塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 76件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別館ウッディタウン校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/4 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

月謝とは別に、経費名目でかかってくるのを事前に把握していなかったため、支払い額の桁数がかわり高いと感じてしまいました

講師

無料講座を受講した際、やる気を失わさないように対応して下さいました。

カリキュラム

自習の時間でも教材を用意して下さったり、指導もして下さるとゆうのが良かったです

塾の周りの環境

無料の駐車場もあり送迎しやすかったです。駅前なので人通りも多く、お店などもあり街灯も明るく、治安も良さそうで良かったです。

塾内の環境

自習室は個別に区切られており、防音設備も整っているようでした

入塾理由

志望校に特化した対策をして下さる所、個別指導を希望していた為、こちらに決めました

良いところや要望

希望していた個別指導、志望校の対策をして下さるのが良かったです

総合評価

まだ入ったばかりで総合的な評価を出来るような段階ではないのですが今の所ではとても良かったです

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

千里学院三田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他の塾に比べるとリーズナブルでいいと思いましたのでお勧めします

講師

ベテランばかりが揃っているため受験のプロだと思いましたのでよかったです

カリキュラム

教材をどこから仕入れているのかわかりませんが良さそうでしたのでよかったと思います

塾の周りの環境

下に鳥貴族があり夜帰宅する時酒に酔っ払った方々たちが騒がれるため少し治安が悪いかもしれません
気をつけた方が良いかもしれません

塾内の環境

設備はかなり古いです もう少し改装してほしいです
特にトイレ 壁は残念で仕方ありません

入塾理由

息子の友達が通っており誘われたみたいで入塾説明会に行きました ベテランが揃っているため息子の成績が上がるだろうと思い入塾を決意しました

良いところや要望

ベテランが揃っているためしっかり勉強させてくれます
とても良いところだと思います

総合評価

とても良い塾です
ベテランが揃っており成績は上がるでしょう(自分次第ですが)

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ三田駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

半年だけなので、ランクが高いコースにした。

講師

程々に世間話もしつつ、勉強の方に指導に熱心で、子どもが小学生だったので楽しく通えたことがとてもよかった。

カリキュラム

個別なので、こちらの指定分野だけを指導していただけたのでよかった。

塾の周りの環境

駐車場がないので送り迎えの時が大変だった。広い道路に面しているわけではないので、時間通りに終わらないときは、他の場所で待機しなければならず困った。

塾内の環境

少し狭いように思ったが、生徒数がそこまで多くないので困ることはなかったようです。

入塾理由

中学受験するために自宅で学習していたが、不得意な分野を教わるために半年間お世話になった。

宿題

量はそこまで多くなく、できる量を出してくれるので満足していた。

家庭でのサポート

塾の送迎はしていましたが、他に特にすることはありませんでした。

良いところや要望

机や椅子がもう少ししっかりとしたものをつかってもらえると集中力も上がるのではないかと思った。

総合評価

受験するための不得意な分野を克服するには良いと思います。定期テストなどのためなら、授業がたくさんある塾に行くほうがいいのではないかと思う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

エディック・創造学園エディック三田本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は妥当かと思うので、反面、子供の人数が多い為負担感はあり

講師

いつも明るく楽しい授業で子供のことに親身になって相談しやすかった

カリキュラム

教材は各個人のレベルにあったものだったと思われ、学習スピードがあった

塾の周りの環境

閑静な住宅街にあり、親としても安心して通わせることができたと思うが、車の駐車スペースがなく、前面道路が混雑していた

塾内の環境

違う塾の後を受け、施設がそのまま利用されていることもあり特段問題ない

入塾理由

カリュキュラムが充実しており、個人にあったレベル指導が安心感があり

定期テスト

定期テスト対策もしっかりされており、とても有意義な学習だった

宿題

宿題はやや多めであるように感じたが
無理せず宿題をこなしていた

家庭でのサポート

塾の後を子供と当日のエピソードを話し合う機会が多く設けられた

良いところや要望

子供目線に立った指導育成方針が貫かれており、安心して預けることが可能

その他気づいたこと、感じたこと

特段気になる点はないと思うが、他の教室とのレベル感がわかれば

総合評価

子供目線の教室方針が貫かれており、安心して子供を預けることが可能

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

特進館学院本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

夏期講習等の別途授業料が高い。ただし、他の用事で半分くらい行けなかったときは日割りで請求していただけたことは助かりました

講師

面談等も真摯に対応頂いていましたし、生徒との距離感も近く感じた

カリキュラム

レベルの高い公立高校を視野に目指すところがはっきりしていた

塾の周りの環境

送迎バスがありがたかった。隣にスーパーもあり、捕食などの購入など何かと便利。ダイソーも近く文具もすぐに購入できた

塾内の環境

自習室の充実が素晴らしい。よく授業がないときも自習室は利用していた

入塾理由

友人や他の塾講師などからの紹介があったから。また、曜日の設定が他の習い事と合わせやすかったから

定期テスト

中学校別の対策がしっかりしていた。ただしその時期に自習が多いと聞いていたのが少しだけ残念

良いところや要望

もう少し授業料を安くしていただければ…巡回バスも無料にしていただければ…自分で勉強ができる子は伸びるかな

総合評価

定期テストによるクラス替えも多く、競争というモチベーションを保つことができた

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

千里学院フラワータウン教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/1 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

団体でやる授業なので少し分からない所があれば聞けるような状況ではなかったので少し値段が高いと感じた

講師

分からない所があればすぐ聞けるような先生がおられたのでそれがでかかったと思います

カリキュラム

復習から授業入るので勉強をしっかり学ぶことも出来たのではと思います

塾の周りの環境

交通面は近くに駅があるのでみんな通いやすかったのではと思います。バスも動いているので近くのバス停まで来てくれるので交通面はしっかりされていたと思います

塾内の環境

座席が決まっているので自由ではなかったのと先生が当てるのであまりそれをよく思わない人もいたのではと思います

入塾理由

仲のいい子が通っていたのもあり一緒に勉強出来ればと思い通わせました

良いところや要望

カードを忘れた時が少しめんどくさいです
先生たちはみんな優しく教えてくださりました

総合評価

一人一人に合う先生がいなかったので個別の塾でやったら上手くいっていたのかなと思います

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

エディック個別・創造学園個別エディック個別三田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

コースを変わると、それぞれに応じたテキストを購入しなければならず、続けることができなかったため無駄な出費になってしまいました。

カリキュラム

教材は良いと思いますが、あまり使いこなせてなかったです。先生手書きの漢字テストや小学校の宿題ばかりでした。

塾内の環境

中まで見れなかったので分かりませんが、教室数は多いようでした。自習室もあったようですが、こどもは行きたがりませんでした。

入塾理由

個別、集団指導、中学受験と様々なコースがあり、子供にあったコースを選べると思いました。

定期テスト

テスト対策はしていたのか分かりません。漢字テストは時々してくれていたようです。

宿題

宿題は毎回でてしましたが、通塾前の15分にあわててやっても十分な量でした。

家庭でのサポート

コースについて先生に何度か相談しに行きました。コース変更したのが子どもには良くなかったようでした。

良いところや要望

様々なコースがあり、合うコースで頑張れる子であれば良い塾なのだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

塾に通うことが負担となり、ますます勉強嫌いになってしまいました。子どもの力は引き出してもらうことはできなったです。

総合評価

頑張れる子には良い塾だと思いますが、勉強の楽しさを教えてはもらえませんでした。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

エディック・創造学園エディック三田本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生~中学生

料金

夏期講習、冬季講習で金額が高くなるので年間になると高くなります。子供が楽しく通えれば少し高くついてもいいと思って通っていましたが、部活がスタートし時間的に辛くなったので辞めました。

講師

休みの日にも自由に使用できる部屋があるので時々行っていました。
夏期講習や冬季講習ではイベントもあり、楽しく通える工夫をして下さっています。

カリキュラム

近隣の高校の受験に特化した受験対策もしてくれ、安心感はあります。
個人面談もあり、心配事や不安な事があれば相談しやすいかと思います。

塾の周りの環境

無料送迎バスがあるので利用していました。
エディックのバスが何台かバスがあり、路線は遠方にも対応しています。

塾内の環境

一階建ての建物。
部屋は意外とたくさんあり、自習室もあるので塾が休みでも気軽に寄れるところが良いです。

入塾理由

通いやすい場所にあり、校区内にあるので勉強内容も合うかと思って決めました。

定期テスト

近隣の学校の過去の問題なども、テストの問題をチェック情報があるので対策をしてくれていました。

宿題

量はまぁまぁで、難易度は中でした。
部活をして帰って学校の宿題と塾の宿題をし、塾の日は22:30頃に帰宅する生活だったので、うちの子の場合は体力的に厳しくなり辞めました。

家庭でのサポート

バスに間に合わない時は送迎。
参観や保護者説明会には参加しました。
試験結果は保管して、前回と今回を比較したりしていました。

良いところや要望

問合せがある時の電話は繋がりやすいです。
時々、個別に電話連絡があり、宿題忘れがある事や 塾の様子を伝えてくれます。
欠席・遅刻などの連絡はネットでできます。

その他気づいたこと、感じたこと

学校行事で通えない時は柔軟に対応してくれます。
欠席した日の授業を録画でみれるのはとても良いと思います。

総合評価

子供が喜ぶイベントを開催してくれたり、自習室を使えるようにしてくれたり、堅苦しい塾という感じはなく明るいイメージの塾です。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

浜学園三田本部 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

相場をよくわからないが、効果がイマイチで子供に合わなかったから。

カリキュラム

教材は過去の歴史もあるので洗練されているとは思う。難易度もあったものが用意されている。

塾の周りの環境

電車で通うには駅に近くて良いが、車で送迎するには駐車スペースがなく不便。通塾バスがあるのは少し便利。

入塾理由

中学受験するために、学習習慣を身につける助けになると考えたため。

定期テスト

小学生の頃の利用なので、定期テストの講義等には参加していない。

宿題

分量は適切な量かもしれないが、身につくレベルかどうかはよくわからない。

家庭でのサポート

ほとんど母親が学習面をサポートして、送迎を少し手伝った程度。

良いところや要望

過去の実績、経験が豊富なので、様々なパターンの引き出しを持っている。

総合評価

合格可能性など経験上のアドバイス、見極めが正確なので信頼できる。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

千里学院三田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

長期休業中の講習会の値段が高い。専用の問題集を購入しないといけない。

講師

休んでしまったときの補習体制があり、通常授業の後、補習があった

カリキュラム

学習内容は学校よりも少し難度が高いので
子どもも意欲を持って取り組めた。

塾の周りの環境

送迎バスがあり、自分で通うことが出来る。塾に入室したときや退室したとき、メールが入るので、仕事をしている時は安心できる。

塾内の環境

自習する場所があり、授業の後、残って宿題をすることができる。

入塾理由

自分で家で学習する習慣をつけるために、塾に行き始めることにした。

良いところや要望

宿題が具体的にはわからなく、子ども任せになってしまうので、していなくてもわからない。

総合評価

懇談会もあるので、塾での様子を聞くことができる。模擬テストを体験できる。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 76件中