、料金が高いか安いかわからないが、家計にはきつい金額だと思う。
塾の周りの環境 交通の弁がいい。駅から近いので駐車場があり車での迎えに行きやすい。
塾内の環境 個別の学習机があり、わからないところは先生に質問しやすく、塾がなくても自習が出来る環境だから。
良いところや要望 子供が、もっと危機感を持つように、やる気が出るようにして欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 部活や学校の行事で休んでしまった時などは、それ以上に勉強させて欲しい。
ナビ個別指導学院敦賀校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人で、しているところなので、すこしばかり融通がききました。
講師 いろいろな教科を、何でも相談できた。体の調子が悪い時は、別の日にまわしてくれた。
カリキュラム 教科は自分の不得意分野を丁寧におしえてくれた、教科は自由に選択できた。
塾の周りの環境 交通機関がないので、おやが送り迎えをした。
塾内の環境 個人でやっているところなので気楽に行けた。
良いところや要望 個人でやっているところなので、講師も気さくなかたで楽しかったみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 個人でやっているところなので、講師がおやすみの時は別の日にまわしてくれた。
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 中々成績が伸びなかったが、最後まで本人の力を信じて「志望校を変える必要ナシ!」と、言い切ってくれた。自信に繋がり、最後まで諦めずやり切って合格できた。
カリキュラム 充実した内容。講師を信じてやりきったら、志望校合格出来ると思う。
塾の周りの環境 駅前で送迎が大変。電車は本数が少ないし、親の送り迎えが主。イベントがあると通行止めもあり、ややこしかった。
塾内の環境 自習室があり、テスト前は講義がなくても勉強させていた。コンビニも近くにあり、食事の買い出しも便利。
良いところや要望 講師が熱い。熱心に声掛け、家への激励電話もある。子どもに合えば、やる気が出る。
その他気づいたこと、感じたこと ゼミ生にならなくても、休暇中の講習だけでも気軽に受けられるといい(講習後の勧誘が強力)
今西数英教室日之出教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて良心的な価格だと思ったが、やはり子供1人あたりに支払う親としては負担が重かった。
講師 小学生は個別対応の学習スタイルで時間も選べていたが、中学生は集団学習で固定の時間であったため、通学が負担であることと子供の勉強スタイルに合わなかった。
カリキュラム 子供に合っていればとても良い教材などであったと思う。難しすぎることもなく、レベル分けされていたのでいいと思う。
塾の周りの環境 家から近く、送迎用の駐車場もたくさんあり、送迎で混雑する時は先生方が整理係をしてくれて、すごくいいとおもった。
塾内の環境 雑音もなく、清掃も十分にされていて、整頓もされていてよかった。
良いところや要望 電話をかけられる時間帯が15時以降であったため、仕事の忙しい時間帯以降であり、なかなか気軽に電話できなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時には学習する予定だったプリントをすぐに郵送してもらえて、手厚い対応だと思った。
栄進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 田舎なので特別高い印象はありませんがやはりそれなりに費用は圧迫します
講師 アットホームな感じで子供にも私達家族にも友達のように接してくれる
カリキュラム 学校とは違う内容を教えてくれるがパターンが同じになりやすいです
塾の周りの環境 田舎なので交通の便は悪いですが自家用車で送り迎えしやすい環境です
塾内の環境 まったく雑音はないかといえばたまにあるようですが気にするほどではなくて勉強しやすいよう
良いところや要望 学校では聞きにくいことも聞きやすいらしく先生もアットホームな感じ
あけぼの学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかに比べて料金は高めだと思います。半年しか行かなかったのであまり負担ではなかったが、通年行ってる家庭はすごく負担だと思います
講師 熱心に指導してくださり、授業もとても面白くて頭に入ったと言っていました。
カリキュラム たくさんの設問があるテストを何度も何度も30分以内でこなす練習をしたのが早く解くのに役に立ったと思う。
塾の周りの環境 すごく自宅からは遠かった点、駐車場が狭く、車で待機するのに困った点。
塾内の環境 教室での座席はテストの順位で決められたのですが、その場所によって、ひとりで机を使えたり、となりに人がいる場合があったりした。
良いところや要望 電話でよく相談にも乗ってくれましたし、気さくな先生でした。教室が寒すぎて、行くたびに風邪をひくと子供が言っていた。
その他気づいたこと、感じたこと 年末年始の特訓は参加しなければならないと言う点がちょっときつかった。元旦くらいは休みたかった為。
今西数英教室日之出教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだと感じますが、子供に合ったところなので、仕方がないと感じます。
講師 近所なので送迎に便利ですが、お迎え時に交通量が、増のため混雑します。
カリキュラム 子供に合っています。授業スタイル、テストの回数も適している。
塾の周りの環境 交通量はお迎え時に混雑します。駐車場も混雑します。先生方の誘導のおかげで事故が少ないです。
塾内の環境 子供に合った環境です。自習スペースも活用してテスト勉強にも最適です。
良いところや要望 メール連絡などが、早いため助かります。テストの結果もすぐわかるので、子供と話し合いもすぐできます。
その他気づいたこと、感じたこと いつも感謝してます。とくに改善はありません。今までと同じでいいと思います。
個別指導Axis(アクシス)福井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムの割には高いイメージがある。もっと詰込みでもよいので宿題や問題集などを出してほしい。
講師 教授陣がそろっていないので自習中心となり、不明点の解明が出来ているのかわからない。
カリキュラム 教材等がなく、学校で使用している物の利用が中心。ここでなくても・・という気持ちが強い。
塾の周りの環境 市中心部に近く、送り迎えがしやすい場所である。しかし、子供が1人で自転車で行くには少し遠い。
塾内の環境 自習室の利用に時間的制約がなく、休みにも利用できる。飲み放題のジュースがあるので子供は喜んでいる。
良いところや要望 特にいうことはない。子供が机に向かう場所があるだけでよいと思っている。
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。希望するがっこうに進学できれば塾はどこでもよいように思っている。
個別指導の明光義塾小浜教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかなとも思いますが個別指導と言う点では妥当かなとも思いますが2教科目になると少し価格を下げるなどの事もあると良いかなと思います。
講師 マンツーマンで教えてもらえるので学校の授業ではわからない点をピンポイントで教えてもらえるので授業についていけるようになった点が良かったです。
カリキュラム 教材は学校の教科書に合ったものを使用しているので理解しやすくなっている点です。
塾の周りの環境 お店が近くにあり21時過ぎまでは明るいので登校時は良いが、終了時は閉店しているので暗いのでもう少し 明るいとうれしいです。
塾内の環境 人数的にも混雑していないので集中して学習に取り組めている点が良いです。
良いところや要望 子供が到着したらメールが届くようになっており、安心しています。 勉強中も子供が飽きないような勉強方法を取ってもらっているので良いと思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 学習についていくように教えてもらっているのでこれからも続いていければ良いとも思いました。
個別指導の明光義塾武生教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は比較的高く、少し負担感があった。でも、初期費用はそれほどではない
講師 気軽に聞ける環境であったと思う
カリキュラム テキストは弱点を克服できる内容だったと思う。あとは、達成感があればよかった
塾の周りの環境 駅に近いが、家と学校からは遠かったので、送り迎えが必要。駐車場が少ない
塾内の環境 勉強机とか空いてたので、その気になれば通って勉強できる。誰か環視してるので集中できる環境
良いところや要望 きれいな教室というイメージがある。1人で勉強できる子にはよい環境
その他気づいたこと、感じたこと テキストを自分で解いていく感じなので、親目線では、理解できているのかよく分からなかった
東進衛星予備校【ティエラコム】東進福井駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般サラリーマン家庭には非常に厳しい高額料金でした。 もう少し安価でもいいのではと思います。
講師 保護者とは関係性がないまま5年お世話になりました。 一応担任制度みたいなものもあるみたいですが、3者面談以外で話すこともなく不安しかなかったです。
塾の周りの環境 古い雑居ビルに入っていて送迎の駐車場もないので非常に参りました。
塾内の環境 福井駅周辺なので誘惑も多く、なかなか入塾しない日々もありました。
良いところや要望 車での送迎が当たり前な福井なのだから講演会、面談の日ぐらい駐車場を確保してもらいたい。 駐車場代は出してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと データーだけは、全国レベルである予備校だけあって、まともなんだと思います。
あけぼの学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については普通だと思います。妥当な金額だと思います。普通の料金だと思います。。
講師 今一つ指導力の不足を感じた。。結果的には成績が伸びていない。料金には割に合わない。
カリキュラム 内容の充実感がなかった。。学校の成績アップにはつながらなかった。。
塾の周りの環境 特に問題はなかったが、夜に不審者があらわれないか心配だった。
塾内の環境 エアコンの効きは良くて空調面は問題なかった。雑音はなかった。
良いところや要望 特に要望はありませんが、将来の展望を考えてくれる指導者を求めます。。
その他気づいたこと、感じたこと 指導者の身だしなみは良くて、言葉遣いなどは問題ありませんでした。