
塾、予備校の口コミ・評判
196件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「沖縄県」「小学生」で絞り込みました
学習受験社ガゼット宜野湾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めだと思います。定期の塾代以外に長期休みの講習代、テキスト代などお金がかかります。でもどの学習塾も似たような金額で学習内容や実績を考えるとそういうもんだと思います。
講師 先生はとても一生懸命で感謝しかないです。子供をよく見ていて的確なアドバイスをしてくださいます。
カリキュラム 他の塾のテキストに比べて分かりやすいと思います。子どものレベルに合わせてテキストを進めてくれてよく考えているなと思いました。
塾の周りの環境 バス停から塾まで5分程度です。行きは自力で行き、帰りは遅いのでお迎えしていました。一度帰りのお迎えに行けず、バスでの帰宅をお願いしたら先生がバス停まで送ってバスに乗るところまで見送ってくれてました。
塾内の環境 学習環境は整っています。
自習室もシンプルな設備で学習に集中できる環境だと思います。
入塾理由 近くて通塾に便利だったから。子どもが自力で通える塾の中で実績のあるところだったから。
定期テスト 小学校なので定期テスト対策は特にしていないです。中学受験の対策をお願いしていました。
宿題 宿題の量は多い方です。でもやってなくても怒られるという事はなかったようです。
家庭でのサポート 一緒に宿題の確認をしたりしていました。中学受験は親のサポートも大切だと感じました。
良いところや要望 先生達には大変お世話になりました。感謝の気持ちしかないです。
その他気づいたこと、感じたこと とてもお勧めできる塾です。検討している方はぜひ体験してみることをお勧めします。
総合評価 金額は少し高いですか、内容はとても良いと思います。子どもを本気で合格させたいならお勧めできる塾です。
小禄英数学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはありませんが、指導内容や学習環境を考えると妥当な料金だと感じています。
料金は高めですが、成績の向上や志望校合格という成果につながっているので満足しています。
講師 生徒一人ひとりに寄り添ってくれる講師が多く、勉強以外の相談にも乗ってくれるので信頼しています。
カリキュラム 学校の進度に対応しつつ、応用問題までしっかり扱ってくれるので、実力が着実についていると感じます。
塾の周りの環境 夜になると人通りが少なく少し心配ですが、塾の中は安全に配慮されています。
駅から少し距離があるため、天気が悪い日は通塾が大変にかんじることもあります。
塾内の環境 教室は清潔で整理されており、落ち着いた雰囲気の中で集中して勉強できます。
自習室が静かで使いやすく、授業がない日も学習の場として活用できています。
入塾理由 学校の授業だけでは不安を感じていたため、より理解を深めて成績を上げたいと思い入塾を決めました。
定期テスト 定期的にテストがあることで、自分の理解度を確認でき、苦手な部分を把握しやすくなっています。
宿題 宿題の量はちょうどよく、授業の復習として役立っています。定着度が上がっていると感じます。
毎回の宿題がその日の内容にしっかり対応していて、学習の理解を深めるのに役立っています。
家庭でのサポート 毎日決まった時間に勉強するよう声かけをしたり、スケジュール管理を一緒にしたりしています。
宿題の確認や、わからないところを一緒に考えるなど、できる限りサポートするように心がけています。
良いところや要望 授業はとても分かりやすいです。今後、保護者向けの学習進捗報告がもう少し頻繁にあると安心できます。
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通い始めてから、学力が確実に向上していると実感しています。授業が分かりやすく、先生方も親身に対応してくれるので、毎回安心して学べています。
総合評価 全体的に非常に満足しています。授業は分かりやすく、先生も親切で、個別のサポートも十分です。学習環境も整っており、集中して勉強できるので、着実に成果を感じています。
完全個別 松陰塾南風原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとは、思いません。
それなりの料金、時間だったと思います。
カリキュラム 本人への学習能力にそった、指導内容だったと思います。
成績が上がらないので、やめましたが。
塾の周りの環境 小学校から近い、自宅からも近いので、通いには問題ありませんでした。
自宅から近いので、通塾しておりましたら、徒歩で通わせたかった。
入塾理由 完全個別指導だったので、選びました。
通塾においても、学校から近い為。
定期テスト 小学校の時ですので、定期テストなどはありません。
中学に入り、もう一度、通わせるか、検討しております。
宿題 宿題は、なかったように思います。
個人の意見としては、宿題があって良いと感じました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えだけのサポートでした。
もっと自宅と関わって、講師陣とのコミュニケートを取れば良かったと思います。
良いところや要望 個別指導なので、安心して通わせることが出来ました。
機会があれば、是非また通わせたいと思います。
総合評価 個別指導なので、子供達には、とても良い環境であると思います。
安心して通わせる塾だと思っております。
個別指導塾 トライプラス豊見城ウイングシティ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のことはあまり知らないため詳細は書けませんが、週三日なので金額としては平均的だと感じました。
講師 分からない部分をよく教えてくれて子供も理解することが出来たと言っていました。指導の質は高いと感じます。
カリキュラム 授業内容のスピードを遅く感じることも無くちょうど良かったと言っていました。
塾の周りの環境 交通の便はありません。治安もいいです。勉強しやすい場所だと思います。家が近いため距離的に通いやすく他の生徒の方も多かったので問題ありません。
塾内の環境 工事の音などはありましたが気になることはあまりありませんでした。
入塾理由 子供が入りたいと言ったことが理由でした。
パンフレットなどを見て家から近い場所を選びました。
定期テスト 得意教科を伸ばしながら、苦手教科の克服をメインに行っていました。1度テストを行い採点、分からない問題を教えてくれるというやり方で対策をしてくださいました。
宿題 少し多いと感じていたけれど無理難題を出されていた訳では無かったので比較的良心的な量と内容でした。
良いところや要望 強い要望は無いです。学んでいくスタイルや生徒の歩幅に合わせる学習だったので助かったとのことです。
総合評価 立地、学習的面、テストなどの成績も上がり本人も満足がいっています。塾をここにしてよかったです。
個別教室のトライ新都心あっぷるタウン校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1だから高いと思いますが成績上がるならいいと思います。ただ、ほかの塾よりとても高いです。
カリキュラム アプリで内容や進度や教材などのカリキュラムが載ってるのでいつでも見れます。
塾の周りの環境 とても治安はいいと思います。下がスーパーなので送り迎えの時に買い物できるのがいいです。施設の中にあるので待つのも安心です。
塾内の環境 良さそうだと思います。これから分かるのではないでしょうか。
入塾理由 1体1が良さそうだったから決めました。先生もずっと一緒なのがいいです。
定期テスト 説明の時にテスト対策はあると言ってたのでちゃんとテスト対策してくれたら安心です。
宿題 普通の量だと思います。調整もしてくれると思うので宿題に追われる事はないのかなと思います。
家庭でのサポート 塾の宿題の促しをしたいとと思います。
毎日学校の宿題を出したかの確認もしたいと思います。
良いところや要望 1体1なのがいい。値段がもう少し安くなれば通いやすいと思いますが1体1なので仕方ないのかもしれません。
総合評価 息子も教え方はわかりやすいと言っていたのでこの評価です。成績が上がったり勉強の週間がついてくれればありがたいです。
クリエイト塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べたとき時週二回でこの値段はまだ安いほうと感じた。
講師 若い先生でしたが一生懸命おしえてくれてわかりやすかったみたいです。
カリキュラム 学校にあわせたカリキュラムを用意してくれたり、わからない宿題などをみてくれました
塾の周りの環境 送り迎え時の車をとめることがなくてとても困りました。とくに送迎時はこみますし雨の時はたいへんでした。
塾内の環境 すこし騒がしい子がいたようでそのため授業に集中できないといってました
入塾理由 丁寧二やさしくおしえてくれる先生でしたので入塾をきめました。
定期テスト 定期テスト対策はとくにありませんでしたが、学校でまちがえたテストなどをもっていくとおしえてくれました
宿題 とくに強制的な宿題などはなかったようです。自分でわからない問題をもっていってきくといったことをしてました。
家庭でのサポート ちょうど夕飯の時間帯に塾がはじまるので急いでご飯をあげて送り迎えなどをしてました
良いところや要望 平日ではなく土日にやってくれれば通いやすかったかもとおもいました。
その他気づいたこと、感じたこと うちの子は先生のスキキライで授業態度がかなりかわるので、塾の相性というより人でさがしたほうがいいなと思いました。
総合評価 優しく丁寧におしえてくれていたと思います。スケジュールがかわったらまたかよいたいです
個別指導Axis(アクシス)首里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で詳しくゆっくり教えてもらえるし、過去問もコピーして使えるし便利。
講師 基本的には優しい人が多いです。フレンドリーな先生もいれば控えめな先生もいて生徒に合わなかったら電話で対応してもらうことができます。
カリキュラム 学校の授業での進み具合を見てテキストを進めることができます。夏休み中は専用のテキストを頂けます。
塾の周りの環境 周りに住宅も多く、安心して通いやすくなっていると思います。車が結構通る道になっていると思います。車で子供を送り迎えしている親もいるので駐車場は小さいですが大丈夫だと思います。
塾内の環境 塾内はそこそこ綺麗です。壁のあちこちに落書きが多いところがあります。
入塾理由 娘の友達の紹介で、前々から気になっていて、学力向上に繋がったら良いなと思い選びました。
宿題 宿題の量は先生によりますが、基本的に少ないです。難易度はテキストの残りのページを宿題にしているのでそこまで難しくはないです。
良いところや要望 この塾の良いところは生徒と先生同士仲が良くておだやかな感じの雰囲気があるところです。
総合評価 総合的に見てとても良い塾だと思います。陰湿的な嫌がらせもないし、個別指導なので小学生でも安心して預けられると思います。
アイモニカ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金であると思ったため安いとも高いともないと思いました。
講師 先生の愛想がよく、子供達もよく慕っていたため良い先生が多いイメージでした。
カリキュラム 教科書が少し分かりにくく、小学生にしてはやや難しいのではと思うところがありました。
塾の周りの環境 駐車場がそこそこあり、止めやすい立地であったため駐車しやすい土地だと思いました。周りの環境自体がかなり良いということもあり、ほとんど雑音がしなかったように思いました。
塾内の環境 設備は思っていたよりは行き届いており、老朽化しているような塾ではなかったので安心しました。
入塾理由 お友達と一緒に通いたいと言っていたため、家から最も近いこの塾に通わせることにしました。
良いところや要望 先生の印象はよかったですが、勉強はあまり良くない感じがしました。要望はもう少し勉強に取り組みやすい環境にして欲しいと思いました。
総合評価 立地がが良いのと先生が積極的に授業をしていたのでそこは良いと思いましたが、難易度が難しいところがありもう少し工夫して欲しいと思いました。
なは育伸義塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 TOEIC/TOEFL受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
TOEIC/TOEFL受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと成績が良くならないので、安くてもいいんじゃないかと思うけど妥当な料金ですね。
講師 教え方がよく、息子が勉強に対しての意欲が高まりそのおかげで成績が伸びたから。
塾の周りの環境 他の人も周りを見て勉強しなきゃと思いつつもなかなか勉強しない中、うちの子供は頭がいいと勘違いして勉強したおかげで頭が良くなったかのように見えた。
入塾理由 成績が上がるに連れてワクワクすることが多く、それによって成績がすごい上がるから。
定期テスト 定期テストの答えを全部教えてくれるおかげでいい成績を取れるのは改めてありがたい。
良いところや要望 誰でも頭が良くなったかのように思えるところであり、本当に頭が良くなったかはわからないが、、いい思い出になったんだと自負してます。
総合評価 この予備校は、今まで通った中で先生の年齢がとても若く、子供を通わせることにして正解でした。これからも先生とのコミュニケーションを大事にします。
個別指導 スクールIE小禄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため、集団の塾よりは高めの設定になっていると思います
講師 年齢の近い教師が多く、話しかけやすい雰囲気のため、質問もしやすいと話してました。
カリキュラム 子どものレベルに合わせた教材だったと思いますが、詳しくはわかりません
塾の周りの環境 塾専用の駐車スペースがないのは残念ですが、車の通りも多く、近くにはスーパーやコンビニもあるので、治安的には問題ないと思います
塾内の環境 清潔感のある教室で、勉強に集中できる環境になっていると思います
入塾理由 自宅近くの塾の中で、個別指導をしていたのがここの塾だったためです
定期テスト 子どもの苦手な単元を聞き、重点的に教えてくれていたようです。
宿題 年齢が低いうちは宿題があり、ちゃんとやっていってましたが、年齢も上がっていくと宿題が出ててもやる時間がなかったように思います
家庭でのサポート 塾への送り迎えや、夏期講習や冬季講習の申し込み、塾との面談など
良いところや要望 塾長が在籍していたので、コミュニケーションも取りやすいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 子どもの性格に合わせて、担当する先生を選んでいるようで、人見知りするうちの子も楽しく通えていました
総合評価 他の塾を知らないので比べようがないですが、子供が楽しく通えてるのが一番だと思います
総合学習塾ポテンシャル赤道校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ハイブリット授業で、この値段はお安いのではないかと思います。
講師 友好的でモチベーションも保ちながら学べています。
カリキュラム 授業も分かりやすく、チャレンジングな教材で、季節講習も楽しく取り組めています。
塾の周りの環境 夕方から夜にかけて塾に行くことが多いと思うのですが、大通りの十字路に面しており、塾前には明るい街灯もあるので暗くなく、安心して通塾できます。
塾内の環境 スペースが十分に確保してありますが、やはり大通りに面していることもあり、選挙の期間は、雑音が入ることはあります。
入塾理由 グループ授業と個別授業のハイブリットの塾だったので選びました。
定期テスト 中学受験に向けて入塾しましたので、定期的にテストで本人の実力を確認できています。
宿題 塾から出される宿題の量は比較的普通で、難しくはないようです。
家庭でのサポート 送り迎えをしています。それ以外のサポートは得にしておりません。
良いところや要望 通いやすく、講師の方々もフレンドリーで楽しく学べているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特筆することはないのですが、LINEで連絡が取れると助かるな、と思います。
総合評価 学校以外で勉強習慣をつけさせたい方には合っている塾だと思います。楽しくフレンドリーな講師の方々と前向きに勉強できていると思います。
個別指導の明光義塾名護教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だから、そのくらいはするのだと思いますが、夏期講習や冬季講習に追加で、お金が出るが高校は受かって欲しい思いもあった。
講師 子供に合わせて指導してくれて、モチベーションを上げながら教えてたのでよかった
カリキュラム よくわからないけど、プリントなど使用して、個々に合わせて指導してくれていた
塾の周りの環境 住宅街で、自宅から徒歩5分くらいの場所にあったが、道路沿いのため駐車スペースがなく、路駐してたため迎えの時間は車が何台も停まってた
塾内の環境 アパートの2階で、騒音はあまりないが、教室内机は狭い感じがした
入塾理由 頭が悪く早くより塾へ通わせないと高校受験が厳しいと思ったから
定期テスト 学校のテスト内容を把握して、ポイントを教えてくれてた。詳しくはわからない
宿題 本人に任せてたので、宿題の量はわからないが、子供なりに終わらせていた様子
家庭でのサポート 塾の送迎や先生との面談で高校受験、中間・期末テストの相談などしていた
良いところや要望 子供達も先生のこと慕っていて、親も先生に相談しやすい環境でした
その他気づいたこと、感じたこと 勉強スペースが狭いため、もう少しゆとりのある空間だとよかったかな
総合評価 先生の評価はよかったが、教室が狭いのがちょっと…また、もう少し、塾代も安ければよいと思った
個別教室のトライ小禄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いなとは思っていた。でもそれでもその子が頑張ってくれるならいいと思っていたが、本人が中学受験しないということになってそのまま塾は週2に変えて通い続けていた。
講師 指導の質はいいと思う。個別のマンツーマンだが、先生と話すのが楽しくて行っていたと本人は言っている。
カリキュラム 学校にそう形だったが、できるところが多かったらはい次みたいな感じだった。でも雑談混じりでやっていて楽しかった。
塾の周りの環境 交通の便はモノレールから直ですぐに行けたので遅刻とかはあまりなかった。車でも送っていたが車では10分程度でモノレールでは県庁、もしくは旭橋から5~6分じゃないでしょうか。これはただの目安です
塾内の環境 冷房もちゃんときいてる。だが、ショッピングモールの中にあるからさすがに人の雑音までは聞こえるし放送も聞こえる。赤ちゃんの鳴き声や小さい子の叫び声も聞こえる。が慣れてそんなことは気にならない。
入塾理由 個別なのがいいと思った。先生も気さくで笑いかけて勉強をサポートしてくれてとてもいい所だと思った。
定期テスト 春夏秋冬ごとにミニテストを行う。それは本人の学習力を図るためのもので、対策はわからないどうしたらいいか分からないなどの分からないところはみっちり教えてくれて、テスト範囲を伝えたらその部分をきちんと丁寧に教えてくれる。
宿題 宿題は日によって違っていたが今通わせてる塾は宿題がないのでそれに比べたら多い方だと思う。
良いところや要望 宿題を無くすともっと楽になり勉学が励めるかもしれない。宿題は強制じゃない方が楽かも。
総合評価 先生もいいし、個別で聞きたいところが聞ける。悪いところはそこまでなくて強いて言うなら子供が宿題めんどかったっていっていました。やっぱりどこの塾も宿題は難点ですよね。雑音があっても集中できる方におすすめします。
克塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。夏期講習など長期休みの講習は時間と料金が増えるので、負担だいとなります。
講師 熱心に指導してくれる講師が多く、苦手な問題の対処方法も丁寧におしえてくれます。
カリキュラム 学校の授業よりもすこし前の状態でしどう頂くので、学校と塾で繰り返し授業を行い理解度が上がっていると思う
塾の周りの環境 自宅から近いのと、道も狭いところではないので行くのは便利です。くるまで送迎しているので、雨の日は関係ないです。
塾内の環境 人数が多いので、狭い感じはしましたが、塾とはそういうものだと思っています。
入塾理由 高校受験をするにあたって、仲の良い友達が行っていたから。自分から行くと言った。成績もよくなかったから
定期テスト 定期テスト対策は、やや当たる程度です。ただ、出題範囲がひろいので仕方ないかとおもいます
宿題 宿題の量は多い方だと思います。学校の宿題が少ないので、均等はとれていると思います。
家庭でのサポート 特にサポートはしていません。自身の部屋で予習・復習をしているのを確認しに行く程度です。
良いところや要望 特に要望はありません。現状維持でいいとおもっています。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ後のフォローをちゃんとおこなっていただけているか不安ではあります。
総合評価 熱心に教えて頂いている塾だと思います。安心感はあります。
育伸学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学童と併設なので、送り迎えも一緒にでき、勉強もできるから良いです
講師 懇切丁寧に指導いただき、送り迎えが学童と同じなので非常に助かる
カリキュラム 教材というか学校の教科書やプリントが中心の勉強
塾の周りの環境 学童の中にあるので、学童のバスが小学校まで迎えてくれ、そのまま塾へ。そして道路に面しているわけではないので、安全である。
塾内の環境 近くに車の整備工場があり、また病院もあるため救急車などの通行もある
入塾理由 学童と併設で塾が通えるから。先生方がマンツーマンに近い形で指導くださるので
定期テスト 定期テスト対策として、学校プリントの本人が間違った個所の確認を一緒にして復習してくれた
宿題 宿題はなかったが、がんばりノートの確認、学校からのプリントを一緒に先生がやってくれ、間違った問題に類似する問題をさせてくれた
家庭でのサポート 塾(学童)の送り迎えなど行いました。自宅ではインターネットでの情報収集など行っている
良いところや要望 コミュニケーションも取りやすく、とても良い先生方です。娘もとても楽しそうです
その他気づいたこと、感じたこと とても塾内が綺麗にされており、塾の内外装も先生方でおそらくリノベーションされている。好感がもてる
総合評価 低学年に適している塾だと思います。こどもと良くコミュニケーションも取ってくれます
志学塾【沖縄県】読谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。夏期講習などもあり費用はまた少しかかりますがいいです。
講師 質に関しては至って普通かと思います。わたしも昔通っていましたがその感じかなと。
カリキュラム その子のレベルに合わせてくれている感じはあるのでいいと思います。
塾の周りの環境 まず家から近いというところがいいです。迎えも行きやすく実家からも近いです。車の駐車場が少ないのが少し残念です。
塾内の環境 教室は少し広く涼しくもしてるのでいいと思います。自習もしやすいかと思います
入塾理由 とにかく今後のことを考えて塾に通わせたかった。まだ先なので達成できたかわかりません。
定期テスト 定期テスト対策は出やすい問題を重点的に勉強するのでいいと思います。
宿題 量は少し少ないくらいでまぁまぁかなと思います。もっとたくさんでもいいくらい
家庭でのサポート 送り迎えなどを頑張り、教えられるところも少しは教えているつもりなのでサポートはまずまず
良いところや要望 地元なので友達も作りやすいのがいい点です。もう少し綺麗な建物だといいですね
その他気づいたこと、感じたこと 特には無いのですが、先生の質を上げるための研修等を増やせばいいかと
総合評価 自分の子供は今よりも高い学力になればいいくらいなのでちょうどいいです
浜学園那覇教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 サポートが非常に良かった割りに安く感じた。電話も日常の話から志望校選びまで相談しやすかった。
講師 丁寧な電話やいろんな先生からのアドバイスを求めやすかった。
カリキュラム 志望校に対して余裕を持って望めたと思う。一年間のスケジュールが最初からでてるので今何をしたらいいかはっきりわかるのはよかった
塾の周りの環境 ちょっと駐車は難しいかなと感じる。送迎の際なとでもうちよっと駐車スペースなどがあると通いやすいなという印象はある。だからと言って大きく困ってるなどはない
塾内の環境 集中しやすい教室になっており良かった。教室についても職員さん、講師さんのかたが生徒を見守る体制作りは素晴らしいと感じた。
入塾理由 家から通いやすい塾のなかで1番勉強に焦点を当てている塾だと感じたから
宿題 カリキュラムに沿ったものを復習で出されていた。
量に関しては子供の方がきっちり毎回仕上げてくれていた
良いところや要望 生徒間のトラブルについての対応を詳細にいただける。またそれをクラスの席に反映していただける
総合評価 全体的に学校の延長ではなく、ここは勉強を徹底的にやってもらう場所としての塾の姿勢を感じることができたのでここに預けてよかった
個別指導 スクールIE宜野湾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高い気がします。でもそれと見合うぐらいのかちはあるとおもいます
講師 先生の教え方もすごく良かったし、先生とのコミュニケーションも取りやすい
カリキュラム 学校の教材より少し難しいのを使ってるから学校の予習がレベルが高いのを行うことが出来る
塾の周りの環境 バスでも行けるし学校の目の前でもあるので立地はすごくいい。近くにコンビニもあるのでご飯なども買える。塾の隣には自動販売機もある
塾内の環境 たまに車の音がうるさい時がある。いつもは結構静かだからいいと思う
入塾理由 人見知りでも先生とマンツーマンで教えて貰えるから、分からないところがあってもすぐ解決できる
良いところや要望 先生がすごくいいので要望などはない。トイレはもう少し綺麗に整備して欲しい
総合評価 先生の質がいい。短時間であってもたくさんの知識をつけることが出来る
個別指導Axis(アクシス)津嘉山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い感じはしても、授業外で自習ができたり、テキスト借りたり、色々できるから、高目でもいいかと。
講師 子供と仲良くしてくれて、怒ったり偉そうにしたりもなく、親身になってくれたので。
カリキュラム 家庭でのやり方に、臨機応変に合わせてくれて、無駄のない勉強をすることができた。
塾の周りの環境 自宅から近い。夜もさほど暗くない。スーパー等がいくつかあり、この辺にしては、人通りも多い。治安もいい。道も舗装がしっかりしている。明るい。
塾内の環境 綺麗で冷暖房もあり、静か、自習スペースがいつもある。生徒数からしても自習スペースが空いていることが多かったです。
入塾理由 中学入試をすることになり、歩いて通える近場で個人指導をしてくれる塾を探してる中、お話をしてくださった先生がとても親切で、家庭のやり方に協力もしてくれるということで決めました。
定期テスト 主に自主的に、ですが、該当のテキストを借りたり、もちろん質問等もうけてくれて、協力的でした。
宿題 我が家は、毎度、家庭と相談調整してもらって、宿題を出してもらってました。
家庭でのサポート できるときは送り迎え。宿題は、ちゃんとやったか、確認だけしてました。
良いところや要望 強制圧迫感はありません。無理なく勉強させる空気だと思います。頑張りたい人には、いくらでも協力してくれると思います。やる気の有無が、結果的に差をつけると思うので、良くも悪くも、ただ通ってさえいればいい、という性質の塾ではないかもです。
総合評価 とてもやく協力していただき、志望校に入学、その後も順調にきているので、また通塾したいと思っています。再び通塾するとなれば、子供のテンションも上がりそうです。イヤイヤ行く所ではなく、充実した時間を過ごせる場所です。
津田塾【沖縄県】東風平教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験塾としては平均的な価格帯だと思います。テキスト代も全国模試代も季節講習受講料もそんなに高くないです。
講師 先生方がとても親切で、丁寧に接していただきました。男性講師のみなのは女の子的には嫌かもしれません。
カリキュラム 中学受験では普通の速度かと思います。むしろ少し遅いかなー?というくらいなのでついていけました。
塾の周りの環境 向かいにコンビニがあり、迎えの時も時間が潰せるので便利です。お弁当が作れない時も送迎しながら購入できてとても助かりました。
塾内の環境 少し狭そうな感じがし、大通り沿いなので車の音がうるさくないかなーと心配です。
入塾理由 近隣に中学受験に対応している塾がなかったのと、同級生も数名いたので、こちらにお世話になりました。
良いところや要望 模試で席順やクラスが決まり、勉強のやる気をだしてくれるところが良かったです。
総合評価 先生方も親切でとてもいい塾だと思います。近隣ではここしかないので、おすすめです。