塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

110件を表示 / 33件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

創研学院【西日本】国分校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/1 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

入塾を決め手続きに入った後に色々な項目の料金の値上げをお知らせいただき当社のイメージより割高には感じたが、許容範囲でした

講師

先生が体験授業の前に子どもに寄り添って準備してくださるのがわかり、子どもも安心したスタートが切れたのかなと思います

カリキュラム

よくわかりませんが、色々な教材の説明もしていただけたし、プリント配布もありわかりやすかった

塾の周りの環境

クルマが待機できる場所はないが、駅に近く明るい立地で夜間でも安心なイメージ
駅前のために人通りも多く校舎も明るい外観で良いイメージ

塾内の環境

よくわからないが、事前の説明会で長時間滞在した時も、体験授業でお邪魔した時も特に気になる問題点はみうけられなかった

入塾理由

地域に根ざした印象と真面目に取り組む姿勢を持つお子様とその家族さまが通われている印象があったため

良いところや要望

まだ本講習をうけていないのでイメージがつかみづらいが、授業を終えて帰られる本科生の子供達に先生が一人一人に挨拶され、高圧的ではなく寄り添った声かけをされていて良い雰囲気だなあとおもいました

総合評価

先生方が本科生の子供達に声かけして励ましの声をかけていたので良い雰囲気に思えたし、子供をお任せしたいと思いました

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

クスタニ塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

やっぱり夏期講習でバリバリ勉強しました。結果がついてきました。

カリキュラム

しつこい質問にも答えてくださいました。

塾の周りの環境

大和路線の柏原駅から徒歩で10分くらいです。環境のいい場所にあります!

入塾理由

質問しました。よくわからない内容もよくわかるようになりました。

良いところや要望

やっぱり夏期講習ですね。集中しますのでね。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

第一ゼミナール柏原校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他の塾と比べると高いです。
でも、出す価値があるのでOKです。

講師

国語以外、最高と言うてます。
国語は、年が近いからか、女性だからか、なめられてます。

カリキュラム

日曜以外、毎日あることがいい。子供はかわいそうですが。
毎日ある分、よそより高いです。

塾の周りの環境

駅から徒歩2分じゃないでしょうか。
電車の本数が減り、40分あくこともあるので帰りは迎えに行ってます。

塾内の環境

人数が少ないので、広々としています。
自習室もあり、勉強しやすいです。

入塾理由

塾長の感じの良さで決めました。
子供と合うと思いました。

定期テスト

1週間前から定期テスト対策になります。
土日あります。
ありがたいです。

宿題

家ではいっこも勉強をしないタイプなので、宿題をたくさん出してほしいです。

家庭でのサポート

塾の送迎。
説明会に参加。
疑問があれば、すぐ電話して聞いてます。

良いところや要望

子供には合ってるので、それが全てです。
塾長のおかげです。感謝してます。

総合評価

英検対策もあり、いい塾です。
高いですが、未来への投資です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院フリーステップ河内国分教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

ちょっと周りより高いのが辛い。もう少し安いと嬉しいが、成績あがるなら…と期待を込めて通わせることにしました

講師

まだ入りたてでよく分からないが、相談すると宿題の量を変えてくれたりしたのが良かった

カリキュラム

パソコンでデータ管理しているのが良い
一覧で視覚化していてわかりやすい

塾の周りの環境

駅から近く、車が置けないのが不便
雨の日とか送り迎えし辛いのが困る

塾内の環境

自習室があるのがよいが、試験期間はいっぱいで利用できないのが難点

良いところや要望

中学受験の情報を多く持っているのは良い
成績を上げるのではなく、合格する勉強をします。と言われたのが良かった

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】国分校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

長期休暇に入る際、休暇カリキュラムに入ると別料金がかかります。通常授業は月の途中でも止まってしまうのに1ヶ月分の月謝がかかるので勿体無いです。

講師

先生は非常に熱心で、子供の特徴もよくつかんでいます。通常の塾の日以外でも熱心に見てくれます。

カリキュラム

子供のレベルに応じてテキストが用意されます。子供もわかりやすいと気に入っていました。

塾の周りの環境

駅からすぐですし、車で迎えにも行けます。先生も送り出してくれて暗いところも少なくて安全です。

塾内の環境

個別学習と団体教室とで狭いですがうまく工夫されてます。時々不具合もありますが、頑張っておられます。

良いところや要望

入学受験が終わると先生とコミュニケーションを取ることがなくなるので、進学後、個別学習で進めても小学校の時のように、様子がわからない部分があります。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

第一ゼミナール柏原校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は他の塾に比べ高いです
年に2回施設関連費かかかりるのがより高く感じます

講師

それぞれ生徒別によく指導してくれたと思う
講師のレベルが高かったように思います

カリキュラム

教材はよかったと思います
その時の校長によって指導がちがったりするので
そこはどうかとも思います

塾の周りの環境

家から近いのがいいです
道も広いので車で送るのも都合がいいです

塾内の環境

自習室も自由につかえ子供も不満無さそうでした
ので良いと思いました

良いところや要望

とくに不満はないです
いい校長先生がいてくれたらいいと思います

その他気づいたこと、感じたこと

天候がわるくて行けないときも家でリモート授業ができたり休んでも後日授業のビデオがみれたりして良かったです

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(難関校)
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE国分校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

苦手克服

通塾時学年:小学生~中学生

料金

他の塾と比べて、若干高いみたいだときいているので、そうなのかと。

講師

講師が、分からない事に対して不満を抱いていて、子供が聞けない雰囲気をだされる。

カリキュラム

期末試験前には、試験用の時間をつくっていただき、補習をする事が出来た。

塾の周りの環境

家から、見える範囲にあるため、送り迎えも必要がないところが、便利である。

塾内の環境

2対1なので、雑音も少なく集中出来、質問などもしやすいかんきょうである。

良いところや要望

時間の調整などの融通がきくので、予定変更が容易に行えた、と思う。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】国分校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:幼児~小学生

料金

紹介割引でかなり格安で受講した。夏期講習冬期講習がコマ数がおおかった。

講師

中学受験の数学の先生はよかった。

カリキュラム

よくもわるくもなく。平均点はとれる塾だった。受験するため移籍した。

塾の周りの環境

駅前でよかった。エレベーターがないのは大変だったが、改装してきれいになった。

塾内の環境

個別に移ったためあまりわからない。ちょうどよかったとおもう。

良いところや要望

細やかに連絡をくれた。無理もだいぶ聞いてくれた。事務が丁寧だった。

その他気づいたこと、感じたこと

スケジュール変更は柔軟。遅刻の連絡もくれるのでとても安心だった。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院河内国分校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

集団に比べて高いと思うが、その分、自分のペースでできるので良いと思う

講師

個別なので、分からないところをすぐに教えてもらえるのは良いと思う

カリキュラム

学校に沿った内容を先取りできる
一人で勉強しやすいテキストだと思う

塾の周りの環境

スーパーの向かいにあり、人目もあるので、子ども一人でも通いやすい

塾内の環境

生徒それぞれに仕切られ、集中できる環境だと思う
自習室もある

良いところや要望

講師からその日の日報が届くので、子どもの授業の様子が分かりやすい

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】国分校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

料金はまぁまぁだと思います。高くもなく安くもなくなのではないかと。

講師

話易いのはいいが馴れ馴れしくなる。楽しい授業だが騒がしいときもある。

カリキュラム

プリントが多い。採点してやり直しもするけど、しないときもある。

塾の周りの環境

駅前なので人通りはある。交番も近い。車は停められないが自転車は便利。

塾内の環境

道路に面しているので、騒音はある。

良いところや要望

懇談以外で先生と話をすることがない。懇談を申し込まなかったら話をすることはない。

その他気づいたこと、感じたこと

休みの振り替えはこっちから言わないとしてくれない。忙しいときはほったらかしになります。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

110件を表示 / 33件中